[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751505998954.jpg-(35015 B)
35015 B無念Nameとしあき25/07/03(木)10:26:38No.1332669261+ 17:51頃消えます
円盤生物
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/03(木)10:27:37No.1332669388そうだねx7
強……くはない
ひたすらに厄介
2無念Nameとしあき25/07/03(木)10:31:49No.1332669904そうだねx9
戦闘がどうのではなく一般人の被害描写がとにかく怖かった
3無念Nameとしあき25/07/03(木)10:33:35No.1332670143そうだねx1
>戦闘がどうのではなく一般人の被害描写がとにかく怖かった
まるで当初のハードさに立ち返ったかの如く
4無念Nameとしあき25/07/03(木)10:35:06No.1332670349そうだねx5
後半でレオが成長してるからそんなに苦戦はしないのよな
特技はテロと暗殺だから被害が全く防げないだけで
5無念Nameとしあき25/07/03(木)10:38:44No.1332670839そうだねx2
シルバーブルーメの被害がウルトラ史上でも最大級過ぎる
6無念Nameとしあき25/07/03(木)10:39:23No.1332670937そうだねx11
アストラやウルトラマンキングの助力も有ったけど最終的に勝敗を決したのは「地球の子供たちの勇気」てのが印象深い
7無念Nameとしあき25/07/03(木)10:44:07No.1332671568そうだねx1
スレ画オリジナルだと外見に反して鳴き声がまんま怪獣でギャップがすごい
奇声みたいな声出すのかと思った
8無念Nameとしあき25/07/03(木)10:46:34No.1332671902そうだねx2
>まるで当初のハードさに立ち返ったかの如く
隊員が殺されても誰それ?だったの良いよね良くない
9無念Nameとしあき25/07/03(木)10:47:47No.1332672087そうだねx1
>特技はテロと暗殺だから被害が全く防げないだけで
巨大化しない方がいいまである
10無念Nameとしあき25/07/03(木)10:49:59No.1332672385そうだねx3
    1751507399903.jpg-(25805 B)
25805 B
スレ画を始めとして円盤生物は低予算を逆手に取ったデザインと脚本でよかった
画像のウルフ星人とかボーズ星人とかオニオンとか
いくら低予算でもそりゃねえだろっていうのが頻発してたし
11無念Nameとしあき25/07/03(木)10:51:06No.1332672544そうだねx4
オイルショックにはまいったね…
12無念Nameとしあき25/07/03(木)10:53:58No.1332672948そうだねx3
>いくら低予算でもそりゃねえだろっていうのが頻発してたし
まあ味わいがなくもないかな…
13無念Nameとしあき25/07/03(木)10:54:44No.1332673071そうだねx1
>隊員が殺されても誰それ?だったの良いよね良くない
MAC隊員数は多いのに死ぬシーンしか印象に残らない…
14無念Nameとしあき25/07/03(木)10:56:08No.1332673255+
何か凄い難敵のイメージ
15無念Nameとしあき25/07/03(木)10:56:43No.1332673333そうだねx1
    1751507803468.jpg-(123172 B)
123172 B
>まあ味わいがなくもないかな…
まさかこのゆるゆる狼男テイストが平成になって復活するとは思わなんだ
…え?ぬーべーの実写ドラマってすでに11年前なの…?
