レス送信モード |
---|
としあきのお知恵を借りたいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
ノートPCのOSが起動しなくなったのでハードディスク抜いて新しいノートPCに接続してエクセルとかのデータを移したかったんだけど
コピーしても新しいPC側にデータ容量はあるのに見えないんだ
素人の俺にはもうお手上げなんだがどうすればいい?
… | 1無念Nameとしあき25/07/04(金)13:38:36No.1332946569そうだねx5わからん |
… | 2無念Nameとしあき25/07/04(金)13:39:35No.1332946720そうだねx2HDDサルベージ業者に依頼 |
… | 3無念Nameとしあき25/07/04(金)13:39:40No.1332946735そうだねx1Windowsを卒業するしかない |
… | 4無念Nameとしあき25/07/04(金)13:41:01No.1332946948+アクセス許可の問題だろうから設定変えろ |
… | 5無念Nameとしあき25/07/04(金)13:41:17No.1332947001+PC DEPOTっていうお店で見てくれると思う |
… | 6無念Nameとしあき25/07/04(金)13:43:00No.1332947276+>アクセス許可の問題だろうから設定変えろ |
… | 7無念Nameとしあき25/07/04(金)13:45:11No.1332947623+OS起動しないってのは修復プログラムみたいなやつもできないって事なのか? |
… | 8無念Nameとしあき25/07/04(金)13:46:22No.1332947815+起動しなくなった理由がHDDの物理エラーだったらマウントできないかもね |
… | 9無念Nameとしあき25/07/04(金)13:49:28No.1332948327+>としあきのお知恵を借りたい |
… | 10無念Nameとしあき25/07/04(金)13:55:32No.1332949353+>OS起動しないってのは修復プログラムみたいなやつもできないって事なのか? |
… | 11無念Nameとしあき25/07/04(金)13:56:23No.1332949476+>起動しなくなった理由がHDDの物理エラーだったらマウントできないかもね |
… | 12無念Nameとしあき25/07/04(金)14:04:31No.1332950754+PCが壊れたのでそのHDDを外部ドライブとして別のPCに繋げて |
… | 13無念Nameとしあき25/07/04(金)14:10:50No.1332951831+俺もちょうど昨日パソコン起動しなくなってSSD読み込むアダプタ買ったところだわ |
… | 14無念Nameとしあき25/07/04(金)14:14:57No.1332952494+>別PCの内部ドライブにファイルコピーはできたけどそのファイルが開かないってことだよね? |
… | 15無念Nameとしあき25/07/04(金)14:18:21No.1332953047+ドラグドロップじゃない方法でコピーしてみたら |
… | 16無念Nameとしあき25/07/04(金)14:18:38No.1332953092+ショートカットだったってことか? |
… | 17無念Nameとしあき25/07/04(金)14:19:57No.1332953306+としあきなんかに聞くより症状そのままググった方が早えよ |
… | 18無念Nameとしあき25/07/04(金)14:23:16No.1332953823+単にエクセルの仕様? |
… | 19無念Nameとしあき25/07/04(金)14:30:28No.1332954899+>ドラグドロップじゃない方法でコピーしてみたら |
… | 20無念Nameとしあき25/07/04(金)14:31:45No.1332955107+>ショートカットだったってことか? |
… | 21無念Nameとしあき25/07/04(金)14:31:56No.1332955135+マウスの右クリックで出るコンテクストメニューから明示的に「ファイルをコピーする」を選択すると確実だよ |
… | 22無念Nameとしあき25/07/04(金)14:32:16No.1332955186+>としあきなんかに聞くより症状そのままググった方が早えよ |
… | 23無念Nameとしあき25/07/04(金)14:32:46No.1332955257+>マウスの右クリックで出るコンテクストメニューから明示的に「ファイルをコピーする」を選択すると確実だよ |
… | 24無念Nameとしあき25/07/04(金)14:33:56No.1332955436+6時間もかかって6GBって軽すぎない? |
… | 25無念Nameとしあき25/07/04(金)14:34:30No.1332955514+>んでそのまま新しいPCにドラッグドロップして新しいPCがわで開いて編集して上書き保存した |
… | 26無念Nameとしあき25/07/04(金)14:36:31No.1332955843+>Cドライブにユーザーフォルダってあってそこに全部入ってるからコピーしたんだけど6時間かけてコピーして不可視になっててでも6ギガくらい容量はあるのよ |
… | 27無念Nameとしあき25/07/04(金)14:39:33No.1332956302+会社PCだったらHDD暗号化してたりしたら基本的に他所のPCに繋いでもダメである |
… | 28無念Nameとしあき25/07/04(金)14:40:15No.1332956408+AIに聞け |
… | 29無念Nameとしあき25/07/04(金)14:40:35No.1332956459+>>Cドライブにユーザーフォルダってあってそこに全部入ってるからコピーしたんだけど6時間かけてコピーして不可視になっててでも6ギガくらい容量はあるのよ |
