[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751551120928.jpg-(31228 B)
31228 B無念Nameとしあき25/07/03(木)22:58:40No.1332842682そうだねx2 11:39頃消えます
江戸時代の江戸町人の生活はかなり自由で活気に満ちていたらしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/03(木)22:59:09No.1332842815そうだねx2
今のストレス社会に比べると心がおおらかな世界かもしれない
2無念Nameとしあき25/07/03(木)22:59:52No.1332842978+
人口爆発
3無念Nameとしあき25/07/03(木)23:01:00No.1332843304そうだねx19
    1751551260741.jpg-(88733 B)
88733 B
>江戸時代の江戸町人の生活はかなり自由で活気に満ちていたらしい
4無念Nameとしあき25/07/03(木)23:01:41No.1332843487そうだねx11
>今のストレス社会に比べると心がおおらかな世界かもしれない
まぁ今の時代は江戸時代では10年かかる情報・知識が
1日パソコンの前にいるだけで・・・だからな
5無念Nameとしあき25/07/03(木)23:03:56No.1332844094そうだねx18
    1751551436699.jpg-(27216 B)
27216 B
>まぁ今の時代は江戸時代では10年かかる情報・知識が
>1日パソコンの前にいるだけで・・・だからな
6無念Nameとしあき25/07/03(木)23:04:39No.1332844286そうだねx2
現代は温暖化だけど江戸時代は寒気だったようで冬がやばそう冷え性地獄
7無念Nameとしあき25/07/03(木)23:07:33No.1332845076そうだねx4
>まぁ今の時代は江戸時代では10年かかる情報・知識が
>1日パソコンの前にいるだけで・・・だからな
SNS上の話以上のいいかげんな噂話が当時の庶民のソース
8無念Nameとしあき25/07/03(木)23:07:47No.1332845143+
江戸時代にもロリコンは居たんだろうな
9無念Nameとしあき25/07/03(木)23:10:31No.1332845809+
>現代は温暖化だけど江戸時代は寒気だったようで冬がやばそう冷え性地獄
水路都市だったのもあって夏はマシ
10無念Nameとしあき25/07/03(木)23:13:02No.1332846468+
その日暮らしで生きていく分には今よりずっと楽だったんだろうな
11無念Nameとしあき25/07/03(木)23:14:06No.1332846747そうだねx1
プー太郎とか今より生きずらいと思うが
12無念Nameとしあき25/07/03(木)23:14:57No.1332846979そうだねx3
喧嘩が江戸の花ってほめられてたのがいいよね
今みたいに男がひたすら我慢しなくて済んだんだろうなと
13無念Nameとしあき25/07/03(木)23:16:23No.1332847365そうだねx1
>プー太郎とか今より生きずらいと思うが
日雇いやるだけでその日としばらくは食えるあてが出来るので肉体労働無理になるまでならわりとだらだら出来る
どちらにしろ男やもめ世界なのでモテるのは大変なのが江戸
14無念Nameとしあき25/07/03(木)23:16:36No.1332847418そうだねx16
>喧嘩が江戸の花ってほめられてたのがいいよね
>今みたいに男がひたすら我慢しなくて済んだんだろうなと
別に喧嘩したくないが?
15無念Nameとしあき25/07/03(木)23:17:49No.1332847718+
>プー太郎とか今より生きずらいと思うが
暴れん坊将軍でめ組のおかみさんに「新さんあんたまた昼間からフラフラして!」とか言われたりしてる
武家の次男以下の男は部屋住みでいわゆるニート
16無念Nameとしあき25/07/03(木)23:18:49No.1332847988+
長屋生活は1週間くらい体験してみたいわ
それ以上は断る
17無念Nameとしあき25/07/03(木)23:19:21No.1332848120そうだねx5
都会はプライバシーとかない相互監視社会、田舎はそのままムラ社会だからとしあき向けじゃないって
18無念Nameとしあき25/07/03(木)23:20:07No.1332848291そうだねx8
長屋とか一泊する時点で無理
うんこするときは共同便所で他人がゴシゴシした荒縄でケツをゴシゴシするんだからな
19無念Nameとしあき25/07/03(木)23:20:52No.1332848461そうだねx1
今日みたいに暑い日はみんな上ははだけておっぱい丸出しで街を歩いてたはずだぞ
20無念Nameとしあき25/07/03(木)23:21:06No.1332848532+
>別に喧嘩したくないが?
