[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751441256317.jpg-(409056 B)
409056 B無念Nameとしあき25/07/02(水)16:27:36No.1332487376+ 22:02頃消えます
老人がゲートボールやらなくなった理由
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/02(水)16:27:59No.1332487459そうだねx6
元ツイに書いてあったでしょ
2無念Nameとしあき25/07/02(水)16:28:21No.1332487529そうだねx3
老人だと思われたくないからな現代人
3無念Nameとしあき25/07/02(水)16:28:45No.1332487604そうだねx10
炎天下でやったら死ぬからじゃない?
4無念Nameとしあき25/07/02(水)16:29:52No.1332487824+
昔はゲートボールの番組もあったな
5無念Nameとしあき25/07/02(水)16:32:26No.1332488317+
演歌といいゲートボールといい老人ホーム終末世代に流行ったもんって浅いよな
6無念Nameとしあき25/07/02(水)16:37:14No.1332489204そうだねx1
朝方ゲートボール専用の空き地で数人遊んでるくらいだわ近所
思ったよりシニアのゲートボール離れ深刻かもな
7無念Nameとしあき25/07/02(水)16:38:10No.1332489411そうだねx13
キレやすいジジイが揉めるから
8無念Nameとしあき25/07/02(水)16:38:37No.1332489517+
    1751441917580.jpg-(562551 B)
562551 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/07/02(水)16:38:39No.1332489530そうだねx10
嫌がらせプレイだからな
10無念Nameとしあき25/07/02(水)16:39:21No.1332489681そうだねx4
チーム戦でガチ勢が五月蠅すぎる
個人戦のグランドゴルフに人が流れた
11無念Nameとしあき25/07/02(水)16:40:42No.1332489963そうだねx4
バチバチに邪魔しあうゲームだからな
最悪殺しに発展する
12無念Nameとしあき25/07/02(水)16:41:57No.1332490231+
大型公園で迷惑野球ジジイも見なくなった
13無念Nameとしあき25/07/02(水)16:42:36No.1332490359そうだねx1
    1751442156693.jpg-(102351 B)
102351 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき25/07/02(水)16:46:28No.1332491102そうだねx4
とにかく荒れやすくてやる人いなくなったと聞いた
15無念Nameとしあき25/07/02(水)16:46:47No.1332491172+
場所取りでまずトラブル起こる
16無念Nameとしあき25/07/02(水)16:49:29No.1332491796+
指示厨もいるらしい
17無念Nameとしあき25/07/02(水)16:51:28No.1332492209そうだねx4
まあチームプレイで相手の邪魔をするのが基本戦術だと
年齢関係なく荒れるんじゃないか?
18無念Nameとしあき25/07/02(水)16:53:23No.1332492598そうだねx5
>まあチームプレイで相手の邪魔をするのが基本戦術だと
>年齢関係なく荒れるんじゃないか?
MOBAやFPSのギスギスっぷりを見ればわかる
19無念Nameとしあき25/07/02(水)16:55:09No.1332492963そうだねx6
ゲートボールはゲームとしての完成度は非常に高い
やってるのは老人だが要はチーム対戦型オンラインゲームと同じで問題の方もそれと大して変わらん
20無念Nameとしあき25/07/02(水)16:58:05No.1332493566+
恥ずかしながらゲートボールのルール全然知らないんだけど
カーリングが近いんだっけ?
21無念Nameとしあき25/07/02(水)16:58:57No.1332493744そうだねx1
グランドゴルフの方がギスギスしないで済むからな
22無念Nameとしあき25/07/02(水)17:03:32No.1332494648+
>恥ずかしながらゲートボールのルール全然知らないんだけど
>カーリングが近いんだっけ?
