[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751460501157.jpg-(1411283 B)
1411283 B無念Nameとしあき25/07/02(水)21:48:21No.1332576025そうだねx3 08:35頃消えます
はちみつスレ
うまいけど食べきれず毎回砂糖の塊になる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/02(水)21:52:42No.1332577393そうだねx8
元から砂糖でしょ
2無念Nameとしあき25/07/02(水)21:53:18No.1332577575そうだねx17
    1751460798282.jpg-(196554 B)
196554 B
おいしいですよね
3無念Nameとしあき25/07/02(水)21:54:17No.1332577848そうだねx5
>うまいけど食べきれず毎回砂糖の塊になる
加水して日光に当てて放置しておけば酒になる
4無念Nameとしあき25/07/02(水)21:54:42No.1332577984そうだねx3
>おいしいですよね
おいしいいいいいいいいいいいいいいい
5無念Nameとしあき25/07/02(水)21:57:35No.1332578919そうだねx3
美味しいプー
6無念Nameとしあき25/07/02(水)21:58:49No.1332579271そうだねx4
高すぎて手が出ない
メープルシロップで我慢するしかない
7無念Nameとしあき25/07/02(水)21:59:34No.1332579507そうだねx2
クソ田舎だから直売あるけどそれでも5000円くらいするからなあ
8無念Nameとしあき25/07/02(水)21:59:43No.1332579547+
カタログで霧切ギリ子の充填豆腐
9無念Nameとしあき25/07/02(水)22:00:07No.1332579667そうだねx9
ハチミツは腐らない
ピラミッドで見つかった壺に入った三千年前のハチミツが普通に食えたんだと
10無念Nameとしあき25/07/02(水)22:00:25No.1332579770そうだねx5
スレ画めっちゃ美味そう
11無念Nameとしあき25/07/02(水)22:01:20No.1332580075そうだねx68
>ハチミツは腐らない
>ピラミッドで見つかった壺に入った三千年前のハチミツが普通に食えたんだと
それを口に入れる勇気よ
12無念Nameとしあき25/07/02(水)22:01:43No.1332580193そうだねx1
何年放置してたか分からないけど結晶化したはちみつをお湯で溶かして飲んでる
13無念Nameとしあき25/07/02(水)22:01:55No.1332580250+
毎朝摂るようにしてる
喉と腹の調子が良くなる
14無念Nameとしあき25/07/02(水)22:02:09No.1332580334そうだねx4
はみちつ
15無念Nameとしあき25/07/02(水)22:02:11No.1332580341そうだねx18
>スレ画めっちゃ美味そう
食べたらがっかりするやつ
16無念Nameとしあき25/07/02(水)22:02:18No.1332580388そうだねx11
巣蜜は蜜蝋の異物感強くてイマイチだったな
ウェハースとか飴みたいにスルッと溶けるのかと思った
17無念Nameとしあき25/07/02(水)22:02:48No.1332580559そうだねx11
🐝「俺の吐いたゲロ美味いか?」
18無念Nameとしあき25/07/02(水)22:03:41No.1332580846そうだねx1
>毎朝摂るようにしてる
>喉と腹の調子が良くなる
bourgeoisieのresponse
19無念Nameとしあき25/07/02(水)22:04:11No.1332581002+
観光地で蜂の巣パフェみたいなの食べた
美味しかったけど蜂の巣の欠片が歯にくっつく
20無念Nameとしあき25/07/02(水)22:04:12No.1332581009+
>ハチミツは腐らない
賞味期限2年くらい過ぎたやつ食べたら不味くなってて食べれんかった
混ぜものなしの養蜂場土産だったのに
21無念Nameとしあき25/07/02(水)22:04:18No.1332581048+
蜂蜜は生産量より供給量が多いらしいがどういうことだ?
22無念Nameとしあき25/07/02(水)22:04:36No.1332581133そうだねx4
>ピラミッドで見つかった壺に入った三千年前のハチミツが普通に食えたんだと
>それを口に入れる勇気よ
海に漂流してた缶詰とか普通に食って死ぬからなアイツら
23無念Nameとしあき25/07/02(水)22:05:20No.1332581384そうだねx2
>蜂蜜は生産量より供給量が多いらしいがどういうことだ?
その辺のスーパーやドラッグストアでただの砂糖水も蜂蜜として売ってるだろ?
24無念Nameとしあき25/07/02(水)22:05:27No.1332581427そうだねx4
水分量が少ない:
蜂蜜の水分量は約20%で、これは干し柿やサラミなどと同じくらいです。微生物が活動するには十分な水分がないため、繁殖できません。
糖度が高い:
蜂蜜の主成分はブドウ糖と果糖で、これらは非常に高い濃度で含まれています。この高濃度な糖分は、微生物の活動を抑制し、腐敗を防ぎます。
弱酸性:
蜂蜜は弱酸性であり、多くの微生物は酸性の環境では生存できません。
25無念Nameとしあき25/07/02(水)22:06:43No.1332581825そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
赤ちゃんに与える
26無念Nameとしあき25/07/02(水)22:07:24No.1332582031そうだねx2
>食べきれず毎回砂糖の塊になる
そもそも消費期限ないだろ
27無念Nameとしあき25/07/02(水)22:07:55No.1332582214そうだねx12
>うまいけど食べきれず毎回砂糖の塊になる
それ蜂蜜じゃないのでは?
28無念Nameとしあき25/07/02(水)22:07:58No.1332582233+
>巣蜜は蜜蝋の異物感強くてイマイチだったな
>ウェハースとか飴みたいにスルッと溶けるのかと思った
蜜蝋も所謂プロポリスで健康にメチャ良いけど
言う様に異物感半端なくて飲み込めないよね…
29無念Nameとしあき25/07/02(水)22:08:03No.1332582250+
>>食べきれず毎回砂糖の塊になる
>そもそも消費期限ないだろ
天然の蜂蜜には、賞味期限が設定されていない場合もありますが、一般的には2〜3年程度の賞味期限が設定されています。
加糖蜂蜜は、ブドウ糖や水あめなどが含まれているため、天然蜂蜜よりも賞味期限が短く、1年程度の場合が多いです。
賞味期限は、風味や香りが劣化するまでの目安であり、腐敗するまでの期間ではありません。
賞味期限が切れても、色や風味の変化がなければ食べても問題ありませんが、風味は落ちている可能性があります
30無念Nameとしあき25/07/02(水)22:08:06No.1332582271そうだねx3
>>蜂蜜は生産量より供給量が多いらしいがどういうことだ?
>その辺のスーパーやドラッグストアでただの砂糖水も蜂蜜として売ってるだろ?
そうなのか?どの商品のこと?
