[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751350566011.jpg-(32600 B)
32600 B無念Nameとしあき25/07/01(火)15:16:06No.1332232089そうだねx3 20:51頃消えます
車の修理スレ 自分じゃなくて工場に任せるくらいの人間になりたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/01(火)15:19:41No.1332232760そうだねx36
???
2無念Nameとしあき25/07/01(火)15:20:08No.1332232836そうだねx55
任せるのが普通だろ
自分でやるのは趣味
3無念Nameとしあき25/07/01(火)15:21:34No.1332233066そうだねx34
大多数の人間が工場に任せてると思うが…
4無念Nameとしあき25/07/01(火)15:23:03No.1332233346そうだねx3
プロでも他人を信用出来なくて車預けられないって事か
5無念Nameとしあき25/07/01(火)15:25:33No.1332233776+
フィルターやワイパーゴム交換程度のメンテナンスはするけど修理は普通に工場任せだよ
6無念Nameとしあき25/07/01(火)15:25:39No.1332233791そうだねx6
>任せるのが普通だろ
>自分でやるのは趣味
車両運送法では自動車の整備は使用者がすることって定められてるぞ
7無念Nameとしあき25/07/01(火)15:27:19No.1332234078そうだねx1
整備士資格の要る整備があってな
素人が何でも弄って良いもんじゃないんだ
8無念Nameとしあき25/07/01(火)15:28:35No.1332234291そうだねx15
>整備士資格の要る整備があってな
>素人が何でも弄って良いもんじゃないんだ
自分で自分の車整備するならどこを弄ろうが関係ないぞ
9無念Nameとしあき25/07/01(火)15:28:49No.1332234332そうだねx1
どこご家庭にもある工具で簡単にできます
業者に任せるより簡単ですっ
10無念Nameとしあき25/07/01(火)15:32:07No.1332234889+
今じゃ自動車工場もいっぱいで予約も取れない時代
これからは自宅で整備
11無念Nameとしあき25/07/01(火)15:33:04No.1332235050そうだねx6
ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になります
12無念Nameとしあき25/07/01(火)15:33:25No.1332235125+
>>整備士資格の要る整備があってな
>>素人が何でも弄って良いもんじゃないんだ
>自分で自分の車整備するならどこを弄ろうが関係ないぞ
その結果に自信が持てる要素が俺にはないんだよ!
13無念Nameとしあき25/07/01(火)15:34:07No.1332235246+
修理工場に出せば10万円かかります
でも自宅のとしあきだったら2000ルピーで出来ます
14無念Nameとしあき25/07/01(火)15:34:10No.1332235261+
    1751351650391.jpg-(361264 B)
361264 B
>自分で自分の車整備するならどこを弄ろうが関係ないぞ
15無念Nameとしあき25/07/01(火)15:36:08No.1332235608そうだねx16
>>自分で自分の車整備するならどこを弄ろうが関係ないぞ
これはあくまで対価をもらうのなら整備士資格が必要って意味だぞ
16無念Nameとしあき25/07/01(火)15:37:30No.1332235859+
でも工場で何か頼むとちょっと部品つけてもらうだけで何万円も取るんでしょ?
17無念Nameとしあき25/07/01(火)15:38:45No.1332236077そうだねx2
>その結果に自信が持てる要素が俺にはないんだよ!
車の維持管理は使用者がすべき
だけど普通に考えて一般の人が整備なんてできません
だからお金を出して整備士にやってもらおう
これが整備士の根拠なのです
18無念Nameとしあき25/07/01(火)15:39:17No.1332236166そうだねx15
>でも工場で何か頼むとちょっと部品つけてもらうだけで何万円も取るんでしょ?
お金払うのが嫌ならご自分で付けてくださいってだけだぞ
19無念Nameとしあき25/07/01(火)15:40:03No.1332236298+
>自分じゃなくて工場に任せるくらいの人間になりたい
良いんじゃない?車検はユーザー車検を受ければ
月曜日はD休みだから空いてるよ車検場
20無念Nameとしあき25/07/01(火)15:40:36No.1332236393そうだねx1
二級整備士の資格はあるから大抵のことは自分でやってる
むしろ他人に弄らせたくない
21無念Nameとしあき25/07/01(火)15:41:10No.1332236491そうだねx1
>>自分じゃなくて工場に任せるくらいの人間になりたい
>良いんじゃない?車検はユーザー車検を受ければ
>月曜日はD休みだから空いてるよ車検場
車検場は認証工場が行くからディーラーの人間はあまり来ないよ
22無念Nameとしあき25/07/01(火)15:42:01No.1332236648+
>二級整備士の資格はあるから大抵のことは自分でやってる
>むしろ他人に弄らせたくない
おうはよ1級とれや
23無念Nameとしあき25/07/01(火)15:42:35No.1332236718そうだねx6
>>二級整備士の資格はあるから大抵のことは自分でやってる
>>むしろ他人に弄らせたくない
>おうはよ1級とれや
1級って名誉職みたいなもんだから無くてもいいわ
24無念Nameとしあき25/07/01(火)15:43:02No.1332236802+
>その結果に自信が持てる要素が俺にはないんだよ!
そら知識もなけりゃ触った事もなけりゃそうだろ
25無念Nameとしあき25/07/01(火)15:43:25No.1332236867そうだねx3
>自分で自分の車整備するならどこを弄ろうが関係ないぞ
重要保安部品は資格が要る
26無念Nameとしあき25/07/01(火)15:43:59No.1332236965そうだねx1
自分でやればタダです
27無念Nameとしあき25/07/01(火)15:44:16No.1332237015+
>おうはよ1級とれや
もう整備士の仕事はする気ないから1級取っても無駄になるだけだな
28無念Nameとしあき25/07/01(火)15:44:54No.1332237119+
>これはあくまで対価をもらうのなら整備士資格が必要って意味だぞ
アホ
29無念Nameとしあき25/07/01(火)15:45:42No.1332237246そうだねx3
>これはあくまで対価をもらうのなら整備士資格が必要って意味だぞ
他人の自動車を弄るなら、だ
30無念Nameとしあき25/07/01(火)15:45:46No.1332237255そうだねx1
足回り弄るのも自分の車なら自己責任ですよ
31無念Nameとしあき25/07/01(火)15:46:09No.1332237314そうだねx4
2柱のカーリフト欲しい
32無念Nameとしあき25/07/01(火)15:46:56No.1332237445そうだねx3
自分で自分の車整備するなら整備士資格なんていらないわ
だけど何かあっても自己責任ね
33無念Nameとしあき25/07/01(火)15:47:02No.1332237464そうだねx13
    1751352422647.jpg-(20406 B)
20406 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34無念Nameとしあき25/07/01(火)15:47:45No.1332237608そうだねx7
>でも工場で何か頼むとちょっと部品つけてもらうだけで何万円も取るんでしょ?