16無念Nameとしあき25/07/03(木)10:58:03No.1332673502そうだねx5
    1751507883494.jpg-(40861 B)
40861 B
めちゃイケでなんかいい感じにいじられてたの覚えてる
17無念Nameとしあき25/07/03(木)10:58:14No.1332673527そうだねx5
    1751507894746.jpg-(43389 B)
43389 B
ロベルガーだけ直球でカッコイイデザインで浮いてる
18無念Nameとしあき25/07/03(木)10:59:20No.1332673684そうだねx3
>めちゃイケでなんかいい感じにいじられてたの覚えてる
あの回よく見ると有名処かネタ枠ばっかりで笑った
そもそも岡村さんのプレッシャーもかなりマニアックな存在だし
19無念Nameとしあき25/07/03(木)10:59:48No.1332673758そうだねx2
>ロベルガーだけ直球でカッコイイデザインで浮いてる
他の円盤生物「ズルい!!」
20無念Nameとしあき25/07/03(木)11:00:11No.1332673810そうだねx1
>MAC隊員数は多いのに死ぬシーンしか印象に残らない…
全員宇宙ステーションにいたんだろうか…
地上勤務とか無かったの?てのはずっと気になってる
21無念Nameとしあき25/07/03(木)11:01:28No.1332674003そうだねx1
オイルショックすげーな
22無念Nameとしあき25/07/03(木)11:02:14No.1332674120そうだねx4
    1751508134135.jpg-(254227 B)
254227 B
ラスボスなのにバルキー以上にいいとこなしすぎる
がっつりリメイクかつ強豪としての彼を見てみたい
でもブラック指令丸くなっちゃったからなぁ…
23無念Nameとしあき25/07/03(木)11:02:57No.1332674230そうだねx5
ラストの「おのれ次こそ負けるものか!円盤生物〇〇!来ぉーい!」
みたいのをその回の登場怪獣に含めるのはズルだろ
24無念Nameとしあき25/07/03(木)11:03:44No.1332674352+
>地上勤務とか無かったの?てのはずっと気になってる
主要部分を全てステーションに集めてたんだろうなぁと
25無念Nameとしあき25/07/03(木)11:04:48No.1332674502そうだねx4
>全員宇宙ステーションにいたんだろうか…
>地上勤務とか無かったの?てのはずっと気になってる
隊員自体は地上にも残ってそうだよね
宇宙ステーションに戦力の大半置いてたから
ステーションと共に大破したのが致命的になって解体したとか?
26無念Nameとしあき25/07/03(木)11:08:20No.1332674999+
ゲンも死亡扱いにされてたんかね
じゃないと疑われる罠
27無念Nameとしあき25/07/03(木)11:10:00No.1332675236+
アシュランにMACの地上基地襲撃されてなかったっけ
28無念Nameとしあき25/07/03(木)11:12:48No.1332675606そうだねx1
>ゲンも死亡扱いにされてたんかね
>じゃないと疑われる罠
生活してるしさすがに戸籍は残されてるのでは
MACの資料から行方は追えなくされてそうだけど
29無念Nameとしあき25/07/03(木)11:13:02No.1332675642+
MACの前身のZATとかはどうしたんだろうね
解体したんかねあの空中基地
30無念Nameとしあき25/07/03(木)11:13:40No.1332675752そうだねx1
>宇宙ステーションに戦力の大半置いてたから
>ステーションと共に大破したのが致命的になって解体したとか?
現実的にはこれだろうね
31無念Nameとしあき25/07/03(木)11:16:28No.1332676157そうだねx3
    1751508988830.jpg-(70823 B)
70823 B
>画像のウルフ星人とかボーズ星人とかオニオンとか
>いくら低予算でもそりゃねえだろっていうのが頻発してたし
ウルフ星人もだけど前半の宇宙人は等身大と巨大化時とで着ぐるみ2体作ってたの多かったしその弊害かねえ
32無念Nameとしあき25/07/03(木)11:19:27No.1332676545+
>ウルフ星人もだけど前半の宇宙人は等身大と巨大化時とで着ぐるみ2体作ってたの多かったしその弊害かねえ
どっちもゆるい出来なのがねぇ…
まだ予算に余裕があったはずのツルク星人の時点で
等身大の時はほぼタイツ、巨大化したら手に刀生えたトカゲだし
33無念Nameとしあき25/07/03(木)11:20:17No.1332676660そうだねx4
>ラストの「おのれ次こそ負けるものか!円盤生物〇〇!来ぉーい!」
>みたいのをその回の登場怪獣に含めるのはズルだろ
あの手この手で視聴者呼び込みたかったのかな