31無念Nameとしあき25/07/02(水)22:08:08No.1332582277+
>>ピラミッドで見つかった壺に入った三千年前のハチミツが普通に食えたんだと
>>それを口に入れる勇気よ
>海に漂流してた缶詰とか普通に食って死ぬからなアイツら
何十年前の食べ物を食うっていう番組もあるからな
こういうのって一種のエンタメになっとるね
32無念Nameとしあき25/07/02(水)22:08:29No.1332582386+
スレッドを立てた人によって削除されました
>赤ちゃんに与える
冗談でも言っていいことと悪いことがあるぞ
33無念Nameとしあき25/07/02(水)22:08:43No.1332582464そうだねx4
>スレ画めっちゃ美味そう
蝋燭のハチミツ和えだ
うまいぞ
34無念Nameとしあき25/07/02(水)22:09:21No.1332582655そうだねx2
はちみつより高い蜜蝋
35無念Nameとしあき25/07/02(水)22:09:46No.1332582766+
混ぜ物あると腐るんだっけ水あめとか入ってるやつ
36無念Nameとしあき25/07/02(水)22:10:50No.1332583091+
スレッドを立てた人によって削除されました
お母さんが僕が赤ちゃんの頃いっぱい食べさせてくれた・・・
37無念Nameとしあき25/07/02(水)22:11:12No.1332583209+
大学で作ってた蜂蜜が名物だったんだけど蜂が公衆トイレで水分補給してたの発覚して以来研究会から消えた
38無念Nameとしあき25/07/02(水)22:11:28No.1332583295そうだねx1
ニホンミツバチのはちみつって美味いのかな
39無念Nameとしあき25/07/02(水)22:11:34No.1332583324+
蜂蜜には
本来の蜂蜜
蜂に砂糖水吸わせて作ったジェネリック蜂蜜
人工の加工蜂蜜
がある
40無念Nameとしあき25/07/02(水)22:11:59No.1332583447そうだねx1
>>うまいけど食べきれず毎回砂糖の塊になる
>加水して日光に当てて放置しておけば酒になる
それ密造酒で犯罪…
41無念Nameとしあき25/07/02(水)22:12:44No.1332583678+
蜂が口に入れてから吐いたものって考えるとうーん…
42無念Nameとしあき25/07/02(水)22:13:22No.1332583887そうだねx7
>蜂が口に入れてから吐いたものって考えるとうーん…
ビールに限らず酒なんて微生物の💩だぞ
43無念Nameとしあき25/07/02(水)22:13:31No.1332583933+
>砂糖の塊になる
それハチミソゆうんやで
44無念Nameとしあき25/07/02(水)22:13:51No.1332584042+
桜印の安いハチミツ買ってるけど
色々な国のハチミツを混ぜてるんだな
45無念Nameとしあき25/07/02(水)22:15:03No.1332584446+
>蜂蜜には
>本来の蜂蜜
>蜂に砂糖水吸わせて作ったジェネリック蜂蜜
>人工の加工蜂蜜
>がある
俺が今食べているスーパー最安だった中国産はどれだ?
46無念Nameとしあき25/07/02(水)22:16:19No.1332584830そうだねx13
    1751462179158.jpg-(323109 B)
323109 B
>スレ画めっちゃ美味そう
一口なら食べてみたい
47無念Nameとしあき25/07/02(水)22:16:59No.1332585045+
>巣蜜は蜜蝋の異物感強くてイマイチだったな
>ウェハースとか飴みたいにスルッと溶けるのかと思った
ホットケーキとか温かいものに乗せると良い感じに溶けて食べやすかったな
48無念Nameとしあき25/07/02(水)22:17:34No.1332585233そうだねx1
>俺が今食べているスーパー最安だった中国産はどれだ?
ションベンと砂糖混ぜてるやつじゃない?
49無念Nameとしあき25/07/02(水)22:18:17No.1332585450+
液体なのに水分20%とか頭バグる
50無念Nameとしあき25/07/02(水)22:18:23No.1332585482そうだねx4
>桜印の安いハチミツ買ってるけど
>色々な国のハチミツを混ぜてるんだな
安いのはほぼ中国産
ブレンドも割合はほぼ中国産
中国産ってダイレクトに書きたくないための処置
その他の生産国ならその旨表示してグッと値段上がる
51無念Nameとしあき25/07/02(水)22:20:17No.1332586076そうだねx2
>🐝「俺の吐いたゲロ美味いか?」
蜜蜂ちゃんキャワワ!
52無念Nameとしあき25/07/02(水)22:20:57No.1332586283+
>蜂が口に入れてから吐いたものって考えるとうーん…
人間の女(ロリではなくババアであることは多い)がお口でクチュクチュして作る酒もあるぞ
53無念Nameとしあき25/07/02(水)22:21:19No.1332586415そうだねx3
>>うまいけど食べきれず毎回砂糖の塊になる
>加水して日光に当てて放置しておけば酒になる
いい飲み仲間だ!蜂蜜酒を飲もう!
54無念Nameとしあき25/07/02(水)22:22:46No.1332586856そうだねx3
ゲロが美味い所為でせっせと築いた家を定期的に破壊される悲しき虫
55無念Nameとしあき25/07/02(水)22:23:33No.1332587086+
>色々な国のハチミツを混ぜてるんだな
>安いのはほぼ中国産
蜂蜜って普通農家?の名前書いてないか?鈴木一之助みたいな感じで
56無念Nameとしあき25/07/02(水)22:24:12No.1332587255そうだねx1
>ゲロが美味い所為でせっせと築いた家を定期的に破壊される悲しき虫
カイコ「ようこそこちら側へ」
57無念Nameとしあき25/07/02(水)22:24:54No.1332587481そうだねx4
    1751462694955.webp-(31666 B)
31666 B
>いい飲み仲間だ!蜂蜜酒を飲もう!
黄金の蜂蜜酒だ
グッといけ
58無念Nameとしあき25/07/02(水)22:26:13No.1332587865+
>ゲロが美味い所為でせっせと築いた家を定期的に破壊される悲しき虫
無駄な労力を使ってほしくないから最近は家も人間が用意してる
59無念Nameとしあき25/07/02(水)22:26:17No.1332587882+
>ニホンミツバチのはちみつって美味いのかな
基本百花蜜なんで味に深みがあると聞いたことが…
60無念Nameとしあき25/07/02(水)22:26:17No.1332587884そうだねx1
フローネ一行もはちみつでサバイブできた
61無念Nameとしあき25/07/02(水)22:26:20No.1332587900+
桜印のはこんな感じ

商品紹介
中国・アルゼンチン・ニュージーランド・カナダ・その他の国のハチミツをブレンドしたまろやかな風味が特長の親しみやすい純粋はちみつです。
パンやホットケーキにはもちろんですが、ヨーグルト・シリアルの甘味つけに使用したり、季節のフルーツや生野菜ジュースにご利用ください。
容器は蜜切れのよいクチバシ状の注ぎ口を採用しています。

原材料・成分
はちみつ
62無念Nameとしあき25/07/02(水)22:26:47No.1332588039そうだねx3
>黄金の蜂蜜酒だ
いあいあはすたあ
はすたあくふあやくぶるぐとむ
63無念Nameとしあき25/07/02(水)22:26:50No.1332588053そうだねx3
    1751462810605.jpg-(161150 B)
161150 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
64無念Nameとしあき25/07/02(水)22:27:12No.1332588171そうだねx3
>元から砂糖でしょ
それは単に安物なのでは?