単に付けるだけでなく
付けるのは周りの部品外して作業スペース作ってから部品取り付けて調整して最適化する
外した部品を元に戻す
これを時間単価か項目での単価で代金を払う
それが嫌なら自分でやるしかないでしょ
35無念Nameとしあき25/07/01(火)15:47:57No.1332237639+
ショック交換を自分でやった
道具は買ったけど工賃よりは安く済んだ
36無念Nameとしあき25/07/01(火)15:49:18No.1332237871そうだねx2
ブレーキフルードのエア抜きは一人だと微妙に抜けきらなくてな…奥さんに協力してもらう
37無念Nameとしあき25/07/01(火)15:49:29No.1332237901+
ト〇タのメンテナンスパックでお任せしてる
38無念Nameとしあき25/07/01(火)15:49:45No.1332237941そうだねx2
もう指が動かなくてバルブ交換ができないよ
今の車は手を入れる空間が狭すぎる
39無念Nameとしあき25/07/01(火)15:50:03No.1332237989+
>ショック交換を自分でやった
>道具は買ったけど工賃よりは安く済んだ
道具が揃ったからってダチの車を金取って交換したら違法だぞ
40無念Nameとしあき25/07/01(火)15:50:46No.1332238121そうだねx4
>ブレーキフルードのエア抜きは一人だと微妙に抜けきらなくてな…奥さんに協力してもらう
ワンウェイバルブ付けとけば一人で出来るよ
41無念Nameとしあき25/07/01(火)15:53:20No.1332238536そうだねx2
俺は自分の知識と技能を信じてるので自分では絶対にやらない
42無念Nameとしあき25/07/01(火)15:53:23No.1332238545そうだねx3
>ワンウェイバルブ付けとけば一人で出来るよ
実際にやってるからわかるが完全には抜けないよ
43無念Nameとしあき25/07/01(火)15:53:30No.1332238576そうだねx2
    1751352810013.jpg-(1123768 B)
1123768 B
>2柱のカーリフト欲しい
買っちゃいなよ埋め込み式のパンタリフト
44無念Nameとしあき25/07/01(火)15:53:55No.1332238647そうだねx20
>>ショック交換を自分でやった
>>道具は買ったけど工賃よりは安く済んだ
>道具が揃ったからってダチの車を金取って交換したら違法だぞ
なに勝手にストーリー作って文句言ってるんだよ
45無念Nameとしあき25/07/01(火)15:56:05No.1332239015そうだねx1
中途半端な知識の奴が1番ぶっ壊すんだ
46無念Nameとしあき25/07/01(火)15:56:11No.1332239037+
>>ワンウェイバルブ付けとけば一人で出来るよ
>実際にやってるからわかるが完全には抜けないよ
ハスコーのだったら戻らないから抜けるけどね
47無念Nameとしあき25/07/01(火)15:56:51No.1332239144そうだねx1
>ブレーキフルードのエア抜きは一人だと微妙に抜けきらなくてな…奥さんに協力してもらう
エア関係があるならアストロのブレーキブリーダーキット買うといいよ
楽ですよ
48無念Nameとしあき25/07/01(火)15:57:58No.1332239352+
>>ブレーキフルードのエア抜きは一人だと微妙に抜けきらなくてな…奥さんに協力してもらう
>ワンウェイバルブ付けとけば一人で出来るよ
と言うか付いてるだろ
49無念Nameとしあき25/07/01(火)15:58:38No.1332239467+
エアコンガス入れたくらいだ
50無念Nameとしあき25/07/01(火)15:59:06No.1332239534+
>実際にやってるからわかるが完全には抜けないよ
ほぼ入れ替わるから別に問題ないし
51無念Nameとしあき25/07/01(火)15:59:07No.1332239541+
>エア関係があるならアストロのブレーキブリーダーキット買うといいよ
>楽ですよ
引くから便利だよね
エアが噛みやすい冷却液や作動油なんかにも使える
52無念Nameとしあき25/07/01(火)15:59:11No.1332239549そうだねx2
>ハスコーのだったら戻らないから抜けるけどね
ワンウェイバルブ+2人でエア抜きが一番確実
プロもエア抜きは2人でやってた事からの結論だ
53無念Nameとしあき25/07/01(火)15:59:52No.1332239671+
>>実際にやってるからわかるが完全には抜けないよ
>ほぼ入れ替わるから別に問題ないし
エンジンオイルをしっかり入替したい人なんだよ
54無念Nameとしあき25/07/01(火)15:59:55No.1332239679そうだねx6
>>任せるのが普通だろ
>>自分でやるのは趣味
>車両運送法では自動車の整備は使用者がすることって定められてるぞ
それは自分の手でやれって意味では無いよ
55無念Nameとしあき25/07/01(火)16:00:04No.1332239702そうだねx1
バイクはタイヤ交換くらいまでは自分でやるが
車は全てにおいて重いから丸投げ
56無念Nameとしあき25/07/01(火)16:00:06No.1332239708そうだねx3
>重要保安部品は資格が要る
いらんよ
事後検査が必要な時代もあったがとっくに法改正されてる
57無念Nameとしあき25/07/01(火)16:00:11No.1332239724そうだねx1
>>ハスコーのだったら戻らないから抜けるけどね
>ワンウェイバルブ+2人でエア抜きが一番確実
>プロもエア抜きは2人でやってた事からの結論だ
確かにそれが一番だが俺の工場は一人しかいないから…
58無念Nameとしあき25/07/01(火)16:00:40No.1332239814そうだねx4
まず整備には工具と設備が必要
それを揃える金額と自分で治す金額天秤にかけると圧倒的に工場に任せたほうが得
59無念Nameとしあき25/07/01(火)16:00:51No.1332239841そうだねx4
>>>ハスコーのだったら戻らないから抜けるけどね
>>ワンウェイバルブ+2人でエア抜きが一番確実
>>プロもエア抜きは2人でやってた事からの結論だ
>確かにそれが一番だが俺の工場は一人しかいないから…
実際は道具を使って一人作業だよね
60無念Nameとしあき25/07/01(火)16:00:57No.1332239863+
>バイクはタイヤ交換くらいまでは自分でやるが
>車は全てにおいて重いから丸投げ
タイヤ交換も一応タイヤ整備士ってのが要るんだけどね
61無念Nameとしあき25/07/01(火)16:01:22No.1332239932そうだねx1
    1751353282263.jpg-(789691 B)
789691 B
>エア抜き
なるほどその手があったか!と思ったやつ
62無念Nameとしあき25/07/01(火)16:02:57No.1332240167+
>>>>ハスコーのだったら戻らないから抜けるけどね
>>>ワンウェイバルブ+2人でエア抜きが一番確実
>>>プロもエア抜きは2人でやってた事からの結論だ
>>確かにそれが一番だが俺の工場は一人しかいないから…
>実際は道具を使って一人作業だよね
ブリーダーだってコンプレッサーで引いてしまえば楽だしな
63無念Nameとしあき25/07/01(火)16:03:12No.1332240217+
>タイヤ交換も一応タイヤ整備士ってのが要るんだけどね
後出し情報でアレだけど
バランスもクソもないブロックタイヤのみやってるんだ
オンロード走る方のバイクは店に頼んでる
64無念Nameとしあき25/07/01(火)16:04:14No.1332240389+
>ブリーダーだってコンプレッサーで引いてしまえば楽だしな
それだと抜けきらなくて
手でじっくりシコシコやらないと抜けないパターンもあった…
65無念Nameとしあき25/07/01(火)16:04:24No.1332240416そうだねx2
ハスコーといえばベアリングプーラー
でもコピー品の中華でも個人用途ならそこそこ使えてしまう…
66無念Nameとしあき25/07/01(火)16:04:24No.1332240418+
エア抜きは一人でもできるけどリフト無いならあまりやりたくはない…
それよりブリーダープラグを手ルクで台無しにする奴が多すぎる
かなりの低トルクだから横着せんとトルク管理せえよ!