我慢するよりマシだろ
つーか今の女天下が本気で日本史上一番地獄だと思う
21無念Nameとしあき25/07/03(木)23:24:14No.1332849334そうだねx11
>喧嘩が江戸の花ってほめられてたのがいいよね
>今みたいに男がひたすら我慢しなくて済んだんだろうなと
お前はひたすら殴られる側だぞ
22無念Nameとしあき25/07/03(木)23:28:47No.1332850432+
江戸の華は喧嘩だけではないぞ
火事も忘れるな
23無念Nameとしあき25/07/03(木)23:29:23No.1332850583+
>うんこするときは共同便所で他人がゴシゴシした荒縄でケツをゴシゴシするんだからな
ウォッシュレットがない時代とか地獄すぎる
24無念Nameとしあき25/07/03(木)23:31:07No.1332850972+
>>うんこするときは共同便所で他人がゴシゴシした荒縄でケツをゴシゴシするんだからな
>ウォッシュレットがない時代とか地獄すぎる
荒縄か板切れでこするのがポピュラーだったとか
肛門丈夫すぎるだろ
25無念Nameとしあき25/07/03(木)23:31:49No.1332851133そうだねx2
>荒縄か板切れでこするのがポピュラーだったとか
>肛門丈夫すぎるだろ
肛門が貧弱な奴は死ぬ
26無念Nameとしあき25/07/03(木)23:31:51No.1332851142そうだねx2
江戸時代と一括りに言っても実はメチャクチャ長い
現代で言うなら明治から令和まで全部同じ時代で括るような物
27無念Nameとしあき25/07/03(木)23:32:00No.1332851181+
でも牛肉食えないんだべ?やだな
色んな野鳥食えるのはちょっといいなと思うけど
28無念Nameとしあき25/07/03(木)23:32:28No.1332851281+
田舎は寺が雁字搦めに管理してたとかで
廃仏令でみんな喜んで怖しに一端だってね
29無念Nameとしあき25/07/03(木)23:33:05No.1332851427そうだねx2
>でも牛肉食えないんだべ?やだな
牛肉は全く食われてないわけでもないがあの当時の牛肉が美味い物かというと・・・
30無念Nameとしあき25/07/03(木)23:34:33No.1332851793+
    1751553273526.png-(498094 B)
498094 B
あの作品はどのあたりだろうか…って考えるのもおもしろい
31無念Nameとしあき25/07/03(木)23:34:40No.1332851817+
今日はメザシですか
32無念Nameとしあき25/07/03(木)23:35:34No.1332852020+
抗生物質無いんやろ?
33無念Nameとしあき25/07/03(木)23:36:14No.1332852184+
虫歯は生死に関わるらしいと聞く
34無念Nameとしあき25/07/03(木)23:36:20No.1332852205+
牛馬の肉はまあそれを解体加工する人達の仲間になれば食うに困らんだろう
35無念Nameとしあき25/07/03(木)23:36:49No.1332852334+
膝悪いから洋式トイレ無いの無理
36無念Nameとしあき25/07/03(木)23:37:33No.1332852509+
書き込みをした人によって削除されました
37無念Nameとしあき25/07/03(木)23:39:06No.1332852845+
肉じゃがどころかジャガイモの煮っころがしすら無いらしいと聞く
38無念Nameとしあき25/07/03(木)23:40:53No.1332853225そうだねx1
喉が渇いたら街のあちこちに湯売りがいるってのが自販機みたいでおもしろい
オプションで追加料金したらいいにおいのする葉っぱや砂糖入れてくれるしさらに欲しい時は増しや増し増しもやってくれた
39無念Nameとしあき25/07/03(木)23:43:44 ID:KC8GJFPMNo.1332853845+
坂本龍馬 脱ぐ
40無念Nameとしあき25/07/03(木)23:48:03No.1332854789+
>今日はメザシですか
贅沢抜かすな芋と雑穀の粥で我慢せい
41無念Nameとしあき25/07/03(木)23:51:19No.1332855495そうだねx1
絶対行きたくないのは幕末なのは確定してる疫病まで同時進行だしあそこ
42無念Nameとしあき25/07/03(木)23:52:21No.1332855694そうだねx1
    1751554341872.webp-(22804 B)
22804 B
>今日はメザシですか
43無念Nameとしあき25/07/03(木)23:53:52No.1332856019そうだねx3
>今日はメザシですか
婿殿っ!!
44無念Nameとしあき25/07/03(木)23:54:30No.1332856150+
>絶対行きたくないのは幕末なのは確定してる疫病まで同時進行だしあそこ
貴様佐幕派だな?天誅!…ふふふ…コロリと逝きおったわい
45無念Nameとしあき25/07/03(木)23:55:03No.1332856263そうだねx5
汲み取り便所しかない世界なんて町中が臭い
46無念Nameとしあき25/07/03(木)23:56:21No.1332856533+
オープンワールドみたいなのがあればやってみたい
47無念Nameとしあき25/07/03(木)23:56:46No.1332856618そうだねx2
>汲み取り便所しかない世界なんて町中が臭い
ヨーロッパみたいに街中に転がってないだけかなりマシだぞ
48無念Nameとしあき25/07/03(木)23:57:09No.1332856715+
>絶対行きたくないのは幕末なのは確定してる疫病まで同時進行だしあそこ
飢饉の時も嫌だな
49無念Nameとしあき25/07/03(木)23:57:43No.1332856831そうだねx1
風俗も梅毒地獄だしな
50無念Nameとしあき25/07/03(木)23:57:46No.1332856839そうだねx2
    1751554666311.jpg-(105418 B)
105418 B
>オープンワールドみたいなのがあればやってみたい
アートディング「いいのよ…」
51無念Nameとしあき25/07/03(木)23:58:21No.1332856987+
二次元の絵柄が限られている
52無念Nameとしあき25/07/04(金)00:01:06No.1332857580+
暗くなったら寝て明るくなったら起きる生活だから今よりはるかに健康的に生活送ってるよな
53無念Nameとしあき25/07/04(金)00:02:07No.1332857804+
>暗くなったら寝て明るくなったら起きる生活だから今よりはるかに健康的に生活送ってるよな
蝋燭の普及で改善されてるぞ
改善なのか・・・?
