[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751607550601.png-(19552 B)
19552 B無念Nameとしあき25/07/04(金)14:39:10No.1332956241+ 20:41頃消えます
PC-8801mkIISR以降スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/04(金)14:46:04No.1332957280+
    1751607964076.png-(3130 B)
3130 B
FDDが変な音を出すMHのデモ
2無念Nameとしあき25/07/04(金)14:49:53No.1332957927そうだねx7
>SR以降
絶対に許さない
3無念Nameとしあき25/07/04(金)14:50:57No.1332958088そうだねx10
>>SR以降
>絶対に許さない
俺の元クラスメイトT君のレス
4無念Nameとしあき25/07/04(金)14:52:21No.1332958292+
当時最強のゲームマシン
5無念Nameとしあき25/07/04(金)14:55:32No.1332958834+
当時はグラフィック綺麗だな〜と思って見ていた
いま見るとこんなんだったっけ?ってなるけど
でもやっぱりFM音源はいま聴いてもゴージャスだ
6無念Nameとしあき25/07/04(金)14:59:35No.1332959445+
サウンドボード?標準の機種なら勝ち組
7無念Nameとしあき25/07/04(金)15:02:18No.1332959910+
    1751608938629.jpg-(393407 B)
393407 B
>いま見るとこんなんだったっけ?ってなるけど
色数の認識をしてるかしてないかで印象かわるってのはある
8無念Nameとしあき25/07/04(金)15:02:37No.1332959960+
実際SR以降って何が違ったん?
9無念Nameとしあき25/07/04(金)15:02:46No.1332959985+
>>>SR以降
>>絶対に許さない
>俺の元クラスメイトT君のレス
おまえ坂本?
10無念Nameとしあき25/07/04(金)15:03:42No.1332960126+
>FDDが変な音を出すMHのデモ
昭和マイコンのデモって味があっていいよね
クラシックにのって二重らせんが描かれたり
11無念Nameとしあき25/07/04(金)15:06:51No.1332960636+
>>>>SR以降
>>>絶対に許さない
>>俺の元クラスメイトT君のレス
>おまえ坂本?
あれ?もしかして二人のこと知ってるかも
12無念Nameとしあき25/07/04(金)15:07:13No.1332960690そうだねx2
>実際SR以降って何が違ったん?
FM音源とアナログ256色中8色
ほか細かいのは忘れた
13無念Nameとしあき25/07/04(金)15:07:21No.1332960709そうだねx2
>実際SR以降って何が違ったん?
以後の88にある機能がだいたい全部付いた
https://www.gamepres.org/pc88/library/8801_2.htm [link]
14無念Nameとしあき25/07/04(金)15:12:58No.1332961691+
TRとかいう
15無念Nameとしあき25/07/04(金)15:38:01No.1332965784+
    1751611081543.jpg-(65524 B)
65524 B
>実際SR以降って何が違ったん?
旧88はビジネス機だったけど
mk2で半々になり
SRで完全にホビー向けになった
16無念Nameとしあき25/07/04(金)16:47:33No.1332976837+
>TRとかいう
TRはFRのあとに出たやつなんで要件満たしてるかと
300bpsだっけ?
17無念Nameとしあき25/07/04(金)17:01:41No.1332979276そうだねx3
>当時最強のゲームマシン
…スクロール
18無念Nameとしあき25/07/04(金)17:09:30No.1332980619そうだねx4
    1751616570924.jpg-(75297 B)
75297 B
>…スクロール
できらあっ!
19無念Nameとしあき25/07/04(金)17:23:30No.1332983014そうだねx3
テグザー?
20無念Nameとしあき25/07/04(金)17:24:47No.1332983237そうだねx7
    1751617487804.png-(15654 B)
15654 B
かわいい
21無念Nameとしあき25/07/04(金)17:29:01No.1332983939+
スレ画の店頭デモの四季やセサミストリートを延々と観ていたなあ
FM音源凄かった
22無念Nameとしあき25/07/04(金)17:30:24No.1332984184そうだねx2
>300bpsだっけ?
