レス送信モード |
---|
三国志後半って全然知られてないなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
画像は孫綝
… | 1無念Nameとしあき25/07/02(水)09:06:01No.1332413647そうだねx10自称三国志好きで魏や呉の皇帝全部言えるやつ20%くらいだろうね |
… | 2無念Nameとしあき25/07/02(水)09:06:57No.1332413769+蜀漢滅ぼした時の参謀である衛瓘がめっちゃ出世してる |
… | 3無念Nameとしあき25/07/02(水)09:08:21No.1332413950そうだねx7東晋も孫呉も初代以外グダグダなのは |
… | 4無念Nameとしあき25/07/02(水)09:08:41No.1332413978+>三国志後半 |
… | 5無念Nameとしあき25/07/02(水)09:09:20No.1332414059+司馬炎の天下統一で三国志終わり? |
… | 6無念Nameとしあき25/07/02(水)09:11:02No.1332414273+>自称三国志好きで魏や呉の皇帝全部言えるやつ20%くらいだろうね |
… | 7無念Nameとしあき25/07/02(水)09:12:50No.1332414474+王浚王祥王渾と琅邪や太原王氏が台頭してきて |
… | 8無念Nameとしあき25/07/02(水)09:13:57No.1332414606+孫峻や孫綝ってドマイナーなのなんでだろ |
… | 9無念Nameとしあき25/07/02(水)09:19:20No.1332415217そうだねx1諸葛恪の評価が高くて |
… | 10無念Nameとしあき25/07/02(水)09:20:10No.1332415312+>高貴郷は可哀想だが |
… | 11無念Nameとしあき25/07/02(水)09:21:59No.1332415533そうだねx4王導って凄い名前だよな |
… | 12無念Nameとしあき25/07/02(水)09:22:22No.1332415583そうだねx2大半は諸葛亮死亡で終わるから、もしくはそっから魏延死亡で |
… | 13無念Nameとしあき25/07/02(水)09:23:55No.1332415762+>三国志後半って全然知られてないな |
… | 14無念Nameとしあき25/07/02(水)09:26:57No.1332416089そうだねx4吉川英治も諸葛亮死んだとこでほぼ最終回みたいなもんだし |
… | 15無念Nameとしあき25/07/02(水)09:28:16No.1332416222そうだねx4実際史実も五丈原以降散発的に動きがちょっとある程度でかなり停滞するからまぁさもありなんって感じ |
… | 16無念Nameとしあき25/07/02(水)09:28:38No.1332416273そうだねx1諸葛恪は頭がいいエピソードが多いので |
… | 17無念Nameとしあき25/07/02(水)09:41:29No.1332417811そうだねx5末期の呉は孫氏の代替わり早すぎてよくわからなくなった |
… | 18無念Nameとしあき25/07/02(水)09:44:03No.1332418079+>自称三国志好きで魏や呉の皇帝全部言えるやつ20%くらいだろうね |
… | 19無念Nameとしあき25/07/02(水)09:51:42No.1332419030そうだねx6諸葛誕とかカンキュウケンは反乱起こした人くらいの知識しかなくて |
… | 20無念Nameとしあき25/07/02(水)09:56:35No.1332419630+司馬懿の2人の息子ってどちらともいい死に方じゃないよね |
… | 21無念Nameとしあき25/07/02(水)09:57:50No.1332419780+五丈原以降はどうしてもな |
… | 22無念Nameとしあき25/07/02(水)09:59:48No.1332420006そうだねx6能力90台はないと覚えないんだ |
… | 23無念Nameとしあき25/07/02(水)10:03:56No.1332420555そうだねx1沈瑩(ちんぽうではない)は覚えた |
… | 24無念Nameとしあき25/07/02(水)10:05:59No.1332420855+>能力90台はないと覚えないんだ |
… | 25無念Nameとしあき25/07/02(水)10:07:43No.1332421081+五丈原終わったらナレENDって感じ |
… | 26無念Nameとしあき25/07/02(水)10:19:02No.1332422558+コエテクの三国志シリーズも9くらいから触れてる方かな |
… | 27無念Nameとしあき25/07/02(水)10:25:48No.1332423463そうだねx4>司馬炎の天下統一で三国志終わり? |
… | 28無念Nameとしあき25/07/02(水)10:30:55No.1332424135そうだねx2大きな組織内の人間関係や立場の衝突とかそういうのを楽しむ内容に変化して |
… | 29無念Nameとしあき25/07/02(水)10:34:28No.1332424593そうだねx6 1751420068260.jpg-(342588 B) ![]() 第二部の2/3ぐらいが諸葛亮死後の話 |
… | 30無念Nameとしあき25/07/02(水)10:34:55No.1332424653+司馬炎の燃え尽き症候群ENDなんだよなあ |
… | 31無念Nameとしあき25/07/02(水)10:36:43No.1332424883そうだねx3魏が成立したくらいでもう消化ゲームの感がある |
… | 32無念Nameとしあき25/07/02(水)10:38:28No.1332425075+横山三国志もだけどその後の三国志ってよくて劉禅降伏蜀滅亡で終わるの多いよね |
… | 33無念Nameとしあき25/07/02(水)10:38:29No.1332425077そうだねx1>司馬昭陸抗杜預あたりは90ないだろうし |
… | 34無念Nameとしあき25/07/02(水)10:39:11No.1332425166そうだねx4>司馬懿の2人の息子ってどちらともいい死に方じゃないよね |
… | 35無念Nameとしあき25/07/02(水)10:41:51No.1332425509そうだねx2>諸葛誕とかカンキュウケンは反乱起こした人くらいの知識しかなくて |