67無念Nameとしあき25/07/01(火)16:04:30No.1332240430そうだねx1
電動ポンプ買ったけどオイル上抜きって楽だな…
ポンプ壊れやすいらしいけど
68無念Nameとしあき25/07/01(火)16:04:53No.1332240485+
>>ブリーダーだってコンプレッサーで引いてしまえば楽だしな
>それだと抜けきらなくて
>手でじっくりシコシコやらないと抜けないパターンもあった…
HV車だとやり方があって引けないしね
69無念Nameとしあき25/07/01(火)16:05:29No.1332240581+
>タイヤ交換も一応タイヤ整備士ってのが要るんだけどね
試験が行われ無いのにどうやって取得するんですか?
70無念Nameとしあき25/07/01(火)16:05:40No.1332240615そうだねx3
どこのご家庭にもある二柱リフト
71無念Nameとしあき25/07/01(火)16:06:21No.1332240720+
>>>ブリーダーだってコンプレッサーで引いてしまえば楽だしな
>>それだと抜けきらなくて
>>手でじっくりシコシコやらないと抜けないパターンもあった…
>HV車だとやり方があって引けないしね
結果は同じだよ
72無念Nameとしあき25/07/01(火)16:06:59No.1332240823そうだねx2
整備士してたら余計>>ワンウェイバルブ付けとけば一人で出来るよ
>実際にやってるからわかるが完全には抜けないよ
踏んで出してる時はいいけど静止時にブリーダープラグのネジから空気入ったりする車もあるし出てる所は見ときたい
73無念Nameとしあき25/07/01(火)16:07:12No.1332240862そうだねx13
    1751353632198.jpg-(70793 B)
70793 B
>どこのご家庭にもある二柱リフト
74無念Nameとしあき25/07/01(火)16:07:28No.1332240919+
>>エア関係があるならアストロのブレーキブリーダーキット買うといいよ
>>楽ですよ
>引くから便利だよね
>エアが噛みやすい冷却液や作動油なんかにも使える
ラルゴのLLC交換で地獄を見たとしあきが俺
75無念Nameとしあき25/07/01(火)16:07:30No.1332240926そうだねx1
ブレーキ周りは命に関わるので自分でやりたくない
76無念Nameとしあき25/07/01(火)16:08:05No.1332241038+
>>タイヤ交換も一応タイヤ整備士ってのが要るんだけどね
>試験が行われ無いのにどうやって取得するんですか?
ググれ
77無念Nameとしあき25/07/01(火)16:08:56No.1332241181+
>どこのご家庭にもある二柱リフト
>ハスコーといえばベアリングプーラー
>でもコピー品の中華でも個人用途ならそこそこ使えてしまう…
抜く方は精度が要らないから
入れる方が精度が居るけどプーラーごときでは入らない事が多いので圧入機に頼る事になる
78無念Nameとしあき25/07/01(火)16:08:59No.1332241197+
オイルパンぶつけた(なんで?)スバル車が入庫してきたときはシンドい割に工賃取りづらくて二度とやりたくねぇとなった
説明したら納得してくれたけどリフト半日占有だもんなぁ
後でyoutube調べたらウマかけDIYでやってる異常者がいてビビったわ
79無念Nameとしあき25/07/01(火)16:09:21No.1332241256そうだねx4
整備士免許持ってるけどやってもらいたい
80無念Nameとしあき25/07/01(火)16:09:34No.1332241291+
>>どこの逸般のご家庭にもあるファンタスリフト
81無念Nameとしあき25/07/01(火)16:10:23No.1332241409+
アコードホンダオブアメリカのタイベル交換したときは二度とこんな車輸入するなと言いたくなった
82無念Nameとしあき25/07/01(火)16:10:27No.1332241415+
例えばタイヤに空気を入れるとか…
83無念Nameとしあき25/07/01(火)16:10:48No.1332241471+
>>>タイヤ交換も一応タイヤ整備士ってのが要るんだけどね
>>試験が行われ無いのにどうやって取得するんですか?
>ググれ
タイヤ整備士は長らく試験が実施されて無いんですが
ほざいてる奴は何も知らないんだな
84無念Nameとしあき25/07/01(火)16:10:59No.1332241492そうだねx3
>後でyoutube調べたらウマかけDIYでやってる異常者がいてビビったわ
オイルパンに掛けてジャッキアップしちゃったって事か
85無念Nameとしあき25/07/01(火)16:11:17No.1332241540+
>スバル車
ミッション降ろしシンドいよ〜
86無念Nameとしあき25/07/01(火)16:11:18No.1332241546そうだねx1
バイクならO/H以外はやり方覚えればかなり楽だよな
オイル交換プラグ交換ブレーキまわりにチェーンも教えてもらってから全部自分でやって タイヤ交換はバイク仲間と一緒にやったけど時間かかったのはタイヤ交換の時だけだった
87無念Nameとしあき25/07/01(火)16:11:24No.1332241559+
>>後でyoutube調べたらウマかけDIYでやってる異常者がいてビビったわ
>オイルパンに掛けてジャッキアップしちゃったって事か
ええー!!