65無念Nameとしあき25/07/02(水)22:27:45No.1332588319+
食ってみたい魔力がある
66無念Nameとしあき25/07/02(水)22:28:01No.1332588421そうだねx1
中国産は品質が保証されない
67無念Nameとしあき25/07/02(水)22:28:13No.1332588476+
としあきの赤ちゃんにはちみつ連発食わせてやるから
おじさんについてきなさい・・・
68無念Nameとしあき25/07/02(水)22:28:39No.1332588608+
>中国産は品質が保証されない
中国産に限らないよはちみつは
69無念Nameとしあき25/07/02(水)22:28:46No.1332588651そうだねx5
    1751462926522.gif-(2792289 B)
2792289 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき25/07/02(水)22:28:51No.1332588673+
紅茶にミルクとハチミツをたっぷり
あと少々シナモンを振りかけてくれ
71無念Nameとしあき25/07/02(水)22:29:00No.1332588726そうだねx1
花によって味が変わるというよね食べ比べしてみたいよね
72無念Nameとしあき25/07/02(水)22:30:31No.1332589150そうだねx1
>花によって味が変わるというよね食べ比べしてみたいよね
実際店に売ってるハチミツも花の種類表記してるくらいだからな
どれ買っていいか分からんから味見させて欲しい
73無念Nameとしあき25/07/02(水)22:30:45No.1332589213+
>花によって味が変わるというよね食べ比べしてみたいよね
茶色いやつ買ってみたら変な味で食べられたもんじゃなかった
74無念Nameとしあき25/07/02(水)22:31:24No.1332589403+
野生のミツバチのハチミツって色々な花の蜜が混ざってるんだろうけど…どんな味がするんだろう
75無念Nameとしあき25/07/02(水)22:32:00No.1332589571+
    1751463120367.webp-(212116 B)
212116 B
こんな色のやつ
76無念Nameとしあき25/07/02(水)22:32:07No.1332589611そうだねx3
    1751463127948.jpg-(2269396 B)
2269396 B
巣蜜はこれくらいがちょうどいい
77無念Nameとしあき25/07/02(水)22:32:32No.1332589719+
    1751463152738.jpg-(164771 B)
164771 B
はちみつは完全栄養食
78無念Nameとしあき25/07/02(水)22:32:35No.1332589731+
マヌケハニーとか体に良いらしいね
79無念Nameとしあき25/07/02(水)22:32:39No.1332589754+
趣味で養蜂やってるが暑くて巣が落ちるか気が気ではない
80無念Nameとしあき25/07/02(水)22:32:56No.1332589844+
やなせたかしの描いた朝ごはんのイラストの巣蜜がおいしそうだなーって
81無念Nameとしあき25/07/02(水)22:33:47No.1332590072+
>No.1332588651
めっちゃ美味そうなゲロ
82無念Nameとしあき25/07/02(水)22:34:12No.1332590182+
ハチミツってなんか苦いんだよなぁ
いい奴は違うんかな
83無念Nameとしあき25/07/02(水)22:34:35No.1332590308そうだねx3
>中国産は品質が保証されない
品質は保証されてるだろ
ハチミツもどきのゴミとして
84無念Nameとしあき25/07/02(水)22:34:37No.1332590319そうだねx1
>巣蜜はこれくらいがちょうどいい
おおすぎィ!!
85無念Nameとしあき25/07/02(水)22:34:57No.1332590410+
なんとか養蜂園とかの巣蜜だと美味いには美味いんだけど
最後飲み込んでいいのか分からないスジが口の中に残るんだよな
86無念Nameとしあき25/07/02(水)22:35:31No.1332590568+
>ニホンミツバチのはちみつって美味いのかな
親が老後の趣味で飼い始めたけどバチクソ甘くて美味しかったよ
87無念Nameとしあき25/07/02(水)22:36:00No.1332590705そうだねx9
>趣味で養蜂やってるが
いいなあ
88無念Nameとしあき25/07/02(水)22:36:48No.1332590941そうだねx30
    1751463408658.jpg-(95879 B)
95879 B
はちさんありがとう
89無念Nameとしあき25/07/02(水)22:37:23No.1332591110+
独特のコクが良い
90無念Nameとしあき25/07/02(水)22:37:59No.1332591292+
ショートピース吸うとたまにはちみつ臭して大好き
吸いたくなってきたタバコが
明日タバコ吸うだよ
だってはちみちつスレだからはちみつください
ハゲとしあき
91無念Nameとしあき25/07/02(水)22:38:56No.1332591567+
>>ハチミツは腐らない
>賞味期限2年くらい過ぎたやつ食べたら不味くなってて食べれんかった
>混ぜものなしの養蜂場土産だったのに
生ハチミツ?
92無念Nameとしあき25/07/02(水)22:39:04No.1332591612+
>はちさんありがとう
アイツら巣が狭くなるとハチミツ残したまま引越したりするけどね
93無念Nameとしあき25/07/02(水)22:39:57No.1332591853+
ホットケーキはかならずはちみつかけてる
大好きだねえはちみつくださいハゲ
94無念Nameとしあき25/07/02(水)22:40:07No.1332591900+
>>花によって味が変わるというよね食べ比べしてみたいよね
>実際店に売ってるハチミツも花の種類表記してるくらいだからな
>どれ買っていいか分からんから味見させて欲しい
味味出来る店あるよ
本州某県
95無念Nameとしあき25/07/02(水)22:40:16No.1332591933+
>>蜂が口に入れてから吐いたものって考えるとうーん…
>人間の女(ロリではなくババアであることは多い)がお口でクチュクチュして作る酒もあるぞ
働き蜂もメスだしな
96無念Nameとしあき25/07/02(水)22:40:49No.1332592101+
道の駅で売ってると買っちゃう
97無念Nameとしあき25/07/02(水)22:41:33No.1332592302+
食パンにつけてうまいものベスト3に入る
98無念Nameとしあき25/07/02(水)22:42:01No.1332592434そうだねx1
ニホンミツバチはオオスズメバチ対策にすぐ巣を放棄する癖がついてるからセイヨウミツバチに比べると養蜂に向いてないとかなんとか
99無念Nameとしあき25/07/02(水)22:42:13No.1332592490+
    1751463733878.webp-(55340 B)
55340 B
あんまり使わないならスティックタイプで良いと思う固まっても湯煎しやすそうだし
100無念Nameとしあき25/07/02(水)22:42:43No.1332592632+
スズメバチが丸ごと入ってる奴SAで買った事ある
美味かった
101無念Nameとしあき25/07/02(水)22:43:36No.1332592908+
>スズメバチが丸ごと入ってる奴SAで買った事ある
>美味かった
スズメバチ?
102無念Nameとしあき25/07/02(水)22:43:36No.1332592909+
>野生のミツバチのハチミツって色々な花の蜜が混ざってるんだろうけど…どんな味がするんだろう
たまに毒化してる事もあるしな
103無念Nameとしあき25/07/02(水)22:44:47No.1332593256+
>あんまり使わないならスティックタイプで良いと思う固まっても湯煎しやすそうだし
これ好き
インスタントコーヒーに入れて毎日三杯飲んでたら太ったからやめたが
104無念Nameとしあき25/07/02(水)22:45:57No.1332593553+
>スズメバチ?