… | 36無念Nameとしあき25/07/02(水)10:45:22No.1332425993そうだねx1>魏が成立したくらいでもう消化ゲームの感がある |
… | 37無念Nameとしあき25/07/02(水)10:48:54No.1332426497そうだねx1二宮の変とかむしろ知りとうなかった |
… | 38無念Nameとしあき25/07/02(水)10:52:26No.1332426989+有能なんだけど最期の無惨さは親父の夏侯尚譲りの夏侯玄 |
… | 39無念Nameとしあき25/07/02(水)10:54:48No.1332427331そうだねx1孔明が死んだら三国志は終了を迎えるんじゃ… |
… | 40無念Nameとしあき25/07/02(水)10:57:39No.1332427740そうだねx5王濬は統率90あっていいだろ |
… | 41無念Nameとしあき25/07/02(水)11:00:26No.1332428120+>魏が成立したくらいでもう消化ゲームの感がある |
… | 42無念Nameとしあき25/07/02(水)11:01:35No.1332428256そうだねx4まあ秋風五丈原で諸葛亮が没して察して追撃してきた司馬懿を木像で驚かせて逃げさせる「死せる孔明生ける仲達を走らす」で〆るのが一番物語の終わり感に満ちてる |
… | 43無念Nameとしあき25/07/02(水)11:03:19No.1332428483そうだねx1>諸葛誕とかカンキュウケンは反乱起こした人くらいの知識しかなくて |
… | 44無念Nameとしあき25/07/02(水)11:05:05No.1332428701そうだねx7 1751421905507.jpg-(45987 B) ![]() 王平も統率90せめて80台後半はあってもいいんじゃないかな |
… | 45無念Nameとしあき25/07/02(水)11:06:23No.1332428873+>二宮の変とかむしろ知りとうなかった |
… | 46無念Nameとしあき25/07/02(水)11:08:26No.1332429150+コーエー三国志の呉末期の人物評見てるとひどい奴ばかりで面白い |
… | 47無念Nameとしあき25/07/02(水)11:08:49No.1332429211+毋丘倹は司馬師が倒れた事を知らせに行くも信じてもらえずめっちゃ大泣きする友人の話が妙に印象残る |
… | 48無念Nameとしあき25/07/02(水)11:09:18No.1332429265そうだねx4>呉サイドの話はほとんどない(下手したら滅亡エピもダイジェストですら無いのまで) |
… | 49無念Nameとしあき25/07/02(水)11:09:35No.1332429309そうだねx1>王濬は統率90あっていいだろ |
… | 50無念Nameとしあき25/07/02(水)11:11:42No.1332429581そうだねx1孫呉滅ぼしたの |
… | 51無念Nameとしあき25/07/02(水)11:13:10No.1332429804そうだねx1俺の知識は横山三国志なので出てこないやつは知らないのだ |
… | 52無念Nameとしあき25/07/02(水)11:14:27No.1332429980そうだねx2>コーエー三国志の呉末期の人物評見てるとひどい奴ばかりで面白い |
… | 53無念Nameとしあき25/07/02(水)11:15:03No.1332430071+三国鼎立は終わりの始まり |
… | 54無念Nameとしあき25/07/02(水)11:15:38No.1332430157+>毋丘倹は司馬師が倒れた事を知らせに行くも信じてもらえずめっちゃ大泣きする友人の話が妙に印象残る |
… | 55無念Nameとしあき25/07/02(水)11:16:00No.1332430207そうだねx4本来は孫呉滅ぼしたの王渾なのに |
… | 56無念Nameとしあき25/07/02(水)11:16:20No.1332430244そうだねx1最後は北方民族大挙襲来で終わるのはなんともいえないエンディングになっちゃうか |
… | 57無念Nameとしあき25/07/02(水)11:17:01No.1332430351そうだねx1横山三国志だと孫権とか陸遜とか呉がどうなったか全く描かれてないんで呉のその後を調べてショック受けてる人をたまに見る |
… | 58無念Nameとしあき25/07/02(水)11:17:16No.1332430386そうだねx2>杜預だと勘違いされてるのなぜなんだろう |
… | 59無念Nameとしあき25/07/02(水)11:17:32No.1332430418そうだねx2>自称三国志好きで魏や呉の皇帝全部言えるやつ20%くらいだろうね |
… | 60無念Nameとしあき25/07/02(水)11:17:38No.1332430437そうだねx1>最後は北方民族大挙襲来で終わるのはなんともいえないエンディングになっちゃうか |
… | 61無念Nameとしあき25/07/02(水)11:18:45No.1332430613+張悌も戦下手なのか |
… | 62無念Nameとしあき25/07/02(水)11:18:59No.1332430637そうだねx1>俺の知識は横山三国志なので出てこないやつは知らないのだ |
… | 63無念Nameとしあき25/07/02(水)11:19:01No.1332430640そうだねx2呉が滅んでしばらくの事 |
… | 64無念Nameとしあき25/07/02(水)11:19:44No.1332430736そうだねx5孫晧はレスバ強すぎるからな |
… | 65無念Nameとしあき25/07/02(水)11:20:49No.1332430883そうだねx1なんかシバイの一族が魏をしばいて終わったみたいなあやふやなイメージしかない |
… | 66無念Nameとしあき25/07/02(水)11:21:00No.1332430910+孫皓いいよなあ |
… | 67無念Nameとしあき25/07/02(水)11:22:19No.1332431101+>自称三国志好きで魏や呉の皇帝全部言えるやつ20%くらいだろうね |
… | 68無念Nameとしあき25/07/02(水)11:22:25No.1332431111+>なんかシバイの一族が魏をしばいて終わったみたいなあやふやなイメージしかない |