54無念Nameとしあき25/07/04(金)00:03:02No.1332858016+
>暗くなったら寝て明るくなったら起きる生活だから今よりはるかに健康的に生活送ってるよな
夜回りなんかのためにそば売りがいたりと夜型の人もいなくはないけど
基本照明ないからなあ
55無念Nameとしあき25/07/04(金)00:04:28No.1332858339+
>>暗くなったら寝て明るくなったら起きる生活だから今よりはるかに健康的に生活送ってるよな
>蝋燭の普及で改善されてるぞ
>改善なのか・・・?
蝋燭も数が集まるとかなり暑いそうだが不夜城の遊郭は蒸し風呂のようだったのかな
56無念Nameとしあき25/07/04(金)00:05:21No.1332858569+
>>暗くなったら寝て明るくなったら起きる生活だから今よりはるかに健康的に生活送ってるよな
>蝋燭の普及で改善されてるぞ
蝋燭なんて贅沢品としあきが日常的に使ってたら
オカンから怒られるよ
57無念Nameとしあき25/07/04(金)00:05:43No.1332858654+
>蝋燭も数が集まるとかなり暑いそうだが不夜城の遊郭は蒸し風呂のようだったのかな
火だからそりゃ数多けりゃ暑いわな
58無念Nameとしあき25/07/04(金)00:06:06No.1332858744+
>オープンワールドみたいなのがあればやってみたい
戦国シミュレーションは多いけど江戸シミュレーションは見ないよな
俺もやってみたいわ
59無念Nameとしあき25/07/04(金)00:06:09No.1332858758そうだねx2
>>>暗くなったら寝て明るくなったら起きる生活だから今よりはるかに健康的に生活送ってるよな
>>蝋燭の普及で改善されてるぞ
>蝋燭なんて贅沢品としあきが日常的に使ってたら
>オカンから怒られるよ
だいたい魚の油だよね
猫が舐めにきて化け猫の元ネタに
60無念Nameとしあき25/07/04(金)00:09:06No.1332859429+
としあきって男性名いそう
61無念Nameとしあき25/07/04(金)00:11:15No.1332859938+
>二次元の絵柄が限られている
歌川で抜くの無理
62無念Nameとしあき25/07/04(金)00:13:30No.1332860426+
確かオナニー道具は色々あったよな
男向けも女向けも
63無念Nameとしあき25/07/04(金)00:14:55No.1332860713+
>>オープンワールドみたいなのがあればやってみたい
>戦国シミュレーションは多いけど江戸シミュレーションは見ないよな
>俺もやってみたいわ
町人の暮らしがメインになるからきっちり時代考証できる開発がやらんとエライことに
64無念Nameとしあき25/07/04(金)00:17:46No.1332861292そうだねx2
    1751555866700.jpg-(121441 B)
121441 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき25/07/04(金)00:17:56No.1332861323+
お歯黒再現とか忠実も行き過ぎるとユーザーが逃げるから難しそう
66無念Nameとしあき25/07/04(金)00:18:17No.1332861381+
うちの近くの門前町が稚児遊びのメッカだったらしい
67無念Nameとしあき25/07/04(金)00:18:33No.1332861434+
>虫歯は生死に関わるらしいと聞く
柳生宗冬が黄楊の入れ歯をしてたから歯科技術がないわけではないが麻酔はないから泣きそう
68無念Nameとしあき25/07/04(金)00:20:23No.1332861800+
>>虫歯は生死に関わるらしいと聞く
>柳生宗冬が黄楊の入れ歯をしてたから歯科技術がないわけではないが麻酔はないから泣きそう
基本抜くだけだろうしなあ
食生活に砂糖もあるし虫歯にならないのが奇跡
69無念Nameとしあき25/07/04(金)00:22:38No.1332862248+
>1751555866700.jpg
双頭ディルドっぽいものがあるってことはレズセックスする人もそこそこいたんかな
70無念Nameとしあき25/07/04(金)00:23:08No.1332862333+
江戸時代の文献って各地方でもかなり残ってるのに江戸の街の文献基準で地方も同じく語られる事が多いんだよなぁ
71無念Nameとしあき25/07/04(金)00:26:18No.1332862959そうだねx3
>双頭ディルドっぽいものがあるってことはレズセックスする人もそこそこいたんかな
男の尻同士かもしれん
72無念Nameとしあき25/07/04(金)00:29:33No.1332863604+
ブラタモリの伊勢参りで江戸の三人に一人は行ったとか言ってたけど
時間と金に余裕ある中間層がそれくらいいたってことか
73無念Nameとしあき25/07/04(金)00:30:04No.1332863690+
火事に怯えながら毎日寝るのは嫌だなあ
74無念Nameとしあき25/07/04(金)00:32:43No.1332864131+
>火事に怯えながら毎日寝るのは嫌だなあ
まあ振袖火事みたいなのはそんな何度もは無いから…
75無念Nameとしあき25/07/04(金)00:33:21No.1332864240+
土日とかなかったんだっけ
76無念Nameとしあき25/07/04(金)00:33:24No.1332864252+
>ブラタモリの伊勢参りで江戸の三人に一人は行ったとか言ってたけど
>時間と金に余裕ある中間層がそれくらいいたってことか
少額を積立して抽選で行けるのもあったんで階層は多様だよ
77無念Nameとしあき25/07/04(金)00:34:06No.1332864372+
>ブラタモリの伊勢参りで江戸の三人に一人は行ったとか言ってたけど
>時間と金に余裕ある中間層がそれくらいいたってことか
お伊勢講で皆で金を出し合ってくじ引きで代表者が行くっていう話は聞いた事があるけど三人に一人ってすごいな
78無念Nameとしあき25/07/04(金)00:34:22No.1332864414+
>火事に怯えながら毎日寝るのは嫌だなあ
火事が起きたら復興需要で儲かるからヨシ!