300bpsは辛い
せめて1200bpsは欲しかった
23無念Nameとしあき25/07/04(金)17:31:07No.1332984312そうだねx2
mkIIの友達の前でSRは禁句だった
24無念Nameとしあき25/07/04(金)17:32:29No.1332984566そうだねx2
mkIIだっていいじゃない
ザナドゥプレイできたからいいじゃない
25無念Nameとしあき25/07/04(金)17:34:04No.1332984853+
8001ミニじゃなくてみんな88SRミニが欲しいと思うの
26無念Nameとしあき25/07/04(金)17:34:09No.1332984862+
mkIIのピコピコ音も今となっては味わい深い
27無念Nameとしあき25/07/04(金)17:40:33No.1332986067そうだねx2
>色数の認識をしてるかしてないかで印象かわるってのはある
今の子達はコレを8色で出していると言っても信じないだろうな
28無念Nameとしあき25/07/04(金)17:42:33No.1332986462+
>かわいい
OP:二つのアラベスク
29無念Nameとしあき25/07/04(金)17:44:49No.1332986917そうだねx1
    1751618689158.jpg-(632118 B)
632118 B
FDDエミュレータ
30無念Nameとしあき25/07/04(金)17:46:12No.1332987220そうだねx1
>mkIIだっていいじゃない
>ザナドゥプレイできたからいいじゃない
SRが出た85年から
ゲームが完全にSRに置き換わるまで2年はかかったので
ザナドゥ・ロマンシア・ハイドライド2・α・ブラスティー・Wizardry・テグザー・SeeNa・夢幻の心臓2・リバーヒル推理物・光栄SLG等々
主要なゲームは大体遊べるのよね
31無念Nameとしあき25/07/04(金)17:51:04No.1332988222そうだねx2
>FDDエミュレータ
すげー
ベゼルが黒いのがTEACの互換FDD思いだしてクスッとする
32無念Nameとしあき25/07/04(金)17:51:06No.1332988230+
無駄に機種が多かったが8001と分ける意味はあったのだろうか
33無念Nameとしあき25/07/04(金)17:53:20No.1332988679そうだねx1
>当時最強のゲームマシン
アクションゲームだとファミコン以下…
34無念Nameとしあき25/07/04(金)18:02:19No.1332990574+
    1751619739012.jpg-(333417 B)
333417 B
8色はやはりしんどかった
ステータス部分の色が場面によって変わってライフバーが灰色になる
35無念Nameとしあき25/07/04(金)18:06:46No.1332991480+
>FDDエミュレータ
なんか俺のモデル10増設と同じような姿
36無念Nameとしあき25/07/04(金)18:10:06No.1332992196+
>SRが出た85年から
>ゲームが完全にSRに置き換わるまで2年はかかったので
>ザナドゥ・ロマンシア・ハイドライド2・α・ブラスティー・Wizardry・テグザー・SeeNa・夢幻の心臓2・リバーヒル推理物・光栄SLG等々
>主要なゲームは大体遊べるのよね
FM音源だけなんとかすればよかったのかな
37無念Nameとしあき25/07/04(金)18:10:22No.1332992252そうだねx1
もう30年以上昔の話しだが俺馬鹿だから大学行けなくて専門学校行ったんだけどパソコンがPC8001だった
8801じゃないんだぜ?
当時としても相当古く今時こんなもんで何が出来んねんと思った
ちゃんと卒業して就職しました
38無念Nameとしあき25/07/04(金)18:11:23No.1332992449そうだねx1
>>当時最強のゲームマシン
>アクションゲームだとファミコン以下…
ファミコンは当時の高性能ハードをゲーム用にカスタマイズしてるから勝てるわけないんだよな
39無念Nameとしあき25/07/04(金)18:11:46No.1332992565そうだねx2
    1751620306282.webm-(2013585 B)
2013585 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき25/07/04(金)19:03:40No.1333005284+
>FM音源だけなんとかすればよかったのかな
サウンドボードに対応してるゲームも少なからずあったな
41無念Nameとしあき25/07/04(金)19:19:16No.1333009639+
>FM音源とアナログ256色中8色
>ほか細かいのは忘れた
惜しい
512色中8色
RGB各プレーンx8階調=512
42無念Nameとしあき25/07/04(金)19:22:26No.1333010569+
>>SR以降
>絶対に許さない
他社ユーザー(心が狭いな…)
43無念Nameとしあき25/07/04(金)19:22:33No.1333010613+
8色やから基本7色からあんま削れないし精々1、2色パレット変えるくらいなんだよな
512色があんま生かせない
98だと16色やから基本色8色+で8色割合自由に設定出来るけど
44無念Nameとしあき25/07/04(金)19:25:59No.1333011567+
88警察がいるな?
45無念Nameとしあき25/07/04(金)19:26:23No.1333011679+
スレ違いかもしれないがminiが延期の繰り返しで動向心配になってきたな
46無念Nameとしあき25/07/04(金)19:29:19No.1333012605そうだねx3
    1751624959812.png-(17640 B)
17640 B
>>色数の認識をしてるかしてないかで印象かわるってのはある
>今の子達はコレを8色で出していると言っても信じないだろうな
jpegではわかりづらかろう
47無念Nameとしあき25/07/04(金)19:35:44No.1333014455そうだねx2
    1751625344665.png-(259804 B)
259804 B
>8001ミニじゃなくてみんな88SRミニが欲しいと思うの
48無念Nameとしあき25/07/04(金)19:35:55No.1333014511そうだねx1
>スレ違いかもしれないがminiが延期の繰り返しで動向心配になってきたな
まあさすがに8001を出して88は出さないって事はないやろ
49無念Nameとしあき25/07/04(金)19:39:27No.1333015642+
>jpegではわかりづらかろう
8色16色のCGをJPGで貼るのはちょっとなあ
50無念Nameとしあき25/07/04(金)19:40:12No.1333015873+
>ファミコンは当時の高性能ハードをゲーム用にカスタマイズしてるから勝てるわけないんだよな
ファミコンは1980年のアーケード基板を集積化
51無念Nameとしあき25/07/04(金)19:42:26No.1333016607+
88も8MHz機だとさすがにアクションゲーもそれなりにこなす
52無念Nameとしあき25/07/04(金)19:49:28No.1333018826+
俺は88の全盛期時代を知らずに88ユーザーになったのでとしあきパイセンに88シリーズが全盛期どんなものだったかおしえてもらいたい
53無念Nameとしあき25/07/04(金)19:55:17No.1333020665+
8801FHで信長の野望・全国版を遊んでた
54無念Nameとしあき25/07/04(金)19:58:11No.1333021586+
98の前のパソコン?