… | 69無念Nameとしあき25/07/02(水)11:22:38No.1332431132+>No.1332430613 |
… | 70無念Nameとしあき25/07/02(水)11:23:52No.1332431325+>孫峻や孫綝ってドマイナーなのなんでだろ |
… | 71無念Nameとしあき25/07/02(水)11:24:16No.1332431388そうだねx5 1751423056999.jpg-(45950 B) ![]() >>なんかシバイの一族が魏をしばいて終わったみたいなあやふやなイメージしかない |
… | 72無念Nameとしあき25/07/02(水)11:25:18No.1332431536+>みんな諸葛亮死後or蜀滅亡後の三国志を知らないし俺もとしあきも知らない… |
… | 73無念Nameとしあき25/07/02(水)11:27:23No.1332431846+>なんかシバイの一族が魏をしばいて終わったみたいなあやふやなイメージしかない |
… | 74無念Nameとしあき25/07/02(水)11:28:21No.1332431978そうだねx8公孫淵討伐の司馬懿鉄のロジック |
… | 75無念Nameとしあき25/07/02(水)11:28:54No.1332432060+蜀には呉の諸葛恪や魏の鍾会・賈充みたいな |
… | 76無念Nameとしあき25/07/02(水)11:31:24No.1332432452+>蜀には呉の諸葛恪や魏の鍾会・賈充みたいな |
… | 77無念Nameとしあき25/07/02(水)11:33:06No.1332432704+蜀の二世なら董允が一番優秀なのかな |
… | 78無念Nameとしあき25/07/02(水)11:33:21No.1332432741+無双のイメージで孔明と司馬懿はライバルっぽい雰囲気あったけどぶっちゃけそんなことなかった |
… | 79無念Nameとしあき25/07/02(水)11:35:09No.1332433008そうだねx6>蜀には呉の諸葛恪や魏の鍾会・賈充みたいな |
… | 80無念Nameとしあき25/07/02(水)11:35:13No.1332433022そうだねx1趙雲って息子おらんかったの?馬超や馬岱に魏延や黄忠もだけど蜀は子どもの影が薄い |
… | 81無念Nameとしあき25/07/02(水)11:35:39No.1332433083そうだねx2司馬懿=諸葛亮のライバル=軍師キャラって思ってたら結構武闘派の人だった |
… | 82無念Nameとしあき25/07/02(水)11:36:12No.1332433140そうだねx3孔明と戦ってた頃の司馬懿はぶっちゃけ一地方軍の司令官だったんだよなあ |
… | 83無念Nameとしあき25/07/02(水)11:36:46No.1332433225そうだねx3曹真は有能だった |
… | 84無念Nameとしあき25/07/02(水)11:37:55No.1332433403そうだねx4>立派なお父さんから生えてきたクソみてえな息子がいなくてよかったですね |
… | 85無念Nameとしあき25/07/02(水)11:39:05No.1332433563+孔明は宰相だけど司馬懿は将軍だからなあ |
… | 86無念Nameとしあき25/07/02(水)11:39:21No.1332433603+>無双のイメージで孔明と司馬懿はライバルっぽい雰囲気あったけどぶっちゃけそんなことなかった |
… | 87無念Nameとしあき25/07/02(水)11:39:34No.1332433640+>趙雲って息子おらんかったの?馬超や馬岱に魏延や黄忠もだけど蜀は子どもの影が薄い |
… | 88無念Nameとしあき25/07/02(水)11:40:21No.1332433747そうだねx3>曹真は有能だった |
… | 89無念Nameとしあき25/07/02(水)11:40:21No.1332433748+>趙雲って息子おらんかったの? |
… | 90無念Nameとしあき25/07/02(水)11:40:39No.1332433783+ 1751424039479.jpg-(67320 B) ![]() 諸葛瞻もあれはあれでエグい人生だよな |
… | 91無念Nameとしあき25/07/02(水)11:41:06No.1332433838+孔明と司馬懿は二回しか相対してないからしょうがないね |
… | 92無念Nameとしあき25/07/02(水)11:41:43No.1332433932そうだねx2>司馬懿=諸葛亮のライバル=軍師キャラって思ってたら結構武闘派の人だった |
… | 93無念Nameとしあき25/07/02(水)11:42:05No.1332433992+>蜀の二世なら董允が一番優秀なのかな |
… | 94無念Nameとしあき25/07/02(水)11:42:39No.1332434082+>曹真は有能だった |
… | 95無念Nameとしあき25/07/02(水)11:43:53No.1332434248+>息子は立派なお父さんから生えてきたクソみてえな奴の一人だったな |
… | 96無念Nameとしあき25/07/02(水)11:44:53No.1332434422+物語だと名将の息子も有能なこと多いけど史実だとぱっとしないよね |
… | 97無念Nameとしあき25/07/02(水)11:45:12No.1332434473そうだねx1>貴方の御父上は立派だった |
… | 98無念Nameとしあき25/07/02(水)11:45:44No.1332434536そうだねx4>演義だと趙雲の死を伝えに来るだけだったけど関興や張苞みたいに盛ればよかったのに |
… | 99無念Nameとしあき25/07/02(水)11:46:03No.1332434590そうだねx1>No.1332420555 |
… | 100無念Nameとしあき25/07/02(水)11:46:57No.1332434730+>>司馬懿=諸葛亮のライバル=軍師キャラって思ってたら結構武闘派の人だった |
… | 101無念Nameとしあき25/07/02(水)11:48:21No.1332434944そうだねx3>大半は諸葛亮死亡で終わるから、もしくはそっから魏延死亡で |
… | 102無念Nameとしあき25/07/02(水)11:48:27No.1332434960+>(三国時代から700年も後にできた言葉だが)出将入相の通り中国では私は文官だから軍事わかりませんは通用しないのだ |