要は四隅のゲート通過して最後に中央のポールに当てればいいグランドゴルフなんだがチーム戦で
相手チームの球に当てると自分の球足で押さえて接触させた相手の球を
自分の球撃った衝撃で動かせる
ので場外に吹っ飛ばすね
うろ覚えだこんな感じだったかと
違ったらゴメン
23無念Nameとしあき25/07/02(水)17:05:00No.1332494952+
長野県ではゲートボールからマレットゴルフというミニゴルフに人気が移ったな
そこそこ金ある人は本物のゴルフだけど
24無念Nameとしあき25/07/02(水)17:12:12No.1332496259そうだねx1
熱量の違いもあるんだろうな
遊びのつもりの人とガチな人が混ざると
お前とゲートボールするの息苦しいよってなる
25無念Nameとしあき25/07/02(水)17:16:09No.1332497065そうだねx1
卓球とかもわざとラリー続けて接待プレーしてやってるのに理解出来ない奴とか居るしなぁ
26無念Nameとしあき25/07/02(水)17:16:23No.1332497116+
公園散歩してた時こっちにコロコロボール転がってきたからうっかり拾っちゃっておばあちゃんごめん……ってなった
27無念Nameとしあき25/07/02(水)17:16:48No.1332497221+
ここまで不人気の理由があるなら
なぜ数十年流行った時期があるのだ
28無念Nameとしあき25/07/02(水)17:18:06No.1332497462そうだねx2
地元もパークゴルフ場が結構じっちゃんばっちゃんで賑わってるな
29無念Nameとしあき25/07/02(水)17:18:12No.1332497479そうだねx1
・つき合いで参加させられている人
・姫と呼ばれるモテるババア
・モテるババアの親衛隊
・ヘタクソで味方からも嫌われている人
・勝ち負けは良いから楽しく遊びましょうという人
・そういう空気が苦手でやめたいけどやめられない人
・やめたらハブるぞと圧を掛けてくる人
…これだけ言えば十分か?俺は参加したくないね
30無念Nameとしあき25/07/02(水)17:21:02No.1332498072+
>ここまで不人気の理由があるなら
>なぜ数十年流行った時期があるのだ
手軽に老若男女がハンデなく出来る軽い運動
というのを勧めたい誰かがいたんだろうねぇ
31無念Nameとしあき25/07/02(水)17:23:29No.1332498571+
>ここまで不人気の理由があるなら
>なぜ数十年流行った時期があるのだ
倫理観が変わってったから
32無念Nameとしあき25/07/02(水)17:24:33No.1332498755+
ゲートボールに起因する怨恨で殺人事件が多発したからそりゃやらなくなるよな
33無念Nameとしあき25/07/02(水)17:25:42No.1332499003+
>ここまで不人気の理由があるなら
>なぜ数十年流行った時期があるのだ
今ほど欧米的個人主義でなく集団(ムラ)主義だったから
ゲートボールに限らんが
34無念Nameとしあき25/07/02(水)17:26:15No.1332499111そうだねx5
>…これだけ言えば十分か?俺は参加したくないね
オンラインゲームとかもそうだけど多人数vs多人数のモノはどうしても揉めるんだよな…
35無念Nameとしあき25/07/02(水)17:27:15No.1332499312そうだねx1
実のところ今の後期高齢者って思った以上に若いもの
年寄りの象徴みたいなゲートボールとか最初から眼中にない
36無念Nameとしあき25/07/02(水)17:29:57No.1332499897+
単純に時代遅れなスポーツになってったのかもな
37無念Nameとしあき25/07/02(水)17:31:03No.1332500135+
感情がすぐ出る老人にチームスポーツは無理
38無念Nameとしあき25/07/02(水)17:31:50No.1332500307+
>オンラインゲームとかもそうだけど多人数vs多人数のモノはどうしても揉めるんだよな…
サッカーや野球でも同じはずなんだが身内に敵を見出す奴が出てくるともうダメ
ゲートボールの場合つき合いあるから最悪軋轢は日常生活にも及んでしまう
39無念Nameとしあき25/07/02(水)17:32:55No.1332500544+
ゲートボールってチーム戦なんでバカは理解出来ん
バカがさっさと死んだ時代は高齢者の知能はある程度保障されてた
今は医療発達しすぎてIQ80ぐらいのやつでも普通に高齢者になってる
結果的にゲームが崩壊した
40無念Nameとしあき25/07/02(水)17:33:02No.1332500571+
書き込みをした人によって削除されました
41無念Nameとしあき25/07/02(水)17:33:03No.1332500573+
将棋も最近見ない
42無念Nameとしあき25/07/02(水)17:33:59No.1332500787そうだねx1
ポールの途中に敵の弾があるだろ?