79無念Nameとしあき25/07/04(金)00:34:23No.1332864416+
>確かオナニー道具は色々あったよな
>男向けも女向けも
ラブドールもあったのかな
80無念Nameとしあき25/07/04(金)00:35:40No.1332864636+
>肉じゃがどころかジャガイモの煮っころがしすら無いらしいと聞く
あるけど江戸にはないと思う
どこか忘れたがジャガイモが当時から栽培されていて今でも残ってる
81無念Nameとしあき25/07/04(金)00:36:14No.1332864713+
個人的に明治期の東京で暮らしたい
82無念Nameとしあき25/07/04(金)00:36:37No.1332864780+
江戸しぐさって結局実在したんだろうか
83無念Nameとしあき25/07/04(金)00:36:46No.1332864810そうだねx1
>>確かオナニー道具は色々あったよな
>>男向けも女向けも
>ラブドールもあったのかな
顔だけの絵と布団で抱き枕にしてしがみついてる男の絵は残ってる
84無念Nameとしあき25/07/04(金)00:37:12No.1332864879+
>>でも牛肉食えないんだべ?やだな
>牛肉は全く食われてないわけでもないがあの当時の牛肉が美味い物かというと・・・
彦根藩の味噌漬けとか有名だけど献上品だしな
85無念Nameとしあき25/07/04(金)00:37:22No.1332864907そうだねx3
>江戸しぐさって結局実在したんだろうか
くっ…江戸っ子大虐殺で江戸っ子が皆殺しにされてさえなければ…
86無念Nameとしあき25/07/04(金)00:37:34No.1332864938そうだねx4
    1751557054602.jpg-(604676 B)
604676 B
>顔だけの絵と布団で抱き枕にしてしがみついてる男の絵は残ってる
87無念Nameとしあき25/07/04(金)00:37:45No.1332864962+
乞食ですら白米のみのご飯以外は断るぐらい
江戸だけは食料に困らず優雅ではあった
江戸だけは
88無念Nameとしあき25/07/04(金)00:38:37No.1332865115そうだねx2
>江戸しぐさって結局実在したんだろうか
実際したけど江戸っ子大虐殺で記録が全て失われた
89無念Nameとしあき25/07/04(金)00:38:52No.1332865165+
    1751557132120.jpg-(230547 B)
230547 B
>ブラタモリの伊勢参りで江戸の三人に一人は行ったとか言ってたけど
>時間と金に余裕ある中間層がそれくらいいたってことか
お伊勢参りの積み立て制度があって一定額が貯まるとガイドさん引率で観光に行けちゃうのよね
買い物なんかに使える独自のチケットも発行されてて
日本の紙幣の元祖とか言われてたりする
90無念Nameとしあき25/07/04(金)00:39:38No.1332865298+
>個人的に明治期の東京で暮らしたい
景気のいい大正時代の東京なんかもいいよね
91無念Nameとしあき25/07/04(金)00:40:28No.1332865451+
>個人的に明治期の東京で暮らしたい
俺はモガとモボがモダーンな格好して銀ブラしてた1930年代前半がいいな
92無念Nameとしあき25/07/04(金)00:40:38No.1332865482そうだねx1
金は何とかなっても徒歩旅行のため休めるのは現代より余裕あるな
93無念Nameとしあき25/07/04(金)00:41:21No.1332865605そうだねx2
>>個人的に明治期の東京で暮らしたい
>景気のいい大正時代の東京なんかもいいよね
関東大震災…
94無念Nameとしあき25/07/04(金)00:41:33No.1332865652そうだねx2
>>個人的に明治期の東京で暮らしたい
>景気のいい大正時代の東京なんかもいいよね
カフェーの女給目当てに通い詰める
95無念Nameとしあき25/07/04(金)00:42:41No.1332865856+
基本宵越しの金は持たねぇで日雇い仕事ができなくなったら終わりなのがなぁ
96無念Nameとしあき25/07/04(金)00:43:33No.1332866015+
>彦根藩の味噌漬けとか有名だけど献上品だしな
記録を見る限り数年に一回レベルなんだよねぇなぜか江戸時代じゃ牛肉食もあったっていう代表格みたいに言われてるが
それより蝦夷の塩鮭の方が手に入る高級品として広まってた
97無念Nameとしあき25/07/04(金)00:44:01No.1332866079+
江戸時代の文化史を書物であたると必ず出てくる守貞謾稿は何度見てもなんでそんな名前使ったのって思う
98無念Nameとしあき25/07/04(金)00:44:19No.1332866132+
商店はものになるまで勤勉に働いただろうし職人も然り
日雇いって労働人口のどれくらいいたんだろうな
99無念Nameとしあき25/07/04(金)00:45:09No.1332866265+
>それより蝦夷の塩鮭の方が手に入る高級品として広まってた
この時期小氷河期だったから千葉の川でも遡上してきてたんだよね鮭
100無念Nameとしあき25/07/04(金)00:45:11No.1332866271+
女性が少なかったそうだけど本当にエイとやってたのだろうか…
101無念Nameとしあき25/07/04(金)00:45:51No.1332866385+
>女性が少なかったそうだけど本当にエイとやってたのだろうか…
そこはほらえいっとばかりに