34無念Nameとしあき25/07/03(木)11:24:12No.1332677216+
>>画像のウルフ星人とかボーズ星人とかオニオンとか
>>いくら低予算でもそりゃねえだろっていうのが頻発してたし
>ウルフ星人もだけど前半の宇宙人は等身大と巨大化時とで着ぐるみ2体作ってたの多かったしその弊害かねえ
なんでわざわざ別デザインにしたんだろう…
35無念Nameとしあき25/07/03(木)11:30:57No.1332678214そうだねx6
    1751509857449.jpg-(790971 B)
790971 B
>円盤生物
36無念Nameとしあき25/07/03(木)11:44:08No.1332680404+
ウルトラ大怪獣5000で展開して欲しい
37無念Nameとしあき25/07/03(木)11:47:45No.1332681014+
>>>画像のウルフ星人とかボーズ星人とかオニオンとか
>>>いくら低予算でもそりゃねえだろっていうのが頻発してたし
>>ウルフ星人もだけど前半の宇宙人は等身大と巨大化時とで着ぐるみ2体作ってたの多かったしその弊害かねえ
>なんでわざわざ別デザインにしたんだろう…
等身大時はMAC隊員との格闘もあるしアクションしやすいように配慮したんじゃないかと思う
38無念Nameとしあき25/07/03(木)11:49:43No.1332681363+
特撮と本編で着ぐるみは別にあった方が撮影はスムーズという話は聞く
39無念Nameとしあき25/07/03(木)11:53:24No.1332682004そうだねx3
>No.1332678214
映画観ててシルバーブルーメじゃねぇかと思ったのも懐かしい
40無念Nameとしあき25/07/03(木)11:55:18No.1332682298そうだねx2
    1751511318094.jpg-(44215 B)
44215 B
ウルトラマングレートに登場した円盤生物UF-O
ブラックスターとは関係ないはずだけど生物的なフォルムとか近縁だったりするんかなぁって
41無念Nameとしあき25/07/03(木)11:58:46No.1332682880そうだねx1
初手で最強戦力出すのは間違ってはいない
42無念Nameとしあき25/07/03(木)11:59:09No.1332682957そうだねx3
    1751511549451.jpg-(47669 B)
47669 B
レオには元々円盤生物っぽいやつが多かった
43無念Nameとしあき25/07/03(木)11:58:59No.1332682975そうだねx3
    1751511539004.webm-(8148489 B)
8148489 B
>シルバーブルーメ
きたわよ
44無念Nameとしあき25/07/03(木)12:04:41No.1332683954+
    1751511881683.jpg-(111524 B)
111524 B
>ウルトラ大怪獣5000で展開して欲しい
確かにそっち方面でも欲しいがノーバくらいだったら
100円ショップで材料集めて1500円くらいでハンドパペット作れる
45無念Nameとしあき25/07/03(木)12:10:00No.1332684985+
ブラックドームやアブソーバはまあ円盤って感じだけど
他は円盤?って感じだ
46無念Nameとしあき25/07/03(木)12:13:21No.1332685742そうだねx4
>アストラやウルトラマンキングの助力も有ったけど最終的に勝敗を決したのは「地球の子供たちの勇気」てのが印象深い
あそこネタ抜きで好きなんだけどね
子供たちの戦法が武器叩き落として蹴って遠くに飛ばして袋叩きってガチすぎて面白い
47無念Nameとしあき25/07/03(木)12:14:50No.1332686078そうだねx1
>>まるで当初のハードさに立ち返ったかの如く
>隊員が殺されても誰それ?だったの良いよね良くない
後半メンバーはみんな印象深いから結構ショックだったぞ
前半はまあ何かいつの間にかいなくなってるし
48無念Nameとしあき25/07/03(木)12:18:51No.1332687029そうだねx4
    1751512731484.jpg-(44029 B)
44029 B
>ラスボスなのにバルキー以上にいいとこなしすぎる
>がっつりリメイクかつ強豪としての彼を見てみたい
>でもブラック指令丸くなっちゃったからなぁ…
活躍はともかくデザインはかなり好きなんだけどなぁブラックエンド
49無念Nameとしあき25/07/03(木)12:18:59No.1332687062+
本編当時のレオはロベルガーに勝てたかな
50無念Nameとしあき25/07/03(木)12:19:31No.1332687181そうだねx3
    1751512771002.mp4-(8154963 B)
8154963 B
>>アストラやウルトラマンキングの助力も有ったけど最終的に勝敗を決したのは「地球の子供たちの勇気」てのが印象深い