狙ってうまいこと自分の球を当てたら足で踏んでコート外におもいっきし打ち飛ばせるんだ
やられた方はそりゃキレる
43無念Nameとしあき25/07/02(水)17:34:50No.1332500969+
ゲートボールやれよスレあき
ジジイだろお前
44無念Nameとしあき25/07/02(水)17:35:17No.1332501070+
    1751445317796.jpg-(24675 B)
24675 B
英才教育が必要
45無念Nameとしあき25/07/02(水)17:35:46No.1332501181そうだねx2
邪魔しあい足の引っ張りあいであったまったところに
丁度いい感じの鈍器が手元にあるわけで…
46無念Nameとしあき25/07/02(水)17:36:11No.1332501275+
本来はみんな仲良くポールに当ててゴールするゲーム
でもちゃんとルールに乗っ取ったお邪魔行為が存在するのが邪悪
47無念Nameとしあき25/07/02(水)17:38:11No.1332501732+
>将棋も最近見ない
AIと藤井君がレベルぶち上げすぎちゃったんかな
48無念Nameとしあき25/07/02(水)17:39:58No.1332502112+
敵の邪魔するのが駄目ってなら将棋も囲碁もダメじゃん
49無念Nameとしあき25/07/02(水)17:40:20No.1332502193+
人を殴るのにちょうどいい棒もある
50無念Nameとしあき25/07/02(水)17:41:29No.1332502443そうだねx2
チームのエースを勝たせるために自分は相手妨害プレーをしないといけなくなる
51無念Nameとしあき25/07/02(水)17:43:49No.1332502962そうだねx2
    1751445829742.jpg-(234463 B)
234463 B
まあ対戦ゲームなんて突き詰めればコレよ
52無念Nameとしあき25/07/02(水)17:44:05No.1332503030そうだねx2
>敵の邪魔するのが駄目ってなら将棋も囲碁もダメじゃん
一対一のゲームはそこまで面倒な事にはなりにくい
多対多だからこそ人間関係的にこじれ得る
53無念Nameとしあき25/07/02(水)17:44:21No.1332503098+
年功序列で面倒見なくちゃだから
90〜100代がやってたゲートボールやらないで
80代がグランドゴルフやってる
それすらも下の世代は嫌がって町内のソフトボールチームに入るのが70代
それすらも下の世代は嫌がってそもそもチーム系の運動には入らないのが60代以下
54無念Nameとしあき25/07/02(水)17:46:19No.1332503520そうだねx2
>敵の邪魔するのが駄目ってなら将棋も囲碁もダメじゃん
そっちは一対一のゲームだからまだいいのよ
55無念Nameとしあき25/07/02(水)17:47:07No.1332503665+
>英才教育が必要
非常に珍しいゲートボールのコンシューマゲーム
遊んだ人はみんな傑作と言っているから出来良かったんだろうなこれ
56無念Nameとしあき25/07/02(水)17:47:10No.1332503677+
そういや演歌ってどの辺に需要があるんだろうな
団塊世代は洋楽やニューミュージック直撃世代なんだし演歌とか聞かんだろ
57無念Nameとしあき25/07/02(水)17:51:29No.1332504626そうだねx1
>英才教育が必要
これでルール知ったけどこんな殺伐としたゲームよく老人は和やかにやってられるなと当時思った
58無念Nameとしあき25/07/02(水)17:54:08No.1332505259+
>そういや演歌ってどの辺に需要があるんだろうな
>団塊世代は洋楽やニューミュージック直撃世代なんだし演歌とか聞かんだろ
昔の日本のロックなんか全部演歌だよ
59無念Nameとしあき25/07/02(水)17:56:55No.1332505894+
>将棋も最近見ない
囲碁将棋サロン行ってみたら囲碁やってる爺さんは多かったけど将棋やってる爺さんは全然いなかったわ
席主の爺さんと将棋指した
60無念Nameとしあき25/07/02(水)17:59:45No.1332506486そうだねx1
>これでルール知ったけどこんな殺伐としたゲームよく老人は和やかにやってられるなと当時思った
殺伐さという点では銃や爆弾で戦うゲームほどじゃない
元のゲートボールもそうだが問題ばかりでなく楽しんでいたプレイヤーも普通に多いのだ
61無念Nameとしあき25/07/02(水)18:01:33No.1332506922+
ジジババが遊ぶ玉遊びなのにスパーク!とか横文字ばかりなのに違和感
62無念Nameとしあき25/07/02(水)18:04:39No.1332507629+
>No.1332490359
へ〜
63無念Nameとしあき25/07/02(水)18:05:10No.1332507744+
>ゲートボールはゲームとしての完成度は非常に高い
>やってるのは老人だが要はチーム対戦型オンラインゲームと同じで問題の方もそれと大して変わらん
若者のほうが向いてるかもな
64無念Nameとしあき25/07/02(水)18:06:18No.1332508027+
>…これだけ言えば十分か?俺は参加したくないね
経験者じぃじあきなのか?