102無念Nameとしあき25/07/04(金)00:46:19No.1332866457+
>基本宵越しの金は持たねぇで日雇い仕事ができなくなったら終わりなのがなぁ
火事も多いし銀行みたいなモノも庶民にはとても使えないしだったら貯蓄しても仕方ないっていう思考だったらしいけど実際はどうなんだろうね
103無念Nameとしあき25/07/04(金)00:46:33No.1332866493そうだねx3
    1751557593134.jpg-(229671 B)
229671 B
伊勢じゃなくて金毘羅だけど
104無念Nameとしあき25/07/04(金)00:51:21No.1332867345+
坂で荷車を押していくらって仕事もあったみたいだしたくましいな
105無念Nameとしあき25/07/04(金)00:52:05No.1332867462+
庶民だと畳も布団も無いんだろ
冬に死んじゃうよ
106無念Nameとしあき25/07/04(金)00:53:09No.1332867653そうだねx2
低栄養が常態だからたまの卵が効いたらしい
107無念Nameとしあき25/07/04(金)00:53:57No.1332867762+
>庶民だと畳も布団も無いんだろ
>冬に死んじゃうよ
コートみたいなの被ってるよね
108無念Nameとしあき25/07/04(金)00:57:02No.1332868216+
座布団みたいなペラペラの敷布団で寝るのは腰に悪いだろうに
109無念Nameとしあき25/07/04(金)00:57:02No.1332868217+
庶民は和紙で袋を作ってその中に藁や紙くずを入れて縫った天徳寺と言われる安価な布団を使って寝てたとか
…よく燃えそうだな…
110無念Nameとしあき25/07/04(金)00:58:22No.1332868440+
貧乏人は内職で傘作ってるイメージ
111無念Nameとしあき25/07/04(金)01:02:36No.1332869072そうだねx3
>貧乏人は内職で傘作ってるイメージ
内職は武士の人がしてるイメージだな
112無念Nameとしあき25/07/04(金)01:07:34No.1332869745+
>江戸時代の江戸町人の生活はかなり自由で活気に満ちていたらしい
イギリスで衛兵が観光客に茶化されてるみたいに町人は武士にストレステスト仕掛けて冷やかしてたみたいだしね
113無念Nameとしあき25/07/04(金)01:07:42No.1332869761+
砂埃がひどかったと伝わる
114無念Nameとしあき25/07/04(金)01:08:43No.1332869904+
町人エリアは狭かった
115無念Nameとしあき25/07/04(金)01:10:22No.1332870101+
    1751559022705.jpg-(94831 B)
94831 B
>>個人的に明治期の東京で暮らしたい
>俺はモガとモボがモダーンな格好して銀ブラしてた1930年代前半がいいな
116無念Nameとしあき25/07/04(金)01:14:32No.1332870620+
    1751559272096.jpg-(35321 B)
35321 B
>町人エリアは狭かった
そりゃ活気にあふれてるわな
117無念Nameとしあき25/07/04(金)01:15:22No.1332870723+
>基本抜くだけだろうしなあ
>食生活に砂糖もあるし虫歯にならないのが奇跡
砂糖さえなければ虫歯にならんのだがな…
118無念Nameとしあき25/07/04(金)01:15:29No.1332870738+
食堂の食器なんかも都度洗ったりできないだろうから衛生面はかなりヤバそうだけど実際どうなんだろう?
119無念Nameとしあき25/07/04(金)01:17:14No.1332870931そうだねx1
>食堂の食器なんかも都度洗ったりできない
120無念Nameとしあき25/07/04(金)01:20:07No.1332871251+
>砂埃がひどかったと伝わる
これ江戸時代どころかアスファルトが普及する戦後くらいまで言われてた
121無念Nameとしあき25/07/04(金)01:21:42No.1332871448+
天然痘や麻疹にかかったらガチで生命の危機
前者は幕末に種痘所があちこちに建てられてようやく落ち着いたが
122無念Nameとしあき25/07/04(金)01:26:01No.1332871949+
>天然痘や麻疹にかかったらガチで生命の危機
>前者は幕末に種痘所があちこちに建てられてようやく落ち着いたが
肺炎にかかってもほぼ死亡だからなぁ
俺が小さい時に肺炎にかかった時は兄貴が俺が死ぬと思って大学休学して来てくれたしな
現代医学じゃほぼ死ぬ事なくて俺も3日くらい入院して退院できたけど
123無念Nameとしあき25/07/04(金)01:29:30No.1332872342そうだねx1
>1751557593134.jpg
犬が大事にされてたのわかるなぁ
124無念Nameとしあき25/07/04(金)01:30:21No.1332872431+
なぜ人類は古代に憧れを抱くのか?
125無念Nameとしあき25/07/04(金)01:36:04No.1332873121そうだねx2
>なぜ人類は古代に憧れを抱くのか?
現実に疲れてる世代だからスローライフに憧れるんじゃないか
縄文とか江戸賛美の番組でもスローライフ前面に推してるし
実際はそんな事ありえないんだけどなぁ
126無念Nameとしあき25/07/04(金)01:42:53No.1332873908+
憧れるか憧れないかの二極にしたがってない?