>あそこネタ抜きで好きなんだけどね
>子供たちの戦法が武器叩き落として蹴って遠くに飛ばして袋叩きってガチすぎて面白い
ネタでもなんでもなく凄くいい演出だと思う
51無念Nameとしあき25/07/03(木)12:21:11No.1332687626そうだねx6
    1751512871814.jpg-(115186 B)
115186 B
デザイン画だとかなり禍々しいけど着ぐるみだとかなりゆるゆるになっちゃった感じ
52無念Nameとしあき25/07/03(木)12:39:30No.1332692484+
    1751513970906.jpg-(122655 B)
122655 B
>活躍はともかくデザインはかなり好きなんだけどなぁブラックエンド
>デザイン画だとかなり禍々しいけど着ぐるみだとかなりゆるゆるになっちゃった感じ
このデザイン着ぐるみだと人間が入るからよちよち歩きになっちゃうのがな
キングコングのスカルクローラーみたいに
2脚だけで長い胴体と尾を支えて動き回る不気味な生物みたいに出来たら一気に迫力増しそうなんだけど
53無念Nameとしあき25/07/03(木)12:51:51No.1332695680そうだねx2
>デザイン画だとかなり禍々しいけど着ぐるみだとかなりゆるゆるになっちゃった感じ
今の技術で作ってみて欲しいね
マガタノオロチみたいな雰囲気になりそう
54無念Nameとしあき25/07/03(木)12:54:10No.1332696245+
>MACの前身のZATとかはどうしたんだろうね
>解体したんかねあの空中基地
公的機関だし解体などが年度末調整の工事の対象になっていたりして
55無念Nameとしあき25/07/03(木)12:54:29No.1332696321+
>ネタでもなんでもなく凄くいい演出だと思う
エースの子供達に疑われるやつは酷かったからな
56無念Nameとしあき25/07/03(木)12:55:40No.1332696615+
>レオには元々円盤生物っぽいやつが多かった
ある意味星人の2形態の流れ継承してるね
ガメロット超強くて好きだからリメイクが見たい
57無念Nameとしあき25/07/03(木)12:57:36No.1332697051+
>活躍はともかくデザインはかなり好きなんだけどなぁブラックエンド
これ実際はレオより大きくしたかったんだろうなぁ
58無念Nameとしあき25/07/03(木)13:01:14No.1332697850そうだねx3
    1751515274989.jpg-(32527 B)
32527 B
>100円ショップで材料集めて1500円くらいでハンドパペット作れる
かわいい

…あれ?
なんか凄くイライラして来たんだが
59無念Nameとしあき25/07/03(木)13:02:33No.1332698091そうだねx4
指令に「お前かよ!帰れ!」とか露骨にがっかりされた上に本人も自分は他の連中と違って力より頭を使うタイプだとか言ってた割には普通に素でも強かったブニョ
60無念Nameとしあき25/07/03(木)13:05:44No.1332698699そうだねx1
    1751515544267.jpg-(39426 B)
39426 B
顔はやめて!
61無念Nameとしあき25/07/03(木)13:07:06No.1332698944+
>ブラックスターとは関係ないはずだけど生物的なフォルムとか近縁だったりするんかなぁって
きしくも海洋生物っぽいとことか似てるよね
62無念Nameとしあき25/07/03(木)13:09:09No.1332699319そうだねx7
>きたわよ
この花柄入りガラスコップの昭和感!!
63無念Nameとしあき25/07/03(木)13:12:51No.1332700012そうだねx1
>普通に素でも強かったブニョ
問題はレオ(というかウルトラ族)以上に地球の環境に耐えられないのが…
劇中でもダメージ蓄積もあって融解しちゃってたし
俺達人間ってそんな過酷な環境に住んでるの…?
64無念Nameとしあき25/07/03(木)13:13:29No.1332700158+
適当デザインにも程がある
65無念Nameとしあき25/07/03(木)13:15:41No.1332700541そうだねx1
>きたわよ
航行速度の時点で異常すぎる
66無念Nameとしあき25/07/03(木)13:24:40No.1332702059そうだねx3
    1751516680038.mp4-(8170851 B)
8170851 B
>戦闘がどうのではなく一般人の被害描写がとにかく怖かった
67無念Nameとしあき25/07/03(木)13:24:54No.1332702099+
ブラック指令って何者だったん?
68無念Nameとしあき25/07/03(木)13:38:37No.1332704306そうだねx1
>ブラック指令って何者だったん?