そういうことなの???
88無念Nameとしあき25/07/01(火)16:11:28No.1332241571+
>入れる方が精度が居るけどプーラーごときでは入らない事が多いので圧入機に頼る事になる
特殊工具(寸切りボルトにデカワッシャー)とヒートガンで入れてる
結露するから良くないとは言われてるけどベアリングは冷凍庫で
89無念Nameとしあき25/07/01(火)16:11:58No.1332241660+
設備の整ったご自宅のガレージがあって色々やれると楽しそうだなとは思う
実際あるのはただの狭い駐車スペースだけど
90無念Nameとしあき25/07/01(火)16:12:32No.1332241768+
>オイルパンぶつけた(なんで?)スバル車が入庫してきたときはシンドい割に工賃取りづらくて二度とやりたくねぇとなった
>説明したら納得してくれたけどリフト半日占有だもんなぁ
>後でyoutube調べたらウマかけDIYでやってる異常者がいてビビったわ
水平対向エンジンだからエンジン回りは何をするにも工賃高いのはスバル好きなら知ってるはずだけど
そもそもオイルパン交換は日産の専売特許だろ
91無念Nameとしあき25/07/01(火)16:12:40No.1332241791+
>オイルパンに掛けてジャッキアップしちゃったって事か
ごめんそういう意味じゃなかった
まぁ鉄製だからわんちゃんイケるかもしれんが
オイルパンの交換してたってことね
92無念Nameとしあき25/07/01(火)16:12:52No.1332241824+
風呂入ってる間にスレ伸びててビビる

無保険相手とぶつかって過失割合も出てなくて実費で見積もり取ったら結構な額出ちゃってさ。

金ないから修理自分でやるしかないんだよ
93無念Nameとしあき25/07/01(火)16:13:33No.1332241946+
>買っちゃいなよ埋め込み式のパンタリフト
でもお高いんでしよ?
94無念Nameとしあき25/07/01(火)16:13:45No.1332241986そうだねx1
整備がとにかくメンドいでおなじみのホンダ車
95無念Nameとしあき25/07/01(火)16:13:56No.1332242017そうだねx3
バイクのタイヤ交換は工賃浮かせるためにホイール外して持っていくわ
車のホイール入れ替えのほうが楽だけど工賃安いから自分ではやらない
96無念Nameとしあき25/07/01(火)16:14:12No.1332242072そうだねx1
>時間かかったのはタイヤ交換の時だけだった
こればかりは動画で見ただけじゃ分からないコツが必要だしな
ひとしきり苦労してから動画を見直すと気付きがあるんだがな…
97無念Nameとしあき25/07/01(火)16:14:20No.1332242093+
>水平対向エンジンだからエンジン回りは何をするにも工賃高いのはスバル好きなら知ってるはずだけど
別に好きでも何でもないのでそんな事言われても…
98無念Nameとしあき25/07/01(火)16:14:49No.1332242172+
>整備がとにかくメンドいでおなじみのホンダ車
N系のセルモーターが良くダメになるんだが四駆だったから更に大変だった
99無念Nameとしあき25/07/01(火)16:15:19No.1332242247+
>ええー!!
>そういうことなの???
スバル車に限らずDIYあるある
後はエスティマやヴェルファイアみたいなジャッキアップポイント用の窪みあるのを知らずに上げちゃうパターンとか
100無念Nameとしあき25/07/01(火)16:16:00No.1332242358+
>ワンウェイバルブ付けとけば一人で出来るよ
これ構造単純だけど便利よな早く知りたかった
101無念Nameとしあき25/07/01(火)16:16:04No.1332242369+
>>整備がとにかくメンドいでおなじみのホンダ車
>N系のセルモーターが良くダメになるんだが四駆だったから更に大変だった
軽はスズキ以外は整備性は良くないんで
数カ所で顔面外れるスズキ車が異常とも言えるけど
102無念Nameとしあき25/07/01(火)16:16:14No.1332242397+
>>水平対向エンジンだからエンジン回りは何をするにも工賃高いのはスバル好きなら知ってるはずだけど
>別に好きでも何でもないのでそんな事言われても…
あっオーナーの話か
請求するときに説明したってだけの話だからそんなに怖い話じゃない
少し驚いてたけどね
103無念Nameとしあき25/07/01(火)16:16:31No.1332242454+
>>後でyoutube調べたらウマかけDIYでやってる異常者がいてビビったわ
>オイルパンに掛けてジャッキアップしちゃったって事か
フロントメンバーじゃないのか
104無念Nameとしあき25/07/01(火)16:16:37No.1332242472+
>セルモーターが良くダメになる
そんなのこわい!
エンジンがかからなくなるってことでしょ?
105無念Nameとしあき25/07/01(火)16:17:44No.1332242679+
>後はエスティマやヴェルファイアみたいなジャッキアップポイント用の窪みあるのを知らずに上げちゃうパターンとか
220クラウンのフロントジャッキポイントってアンダーカバーに覆われてて見ただけじゃ絶対分らんわ!
106無念Nameとしあき25/07/01(火)16:17:47No.1332242686+
    1751354267241.jpg-(168795 B)
168795 B
>後はエスティマやヴェルファイアみたいなジャッキアップポイント用の窪みあるのを知らずに上げちゃうパターンとか
窪みに掛けちゃだめ
107無念Nameとしあき25/07/01(火)16:18:28No.1332242810+
>>セルモーターが良くダメになる
>そんなのこわい!
>エンジンがかからなくなるってことでしょ?