127無念Nameとしあき25/07/04(金)01:48:20No.1332874485+
古代は更にそこから遡って古代が理想郷だと思ってました
そこにはファンタジーを生存させる自由がありました
128無念Nameとしあき25/07/04(金)02:06:11No.1332876147そうだねx1
>江戸時代の江戸町人の生活はかなり自由で活気に満ちていたらしい
間違い無く絵として伝わってるからなぁ
129無念Nameとしあき25/07/04(金)04:17:12No.1332881555そうだねx1
>>喧嘩が江戸の花ってほめられてたのがいいよね
>>今みたいに男がひたすら我慢しなくて済んだんだろうなと
>別に喧嘩したくないが?
ところがどっこい暴力的な奴は嫌われるのだ
キレのいい啖呵で相手を黙らせる奴が尊敬される
130無念Nameとしあき25/07/04(金)04:18:42No.1332881597+
>なぜ人類は古代に憧れを抱くのか?
昔は良かったって思いたいだけ
131無念Nameとしあき25/07/04(金)04:19:30No.1332881616+
>>>うんこするときは共同便所で他人がゴシゴシした荒縄でケツをゴシゴシするんだからな
>>ウォッシュレットがない時代とか地獄すぎる
>荒縄か板切れでこするのがポピュラーだったとか
>肛門丈夫すぎるだろ
江戸なら浅草紙といってトイレットペーパーもある
ただし紙質はお察しなので
ケツが切れることがある
132無念Nameとしあき25/07/04(金)04:26:00No.1332881789+
>>江戸しぐさって結局実在したんだろうか
>実際したけど江戸っ子大虐殺で記録が全て失われた
町人の「ロク」と言われる先読み能力も
自我を殺して切り掛かる薩摩示現流が相手だと役に立たなかったんだよな
133無念Nameとしあき25/07/04(金)04:27:08No.1332881820+
>江戸時代にもロリコンは居たんだろうな
そういう地獄がなかった
134無念Nameとしあき25/07/04(金)04:29:10No.1332881866+
>>天然痘や麻疹にかかったらガチで生命の危機
>>前者は幕末に種痘所があちこちに建てられてようやく落ち着いたが
>肺炎にかかってもほぼ死亡だからなぁ
修羅の刻でも雷電の兄弟子が虎砲→風邪のコンボで死んだな
135無念Nameとしあき25/07/04(金)04:47:48No.1332882321そうだねx1
>>江戸時代にもロリコンは居たんだろうな
>そういう地獄がなかった
ただしショタコンはいた
136無念Nameとしあき25/07/04(金)05:34:55No.1332883828+
>食堂の食器なんかも都度洗ったりできないだろうから衛生面はかなりヤバそうだけど実際どうなんだろう?
桶にためた水にくぐらせてすすいでればいい方でそれも面倒だからたいていやらない
屋台の寿司屋のおにぎりみたいな巨大寿司に醤油つけるときはカウンターにひとつだけ置かれた醤油満たしたい茶碗に客全員がひと口食うごとにダイブ
137無念Nameとしあき25/07/04(金)05:35:39No.1332883856+
>プー太郎とか今より生きずらいと思うが
4だか6割無職じゃなかったっけ
138無念Nameとしあき25/07/04(金)05:36:54No.1332883912+
女とアナルSEXしたら地獄行きと信じられていた
139無念Nameとしあき25/07/04(金)06:28:37No.1332886512+
>>プー太郎とか今より生きずらいと思うが
>4だか6割無職じゃなかったっけ
殆んどが日雇いとか自営業で日々あれやったりこれやったりだよ
中国や韓国の失業者とはまたちょっと違う
140無念Nameとしあき25/07/04(金)06:48:13No.1332887806+
いいところをピックアップすると大食い大会とか酒飲み大会が開かれるくらい余裕があった時期もあるらしい
酒飲み大会は女が優勝してるし
141無念Nameとしあき25/07/04(金)06:55:57No.1332888364+
>なぜ人類は古代に憧れを抱くのか?
温故知新的な知的好奇心ではなかろうか
142無念Nameとしあき25/07/04(金)06:56:02No.1332888372そうだねx1
>>食堂の食器なんかも都度洗ったりできない
>?
食ったらお茶入れて飲んで手拭いで拭って箱膳にしまう
洗い物は極力少なくする
143無念Nameとしあき25/07/04(金)07:07:59No.1332889301+
>>なぜ人類は古代に憧れを抱くのか?
>現実に疲れてる世代だからスローライフに憧れるんじゃないか
>縄文とか江戸賛美の番組でもスローライフ前面に推してるし
>実際はそんな事ありえないんだけどなぁ
自然ほど厳しい相手はいないってな
144無念Nameとしあき25/07/04(金)07:25:23No.1332890708そうだねx1
>喧嘩が江戸の花ってほめられてたのがいいよね
江戸の喧嘩は口喧嘩のべらんめぇラップバトルがメインでとしあきみたいなセンス無い奴は絶対勝てないよ?