ブラックスターの尖兵でいいのかな…
最後ブラックスターが突撃して来たしスター自体が悪の親玉かもとしか言えん
69無念Nameとしあき25/07/03(木)14:17:55No.1332711077そうだねx1
    1751519875016.jpg-(24981 B)
24981 B
擬人化計画の円盤生物シリーズは白眉の出来だったのでもっと見たかった…
具体的にはブニョとテリナとブリザード
70無念Nameとしあき25/07/03(木)14:19:31No.1332711343+
>具体的にはブニョとテリナとブリザード
ふーんエッチじゃん
71無念Nameとしあき25/07/03(木)14:23:48No.1332712096+
大きいケットル星人はかっこいい
小さいケットル星人はぶっさコミュ抜けるレベル
思い出せないひとはググってみよう
72無念Nameとしあき25/07/03(木)14:23:59No.1332712133+
>>戦闘がどうのではなく一般人の被害描写がとにかく怖かった
子供番組でやって良いシーンじゃねぇ過ぎる
73無念Nameとしあき25/07/03(木)14:31:38No.1332713524+
>小さいケットル星人はぶっさコミュ抜けるレベル
むしろ何故加入してた
74無念Nameとしあき25/07/03(木)14:32:36No.1332713706そうだねx1
>>>戦闘がどうのではなく一般人の被害描写がとにかく怖かった
>子供番組でやって良いシーンじゃねぇ過ぎる
予算削減のやけっぱちでやるんじゃなくて本気で演出してるのが伝わる
75無念Nameとしあき25/07/03(木)14:37:50No.1332714653+
>大きいケットル星人はかっこいい
そ、そうかなあ?
「〇×じゃぞーい」とか言い出す博士キャラみたいに見えた
76無念Nameとしあき25/07/03(木)14:37:56No.1332714672+
>いくら低予算でもそりゃねえだろっていうのが頻発してたし
にしちゃあ人間大のサイズの時と怪獣サイズの時とで別のもの作ってたりするのがよくわからないんだよな…
77無念Nameとしあき25/07/03(木)14:41:24No.1332715259+
じゃあ最初の内は予算が十分だった?
78無念Nameとしあき25/07/03(木)14:42:10No.1332715392+
>にしちゃあ人間大のサイズの時と怪獣サイズの時とで別のもの作ってたりするのがよくわからないんだよな…
ウルトラマンの如く敵側にも変身要素入れたかったのかな
その割にマグマ星人は巨大なのに人間っぽいけど…
79無念Nameとしあき25/07/03(木)14:42:28No.1332715441そうだねx1
光学合成使う回数は激減したものの街のセットとかきっちり作ってたりもするし
製作現場もいろいろ試行錯誤してたのかもなあ
80無念Nameとしあき25/07/03(木)14:46:55No.1332716211そうだねx2
    1751521615945.webm-(7926551 B)
7926551 B
>じゃあ最初の内は予算が十分だった?
1話の特撮はかなり金かけててスタッフも気合入れてるのが伝わってくる
81無念Nameとしあき25/07/03(木)14:47:14No.1332716224+
>光学合成使う回数は激減したものの街のセットとかきっちり作ってたりもするし
円盤生物回でもたまーに丁寧に作られたセットだけ映るカットとかあったよね
ブニョ戦の時は日本のどこにこんな広い原っぱあるんだってなるが
82無念Nameとしあき25/07/03(木)14:51:55No.1332717074+
>光学合成使う回数は激減した
使ってもベタ塗りでしょぼいのが残念だけど代わりにアクションが抜群に凝ってるのが嬉しい
4万8千tのバク転とかその地域が衝撃や振動で壊滅しそうなのは置いておく
83無念Nameとしあき25/07/03(木)14:55:40No.1332717770そうだねx1
    1751522140447.mp4-(8152483 B)
8152483 B
>ブニョ戦の時は日本のどこにこんな広い原っぱあるんだってなるが
84無念Nameとしあき25/07/03(木)14:58:35No.1332718318そうだねx1
    1751522315661.webm-(1647113 B)
1647113 B
>円盤生物回でもたまーに丁寧に作られたセットだけ映るカットとかあったよね
ブラックテリナ回とか
85無念Nameとしあき25/07/03(木)15:40:43No.1332725992+
>>大きいケットル星人はかっこいい
>そ、そうかなあ?
>「〇×じゃぞーい」とか言い出す博士キャラみたいに見えた
あんなナイスバディでロン毛な「じゃぞーい」は居ない
86無念Nameとしあき25/07/03(木)15:52:40No.1332728093+
なんか俺とは違う物見えてねえか
87無念Nameとしあき25/07/03(木)16:01:24No.1332729602+
じゃぞーいだろ?