何でだろとは思ったがそう
最後に食ったが蜂の子と大体一緒だった
105無念Nameとしあき25/07/02(水)22:46:00No.1332593572そうだねx7
>マヌケハニーとか体に良いらしいね
マヌカ!!
106無念Nameとしあき25/07/02(水)22:46:11No.1332593615+
>趣味で養蜂やってるが暑くて巣が落ちるか気が気ではない
養蜂あき結構いるみたいだな
前に見かけたスレでは本職も趣味でやってる人もいて普段のハチミツスレとは異質の流れだったけど面白い話が聞けたわ
107無念Nameとしあき25/07/02(水)22:46:44No.1332593768+
>ニホンミツバチはオオスズメバチ対策にすぐ巣を放棄する癖がついてるからセイヨウミツバチに比べると養蜂に向いてないとかなんとか
そもそも密をセイヨウミツバチ程集めないから取れる量は少ない
108無念Nameとしあき25/07/02(水)22:48:22No.1332594232+
ミツバチのゲロに水を入れて薄めるとゲロ食った酵母がウンコしてミードになるよね
109無念Nameとしあき25/07/02(水)22:48:23No.1332594239+
ぶんぶんファクトリーのオブジェがリアルで怖い
110無念Nameとしあき25/07/02(水)22:48:42No.1332594330+
果糖とブドウ糖多いから
速攻元気にしてくれるよね
111無念Nameとしあき25/07/02(水)22:49:43No.1332594639+
1年に1回くらいコストコで安くなるので10セット買う
112無念Nameとしあき25/07/02(水)22:49:51No.1332594669そうだねx23
    1751464191073.jpg-(103955 B)
103955 B
>ぶんぶんファクトリーのオブジェがリアルで怖い
どんなのかなって思ったら
予想以上に気持ち悪いなこれ…
113無念Nameとしあき25/07/02(水)22:50:34No.1332594877+
    1751464234202.jpg-(109540 B)
109540 B
はちみつが高すぎる
ついにアガベシロップに手を出した
114無念Nameとしあき25/07/02(水)22:51:42No.1332595218+
卵焼きは蜂蜜で甘味つけるのが好き
115無念Nameとしあき25/07/02(水)22:53:15No.1332595624そうだねx6
    1751464395153.jpg-(46904 B)
46904 B
美味しかったなぁ
116無念Nameとしあき25/07/02(水)22:54:25No.1332595909そうだねx2
栗のはちみつは臭いがキツイので人を選ぶな
117無念Nameとしあき25/07/02(水)22:54:44No.1332596004そうだねx2
>ついにアガベシロップに手を出した
メロキュアでしか聞かないやつ
118無念Nameとしあき25/07/02(水)22:56:35No.1332596489+
>高すぎて手が出ない
>メープルシロップで我慢するしかない
メープルもちゃんとした混ぜもん無しはそこそこ高いよ
メープル風味が増えてきたから
119無念Nameとしあき25/07/02(水)22:56:59No.1332596602+
業務スーパーのやつ美味しかったよ
1回で十分だけど
120無念Nameとしあき25/07/02(水)22:57:07No.1332596635+
>栗のはちみつは臭いがキツイので人を選ぶな
大好き…いやホモではない
121無念Nameとしあき25/07/02(水)22:57:30No.1332596736そうだねx1
>メープルもちゃんとした混ぜもん無しはそこそこ高いよ
蜂蜜ほどじゃない
122無念Nameとしあき25/07/02(水)22:57:39No.1332596778+
バターロールを半分にして真ん中に穴を空けそこに溢れない程度にメイプルシロップを流し込んで食べるメイプル玉美味いぞ
蜂蜜でもイケる
123無念Nameとしあき25/07/02(水)22:59:21No.1332597214+
ヨーグルトに黒ごまきな粉とはちみつ掛けてかき混ぜて食べるのが最近のマイトレンド
124無念Nameとしあき25/07/02(水)23:00:01No.1332597379+
量販品以外は割とお高い
125無念Nameとしあき25/07/02(水)23:00:03No.1332597389+
蜂蜜も味が匂いかしらんが花蜜で色々ちがうらしいね
頂き物は蓮華で花の香りがした
ナイトスクープでは栗の花の蜜が臭くて食べられないとかという相談がきていた
トーストしたら美味しくなったらしい
126無念Nameとしあき25/07/02(水)23:00:30No.1332597486+
プロポリスとロイヤルゼリーの違いがやっとわかった
そのうえでハチミツはうまい
127無念Nameとしあき25/07/02(水)23:00:34No.1332597507+
蜂蜜にレモンつけるとうまい
128無念Nameとしあき25/07/02(水)23:00:37No.1332597524+
メープル風シロップは堂々と「風」を名乗ってるので混ぜものですらない
129無念Nameとしあき25/07/02(水)23:00:51No.1332597598そうだねx2
>メロキュアでしか聞かないやつ
アガペな
130無念Nameとしあき25/07/02(水)23:01:24No.1332597763そうだねx2
>メープル風シロップは堂々と「風」を名乗ってるので混ぜものですらない
ケン◯ッキーのことか
131無念Nameとしあき25/07/02(水)23:01:41No.1332597849+
栗のはちみつはバターと混ぜれば匂いも抑えられてはちみつの中ではかなり美味しい部類になる
132無念Nameとしあき25/07/02(水)23:02:12No.1332597984+
トーストにチーズにマーガリンに蜂蜜たらしてたべる
133無念Nameとしあき25/07/02(水)23:03:33No.1332598358+
>トーストにチーズにマーガリンに蜂蜜たらしてたべる
そこまでやってなんでマーガリンで妥協するんだ
134無念Nameとしあき25/07/02(水)23:04:18No.1332598563+
>>トーストにチーズにマーガリンに蜂蜜たらしてたべる
>そこまでやってなんでマーガリンで妥協するんだ
まあいいじゃないか
135無念Nameとしあき25/07/02(水)23:05:01No.1332598753そうだねx3
>>トーストにチーズにマーガリンに蜂蜜たらしてたべる
>そこまでやってなんでマーガリンで妥協するんだ
バター派って無意識にマーガリンを格下に見てるよな
136無念Nameとしあき25/07/02(水)23:05:16No.1332598816+
中国以外のも売ってるけど
倍以上
137無念Nameとしあき25/07/02(水)23:07:30No.1332599392そうだねx9
>>>トーストにチーズにマーガリンに蜂蜜たらしてたべる
>>そこまでやってなんでマーガリンで妥協するんだ
>バター派って無意識にマーガリンを格下に見てるよな
はい
138無念Nameとしあき25/07/02(水)23:08:26No.1332599636+
>>中国産は品質が保証されない
>中国産に限らないよはちみつは
はちみつに限らないよ中国産は
139無念Nameとしあき25/07/02(水)23:08:34No.1332599671+
割引のときにマヌカハニー買ってる
逆にコスパいいかも知れん
140無念Nameとしあき25/07/02(水)23:08:50No.1332599742そうだねx4
    1751465330012.jpg-(67295 B)
67295 B
>メープル風シロップは堂々と「風」を名乗ってるので混ぜものですらない
原材料
ぶどう糖果糖液糖(国内製造)、水あめ/香料、カラメル色素
141無念Nameとしあき25/07/02(水)23:09:28No.1332599921そうだねx4
どうしてもバターの方が香りがねえ…
コクも…
142無念Nameとしあき25/07/02(水)23:11:24No.1332600404+
>>ピラミッドで見つかった壺に入った三千年前のハチミツが普通に食えたんだと
>>それを口に入れる勇気よ
>海に漂流してた缶詰とか普通に食って死ぬからなアイツら
大戦中のレーション食ってみるつべチャンネルでは
一応顕微鏡でバイ菌だらけになってないか観察してから食ってたなあ
143無念Nameとしあき25/07/02(水)23:14:19No.1332601227+
>割引のときにマヌカハニー買ってる
>逆にコスパいいかも知れん
どんなマヌカハニー?