… | 103無念Nameとしあき25/07/02(水)11:48:38No.1332434996+ 1751424518639.jpg-(56168 B) ![]() >物語だと名将の息子も有能なこと多いけど史実だとぱっとしないよね |
… | 104無念Nameとしあき25/07/02(水)11:49:24No.1332435111+>それに比べたら息子達は豚か牛だ! |
… | 105無念Nameとしあき25/07/02(水)11:51:04No.1332435366+>文官と武官の住みわけがきっちりされたのは宋あたりかな |
… | 106無念Nameとしあき25/07/02(水)11:52:27No.1332435587+>趙雲って息子おらんかったの?馬超や馬岱に魏延や黄忠もだけど蜀は子どもの影が薄い |
… | 107無念Nameとしあき25/07/02(水)11:52:54No.1332435647+何晏より秦朗の生き方に憧れる |
… | 108無念Nameとしあき25/07/02(水)11:55:29No.1332436008+蜀が滅ぶまではギリわかるけどその後魏で起こったことと呉で起こったことの時系列がはっきりしないのよね |
… | 109無念Nameとしあき25/07/02(水)11:56:23No.1332436146+三國無双で五丈原後もやろうとして評判悪かったからなあ |
… | 110無念Nameとしあき25/07/02(水)12:00:20No.1332436724そうだねx3後の魏呉蜀の面子が力を合わせて困難に立ち向かうっていうのをやってるのが序盤の黄巾の乱と董卓だからな |
… | 111無念Nameとしあき25/07/02(水)12:02:08No.1332437006+>後の魏呉蜀の面子が力を合わせて困難に立ち向かうっていうのをやってるのが序盤の黄巾の乱と董卓だからな |
… | 112無念Nameとしあき25/07/02(水)12:03:58No.1332437312+後の魏呉蜀最後の共闘が袁術を包囲していた時か |
… | 113無念Nameとしあき25/07/02(水)12:11:46No.1332438804+>この時代の文官でいわゆる行政官のことだから劉備にしろ群雄はだいたいみんな文官出身てことになっちゃうよな |
… | 114無念Nameとしあき25/07/02(水)12:12:38No.1332438977+>後の魏呉蜀最後の共闘が袁術を包囲していた時か |
… | 115無念Nameとしあき25/07/02(水)12:13:48No.1332439203+司馬炎て統一成し遂げた三国志の真の勝者なのにいまいち評価高くないよな |
… | 116無念Nameとしあき25/07/02(水)12:16:41No.1332439808+導入は三國志 |
… | 117無念Nameとしあき25/07/02(水)12:17:54No.1332440072+組織ができちゃうとつまんなくなっちゃう |
… | 118無念Nameとしあき25/07/02(水)12:19:01No.1332440313+>導入は三國志 |
… | 119無念Nameとしあき25/07/02(水)12:19:24No.1332440407+>組織ができちゃうとつまんなくなっちゃう |
… | 120無念Nameとしあき25/07/02(水)12:20:00No.1332440572そうだねx3KOEIゲーも都市を5つくらい持ってる頃が一番熱い |
… | 121無念Nameとしあき25/07/02(水)12:20:39No.1332440765+>孫呉が実質袁術軍の後継者なんだよなあ |
… | 122無念Nameとしあき25/07/02(水)12:20:42No.1332440777+>五胡十六国時代は楽しいですか・・・? |
… | 123無念Nameとしあき25/07/02(水)12:24:27No.1332441691そうだねx2>>五胡十六国時代は楽しいですか・・・? |
… | 124無念Nameとしあき25/07/02(水)12:24:51No.1332441777+ゲームでしか知らないけど諸葛誕の息子もなかなか数奇な運命たどってる |
… | 125無念Nameとしあき25/07/02(水)12:25:47No.1332441995+暗君暴君のレベルが1ランク上がるのいいよね |
… | 126無念Nameとしあき25/07/02(水)12:26:43No.1332442220そうだねx4魏って大国で一強のイメージあるけど反乱もやたらおきてるんだよな… |
… | 127無念Nameとしあき25/07/02(水)12:26:46No.1332442231そうだねx3>司馬炎て統一成し遂げた三国志の真の勝者なのにいまいち評価高くないよな |
… | 128無念Nameとしあき25/07/02(水)12:28:44No.1332442733+張華って名宰相なのに全然知られてないよな |
… | 129無念Nameとしあき25/07/02(水)12:30:12No.1332443103+張華がいなきゃここまで三国志(国史)が有名になれなかった |
… | 130無念Nameとしあき25/07/02(水)12:33:44No.1332443973+張悌とか忠臣感あるが残念ながら知名度は低い |
… | 131無念Nameとしあき25/07/02(水)12:36:24No.1332444635そうだねx6>魏って大国で一強のイメージあるけど反乱もやたらおきてるんだよな… |
… | 132無念Nameとしあき25/07/02(水)12:37:40No.1332444904+>正史読めば良いのに |
… | 133無念Nameとしあき25/07/02(水)12:39:39No.1332445359+>>正史読めば良いのに |
… | 134無念Nameとしあき25/07/02(水)12:40:04No.1332445472そうだねx3禿髪族の乱とか字面がひどすぎる |
… | 135無念Nameとしあき25/07/02(水)12:40:33No.1332445600+>魏って大国で一強のイメージあるけど反乱もやたらおきてるんだよな… |
… | 136無念Nameとしあき25/07/02(水)12:43:58No.1332446398+>禿髪族の乱とか字面がひどすぎる |
… | 137無念Nameとしあき25/07/02(水)12:45:09No.1332446698+王淩は計画しただけで頓挫したけど |