アイドリングストップの使用過多で再始動しなくなるよ
108無念Nameとしあき25/07/01(火)16:18:34No.1332242830そうだねx2
ジャッキアップで思い出したけど車を持ち上げるんじゃなくて
車の下にでっかい溝があって人が入れる工場とかの設備にちょっと憧れてた
自宅にアレを整備しちゃったとしあきとかも居るんだろうか
109無念Nameとしあき25/07/01(火)16:19:03No.1332242916そうだねx1
>ひとしきり苦労してから動画を見直すと気付きがあるんだがな…
その後で原付スクーターのタイヤ交換するの良いよね
110無念Nameとしあき25/07/01(火)16:19:36No.1332243013+
>車の下にでっかい溝があって人が入れる工場とかの設備にちょっと憧れてた
週刊少年ジャンプを4年分くらい積み上げれば可能かな…とか思ってた
111無念Nameとしあき25/07/01(火)16:19:49No.1332243046+
>窪みに掛けちゃだめ
側面にあるポイントて曲がっちゃうんだよね
112無念Nameとしあき25/07/01(火)16:20:18No.1332243146+
ホンダ車はときどき代用の効かない変なブッシュがあって嫌
スライドするやつとか
113無念Nameとしあき25/07/01(火)16:21:28No.1332243340+
>バイクのタイヤ交換は工賃浮かせるためにホイール外して持っていくわ
ホイール外して持ってくと車専門のタイヤ屋で受けてくれる所あるからそこ持って行く
114無念Nameとしあき25/07/01(火)16:21:33No.1332243355+
>車の下にでっかい溝があって人が入れる工場とかの設備にちょっと憧れてた
地面掘ったらできるんじゃね?
その結果…
115無念Nameとしあき25/07/01(火)16:21:39No.1332243372+
2柱リフトが必要なのは自分でする必要はない
116無念Nameとしあき25/07/01(火)16:22:29No.1332243529+
>>窪みに掛けちゃだめ
>側面にあるポイントて曲がっちゃうんだよね
日産車なんかは実は罠で切り欠きの部分にかけるとミミが自重で折れるからその奥の部分にあるフレームに掛けないと駄目なのよ
117無念Nameとしあき25/07/01(火)16:22:59No.1332243610そうだねx1
ジャッキアップポイントなのに周辺の外装(サイドシル)が歪んだときは涙目になった
奥のフレームにかけないとダメ(野生のノウハウ)なんて知らそんにも程がある…
118無念Nameとしあき25/07/01(火)16:23:27No.1332243707そうだねx2
>地面掘ったらできるんじゃね?
>その結果…
水が貯まるのと崩れるのどっちが先だろうなぁ…
119無念Nameとしあき25/07/01(火)16:23:52No.1332243786+
>ジャッキアップポイントなのに周辺の外装(サイドシル)が歪んだときは涙目になった
>奥のフレームにかけないとダメ(野生のノウハウ)なんて知らそんにも程がある…
日産車だろ?
120無念Nameとしあき25/07/01(火)16:24:19No.1332243872+
>日産車だろ?
ニッサンとスバルであったよ
121無念Nameとしあき25/07/01(火)16:24:50No.1332243959+
>>>整備がとにかくメンドいでおなじみのホンダ車
>>N系のセルモーターが良くダメになるんだが四駆だったから更に大変だった
>軽はスズキ以外は整備性は良くないんで
>数カ所で顔面外れるスズキ車が異常とも言えるけど
でもスズキは圧倒的に鉄がボロイ
122無念Nameとしあき25/07/01(火)16:24:53No.1332243973+
>ジャッキアップポイントなのに周辺の外装(サイドシル)が歪んだときは涙目になった
>奥のフレームにかけないとダメ(野生のノウハウ)なんて知らそんにも程がある…
最近はそのフレームも曲がる様に出来てるから安易に出来ないのよ
123無念Nameとしあき25/07/01(火)16:25:40No.1332244124+
>>>>整備がとにかくメンドいでおなじみのホンダ車
>>>N系のセルモーターが良くダメになるんだが四駆だったから更に大変だった
>>軽はスズキ以外は整備性は良くないんで
>>数カ所で顔面外れるスズキ車が異常とも言えるけど
>でもスズキは圧倒的に鉄がボロイ
ダイハツの方が塗装が弱いから先に錆びる
124無念Nameとしあき25/07/01(火)16:25:51No.1332244151そうだねx1
あまり信用できないジャッキポイントだとリフトにもかけられないから勘弁して欲しい
125無念Nameとしあき25/07/01(火)16:27:01No.1332244346+
>>日産車だろ?
>ニッサンとスバルであったよ
その頃の日産は下にカバーなんか無かったから車軸に掛ければ良かった
126無念Nameとしあき25/07/01(火)16:27:06No.1332244361+
>ダイハツの方が塗装が弱いから先に錆びる
初代コペンとかやけに色が薄くなってるのがいるけど色褪せてたのか…
127無念Nameとしあき25/07/01(火)16:27:07No.1332244365+
>でもスズキは圧倒的に鉄がボロイ
>ダイハツの方が塗装が弱いから先に錆びる
スズキのハブボルトの齧りはあまりにも異常すぎる
128無念Nameとしあき25/07/01(火)16:27:11No.1332244382+
車のDIYやってるとしに聞きたいんだけどインパクトでおすすめあるかい?
129無念Nameとしあき25/07/01(火)16:28:02No.1332244538そうだねx1
>車のDIYやってるとしに聞きたいんだけどインパクトでおすすめあるかい?
マキタの18V
130無念Nameとしあき25/07/01(火)16:28:28No.1332244620+
スズキのあのU型のジャッキアップポイントだけは好きになれん
リフト乗せるの大変なんじゃ
整備士あき
131無念Nameとしあき25/07/01(火)16:28:54No.1332244700+
    1751354934805.jpg-(36656 B)
36656 B
>車のDIYやってるとしに聞きたいんだけどインパクトでおすすめあるかい?
これ
132無念Nameとしあき25/07/01(火)16:29:41No.1332244845+
>スズキのあのU型のジャッキアップポイントだけは好きになれん
>リフト乗せるの大変なんじゃ
>整備士あき
ウマかけるときはあれがいいと思うんだけどな
133無念Nameとしあき25/07/01(火)16:30:54No.1332245063+
>>車のDIYやってるとしに聞きたいんだけどインパクトでおすすめあるかい?
>マキタの18V
トルクリミッターが有るパナの方が良いぞ
134無念Nameとしあき25/07/01(火)16:30:56No.1332245074+
    1751355056508.jpg-(1092757 B)
1092757 B
>マキタの18V
今それ使ってるんだけどtd170だっけかな?空転する事あるんで新しいの欲しいかなって考えてる

ぶつかった車なんだけどホイールが入ってる感じなんで足回り交換してみたよ
before
135無念Nameとしあき25/07/01(火)16:32:20No.1332245324+
    1751355140355.jpg-(1336201 B)
1336201 B
>before
after

タイヤが想像以上に摩耗してるからこれを機にタイヤも交換しよう
136無念Nameとしあき25/07/01(火)16:32:45No.1332245396+
>マキタの18V
バッテリーが使い回せるから便利ではある
137無念Nameとしあき25/07/01(火)16:33:36No.1332245570+
>>車のDIYやってるとしに聞きたいんだけどインパクトでおすすめあるかい?