55無念Nameとしあき25/07/04(金)20:03:12No.1333023260そうだねx1
    1751626992964.png-(29636 B)
29636 B
>8色やから基本7色からあんま削れないし精々1、2色パレット変えるくらいなんだよな
>512色があんま生かせない
一応活用するノウハウが育ってはいた
56無念Nameとしあき25/07/04(金)20:04:43No.1333023714+
>一応活用するノウハウが育ってはいた
個性的な画像フォーマットが沢山あった
57無念Nameとしあき25/07/04(金)20:06:18No.1333024257+
>98の前のパソコン?
ほぼ同時なんで98のほうがハイエンドというかビジネス寄りだった
58無念Nameとしあき25/07/04(金)20:07:42No.1333024689+
>>実際SR以降って何が違ったん?
>旧88はビジネス機だったけど
>mk2で半々になり
>SRで完全にホビー向けになった
ザ・80年代って感じの髪型と服に感動した
59無念Nameとしあき25/07/04(金)20:07:44No.1333024702そうだねx1
>FM音源だけなんとかすればよかったのかな
VRAMに高速で書き込みできる仕掛けとかいろいろあった気がする
60無念Nameとしあき25/07/04(金)20:08:01No.1333024797+
88VA
61無念Nameとしあき25/07/04(金)20:10:46No.1333025710+
今からすればもっと触ればよかった
でも触れなかったね見てるだけなんだよね
だって当時中学2年生で親父のパピコンだったししょうがないね
62無念Nameとしあき25/07/04(金)20:13:02No.1333026437そうだねx1
PC-88VAは、CPUに「新開発16ビットカスタムマイクロプロセッサμPD9002(V30/μPD70008AC命令コンパチブル・8MHz)」(広告より)を採用。メインメモリは、PC-8800シリーズの64Kbytesの8倍となる512kbytesを実装しています。また、640×200ドットで65536色表示が可能なほか、640×400ドットでは256色が同時表示できました。さらに、シューティングゲームなどには欠かせないスプライト機能も搭載。マウスも標準搭載され、298,000円という価格で市場に登場します
63無念Nameとしあき25/07/04(金)20:13:30No.1333026599+
今からすればもっと触ればよかった
でも触れなかったね見てるだけなんだよね
だって当時高校1年で気持ち悪い気持ち悪いとしあき兄のパピコンだったししょうがないね
64無念Nameとしあき25/07/04(金)20:13:49No.1333026719+
>VRAMに高速で書き込みできる仕掛けとかいろいろあった気がする
ALU
65無念Nameとしあき25/07/04(金)20:13:50No.1333026725+
>マウスも標準搭載され、298,000円という価格で市場に登場します
たっか(勝ったけど
66無念Nameとしあき25/07/04(金)20:23:59No.1333030218+
VAは勝ってないだろ
買ってないけど
67無念Nameとしあき25/07/04(金)20:27:28No.1333031561+
>FDDが変な音を出すMHのデモ
普段はガチャンガチャンと鳴るのにデモ実行時だけはギュインギュイン鳴りだすのな
アクセスランプも高速で点滅してるのか変な光り方するし
68無念Nameとしあき25/07/04(金)20:27:52No.1333031699+
88VAはCバスだったから98用の拡張ボードがそこそこ使えた
自分はフルカラーボードのHyperFrame+を挿してたな
69無念Nameとしあき25/07/04(金)20:27:53No.1333031705+
>かわいい
これ本当にほしくて5年くらい探してるけどいまだに説明書しか持ってない
70無念Nameとしあき25/07/04(金)20:32:01No.1333033127+
>これ本当にほしくて5年くらい探してるけどいまだに説明書しか持ってない
1で我慢しよう
71無念Nameとしあき25/07/04(金)20:40:27No.1333036088+
    1751629227002.png-(5266 B)
5266 B
>>これ本当にほしくて5年くらい探してるけどいまだに説明書しか持ってない
>1で我慢しよう

- GazouBBS + futaba-