… | 30無念Nameとしあき25/07/04(金)14:43:35No.1332956906+シンボリックリンクかな? |
… | 31無念Nameとしあき25/07/04(金)14:45:44No.1332957224+アクセス権限問題ならコピーそのものを蹴られると思うが |
… | 32無念Nameとしあき25/07/04(金)14:46:38No.1332957390+おしえて虹裏AI |
… | 33無念Nameとしあき25/07/04(金)14:46:51No.1332957436+>フォルダ名そのままで新しいPCのデスクトップにコピーしました |
… | 34無念Nameとしあき25/07/04(金)14:47:47No.1332957598+>おしえて虹裏AI |
… | 35無念Nameとしあき25/07/04(金)14:49:11No.1332957825+>>おしえて虹裏AI |
… | 36無念Nameとしあき25/07/04(金)15:08:00No.1332960827+ファイルが存在してたら見えなくてもコマンドプロンプトで一覧表示はできるんじゃないの |
… | 37無念Nameとしあき25/07/04(金)15:12:25No.1332961585+Bitlockerじゃねえの |
… | 38無念Nameとしあき25/07/04(金)15:17:10No.1332962424+>Bitlockerじゃねえの |
… | 39無念Nameとしあき25/07/04(金)15:35:28No.1332965355+>ファイルが存在してたら見えなくてもコマンドプロンプトで一覧表示はできるんじゃないの |
… | 40無念Nameとしあき25/07/04(金)15:36:39No.1332965549+>>Bitlockerじゃねえの |
… | 41無念Nameとしあき25/07/04(金)15:49:08No.1332967574+こういうのはマジでchatGPTかGeminiに聞くと捗る |
… | 42無念Nameとしあき25/07/04(金)16:36:12No.1332975004そうだねx2HDDを抜いて外付けケースに入れて別のPCに接続した |
… | 43無念Nameとしあき25/07/04(金)16:55:59No.1332978305+>こういうのはマジでchatGPTかGeminiに聞くと捗る |
… | 44無念Nameとしあき25/07/04(金)17:21:19No.1332982658+>by gemini |
… | 45無念Nameとしあき25/07/04(金)17:36:58No.1332985366+イレギュラーな事例だけど前にマザボをドライバーでガリっとやっちまった時に動くは動くんだけどファイルをコピーしたら一見ちゃんと成功してるように見えてコピー先が全部破損してたりもあった |
… | 46無念Nameとしあき25/07/04(金)17:39:21No.1332985834+>HDDを抜いて外付けケースに入れて別のPCに接続した |
… | 47無念Nameとしあき25/07/04(金)17:40:56No.1332986133+よく分かんないけどマスストレージで認識しない? |
… | 48無念Nameとしあき25/07/04(金)17:44:02No.1332986768+1,古いHDDをSATA-USBに繋ぎます |
… | 49無念Nameとしあき25/07/04(金)17:47:39No.1332987503+>コピーしたファイルがハードディスクが繋がれてる時は見える |
… | 50無念Nameとしあき25/07/04(金)17:58:42No.1332989804そうだねx1コピーしたつもりでショートカット作ってるとかそういう話か? |
… | 51無念Nameとしあき25/07/04(金)18:17:13No.1332993693+やっぱAIはこの手の質問だと強いな |
… | 52無念Nameとしあき25/07/04(金)18:19:05No.1332994114そうだねx3>やっぱAIはこの手の質問だと強いな |
… | 53無念Nameとしあき25/07/04(金)18:51:09No.1333001980+コピーできてないし上書きしてたのは壊れたHDDの方ってオチか? |
… | 54無念Nameとしあき25/07/04(金)18:53:12No.1333002506+まんずクノーピクスとかでサルベージを試せよ |
… | 55無念Nameとしあき25/07/04(金)19:01:32No.1333004732+>>コピーしたファイルがハードディスクが繋がれてる時は見える |
… | 56無念Nameとしあき25/07/04(金)19:02:00No.1333004865+>コピーしたつもりでショートカット作ってるとかそういう話か? |
… | 57無念Nameとしあき25/07/04(金)19:02:32No.1333005003+みんないろんな知恵をありがとう |
… | 58無念Nameとしあき25/07/04(金)19:07:56No.1333006486+見返りのエロ画像がまだのようだが・・・ |
… | 59無念Nameとしあき25/07/04(金)19:10:37No.1333007196そうだねx2winのバージョンもExcelのバージョンも書いてないからわからんが |
… | 60無念Nameとしあき25/07/04(金)19:26:06No.1333011596そうだねx1>まんずクノーピクスとかでサルベージを試せよ |
… | 61無念Nameとしあき25/07/04(金)19:55:47No.1333020839+>もしかしたらOneDrive悪さしてない? |
… | 62無念Nameとしあき25/07/04(金)19:57:36No.1333021405+>すごくこれっぽい なんかアイコンにバツとかリンク見たいな矢印とかついてる |