144無念Nameとしあき25/07/02(水)23:14:30No.1332601272+
>>メープル風シロップは堂々と「風」を名乗ってるので混ぜものですらない
>原材料
>ぶどう糖果糖液糖(国内製造)、水あめ/香料、カラメル色素
もう砂糖ですらないんだな
145無念Nameとしあき25/07/02(水)23:15:13No.1332601476+
>>いい飲み仲間だ!蜂蜜酒を飲もう!
>黄金の蜂蜜酒だ
>グッといけ
糖分をアルコール生成に消費されちゃうから
名前のわりに甘くないときいてしょんぼりした
146無念Nameとしあき25/07/02(水)23:15:28No.1332601535+
道の駅とか販売してるけれど冒険する勇気がでない
なかなか減らないし不味いといやだから
147無念Nameとしあき25/07/02(水)23:16:04No.1332601696+
マヌカハニーは飴をよく食べた
148無念Nameとしあき25/07/02(水)23:16:35No.1332601829+
>1751462810605.jpg
全世界No.1ヒットって
養蜂映画の中じゃ世界一って意味か?
149無念Nameとしあき25/07/02(水)23:17:25No.1332602060+
>道の駅とか販売してるけれど冒険する勇気がでない
>なかなか減らないし不味いといやだから
アカシアならハズレは滅多にない
高いけど
150無念Nameとしあき25/07/02(水)23:18:11No.1332602258+
>としあきの赤ちゃんにはちみつ連発食わせてやるから
>おじさんについてきなさい・・・
ボツリヌス菌‼‼‼‼
151無念Nameとしあき25/07/02(水)23:19:27No.1332602618+
>>>いい飲み仲間だ!蜂蜜酒を飲もう!
>>黄金の蜂蜜酒だ
>>グッといけ
>糖分をアルコール生成に消費されちゃうから
>名前のわりに甘くないときいてしょんぼりした
オレが飲んだハチミツ酒は甘かった
152無念Nameとしあき25/07/02(水)23:20:02No.1332602761+
>道の駅とか販売してるけれど冒険する勇気がでない
>なかなか減らないし不味いといやだから
食ってみて合わないなって感じたらカレーに入れたり砂糖の代わりに使って消費したらええねん
153無念Nameとしあき25/07/02(水)23:20:45No.1332602956+
>メープル風シロップは堂々と「風」を名乗ってるので混ぜものですらない
業務スーパーでペットボトルで買っちゃいます!
154無念Nameとしあき25/07/02(水)23:20:57No.1332603025+
>糖分をアルコール生成に消費されちゃうから
>名前のわりに甘くないときいてしょんぼりした
そもそもアルコールが甘いものだから…
155無念Nameとしあき25/07/02(水)23:21:41No.1332603238+
    1751466101622.jpg-(99421 B)
99421 B
>どんなマヌカハニー?
こんなのとか
156無念Nameとしあき25/07/02(水)23:24:19No.1332604006+
>>どんなマヌカハニー?
>こんなのとか
なんかマヌカハニー細かい基準があるよね
157無念Nameとしあき25/07/02(水)23:24:35No.1332604088+
    1751466275610.jpg-(28016 B)
28016 B
もうない
158無念Nameとしあき25/07/02(水)23:25:14No.1332604294そうだねx1
>>加水して日光に当てて放置しておけば酒になる
>それ密造酒で犯罪…
誰かに振舞うと犯罪だけど自分だけで飲む分にはグレーゾーン
159無念Nameとしあき25/07/02(水)23:25:24No.1332604352+
牛乳と一緒で品質を一定に保つために農協の蜂蜜は契約養蜂場を全部ミックスして販売してるから
個人の養蜂家なんかは独自ブランドを確立するためにネット通販オンリーとかしてるらしいね
160無念Nameとしあき25/07/02(水)23:25:45No.1332604452+
色んなものに使えるけど結構早く飽きる味だわ
161無念Nameとしあき25/07/02(水)23:26:18No.1332604593+
>なんかマヌカハニー細かい基準があるよね
うん貼ったやつはグレード下のやつ
でも日常使うならこっちのが癖が無いし本物の蜂蜜だし
162無念Nameとしあき25/07/02(水)23:27:41No.1332604960+
>牛乳と一緒で品質を一定に保つために農協の蜂蜜は契約養蜂場を全部ミックスして販売してるから
ホモ牛乳ってそういうことなのか
じゃあはちみつもホモはちみつなんだな
163無念Nameとしあき25/07/02(水)23:29:14No.1332605400+
冷凍庫で保管しても凍らない
結晶化も防げる
164無念Nameとしあき25/07/02(水)23:29:18No.1332605411+
ハチミツをトーストとかに直接かけても美味いけど
熱いトーストに巣蜜塗りたくって(あんまり溶けない)食ったときは
ちょっと感動する美味さだった
にちゃにちゃする
165無念Nameとしあき25/07/02(水)23:30:00No.1332605585そうだねx1
>冷凍庫で保管しても凍らない
>結晶化も防げる
糖分の結晶化は起きね?
166無念Nameとしあき25/07/02(水)23:30:23No.1332605703+
綺麗な瓶
純粋蜂蜜
ドライイースト

特に他意はありませんともええ(すっとぼけ)
167無念Nameとしあき25/07/02(水)23:34:02No.1332606765+
>大学で作ってた蜂蜜が名物だったんだけど蜂が公衆トイレで水分補給してたの発覚して以来研究会から消えた
ボットン便所じゃなけりゃいいだろ
168無念Nameとしあき25/07/02(水)23:34:36No.1332606910+
>>冷凍庫で保管しても凍らない
>>結晶化も防げる
>糖分の結晶化は起きね?
温度が低いほど結晶化しやすくなるはずだけど
169無念Nameとしあき25/07/02(水)23:34:57No.1332606993+
>>ぶんぶんファクトリーのオブジェがリアルで怖い
>どんなのかなって思ったら
>予想以上に気持ち悪いなこれ…
バイオハザードに出てきそう
170無念Nameとしあき25/07/02(水)23:37:33No.1332607723+
冬場とか普通に蓋の周りに結晶できてたな
171無念Nameとしあき25/07/02(水)23:46:30No.1332610026そうだねx1
山田養蜂場が地元にあってよかったんだけど
うんちみたいな不祥事起こしてテンション下がっちゃった
172無念Nameとしあき25/07/02(水)23:49:02No.1332610645そうだねx3
>はみちつ
頭によぎっても口にすべきでない言葉があるってことがその年になってもまだわからないのか?