65無念Nameとしあき25/07/02(水)18:16:08No.1332510282+
じゃあ名前が似てるポートボールをですね…
66無念Nameとしあき25/07/02(水)18:18:55No.1332510914+
今の老人はポール持って歩いてる
みんなでおしゃべりしながら平和そう
67無念Nameとしあき25/07/02(水)18:19:59No.1332511153+
>じゃあ名前が似てるポートボールをですね…
普通にバスケやるじゃろ
68無念Nameとしあき25/07/02(水)18:27:01No.1332512829+
>じゃあ名前が似てるポートボールをですね…
ゴール役が退屈過ぎて…
69無念Nameとしあき25/07/02(水)18:29:27No.1332513380+
世代もあるだろうし・・・
俺等の老人ホームはテレビゲームやってそう
70無念Nameとしあき25/07/02(水)18:32:08No.1332514030+
今のジジババは色んな娯楽に触れてきた世代だろうからなぁ
71無念Nameとしあき25/07/02(水)18:35:22No.1332514846+
再雇用の人が社交ダンスを趣味にしてた
丸い身体がくるくる回って独楽のようだった
72無念Nameとしあき25/07/02(水)18:38:40No.1332515637+
>1751441917580.jpg
うちの近所の公園のグラウンドでやってるのゲートボールじゃなくてグラウンドゴルフのほうだったのか…
確かにゲートボールって声デカいイキり爺とか迷惑ジジババが参加してきたらグループ爆破して散開していくイメージある
73無念Nameとしあき25/07/02(水)18:39:57No.1332515919+
ソロリストもどんどん増えていくだろうし団体行動は減っていくだろう
74無念Nameとしあき25/07/02(水)18:41:58No.1332516396+
将棋は少しでも腕と理解度(知識)の差あるとまず勝てなくて弱いほうも強いほうもつまらない
それでまず勝負になる同等程度の腕前の相手を集めるというハードルが高すぎるのがいけない
75無念Nameとしあき25/07/02(水)18:45:10No.1332517167+
>将棋は少しでも腕と理解度(知識)の差あるとまず勝てなくて弱いほうも強いほうもつまらない
>それでまず勝負になる同等程度の腕前の相手を集めるというハードルが高すぎるのがいけない
今はネット将棋があるからまだ何とかなるかな
76無念Nameとしあき25/07/02(水)18:46:02No.1332517385+
    1751449562153.jpg-(70525 B)
70525 B
>再雇用の人が社交ダンスを趣味にしてた
>丸い身体がくるくる回って独楽のようだった
こんな感じ?
77無念Nameとしあき25/07/02(水)19:07:45No.1332523197そうだねx1
平成を生きた人にゲートボールが必要ない
地域のつながりなんていらない
78無念Nameとしあき25/07/02(水)19:09:47No.1332523750+
>再雇用の人が社交ダンスを趣味にしてた
>丸い身体がくるくる回って独楽のようだった
見る機会があったの??