そもそも町人でもドスくらいは普通に持ってる世界で気軽に暴力使えるわけないだろう
145無念Nameとしあき25/07/04(金)07:47:25No.1332892519+
農民町人は走り方を知らないので喧嘩もしまらないものでは
(両手突き出してよたよたする絵がよく残っている)
走り方を知ってるのが武士
いまは明治の教育でみんな走れる
146無念Nameとしあき25/07/04(金)07:48:20No.1332892596+
江戸時代は同手同足立ったと言われてるな
147無念Nameとしあき25/07/04(金)07:56:04No.1332893291+
>農民町人は走り方を知らないので喧嘩もしまらないものでは
>(両手突き出してよたよたする絵がよく残っている)
>走り方を知ってるのが武士
>いまは明治の教育でみんな走れる
走り方知らないとか戦国時代から退化してんな
148無念Nameとしあき25/07/04(金)08:14:32No.1332895084+
>走り方知らないとか戦国時代から退化してんな
足軽に駆り出されなくなると
大人になったら走る機会はほぼない(これは現代もそう)
子供にも教えないのでハイハイの延長しか経験しないで育つ
武士と町人なんでパッとわかるかってのは服装だけでなく身のこなしもあるようね
149無念Nameとしあき25/07/04(金)08:18:14No.1332895526+
衛生観念でもうダメ
150無念Nameとしあき25/07/04(金)08:26:31No.1332896417+
>走り方を知ってるのが武士
着流しの裾を持って中腰で険しい顔して走る高橋英樹がどうしても浮かんでしまう
151無念Nameとしあき25/07/04(金)08:38:51No.1332897708+
>江戸時代にもロリコンは居たんだろうな
初物買い専門おじさん「性病になる可能性低いし
152無念Nameとしあき25/07/04(金)08:43:10No.1332898178+
>プー太郎とか今より生きずらいと思うが
古古古米が備蓄米の飼料くらいの値段で出回ることになってベーシックインカムの役割を果たしている
なので日雇いで生きられる
153無念Nameとしあき25/07/04(金)08:46:03No.1332898520そうだねx1
    1751586363547.jpg-(56586 B)
56586 B
>今日みたいに暑い日はみんな上ははだけておっぱい丸出しで街を歩いてたはずだぞ
154無念Nameとしあき25/07/04(金)08:46:39No.1332898587+
>火事も忘れるな
ホイ貼り付け獄門
155無念Nameとしあき25/07/04(金)08:47:07No.1332898643+
>ウォッシュレットがない時代とか地獄すぎる
川の近くに住もう
156無念Nameとしあき25/07/04(金)08:55:11No.1332899536+
>土日とかなかったんだっけ
太陰暦なら1週間が六日
暦業者が自分の暦を売るために色々占いとか書き込んだ
157無念Nameとしあき25/07/04(金)08:59:13No.1332899978+
>乞食ですら白米のみのご飯以外は断るぐらい

古い米は糠がカビて真っ黒になるので研ぎまくって白くして食う
結果糠のビタミン等が削ぎ落とされて貧乏人は脚気になる
新米で研ぎまくった白い米しか食わない金持ちも脚気になる
158無念Nameとしあき25/07/04(金)09:00:06No.1332900083+
>金は何とかなっても徒歩旅行のため休めるのは現代より余裕あるな
人余りで代わりがたくさんいる
159無念Nameとしあき25/07/04(金)09:01:21No.1332900212+
>基本宵越しの金は持たねぇで日雇い仕事ができなくなったら終わりなのがなぁ
介護してくれる家族もいなければ貯金してなかったら野垂れ死にやね
160無念Nameとしあき25/07/04(金)09:02:54No.1332900385+
>伊勢じゃなくて金毘羅だけど
波乱万丈の犬日記を捏造して首輪に結わえときたい
161無念Nameとしあき25/07/04(金)09:03:03No.1332900397+
>1751557593134.jpg
薩摩出身がギラついた眼で見ている
162無念Nameとしあき25/07/04(金)09:05:32No.1332900684+
>古代は更にそこから遡って古代が理想郷だと思ってました
>そこにはファンタジーを生存させる自由がありました
殷周とか本居宣長とかアトランティスとか昔は良かったおじさんの理想郷なんやな
163無念Nameとしあき25/07/04(金)09:07:40No.1332900941+
>女とアナルSEXしたら地獄行きと信じられていた
尿道がうんこまみれになりゃそりゃ本人が病気のデパートになるやろ
164無念Nameとしあき25/07/04(金)09:11:35No.1332901408+
1300キロを36時間というわけのわからん体力
走ってる時の一歩が3メートルあったとか

https://ameblo.jp/seibei08/entry-12102101216.html [link]
165無念Nameとしあき25/07/04(金)09:12:58No.1332901559+
>薩摩出身がギラついた眼で見ている
あれも誇張が過ぎるんだよな
166無念Nameとしあき25/07/04(金)09:21:03No.1332902560+
>基本宵越しの金は持たねぇで日雇い仕事ができなくなったら終わりなのがなぁ
貯めようにもそもそも安全に管理しとける方法が少ないからね
167無念Nameとしあき25/07/04(金)09:29:50No.1332903684+
>貯めようにもそもそも安全に管理しとける方法が少ないからね
精霊さんのせいにできるアフリカと違うな
168無念Nameとしあき25/07/04(金)09:41:07No.1332905035+
火事になると床下から壺に詰め油紙で巻かれた銅銭が出てくる
169無念Nameとしあき25/07/04(金)09:41:54No.1332905112+
>走ってる時の一歩が3メートルあったとか
物理的に無理でしょ
170無念Nameとしあき25/07/04(金)09:59:07No.1332907323+
>逆
>古い米は糠がカビて真っ黒になるので研ぎまくって白くして食う
>結果糠のビタミン等が削ぎ落とされて貧乏人は脚気になる
>新米で研ぎまくった白い米しか食わない金持ちも脚気になる
実際には白米しか食わないと脚気になるってのは経験則として都市部に知られてたらしく
江戸では雑穀飯もよく食われてることが江戸の墓から出土した町民の歯石の調査で判明してる
文献記録でも地方から都市部に来たばかりの田舎の人が白米ばかり食べてそうなるので地方に出戻りさせると治るという形で都市部で蔓延してたわけではない
171無念Nameとしあき25/07/04(金)10:18:48No.1332910052+
火事ですぐ燃える
何もかもレンタル
病弱なやつアウト
しんどい
172無念Nameとしあき25/07/04(金)10:23:32No.1332910664+
300年以上平和だったは世界的に見ても
後にも先にもこれぐらいじゃない?