合ってるよ
88無念Nameとしあき25/07/03(木)16:06:10No.1332730393+
    1751526370708.jpg-(164922 B)
164922 B
>擬人化計画の円盤生物シリーズは白眉の出来だったのでもっと見たかった…
>具体的にはブニョとテリナとブリザード
ブラックエンド、デモス、ブニョはちょっとだけ漫画に出てる
89無念Nameとしあき25/07/03(木)16:15:01No.1332731874+
海外版の安いブルーレイBOX買ったけど
円盤生物編だけ甥っ子(5歳)に見せたら姉貴にぶっ飛ばされるかな
90無念Nameとしあき25/07/03(木)16:23:02No.1332733348+
    1751527382500.jpg-(1292444 B)
1292444 B
この前道端で見かけたのがあまりにもノーバだった
91無念Nameとしあき25/07/03(木)16:38:15No.1332736309+
最近暑いから赤い雨でいいからバーッと降らせてくれんかな
92無念Nameとしあき25/07/03(木)16:39:02No.1332736460+
>最近暑いから赤い雨でいいからバーッと降らせてくれんかな
今降ってるめっさ降ってる
93無念Nameとしあき25/07/03(木)16:39:29No.1332736548+
>海外版の安いブルーレイBOX買ったけど
>円盤生物編だけ甥っ子(5歳)に見せたら姉貴にぶっ飛ばされるかな
悪い事は言わないからエースのヒッポリト星人回にしときなさい
94無念Nameとしあき25/07/03(木)16:48:10No.1332738229+
    1751528890112.jpg-(122958 B)
122958 B
>擬人化計画の円盤生物シリーズは白眉の出来だったのでもっと見たかった…
>具体的にはブニョとテリナとブリザード
色々描いていたみたいなんだが本当に勿体ない
95無念Nameとしあき25/07/03(木)16:51:57No.1332738942+
>悪い事は言わないから帰マンのゼラン星人回にしときなさい
96無念Nameとしあき25/07/03(木)16:52:24No.1332739032+
>この前道端で見かけたのがあまりにもノーバだった
これノーバ(本人)じゃ…
97無念Nameとしあき25/07/03(木)16:53:00No.1332739128+
蟹江敬三が意外にもバリバリアクションできる
98無念Nameとしあき25/07/03(木)16:53:58No.1332739332そうだねx1
>>擬人化計画の円盤生物シリーズは白眉の出来だったのでもっと見たかった…
>>具体的にはブニョとテリナとブリザード
>色々描いていたみたいなんだが本当に勿体ない
作者アカウントまで消して転生したと聞いた
99無念Nameとしあき25/07/03(木)16:55:45No.1332739677+
恋人と親友を殺された心の隙を突かれて負けたジャック
師匠と同僚と職場と自分の居場所を全部奪われたけど特に負けなかったレオ
メンタルおかしいだろ
100無念Nameとしあき25/07/03(木)16:58:09No.1332740135+
>恋人と親友を殺された心の隙を突かれて負けたジャック
>師匠と同僚と職場と自分の居場所を全部奪われたけど特に負けなかったレオ
>メンタルおかしいだろ
まあレオは地球に来る前にL77星爆破されてるし
慣れてるんじゃないの?
ジャックは挫折の無い人生おくってたんだろ
101無念Nameとしあき25/07/03(木)17:05:06No.1332741427+
    1751529906356.mp4-(5229740 B)
5229740 B
>蟹江敬三が意外にもバリバリアクションできる
このシーンの事ならレオの中の人が代役よ
102無念Nameとしあき25/07/03(木)17:09:37No.1332742328+
>メンタルおかしいだろ
良くも悪くも過酷すぎて鍛えられたんだろうな
アストラが生きていてダン(セブン)も復活できたのがせめてもの救いだが
103無念Nameとしあき25/07/03(木)17:12:04No.1332742809+
>このシーンの事ならレオの中の人が代役よ
階段上に宙返りしながら受け身取れる運動神経が凄すぎる
104無念Nameとしあき25/07/03(木)17:31:01No.1332746646+
>じゃあ最初の内は予算が十分だった?
光線の合成さえ厳しかったんじゃないかな…

- GazouBBS + futaba-