79無念Nameとしあき25/07/02(水)19:11:33No.1332524206+
スポーツなんて相手の嫌がることが勝利に繋がるものが大半だ
80無念Nameとしあき25/07/02(水)19:13:27No.1332524707+
集会所を建て直した時にアスファルトの駐車場にしちゃったから物理的に出来なくなった
81無念Nameとしあき25/07/02(水)19:22:30No.1332527354+
ゲートボールってたんに球を突くだけじゃなくて、相手の妨害をしつつ自分のチームに有利な展開に持っていくガチの戦略ゲームというのが真の姿
それを自分が正しいと思い込んでる老害同士がやるもんだからたえずイザコザが絶えず雰囲気が凄く悪くなる
それに疲れて競技人口が急落した
82無念Nameとしあき25/07/02(水)19:32:44No.1332530384+
昔はムラ社会だったから上の者持ち上げて気持ちよくさせてればよかったわけね
83無念Nameとしあき25/07/02(水)19:41:53No.1332533143+
もも鉄殺人事件
84無念Nameとしあき25/07/02(水)19:43:39No.1332533649+
>>オンラインゲームとかもそうだけど多人数vs多人数のモノはどうしても揉めるんだよな…
>サッカーや野球でも同じはずなんだが身内に敵を見出す奴が出てくるともうダメ
サッカーや野球は野良チームなんか組まんしな…
85無念Nameとしあき25/07/02(水)19:44:30No.1332533923+
確かにサッカーも大規模な殺し合い起こしてる
86無念Nameとしあき25/07/02(水)19:44:43No.1332533995+
なんか心理学の法則で3〜4人↑になると派閥とかできるって聞いた事がある
87無念Nameとしあき25/07/02(水)19:45:05No.1332534112+
なんでそんなクソなゲーム性なんだ
88無念Nameとしあき25/07/02(水)19:46:17No.1332534512+
廃れる理由が山ほどあるけどその割に50年も人気あったんだな
89無念Nameとしあき25/07/02(水)19:48:09No.1332535106+
プレイ中の死亡率が一位のスポーツと聞く
90無念Nameとしあき25/07/02(水)19:49:49No.1332535624+
そもそもなんで流行ってたんだろ
91無念Nameとしあき25/07/02(水)19:53:35No.1332536897+
全国的人気があったのはせいぜい15年くらいじゃね
今でも全国大会やってるけど
92無念Nameとしあき25/07/02(水)19:56:13No.1332537748+
相手の邪魔をしてひたすら困らせて得点を稼ぐゲームだしな
93無念Nameとしあき25/07/02(水)20:05:17No.1332540736+
>なんでそんなクソなゲーム性なんだ
としあきだって相手を殺すと点数が入るゲーム好きだろ?
94無念Nameとしあき25/07/02(水)20:06:13No.1332541022+
>プレイ中の死亡率が一位のスポーツと聞く
試合中に寿命とか迎えちゃうのか…
熱い展開だな
95無念Nameとしあき25/07/02(水)20:07:52No.1332541571+
>>プレイ中の死亡率が一位のスポーツと聞く
>試合中に寿命とか迎えちゃうのか…
>熱い展開だな
最後に1人しかフィールドに立ってないんだよね…
96無念Nameとしあき25/07/02(水)20:09:02No.1332541986+
老人でも集まってプレイできるのとテレビでもよく流してたから一時期流行ったのかな
でもゴルフとかと比べても攻撃的すぎるよね
97無念Nameとしあき25/07/02(水)20:09:50No.1332542276+
>最後に1人しかフィールドに立ってないんだよね…
実は最初から最後まで一人しかおらんかったのじゃ…
98無念Nameとしあき25/07/02(水)20:13:31No.1332543443+
>プレイ中の死亡率が一位のスポーツと聞く
しかも盤外戦術で
99無念Nameとしあき25/07/02(水)20:14:54No.1332543920+
オンゲで言う課金者同士のレイド戦かな?
100無念Nameとしあき25/07/02(水)20:15:10No.1332544028+
>相手の邪魔をしてひたすら困らせて得点を稼ぐゲームだしな
マリオカートと同じクソゲー
101無念Nameとしあき25/07/02(水)20:27:48No.1332548546そうだねx1
ハマりまくってた婆ちゃんがある日突然「二度といかない」って家族に当たり散らすぐらいヤバい(実話)
102無念Nameとしあき25/07/02(水)20:36:59No.1332551616+
考えた奴の性格が悪い

- GazouBBS + futaba-