… | 138無念Nameとしあき25/07/02(水)12:47:15No.1332447204+>>曹真は有能だった |
… | 139無念Nameとしあき25/07/02(水)12:49:11No.1332447607+優秀な二代目ってレアだな |
… | 140無念Nameとしあき25/07/02(水)12:52:52No.1332448424+>張悌とか忠臣感あるが残念ながら知名度は低い |
… | 141無念Nameとしあき25/07/02(水)12:54:03No.1332448717+>優秀な二代目ってレアだな |
… | 142無念Nameとしあき25/07/02(水)12:55:21No.1332449023+>優秀な二代目ってレアだな |
… | 143無念Nameとしあき25/07/02(水)12:57:04No.1332449427そうだねx2二代目は初代が優秀だから色眼鏡で見られがちだけどそういうのは抜きでぶっちギリでやばいのは賈充だと思う |
… | 144無念Nameとしあき25/07/02(水)13:02:11No.1332450635+諸葛亮が死んだあとどころか劉備が死んだ後ぐらいで終わりでいい気もする |
… | 145無念Nameとしあき25/07/02(水)13:05:23No.1332451233+>諸葛亮が死んだあとどころか劉備が死んだ後ぐらいで終わりでいい気もする |
… | 146無念Nameとしあき25/07/02(水)13:06:04No.1332451361+賈充の娘がアレなのは理解できるけど孫権の娘がアレなのは |
… | 147無念Nameとしあき25/07/02(水)13:06:29No.1332451444+>諸葛亮が死んだあとどころか劉備が死んだ後ぐらいで終わりでいい気もする |
… | 148無念Nameとしあき25/07/02(水)13:06:57No.1332451522+>二代目は初代が優秀だから色眼鏡で見られがちだけどそういうのは抜きでぶっちギリでやばいのは賈充だと思う |
… | 149無念Nameとしあき25/07/02(水)13:09:15No.1332451969そうだねx3>諸葛亮が死んだあとどころか劉備が死んだ後ぐらいで終わりでいい気もする |
… | 150無念Nameとしあき25/07/02(水)13:09:25No.1332452003+>賈充の娘がアレなのは理解できるけど孫権の娘がアレなのは |
… | 151無念Nameとしあき25/07/02(水)13:09:40No.1332452047+劉禅が早死にして息子が後継いだり孫権の皇太子問題がすんなり解決してたら |
… | 152無念Nameとしあき25/07/02(水)13:12:04No.1332452491そうだねx6孫登存命なら満場一致だったんだよ |
… | 153無念Nameとしあき25/07/02(水)13:12:56No.1332452644そうだねx1無双オリジンズは赤壁で終わってたけど |
… | 154無念Nameとしあき25/07/02(水)13:13:14No.1332452705+蜀はその立地や純粋に人的リソース的にも限界があったんじゃないかな… |
… | 155無念Nameとしあき25/07/02(水)13:15:15No.1332453068+その後の三国志っていうか晋統一後のごたごたって専門的でお高い学術書でもない限り知ることできないの? |
… | 156無念Nameとしあき25/07/02(水)13:16:52No.1332453362そうだねx4>孫登存命なら満場一致だったんだよ |
… | 157無念Nameとしあき25/07/02(水)13:18:00No.1332453553そうだねx1>>文官と武官の住みわけがきっちりされたのは宋あたりかな |
… | 158無念Nameとしあき25/07/02(水)13:19:47No.1332453851+>蜀はその立地や純粋に人的リソース的にも限界があったんじゃないかな… |
… | 159無念Nameとしあき25/07/02(水)13:20:11No.1332453920+>その後の三国志っていうか晋統一後のごたごたって専門的でお高い学術書でもない限り知ることできないの? |
… | 160無念Nameとしあき25/07/02(水)13:21:17No.1332454105+孫亮は子どもの頃のネズミのフンエピソードで有名だけど即位後は聡明さがなくなってパッとせず退位するんだよな |
… | 161無念Nameとしあき25/07/02(水)13:21:51No.1332454203+>晋史読め(何処で?) |
… | 162無念Nameとしあき25/07/02(水)13:23:26No.1332454459+>陳舜臣の中国の歴史とか講談社学術文庫の魏晋南北朝とか |
… | 163無念Nameとしあき25/07/02(水)13:24:16No.1332454578+>諸葛恪の評価が高くて |
… | 164無念Nameとしあき25/07/02(水)13:25:18No.1332454770+>横山三国志もだけどその後の三国志ってよくて劉禅降伏蜀滅亡で終わるの多いよね |
… | 165無念Nameとしあき25/07/02(水)13:27:23No.1332455154+>>呉サイドの話はほとんどない(下手したら滅亡エピもダイジェストですら無いのまで) |
… | 166無念Nameとしあき25/07/02(水)13:27:39No.1332455198そうだねx3>曹丕とか足利義詮とか徳川秀忠とか… |
… | 167無念Nameとしあき25/07/02(水)13:29:30No.1332455519+曹操か劉備が一代で天下とる物語だったら今ほどの人気は無かったかもしれない |
… | 168無念Nameとしあき25/07/02(水)13:30:56No.1332455782+いずれ内側から瓦解するにせよ魏の一強状態ってつまんねぇからさ |
… | 169無念Nameとしあき25/07/02(水)13:32:22No.1332456054+>孫登存命なら満場一致だったんだよ |
… | 170無念Nameとしあき25/07/02(水)13:35:50No.1332456649+>在位が短いとはいえ後ろ二人に比べると曹丕って実際あんまり…って気もする |
… | 171無念Nameとしあき25/07/02(水)13:37:25No.1332456924+>曹丕の謚は文帝だからそりゃね |