そりゃ小さな小競り合いはあったと思うが…
173無念Nameとしあき25/07/04(金)10:23:45No.1332910701+
昔もこれからも篩にかけ続けられるんだろうな
174無念Nameとしあき25/07/04(金)10:36:07No.1332912403+
江戸時代の人って思うほどバカじゃないからな
まあ識字率世界一はちょっと盛ってるらしいが
175無念Nameとしあき25/07/04(金)10:53:59No.1332914974+
>江戸時代の人って思うほどバカじゃないからな
>まあ識字率世界一はちょっと盛ってるらしいが
そうなの?
じゃあ当時の識字率と代わりに世界一はどこでどのぐらいあったの?
176無念Nameとしあき25/07/04(金)10:54:55No.1332915124+
>300年以上平和だったは世界的に見ても
>後にも先にもこれぐらいじゃない?
>そりゃ小さな小競り合いはあったと思うが…
250年くらいじゃね?
大阪夏の陣か1615年で大政奉還が1867年だし
177無念Nameとしあき25/07/04(金)10:55:59No.1332915266+
江戸時代の識字率云々って自分の名前が書けるだけみたいなのもカウントしてるんだろ
178無念Nameとしあき25/07/04(金)10:58:02No.1332915541+
>町民の歯石の調査で判明してる
意外なところだとレタス類をよく食べてたらしい
サニーレタスとかの結球しないタイプ
179無念Nameとしあき25/07/04(金)11:07:07No.1332916817+
    1751594827367.jpg-(582191 B)
582191 B
入れ札
静岡の農民が村役人を決めるのに、個別に推薦者の名前を自由に記名して投票したもの
https://ameblo.jp/seibei08/entry-12102101216.html [link]
180無念Nameとしあき25/07/04(金)11:09:39No.1332917191+
>江戸時代の識字率云々って自分の名前が書けるだけみたいなのもカウントしてるんだろ
色々なカウント法がある
任意の他人の名前を書けるってのは自分の名前を書けるとも違うわな
181無念Nameとしあき25/07/04(金)11:13:45No.1332917813+
>>江戸時代の識字率云々って自分の名前が書けるだけみたいなのもカウントしてるんだろ
>色々なカウント法がある
>任意の他人の名前を書けるってのは自分の名前を書けるとも違うわな
銅銭に彫られてる文字を判別できるってのを識字率が高い認定に使っちゃったって例もあるね
182無念Nameとしあき25/07/04(金)11:17:08No.1332918357+
人気投票とかもあった位だし
推しの茶屋娘を語り明かしたりしてたんだろうな江戸のオタ共は
183無念Nameとしあき25/07/04(金)11:17:37No.1332918447+
自分の住んでる住所が書けるとか段階分けしたデータあったな
文章が書けるレベルの人は一握り
184無念Nameとしあき25/07/04(金)11:20:09No.1332918901+
他国と比べるから凄いってなるだけで読むことは出来るけど役所に提出できる書類を書けるのはごく少数だったみたいだな
185無念Nameとしあき25/07/04(金)11:22:17No.1332919263+
ひらがなだけ読めるとかもカウントされてるし
186無念Nameとしあき25/07/04(金)11:23:26No.1332919480+
>他国と比べるから凄いってなるだけで読むことは出来るけど役所に提出できる書類を書けるのはごく少数だったみたいだな
比べるというか当時は他国の文化を知らんから
日本に来たヨーロッパ人が勝手にこれをできるということはこいつらみんな文章の読み書きが自由にできるってことなのか!みたいに勘違いしてた感がある
187無念Nameとしあき25/07/04(金)11:31:11No.1332920838+
    1751596271969.png-(268537 B)
268537 B
読み書きを教える寺子屋の先生は農民出身の人がわりと多かったってのが意外だった
188無念Nameとしあき25/07/04(金)11:31:42No.1332920914+
>意外なところだとレタス類をよく食べてたらしい
>サニーレタスとかの結球しないタイプ
レタス(チシャ)はあってもキャベツ白菜はなかったという
189無念Nameとしあき25/07/04(金)11:32:29No.1332921054+
だいたい無償でやってるんだよな寺子屋
余裕のある時代だわ
190無念Nameとしあき25/07/04(金)11:33:36No.1332921235+
>役所に提出できる書類を書けるのはごく少数だったみたいだな
今でも代書屋や弁護士がいるわけで
191無念Nameとしあき25/07/04(金)11:35:50No.1332921604+
べらぼうとか本屋が成り立つ時点で嘘だらけ

- GazouBBS + futaba-