>これ
何処の大型用のエアインパクトだよぉ
138無念Nameとしあき25/07/01(火)16:33:45No.1332245592+
>after
>タイヤが想像以上に摩耗してるからこれを機にタイヤも交換しよう
!?
139無念Nameとしあき25/07/01(火)16:34:09No.1332245663+
>No.1332245074
ロアアーム交換でいけた?
140無念Nameとしあき25/07/01(火)16:36:54No.1332246151そうだねx1
>タイヤが想像以上に摩耗してるからこれを機にタイヤも交換しよう
もうちょっとで丸坊主じゃないか
てか地味にひび割れも中々だな…
141無念Nameとしあき25/07/01(火)16:37:19No.1332246221+
>!?
自分でも引いてしまうくらいやばいよね
>ロアアーム交換でいけた?
とりあえず見積もり出してもらった工場の方からフレームまではいってないっておっしゃってたから怪しい所でアームとナックル交換したよ
142無念Nameとしあき25/07/01(火)16:37:41No.1332246298そうだねx1
>>No.1332245074
>ロアアーム交換でいけた?
ロアアームもそうだけどバフナックルとタイロットアームまわり見たほうがいいかもよ
143無念Nameとしあき25/07/01(火)16:38:54No.1332246507そうだねx1
タイヤの摩耗から見ると元々からインに入ってたんじゃないの
144無念Nameとしあき25/07/01(火)16:39:48No.1332246669+
>ロアアームもそうだけどバフナックルとタイロットアームまわり見たほうがいいかもよ
タイロッドは目視では曲がってなさそうなんだけど試走してみたらやや左にトーが狂ってるかな?って感じだからやっぱり歪んでるのかな
145無念Nameとしあき25/07/01(火)16:40:48No.1332246832そうだねx2
>>ロアアームもそうだけどバフナックルとタイロットアームまわり見たほうがいいかもよ
>タイロッドは目視では曲がってなさそうなんだけど試走してみたらやや左にトーが狂ってるかな?って感じだからやっぱり歪んでるのかな
アライメント取らないなら後はトー調整で合わすしかないかな
146無念Nameとしあき25/07/01(火)16:41:42No.1332246984そうだねx1
>タイヤが想像以上に摩耗してるからこれを機にタイヤも交換しよう
ドリフト小僧だってフロントはもうちょっとマシなの履いてるな…
147無念Nameとしあき25/07/01(火)16:42:39No.1332247126+
>>>ロアアームもそうだけどバフナックルとタイロットアームまわり見たほうがいいかもよ
>>タイロッドは目視では曲がってなさそうなんだけど試走してみたらやや左にトーが狂ってるかな?って感じだからやっぱり歪んでるのかな
>アライメント取らないなら後はトー調整で合わすしかないかな
アラメントは足車レベルでは取らなくて良いよ
段差超えたら結局狂うし
148無念Nameとしあき25/07/01(火)16:43:01No.1332247191そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
149無念Nameとしあき25/07/01(火)16:44:32No.1332247451そうだねx2
まぁタイヤの摩耗は案外大丈夫な物らしいぞ
俺は教習所でそう学習した
…いくらFF車の後輪だからってツルッツルなのはどうかと思うんだあの教習所
150無念Nameとしあき25/07/01(火)16:45:28No.1332247611+
>スピードによるけど縁石とかの接触による突き上げの場合
>運がいいとホイールが割れるだけで済むけど
>最悪ショックの付いているフレームまでいかなくともロアアームからダメージが貫通してナックルアームまで歪むのよね
フレームが折れますけど・・・
151無念Nameとしあき25/07/01(火)16:47:28No.1332247934+
どの車だったか覚えてないけどエアコンベルトのプーリーが樹脂製で砕けてタイミングベルトカバーを破壊してた事があった
あんなのリコールモンだと思うがまぁベルト交換に合わせてやっときゃ問題ないんだろうな
DIYは車種固有のノウハウ無いと裏目に出るから定期点検くらいは出して欲しいね
152無念Nameとしあき25/07/01(火)16:49:55No.1332248354+
>どの車だったか覚えてないけどエアコンベルトのプーリーが樹脂製で砕けてタイミングベルトカバーを破壊してた事があった
>あんなのリコールモンだと思うがまぁベルト交換に合わせてやっときゃ問題ないんだろうな
>DIYは車種固有のノウハウ無いと裏目に出るから定期点検くらいは出して欲しいね
今は多くの車が樹脂ですけど・・・
NTNの製品
153無念Nameとしあき25/07/01(火)16:50:10No.1332248386+
以前にリーフのリコールで車を交換しますってのがあったね
該当の人は大変だったろうな
154無念Nameとしあき25/07/01(火)16:51:48No.1332248653+
ストレッチベルトって工具使ってる?
俺手で押さえて回してるけど出来るよね
155無念Nameとしあき25/07/01(火)16:52:05No.1332248700+
デンソーの燃料ポンプのリコール膨大すぎ
156無念Nameとしあき25/07/01(火)16:52:30No.1332248771+
>今は多くの車が樹脂ですけど・・・
>NTNの製品
樹脂製だからどうって話ではなく…
157無念Nameとしあき25/07/01(火)16:52:38No.1332248799+
>デンソーの燃料ポンプのリコール膨大すぎ
デンソーはいろいろやらかします
158無念Nameとしあき25/07/01(火)16:54:27No.1332249123+
>>ショック交換を自分でやった
>>道具は買ったけど工賃よりは安く済んだ
>道具が揃ったからってダチの車を金取って交換したら違法だぞ
ダチといsぢょ

>整備士免許持ってるけどやってもらいたい
ショック交換のためラチェットでスプリングコンプレッサー締め込んでたら近所の整備工場の人から整備学校以来した事無いし俺ならやりたくねーと言われてしまった
159無念Nameとしあき25/07/01(火)16:56:17No.1332249453+
>整備士免許持ってるけどやってもらいたい
>ショック交換のためラチェットでスプリングコンプレッサー締め込んでたら近所の整備工場の人から整備学校以来した事無いし俺ならやりたくねーと言われてしまった
それはラチェットなんて時間かかりすぎだからエアーでするわって意味?