… | 172無念Nameとしあき25/07/02(水)13:38:13No.1332457067+>宮城谷昌光三国志も司馬昭が王になって終わりだもんな |
… | 173無念Nameとしあき sage25/07/02(水)13:38:24No.1332457101そうだねx1>そういう土壌があったということで孫登が生きてても相当足の引っ張り合いはしてるだろうなとは思う |
… | 174無念Nameとしあき25/07/02(水)13:41:33No.1332457647+軍事の才能は曹叡に引き継がれたからヨシッ |
… | 175無念Nameとしあき25/07/02(水)13:42:24No.1332457798そうだねx1ゲームの三国志だと後半スカスカ武将不足になる問題はずっと解決できない |
… | 176無念Nameとしあき25/07/02(水)13:42:42No.1332457846そうだねx1>孔明が死んだら三国志は終了を迎えるんじゃ… |
… | 177無念Nameとしあき25/07/02(水)13:42:48No.1332457861+>元々孫呉という国が豪族連合な部分が強くて派閥争いがヤバいそれらが次はコイツでいいって纏まってる孫登の求心力が凄かったのだろう |
… | 178無念Nameとしあき25/07/02(水)13:43:08No.1332457921+書き込みをした人によって削除されました |
… | 179無念Nameとしあき25/07/02(水)13:43:11No.1332457929+蜀が滅びてショック |
… | 180無念Nameとしあき25/07/02(水)13:43:32No.1332457979+宮崎市定の本で後漢末から隋唐建国まで書いた本があったような |
… | 181無念Nameとしあき25/07/02(水)13:44:35No.1332458165+>魏の貴族たちの権力派閥争いも同じかそれ以上に激しいのだからそこは関係ないのではとは思う |
… | 182無念Nameとしあき25/07/02(水)13:46:20No.1332458463+>>魏の貴族たちの権力派閥争いも同じかそれ以上に激しいのだからそこは関係ないのではとは思う |
… | 183無念Nameとしあき25/07/02(水)13:46:29No.1332458482+>五丈原以降はどうしてもな |
… | 184無念Nameとしあき25/07/02(水)13:46:44No.1332458527+>蜀が滅びてショック |
… | 185無念Nameとしあき25/07/02(水)13:47:52No.1332458749そうだねx1>ゲームの三国志だと後半スカスカ武将不足になる問題はずっと解決できない |
… | 186無念Nameとしあき25/07/02(水)13:48:31No.1332458872+>宮廷闘争と軍閥闘争はまるっきり違うぞ |
… | 187無念Nameとしあき25/07/02(水)13:48:34No.1332458880そうだねx1孫呉の軍制て兵力のほとんどが臣下というか豪族の私兵じゃなかったか |
… | 188無念Nameとしあき25/07/02(水)13:49:31No.1332459048そうだねx2>それって呉が建国した後もそうなの? |
… | 189無念Nameとしあき25/07/02(水)13:50:12No.1332459173+>無双オリジンズは赤壁で終わってたけど |
… | 190無念Nameとしあき25/07/02(水)13:51:06No.1332459328+コーエーはゲームシステムはともかく武将のキャラ付けがキツすぎる |
… | 191無念Nameとしあき25/07/02(水)13:53:59No.1332459841+孫晧は性格歪まなければ善政敷いてたんだよね |
… | 192無念Nameとしあき25/07/02(水)13:56:56No.1332460370+>孫晧は性格歪まなければ善政敷いてたんだよね |
… | 193無念Nameとしあき25/07/02(水)13:57:55No.1332460519+三国志14は内政に武将の頭数が必要なシステムなのに |
… | 194無念Nameとしあき25/07/02(水)13:58:33No.1332460625+孫晧は有名だけど孫亮孫休の影が薄すぎる |
… | 195無念Nameとしあき25/07/02(水)14:00:03No.1332460877+コーエー三国志は蜀漢の滅亡まではシナリオ用意するけど |
… | 196無念Nameとしあき25/07/02(水)14:02:07No.1332461241そうだねx4孫休が選んだ臣下たち張布や濮陽興が孫休の遺言無視して孫晧を皇帝にしたあげく殺されてるの |
… | 197無念Nameとしあき25/07/02(水)14:05:55No.1332461884+親族を権力から遠ざけて中央集権したら臣下が簒奪 |
… | 198無念Nameとしあき25/07/02(水)14:07:02No.1332462096そうだねx3>重用して各地に封号したら八王の乱 |
… | 199無念Nameとしあき25/07/02(水)14:09:20No.1332462487+その後の呉の話なんかは三国志大戦のストーリーモードで断片的にしか知らない |
… | 200無念Nameとしあき25/07/02(水)14:10:12No.1332462647+三国時代の司馬一族は優秀なのが多かったってのもあるけどあまりにみんながみんな台頭しすぎてる |
… | 201無念Nameとしあき25/07/02(水)14:16:49No.1332463806+>>重用して各地に封号したら八王の乱 |
… | 202無念Nameとしあき25/07/02(水)14:18:46No.1332464153+ホント一族どっから生えてきたの?すぎる |
… | 203無念Nameとしあき25/07/02(水)14:20:48No.1332464499+>親族を権力から遠ざけて中央集権したら臣下が簒奪 |
… | 204無念Nameとしあき25/07/02(水)14:24:59No.1332465177+>ホント一族どっから生えてきたの?すぎる |
… | 205無念Nameとしあき25/07/02(水)14:25:47No.1332465306+羊コとかコーエー三国志では能力値高いよね |