173無念Nameとしあき25/07/02(水)23:50:19No.1332610964+
ハチ飼えばただみたいなもんやぞ
174無念Nameとしあき25/07/02(水)23:51:43No.1332611279+
ミツバチは巣に溜めた蜂蜜を消費するとき
そこらのドブの水とかで薄めるらしい
175無念Nameとしあき25/07/03(木)00:12:28No.1332616037+
砂糖水で作らせるとこもあるからな
はちみつください
176無念Nameとしあき25/07/03(木)00:13:06No.1332616182+
ハチミツってどこ産のがいいんだろう?
前に国産の食べたことあるんだがえらい味薄かった思い出
177無念Nameとしあき25/07/03(木)00:14:56No.1332616568そうだねx1
>>はみちつ
>頭によぎっても口にすべきでない言葉があるってことがその年になってもまだわからないのか?
まだ理性があるからこそ口にせずに
匿名掲示板に書き捨てているんだろう
178無念Nameとしあき25/07/03(木)00:17:22No.1332617117+
>砂糖水で作らせるとこもあるからな
花の蜜集めさせるより佐藤水タンクと巣箱を往復させる方が圧倒的に速そう
安い中国製はちみつの色が薄かったのはそういうことか
179無念Nameとしあき25/07/03(木)00:21:06No.1332617834+
台湾に旅行に行った時に朝食バイキングで巣蜜があったから食いまくったらその日一日全く腹が減らなかった
蜂さんすごい
180無念Nameとしあき25/07/03(木)00:22:09No.1332618030+
>>砂糖水で作らせるとこもあるからな
>花の蜜集めさせるより佐藤水タンクと巣箱を往復させる方が圧倒的に速そう
>安い中国製はちみつの色が薄かったのはそういうことか
色など簡単に付けれるのでそんな考えだとすぐに騙されるぞ
181無念Nameとしあき25/07/03(木)00:24:57No.1332618631+
>ハチミツってどこ産のがいいんだろう?
>前に国産の食べたことあるんだがえらい味薄かった思い出
産地は関係ない
何のはちみつかどうかで味が変わる
182無念Nameとしあき25/07/03(木)00:26:45No.1332619000+
浜名湖にある養蜂場行くの楽しい
はちみつの量り売りとかある
183無念Nameとしあき25/07/03(木)00:28:00No.1332619229+
働きバチが一生に集める蜜はティースプーンひとさじ程度だといわれています
その努力の結果を横取りして食べてるのがおしあきなのです
184無念Nameとしあき25/07/03(木)00:28:01No.1332619235+
ゴマがいいよ
185無念Nameとしあき25/07/03(木)00:33:27No.1332620174そうだねx13
>働きバチが一生に集める蜜はティースプーンひとさじ程度だといわれています
>その努力の結果を横取りして食べてるのがおしあきなのです
おしあき最低だな
186無念Nameとしあき25/07/03(木)00:34:04No.1332620274+
>こんな色のやつ
蕎麦の蜂蜜は癖が強くて苦手
187無念Nameとしあき25/07/03(木)00:34:16No.1332620310そうだねx2
おしあき許せねえよ・・・
188無念Nameとしあき25/07/03(木)00:35:14No.1332620475+
×おしあき
○としあき
189無念Nameとしあき25/07/03(木)00:36:19No.1332620656+
ハチノコもうまいらしいね
岐阜長野あたりの道の駅で時々見かけるけど買ったことない
190無念Nameとしあき25/07/03(木)00:36:53No.1332620751そうだねx1
この情報が沢山ある世の中でいまだに赤ちゃんに食わせる馬鹿がいるのが怖い
191無念Nameとしあき25/07/03(木)00:37:20No.1332620819+
>ハチミツは腐らない
>ピラミッドで見つかった壺に入った三千年前のハチミツが普通に食えたんだと
音頭湿度の問題もあると思う
192無念Nameとしあき25/07/03(木)00:37:54No.1332620911+
>この情報が沢山ある世の中でいまだに赤ちゃんに食わせる馬鹿がいるのが怖い
ユダヤ人はそういう習慣あるらしいな
193無念Nameとしあき25/07/03(木)00:38:10No.1332620956+
トーストに垂らしておやつにしてる
194無念Nameとしあき25/07/03(木)00:39:42No.1332621202+
>ハチミツってどこ産のがいいんだろう?
>前に国産の食べたことあるんだがえらい味薄かった思い出
中国毛嫌いしている人はいるが普通の蜂蜜ならそんなに違いが無い
違いがあるのは◯◯の花や◯◯の木の花から作ったタイプの蜂蜜
国がどうのは関係ない
195無念Nameとしあき25/07/03(木)00:42:06No.1332621578+
人間が花の蜜食べたいってんならわざわざ蜂通さなくてもいいような気もするが
もう原始人じゃないんだから
196無念Nameとしあき25/07/03(木)00:45:37No.1332622179+
普通のはちみつってのはブレンドか雑蜜の事だろうけど
単蜜ならそれぞれ特徴がある
197無念Nameとしあき25/07/03(木)00:46:48No.1332622390そうだねx4
    1751471208503.jpg-(47081 B)
47081 B
チョコ工場の近くにいた蜜蜂
198無念Nameとしあき25/07/03(木)00:47:43No.1332622539そうだねx1
>人間が花の蜜食べたいってんならわざわざ蜂通さなくてもいいような気もするが
>もう原始人じゃないんだから
クロガネモチとかはダラダラ蜜が出てくるからそれほど難易度は高く無さそうだがレンゲから蜜を取るとか大変だと思うが
199無念Nameとしあき25/07/03(木)00:47:53No.1332622566+
実は養蜂において蜜を取ることはハチのためでもある
というのも放っておくと彼らは巣箱の中に際限なく蜜を貯め込み自分たちの生活スペースを圧迫して自滅してしまうのだ
200無念Nameとしあき25/07/03(木)00:51:43No.1332623181+
>色など簡単に付けれるのでそんな考えだとすぐに騙されるぞ
色が薄いのしか買えないから別にいいや
201無念Nameとしあき25/07/03(木)00:51:53No.1332623202+
>実は養蜂において蜜を取ることはハチのためでもある
>というのも放っておくと彼らは巣箱の中に際限なく蜜を貯め込み自分たちの生活スペースを圧迫して自滅してしまうのだ
それは数千年単位で収奪されてきた結果、散発的に取られない(最後にまとめて取られる)環境を人間が与えたせいでそうなるというだけじゃないか?