160無念Nameとしあき25/07/01(火)16:57:48No.1332249725+
先日嫁さんの車のロアアームブーツやらタイロッドエンドブーツ交換したなぁ…
ディーラーでやると工賃高い…
161無念Nameとしあき25/07/01(火)16:58:39No.1332249873+
>先日嫁さんの車のロアアームブーツやらタイロッドエンドブーツ交換したなぁ…
>ディーラーでやると工賃高い…
自分でできるならそれに越したことはない
162無念Nameとしあき25/07/01(火)17:00:13No.1332250189+
>>デンソーの燃料ポンプのリコール膨大すぎ
>デンソーはいろいろやらかします
デンソーだからなぁ・・
163無念Nameとしあき25/07/01(火)17:00:27No.1332250227+
>先日嫁さんの車のロアアームブーツやらタイロッドエンドブーツ交換したなぁ…
>ディーラーでやると工賃高い…
高いとは思わないな
融着式がそこそこ値段するし
164無念Nameとしあき25/07/01(火)17:01:20No.1332250398+
>それはラチェットなんて時間かかりすぎだからエアーでするわって意味?
結局チマチマやらないといけないからあんま時間変わらんかったなアレ
油圧が一番!
165無念Nameとしあき25/07/01(火)17:01:52No.1332250497+
ガレージや庭に余裕無いとやる気起こらない
暑さや虫害も耐えられない
166無念Nameとしあき25/07/01(火)17:02:17No.1332250580+
ドライブシャフトブーツそろそろ買えた方がいいかな
14万キロ24年落ち
流石にジャッキアップでそこまで潜るのはしんどい
167無念Nameとしあき25/07/01(火)17:04:00No.1332250901+
ある時期から燃料ポンプが白いケース(コレクター)に入るようになってから作業がちょいちょい面倒になった
プラスチックゲージ(ゴミ)の有効活用してる
168無念Nameとしあき25/07/01(火)17:04:32No.1332251004+
まぁ工具はアストロプロダクツに行けば一通り揃うしついつい楽しくて余計なものを見て回ってしまう、いかんなぁ
169無念Nameとしあき25/07/01(火)17:05:22No.1332251148+
>ある時期から燃料ポンプが白いケース(コレクター)に入るようになってから作業がちょいちょい面倒になった
>プラスチックゲージ(ゴミ)の有効活用してる
170無念Nameとしあき25/07/01(火)17:05:28No.1332251172+
>ドライブシャフトブーツそろそろ買えた方がいいかな
>14万キロ24年落ち
>流石にジャッキアップでそこまで潜るのはしんどい
心配なら作業するかは置いといて潜って触診したら
ボロくなってたらすぐ寺予約すればええねん
171無念Nameとしあき25/07/01(火)17:05:57No.1332251263+
>ドライブシャフトブーツそろそろ買えた方がいいかな
>14万キロ24年落ち
>流石にジャッキアップでそこまで潜るのはしんどい
24年ならシャフト全部交換したら?
172無念Nameとしあき25/07/01(火)17:07:14No.1332251474+
>?
開けるときいくつかの爪で止まってるから挟んどくん
丁度いいねんな
173無念Nameとしあき25/07/01(火)17:08:24No.1332251681+
>>ドライブシャフトブーツそろそろ買えた方がいいかな
>>14万キロ24年落ち
>>流石にジャッキアップでそこまで潜るのはしんどい
>24年ならシャフト全部交換したら?
ずっと乗るというなら事前整備という観点ならシャフトAssy交換もありかなと
174無念Nameとしあき25/07/01(火)17:08:24No.1332251682そうだねx2
>高いとは思わないな
>融着式がそこそこ値段するし
ディーラーメカだが従業員割引少ないから自宅でやったのだわ
ピット借りて作業なども厳禁なんで…
175無念Nameとしあき25/07/01(火)17:09:57No.1332251973+
>>高いとは思わないな
>>融着式がそこそこ値段するし
>ディーラーメカだが従業員割引少ないから自宅でやったのだわ
>ピット借りて作業なども厳禁なんで…
ディーラーメカだとそうだよな
小規模町工場の俺は休みの日でも工場自由にできるから工賃無料だよ
176無念Nameとしあき25/07/01(火)17:10:28No.1332252077+
>ディーラーメカだが従業員割引少ないから自宅でやったのだわ
>ピット借りて作業なども厳禁なんで…
寺はその辺厳しいね
看板も出してない整備工場なので使い放題やり放題
177無念Nameとしあき25/07/01(火)17:14:18No.1332252795そうだねx1
    1751357658626.jpg-(211756 B)
211756 B
>まぁ工具はアストロプロダクツに行けば一通り揃うしついつい楽しくて余計なものを見て回ってしまう、いかんなぁ
走る夢の国いいよね……時間と財布が溶ける
178無念Nameとしあき25/07/01(火)17:15:28No.1332253013+
>>まぁ工具はアストロプロダクツに行けば一通り揃うしついつい楽しくて余計なものを見て回ってしまう、いかんなぁ
>走る夢の国いいよね……時間と財布が溶ける
最近来てくれない…近くにストレートとアストロあるからいいんだけどね
179無念Nameとしあき25/07/01(火)17:15:50No.1332253083+
>>まぁ工具はアストロプロダクツに行けば一通り揃うしついつい楽しくて余計なものを見て回ってしまう、いかんなぁ
>走る夢の国いいよね……時間と財布が溶ける
すなっぴょんカーは更に凝縮されてるからなぁ
180無念Nameとしあき25/07/01(火)17:16:27No.1332253212+
部販が同伴で連れてくる業者がいるし
181無念Nameとしあき25/07/01(火)17:17:18No.1332253365+
>>ピット借りて作業なども厳禁なんで…
>寺はその辺厳しいね
某タイヤメーカー直営店はその辺りユルかったなぁ…
182無念Nameとしあき25/07/01(火)17:17:23No.1332253379+
>ディーラーメカだとそうだよな
>小規模町工場の俺は休みの日でも工場自由にできるから工賃無料だよ
良いなぁ ジャッキとリジットラックで休みの日にやったさ
 
183無念Nameとしあき25/07/01(火)17:18:39No.1332253660+
>>重要保安部品は資格が要る
>いらんよ
>事後検査が必要な時代もあったがとっくに法改正されてる
それは指定部品な
重要保安部品は整備後に検査受けないとだめよ