… | 206無念Nameとしあき25/07/02(水)14:27:24No.1332465575そうだねx1>軍事の才能は曹叡に引き継がれたからヨシッ |
… | 207無念Nameとしあき25/07/02(水)14:29:58No.1332465989+公孫一族も忘れないで |
… | 208無念Nameとしあき25/07/02(水)14:36:34No.1332467083そうだねx1>公孫一族も忘れないで |
… | 209無念Nameとしあき25/07/02(水)14:37:51No.1332467299+むしろ公孫淵は何を勘違いしてあそこまでイキれたのか |
… | 210無念Nameとしあき25/07/02(水)14:39:10No.1332467540+>公孫淵 |
… | 211無念Nameとしあき25/07/02(水)14:40:50No.1332467842+公孫淵自体は三国志最終巻のさわりの方でちらっと出るからちょっと有名 |
… | 212無念Nameとしあき25/07/02(水)14:47:12No.1332468995+>親族を権力から遠ざけて中央集権したら臣下が簒奪 |
… | 213無念Nameとしあき25/07/02(水)14:47:51No.1332469123+>コーエー三国志は蜀漢の滅亡まではシナリオ用意するけど |
… | 214無念Nameとしあき25/07/02(水)14:48:38No.1332469273そうだねx1 1751435318026.jpg-(5221 B) ![]() 魏呉 |
… | 215無念Nameとしあき25/07/02(水)14:49:27No.1332469444そうだねx1まあ陸遜の息子も優秀だから… |
… | 216無念Nameとしあき25/07/02(水)14:49:34No.1332469463+>むしろ公孫淵は何を勘違いしてあそこまでイキれたのか |
… | 217無念Nameとしあき25/07/02(水)14:51:28No.1332469781+>まあ陸遜の息子も優秀だから… |
… | 218無念Nameとしあき25/07/02(水)14:52:21No.1332469945+>姜維司馬懿司馬師?艾鍾会羊コぐらいか |
… | 219無念Nameとしあき25/07/02(水)14:53:08No.1332470087そうだねx2>>能力90台はないと覚えないんだ |
… | 220無念Nameとしあき25/07/02(水)14:54:03No.1332470225そうだねx1横山三国志も最終巻は姜維が主役みたいなもんだしな |
… | 221無念Nameとしあき25/07/02(水)14:56:02No.1332470584+コーエー三國志の武将って演義に登場しない晋書出典の武将ほぼいないんだよね |
… | 222無念Nameとしあき25/07/02(水)14:57:40No.1332470877+では八王の乱までやりましょう |
… | 223無念Nameとしあき25/07/02(水)14:57:49No.1332470900+陳寿とか出るもんなあ |
… | 224無念Nameとしあき25/07/02(水)14:59:37No.1332471206+西晋はともかく東晋の時代とかどこにも需要無い |
… | 225無念Nameとしあき25/07/02(水)15:00:51No.1332471417+>ここら辺は三国志大戦で覚えた |
… | 226無念Nameとしあき25/07/02(水)15:00:57No.1332471436+桓温はダークヒーローっぽく脚色すれば主役はれそう |
… | 227無念Nameとしあき25/07/02(水)15:01:58No.1332471612+>横山三国志も最終巻は姜維が主役みたいなもんだしな |
… | 228無念Nameとしあき25/07/02(水)15:03:01No.1332471812+>三国志最後の英雄だなぁと思う |
… | 229無念Nameとしあき25/07/02(水)15:04:26No.1332472072+>西晋はともかく東晋の時代とかどこにも需要無い |
… | 230無念Nameとしあき25/07/02(水)15:05:04No.1332472205+>では八王の乱までやりましょう |
… | 231無念Nameとしあき25/07/02(水)15:07:23No.1332472607+ゲームとして使いたい武将がいないんじゃない? |
… | 232無念Nameとしあき25/07/02(水)15:09:25No.1332472975+蜀滅亡時の姜維鍾会?艾のグダグダっぶりが… |
… | 233無念Nameとしあき25/07/02(水)15:10:58No.1332473275+蜀にはまだ馬岱がいる! |
… | 234無念Nameとしあき25/07/02(水)15:11:27No.1332473357+>ゲームとして使いたい武将がいないんじゃない? |
… | 235無念Nameとしあき25/07/02(水)15:11:52No.1332473429そうだねx1呂布の再来言われた文鴦が三国志再終盤の希望の星 |
… | 236無念Nameとしあき25/07/02(水)15:13:54No.1332473798そうだねx2>ゲームとして使いたい武将がいないんじゃない? |
… | 237無念Nameとしあき25/07/02(水)15:14:09No.1332473848+>蜀にはまだ馬岱がいる! |
… | 238無念Nameとしあき25/07/02(水)15:14:23No.1332473900+>三国志大戦 |
… | 239無念Nameとしあき25/07/02(水)15:16:34No.1332474289そうだねx1鄧艾の蜀を滅ぼす絶頂からの急角度ブレーンバスターみたいな転落 |
… | 240無念Nameとしあき25/07/02(水)15:17:14No.1332474400そうだねx1>>三国志大戦 |
… | 241無念Nameとしあき25/07/02(水)15:17:34No.1332474454そうだねx1 1751437054336.jpg-(221990 B) ![]() >>ゲームとして使いたい武将がいないんじゃない? |
… | 242無念Nameとしあき25/07/02(水)15:20:31No.1332474944そうだねx1>?艾の蜀を滅ぼす絶頂からの急角度ブレーンバスターみたいな転落 |