202無念Nameとしあき25/07/03(木)00:52:33No.1332623300+
>>色など簡単に付けれるのでそんな考えだとすぐに騙されるぞ
>色が薄いのしか買えないから別にいいや
色を消すのもな、できるんよ
203無念Nameとしあき25/07/03(木)00:52:43No.1332623327+
>チョコ工場の近くにいた蜜蜂
天然モノよりも甘みが強い人工物を集めちゃうんだよな
204無念Nameとしあき25/07/03(木)00:53:21No.1332623415+
>人間が花の蜜食べたいってんならわざわざ蜂通さなくてもいいような気もするが
>もう原始人じゃないんだから
人間が花の蜜食べたいってなった時に蜂の巣から採取する以上に効率的なことがまだ無いから今でも蜂の巣利用してんだよなぁ
205無念Nameとしあき25/07/03(木)00:54:49No.1332623652+
そういえば2、3年前にアメリカで蜜蜂が原因不明の大量死して受粉が行われなくって農作物が死ぬかいうネットニュースあったなぁ
結局そんな事はなかったんだけど
206無念Nameとしあき25/07/03(木)00:54:55No.1332623665+
>>>色など簡単に付けれるのでそんな考えだとすぐに騙されるぞ
>>色が薄いのしか買えないから別にいいや
>色を消すのもな、できるんよ
いくら中国人でもわざわざ安っぽく見せる為に手間をかける奴はいないって想像できないなら
お前の方が騙されやすそうだぞ
207無念Nameとしあき25/07/03(木)00:57:12No.1332623999+
>そういえば2、3年前にアメリカで蜜蜂が原因不明の大量死して受粉が行われなくって農作物が死ぬかいうネットニュースあったなぁ
>結局そんな事はなかったんだけど
いやマジで大変だったんだよ日本も授粉用のためだけにわざわざ西洋ミツバチ輸入してたし
結局なんか農薬がよくないからって別の農薬に変えたら復活したんだったかな?
208無念Nameとしあき25/07/03(木)00:57:43No.1332624076+
今あるやつ冬になる前に食べきらないとかたまる…
209無念Nameとしあき25/07/03(木)00:57:47No.1332624091+
>>実は養蜂において蜜を取ることはハチのためでもある
>>というのも放っておくと彼らは巣箱の中に際限なく蜜を貯め込み自分たちの生活スペースを圧迫して自滅してしまうのだ
>それは数千年単位で収奪されてきた結果、散発的に取られない(最後にまとめて取られる)環境を人間が与えたせいでそうなるというだけじゃないか?
セイヨウミツバチのことを言ってるかどうか知らんが
中世の蜜蝋の需要を満たすために品種改良されたのがセイヨウミツバチで
他のミツバチはそういう環境にはないから収奪とか関係ない
210無念Nameとしあき25/07/03(木)00:58:37No.1332624220+
>>>>色など簡単に付けれるのでそんな考えだとすぐに騙されるぞ
>>>色が薄いのしか買えないから別にいいや
>>色を消すのもな、できるんよ
>いくら中国人でもわざわざ安っぽく見せる為に手間をかける奴はいないって想像できないなら
>お前の方が騙されやすそうだぞ
アカシアの蜜は色が薄いほど高いんだよ
211無念Nameとしあき25/07/03(木)00:59:11No.1332624314+
メープルシロップなんかは蜂使わず蜜とれてるな
212無念Nameとしあき25/07/03(木)01:00:19No.1332624504+
>もう砂糖ですらないんだな
ショ糖じゃないから太りにくいつもりなんだろうけど
最近果糖は脂肪肝の原因として考えられるようになってきた
ショ糖は一度分解される過程が入るけど果糖はダイレクトに肝臓に蓄積されて
しかも血糖値が上がりにくい=満腹感が低いんでつい多めに摂取しやすいとかなんとか
213無念Nameとしあき25/07/03(木)01:01:20No.1332624664+
巣の部分て消化できんのか?
214無念Nameとしあき25/07/03(木)01:01:29No.1332624691+
>いやマジで大変だったんだよ日本も授粉用のためだけにわざわざ西洋ミツバチ輸入してたし
>結局なんか農薬がよくないからって別の農薬に変えたら復活したんだったかな?
はえー不勉強だった本当に危険な事態だったんだな
215無念Nameとしあき25/07/03(木)01:02:17No.1332624814そうだねx5
>メープルシロップなんかは蜂使わず蜜とれてるな
メープルシロップは蜜と言うより樹液じゃね
216無念Nameとしあき25/07/03(木)01:04:03No.1332625058+
>巣の部分て消化できんのか?
蜜蝋の事なら蝋そのものだから消化されすウンコと一緒に排泄されるな
217無念Nameとしあき25/07/03(木)01:04:37No.1332625142+
>>もう砂糖ですらないんだな
>ショ糖じゃないから太りにくいつもりなんだろうけど
>最近果糖は脂肪肝の原因として考えられるようになってきた
>ショ糖は一度分解される過程が入るけど果糖はダイレクトに肝臓に蓄積されて
>しかも血糖値が上がりにくい=満腹感が低いんでつい多めに摂取しやすいとかなんとか
熊がたまに幾らなんでも太り過ぎだろってくらい蓄えるのは餌が果物に偏った場合なのかもな
218無念Nameとしあき25/07/03(木)01:09:00No.1332625803+
実はパンケーキとかとソーセージみたいな組み合わせにはちみつつけるの好き…
219無念Nameとしあき25/07/03(木)01:15:30No.1332626732+
はちみつはおいしいけど巣蜜はガムっぽい
220無念Nameとしあき25/07/03(木)01:15:30No.1332626733+
ぶちまけるがごとき思想
221無念Nameとしあき25/07/03(木)01:30:24No.1332628641+
>もうない
ウクライナ産のハチミツだっけ?
222無念Nameとしあき25/07/03(木)01:33:57No.1332629044+
巣蜜の見た目のおいしそう感は異常
実際は蜜蠟部分が味無いし口に残るしでくっそ邪魔だけど
223無念Nameとしあき25/07/03(木)01:40:56No.1332629819+
>巣蜜の見た目のおいしそう感は異常
>実際は蜜蠟部分が味無いし口に残るしでくっそ邪魔だけど
例の販売終わったアイスみたいだ
224無念Nameとしあき25/07/03(木)01:42:43No.1332630000+
粘度は水の1000倍とかだっけ?
225無念Nameとしあき25/07/03(木)01:45:01No.1332630248+
スレ絵みたいなハニカム構造部分のあるやつコープで売ってるけど高いよな…
226無念Nameとしあき25/07/03(木)01:47:09No.1332630443+
    1751474829266.jpg-(44715 B)
44715 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
227無念Nameとしあき25/07/03(木)01:56:06No.1332631332+
>1751464191073.jpg
>>ぶんぶんファクトリーのオブジェがリアルで怖い
>どんなのかなって思ったら
>予想以上に気持ち悪いなこれ…
ここばあちゃん家の近くだったからよく行ってハチミツ買ってた
もう亡くなってから何年も行ってないけど
228無念Nameとしあき25/07/03(木)01:58:06No.1332631502+
毒虫の吐き出す得体の知れない粘液を人類史上初めて舐めてみる事に挑戦した人て凄いな
としあきより変態だよ
229無念Nameとしあき25/07/03(木)02:02:22No.1332631805+
>毒虫の吐き出す得体の知れない粘液を人類史上初めて舐めてみる事に挑戦した人て凄いな
ミツバチは人間には何の害も無いぞ
230無念Nameとしあき25/07/03(木)02:03:00No.1332631854+
書き込みをした人によって削除されました
231無念Nameとしあき25/07/03(木)02:03:54No.1332631915+
>毒虫の吐き出す得体の知れない粘液を人類史上初めて舐めてみる事に挑戦した人て凄いな
>としあきより変態だよ
まぁ1万年以上の人類の成果だし…ついでにいえば乳幼児に食べさせると食中毒を起こして死ぬ可能性があるって分かったのはここ数十年の発見じゃなかったけ
232無念Nameとしあき25/07/03(木)02:07:33No.1332632194+
よくかんがえれば女の子のゲロみたいな物だよな
233無念Nameとしあき25/07/03(木)02:12:08No.1332632543+
>よくかんがえれば女の子のゲロみたいな物だよな
そりゃ夢中になって咀嚼するわな
234無念Nameとしあき25/07/03(木)02:36:34No.1332634238+
    1751477794573.jpg-(364326 B)
364326 B
結局これの正体は何だったの…?