… | 243無念Nameとしあき25/07/02(水)15:21:44No.1332475153そうだねx1>西晋はともかく東晋の時代とかどこにも需要無い |
… | 244無念Nameとしあき25/07/02(水)15:21:48No.1332475160+ 1751437308543.jpg-(20210 B) ![]() 三国志大戦はマイナーだった人物が暴れることでメジャー級の知名度上げに貢献したよね… |
… | 245無念Nameとしあき25/07/02(水)15:21:57No.1332475197+>じっちゃんの何かけて! |
… | 246無念Nameとしあき25/07/02(水)15:24:26No.1332475621そうだねx1>三国志大戦はマイナーだった人物が暴れることでメジャー級の知名度上げに貢献したよね… |
… | 247無念Nameとしあき25/07/02(水)15:24:55No.1332475689+>三国志大戦はマイナーだった人物が暴れることでメジャー級の知名度上げに貢献したよね… |
… | 248無念Nameとしあき25/07/02(水)15:25:23No.1332475781そうだねx1>程?の?の由来をこれで知った人も少なくないとか |
… | 249無念Nameとしあき25/07/02(水)15:25:51No.1332475877そうだねx12世と言えば韓当の息子は残念だったね… |
… | 250無念Nameとしあき25/07/02(水)15:27:09No.1332476104そうだねx1流石に程?はマイナーじゃなかろう |
… | 251無念Nameとしあき25/07/02(水)15:27:24No.1332476148そうだねx3横山三国志って劉禅が降伏したの聞いて姜維が泣きながら剣を岩で砕いて終わるけどその後のゴタゴタ描かなかったのは名采配だった気もする |
… | 252無念Nameとしあき25/07/02(水)15:29:41No.1332476571そうだねx2鄧艾「諸葛恪は内心主君を軽んじ災厄を免れる配慮も行なっていないので遠からず破滅します」 |
… | 253無念Nameとしあき25/07/02(水)15:31:31No.1332476931+>?艾の蜀を滅ぼす絶頂からの急角度ブレーンバスターみたいな転落 |
… | 254無念Nameとしあき25/07/02(水)15:33:34No.1332477318そうだねx2>横山三国志って劉禅が降伏したの聞いて姜維が泣きながら剣を岩で砕いて終わるけどその後のゴタゴタ描かなかったのは名采配だった気もする |
… | 255無念Nameとしあき25/07/02(水)15:38:58No.1332478317そうだねx2横山先生は三国志の最後で劉禅が嬉しそうに乾杯するシーン描く |
… | 256無念Nameとしあき25/07/02(水)15:40:54No.1332478666そうだねx1>鍾会「そうだね100%?艾の自己責任だね |
… | 257無念Nameとしあき25/07/02(水)15:43:23No.1332479156+劉禅の息子も登場するんだよな |
… | 258無念Nameとしあき25/07/02(水)15:43:51No.1332479232そうだねx2アイドル三司ようこそ羊祜 |
… | 259無念Nameとしあき25/07/02(水)15:48:17No.1332480038そうだねx3>横山先生は三国志の最後で劉禅が嬉しそうに乾杯するシーン描く |
… | 260無念Nameとしあき25/07/02(水)15:48:25No.1332480066+>符堅と王猛ならそこそこ需要あると思う |
… | 261無念Nameとしあき25/07/02(水)15:53:08No.1332480962+>あれのお陰で蜀の英雄祭ってる廟に劉禅はいないよって説明が際立つ |
… | 262無念Nameとしあき25/07/02(水)15:57:06No.1332481687+>姜維が鍾会と反乱企てます先ずは鄧艾を陥れます察した兵たちに刻まれますじゃゲンナリの加速すごいもんな… |
… | 263無念Nameとしあき25/07/02(水)16:02:25No.1332482633+>>符堅と王猛ならそこそこ需要あると思う |
… | 264無念Nameとしあき25/07/02(水)16:06:43No.1332483390+>>金田一みたいな司馬炎だったな |
… | 265無念Nameとしあき25/07/02(水)16:10:01No.1332484024+五胡十六国になると中国史にちょくちょく現れるまだ統一するべきじゃないって軌道修正してくる輩が如実に表れるのよね… |
… | 266無念Nameとしあき25/07/02(水)16:16:33No.1332485273+ちょっとショックの人 |
… | 267無念Nameとしあき25/07/02(水)16:16:37No.1332485286+>五胡十六国になると中国史にちょくちょく現れるまだ統一するべきじゃないって軌道修正してくる輩が如実に表れるのよね… |
… | 268無念Nameとしあき25/07/02(水)16:17:29No.1332485469+なろうの「新説 鄧艾士載伝 異伝」ってのが |
… | 269無念Nameとしあき25/07/02(水)16:18:46No.1332485741+次は三国志前期でスレ立てて♥ |
… | 270無念Nameとしあき25/07/02(水)16:31:04No.1332488069+スリーキングダムのよぼよぼ司馬懿で終わるのが羹吹くくらい好き |
… | 271無念Nameとしあき25/07/02(水)16:38:03No.1332489385+もし曹爽がやらかさなかったら司馬懿はクーデターを起こしてたんですかねえ? |
… | 272無念Nameとしあき25/07/02(水)16:54:15No.1332492767+>もし曹爽がやらかさなかったら司馬懿はクーデターを起こしてたんですかねえ? |
… | 273無念Nameとしあき25/07/02(水)16:55:31No.1332493046+曹操が主人公だから仕方ないけど蒼天航路も |
… | 274無念Nameとしあき25/07/02(水)16:56:23No.1332493216+三国志大戦である程度把握した気になってる |
… | 275無念Nameとしあき25/07/02(水)16:57:04No.1332493352+>呂布の再来言われた文鴦が三国志再終盤の希望の星 |