作中では薬草の混じった臭い蜂蜜みたいな描写だったけど
235無念Nameとしあき25/07/03(木)02:43:58No.1332634680+
ハチミツは条件揃ってれば500万年後でも腐らんからな
236無念Nameとしあき25/07/03(木)02:49:45No.1332635024+
5種類の蜜をセットで送ってくれる通販の店があるんだけど
レンゲやアカシアや蜜柑はともかく菩提樹だのトチだのどうやって一種類に絞ってるの…
しかも確か国産
237無念Nameとしあき25/07/03(木)03:05:49No.1332635902そうだねx1
>5種類の蜜をセットで送ってくれる通販の店があるんだけど
>レンゲやアカシアや蜜柑はともかく菩提樹だのトチだのどうやって一種類に絞ってるの…
>しかも確か国産
100%単一ってわけでもない
一番効率よく蜜を集めてくるから巣箱の近くの花が多くなるってだけで
他に咲いてる花のない菩提樹や栃の近くに巣箱を置けばほぼ単一
絞れないのは百花蜜として売る
238無念Nameとしあき25/07/03(木)03:09:02No.1332636067+
>ついでにいえば乳幼児に食べさせると食中毒を起こして死ぬ可能性があるって分かったのはここ数十年の発見じゃなかったけ
なぜか必ず死ぬと思い込んでるとしあき多し
近親婚だと必ず障害児が生まれると思ってるのも同じ
教科書どおりに生きて死ぬとしあき
239無念Nameとしあき25/07/03(木)03:10:15No.1332636132+
最近××養蜂所という名を冠した
輸入代理店みたいな所増えてないか
近くの成城石井とかに行っても国産蜂蜜売ってないんだけど
240無念Nameとしあき25/07/03(木)03:59:29No.1332638356+
スーパーで売ってる800円くらいのはただの水飴だったのか…じゃあ本物の味はどうなっちまうんだ
241無念Nameとしあき25/07/03(木)04:15:38No.1332638960+
>本物の味はどうなっちまうんだ
全然違うんだけどうまいのかと言われると難しい、と思った
スレ内でも触れられてるけど味はハチが食った花依存なんでそれがあうかどうかだな
242無念Nameとしあき25/07/03(木)04:22:22No.1332639202+
>1751474829266.jpg
これ幻覚見るやつやんけ
243無念Nameとしあき25/07/03(木)04:39:33No.1332639720+
りんごとはちみつ
244無念Nameとしあき25/07/03(木)04:40:08No.1332639738+
ザラザラのはちみつとツルツルのはちみつ
245無念Nameとしあき25/07/03(木)05:07:58No.1332640549+
甘けりゃ排水からでも取ってくるの居るから本当隔離されてるのは重要
246無念Nameとしあき25/07/03(木)06:00:34No.1332642283+
中国産とカナダ産が売ってるけど値段が3倍くらい違う
中国産買う
247無念Nameとしあき25/07/03(木)06:01:22No.1332642306+
>中国産買う
砂糖水
248無念Nameとしあき25/07/03(木)06:04:35No.1332642421+
スーパーでよく半額になってる徳用中国産ハチミツ
更にデカイのが75%オフで2000円以下だったから買ってきたぞ
249無念Nameとしあき25/07/03(木)06:07:12No.1332642534+
中国のは花から蜜を集めるんじゃなくて砂糖水を吸わせて作ってるから栄養価が低いとは聞いた
まあ冬の花が少ない季節は他でもやってたりするけど
250無念Nameとしあき25/07/03(木)06:08:33No.1332642602+
専門店で売ってる高いやつ食べたら特有のツンとした味が無くてマイルドで凄く食べやすかった
以来ずっとそこで買って食べてる
251無念Nameとしあき25/07/03(木)06:19:44No.1332643154+
    1751491184268.jpg-(137065 B)
137065 B
トップバリュのマヌカハニー使ってる
妙に安くて心配になるが中国産じゃないし混ぜ物もないし
252無念Nameとしあき25/07/03(木)06:23:11No.1332643309+
モチ蜜がスッキリした感じの味で美味しかった
今は高過ぎて買えないデス
253無念Nameとしあき25/07/03(木)06:45:23No.1332644607そうだねx1
>>チョコ工場の近くにいた蜜蜂
>天然モノよりも甘みが強い人工物を集めちゃうんだよな
都会に近いところだとゴミ箱の缶ジュースから採ってくるんで蜜もジュースの味がするとか
254無念Nameとしあき25/07/03(木)07:05:25No.1332646258+
豆知識
一般で流通しているほとんどのハチミツは実は
人工的に水増しされたものなので
一般的に思われてるハチミツの栄養価はほとんどない
255無念Nameとしあき25/07/03(木)07:06:15No.1332646323+
こんなに栄養満点なら赤ちゃんにも食べさせていいよな!!
256無念Nameとしあき25/07/03(木)07:09:15No.1332646536+
最近アレルギーがあるのが判明したわ俺
257無念Nameとしあき25/07/03(木)07:10:06No.1332646600+
>蜂蜜は生産量より供給量が多いらしいがどういうことだ?
7割以上砂糖を混ぜて作られている
完全な蜂蜜の場合は時間が経っても砂糖のように白化しない
258無念Nameとしあき25/07/03(木)07:47:04No.1332650013+
ハンガリー産アカシアの蜂蜜好きだったのに最近置いてない
259無念Nameとしあき25/07/03(木)07:50:54No.1332650448+
イコライザーで傷口の消毒に熱した蜂蜜使ってたのが印象深い
260無念Nameとしあき25/07/03(木)08:01:29No.1332651712+
>いい飲み仲間だ!蜂蜜酒を飲もう!
はすたあ くふあやく ぶるぐとむ
261無念Nameとしあき25/07/03(木)08:34:04No.1332655695+
>>>うまいけど食べきれず毎回砂糖の塊になる
>>加水して日光に当てて放置しておけば酒になる
>いい飲み仲間だ!蜂蜜酒を飲もう!
あんたの行く先々で地面が揺れりゃあいい

- GazouBBS + futaba-