184無念Nameとしあき25/07/01(火)17:19:11No.1332253759+
>>ディーラーメカだとそうだよな
>>小規模町工場の俺は休みの日でも工場自由にできるから工賃無料だよ
>良いなぁ ジャッキとリジットラックで休みの日にやったさ
お疲れ様だったね
俺んとこは整備代無料車検代無料油脂代無料だから維持費安くて助かるよ
まあ全部俺がやるんだけどね
185無念Nameとしあき25/07/01(火)17:19:17No.1332253780+
>某タイヤメーカー直営店はその辺りユルかったなぁ…
アップガレージもバイトで入ってもガレージ使用可ってなってたな
186無念Nameとしあき25/07/01(火)17:20:45No.1332254049+
リジッドラックの使い方教えないのかなぁ今って
コンコンハンマーで叩いてたら「何してるんですか?」って言われちゃった
187無念Nameとしあき25/07/01(火)17:20:45No.1332254053+
>>>まぁ工具はアストロプロダクツに行けば一通り揃うしついつい楽しくて余計なものを見て回ってしまう、いかんなぁ
>>走る夢の国いいよね……時間と財布が溶ける
>最近来てくれない…近くにストレートとアストロあるからいいんだけどね
スナとか、Macモノは良いんだけどね
利便性とか値段考えるとアストロでも良いやってなる
昔に比べて品質良くなってるし
188無念Nameとしあき25/07/01(火)17:22:05No.1332254332+
>リジッドラックの使い方教えないのかなぁ今って
>コンコンハンマーで叩いてたら「何してるんですか?」って言われちゃった
ウマ使う工場が少なくなったからね
昔はリフトなくても認証取れてたから
189無念Nameとしあき25/07/01(火)17:23:12No.1332254563+
>まぁ工具はアストロプロダクツに行けば一通り揃うしついつい楽しくて余計なものを見て回ってしまう、いかんなぁ
工具以外も置いてあってそっちまで見てしまう
輸入品のクソ安いオイルエレメントとか見てうわぁ…とか思ったり
ちょっといい感じのLED作業灯を見ながらそんな暗くなるまで作業やらんなぁとか思ったり…
190無念Nameとしあき25/07/01(火)17:25:12No.1332254987+
>まあ全部俺がやるんだけどね
近くなら手伝いに行くなぁ
191無念Nameとしあき25/07/01(火)17:26:51No.1332255314そうだねx2
整備指示書も一般で閲覧できるようにしてください
192無念Nameとしあき25/07/01(火)17:27:16No.1332255387+
>>整備士免許持ってるけどやってもらいたい
>>ショック交換のためラチェットでスプリングコンプレッサー締め込んでたら近所の整備工場の人から整備学校以来した事無いし俺ならやりたくねーと言われてしまった
>それはラチェットなんて時間かかりすぎだからエアーでするわって意味?
それもあるけどショックとスプリング、ダストブーツが組まれた状態のアセンブリ交換が多いとの事
俺が行ってた高校は珍しく自動車科あって電気科の俺は放課後遊びに行ってたけど油まみれは嫌だなって思ったが今ではユーザー車検歴20年を越えてる
193無念Nameとしあき25/07/01(火)17:28:53No.1332255687そうだねx3
>車の修理スレ 自分じゃなくて工場に任せるくらいの人間になりたい
整備士に聞いたら10人中10人はガソリンスタンドに預けたくないし任せたくないと言う
194無念Nameとしあき25/07/01(火)17:28:55No.1332255690+
>>まあ全部俺がやるんだけどね
>近くなら手伝いに行くなぁ
従業員募集しています
労働条件は最悪だけど給料はいいです
195無念Nameとしあき25/07/01(火)17:29:58No.1332255893+
よしコレで完成と…あれボルトが余ってる…
196無念Nameとしあき25/07/01(火)17:30:00No.1332255899そうだねx4
SST必須なレイアウトに直面すると苦虫噛み潰したような顔になる
197無念Nameとしあき25/07/01(火)17:30:05No.1332255916+
>スナとか、Macモノは良いんだけどね
>利便性とか値段考えるとアストロでも良いやってなる
>昔に比べて品質良くなってるし
KTC「呼んだ?」
198無念Nameとしあき25/07/01(火)17:30:55No.1332256097+
>それもあるけどショックとスプリング、ダストブーツが組まれた状態のアセンブリ交換が多いとの事
ショックアッセンで部品出るの?スズキなんて全部単品でしか出ないぞ
199無念Nameとしあき25/07/01(火)17:31:59No.1332256341そうだねx2
>従業員募集しています
>労働条件は最悪だけど給料は安いです
200無念Nameとしあき25/07/01(火)17:34:18No.1332256773そうだねx1
>>車の修理スレ 自分じゃなくて工場に任せるくらいの人間になりたい
>整備士に聞いたら10人中10人はガソリンスタンドに預けたくないし任せたくないと言う
某カー用品店にすら預けたくないわ
そこで整備していた7年落ちの軽を買い取ったらリアドラム一回も整備した形跡無くて驚愕した
201無念Nameとしあき25/07/01(火)17:37:05No.1332257364そうだねx3
電動自転車のバッテリーが充電拒否モードになったから自分でばらしてみたら中に水滴がいっぱい
内部基板とバッテリーはビニールシートで密封している設計に見えたけど端子ケーブル引っ張り出す部分の防水処理が甘くて一旦水が入ったら逆に全然抜けない状態だった
数週間かけて乾燥処置したら復活した
自転車屋に任せたら間違いなく新品交換で5万弱は取られた
当然保証はなくなるけど既に10年以上使ってるから最初から考慮外
202無念Nameとしあき25/07/01(火)17:37:56No.1332257553+
道具と場所と時間さえあれば素人でも大体なんとかなる
なるんだけど腱鞘炎がいたい...
203無念Nameとしあき25/07/01(火)17:39:44No.1332257927そうだねx1
>道具と場所と時間さえあれば素人でも大体なんとかなる
>なるんだけど腱鞘炎がいたい...
ガレージとリフトがあれば大体の事は出来るよねぇ
それが一番難しいんだけども
204無念Nameとしあき25/07/01(火)17:41:20No.1332258255+
>>それもあるけどショックとスプリング、ダストブーツが組まれた状態のアセンブリ交換が多いとの事
>ショックアッセンで部品出るの?スズキなんて全部単品でしか出ないぞ
その時聞いたのは近所の整備工場で買取りのアップルの看板掲げてるとこの人からだった
俺が知る限りホンダとマツダでそういう出庫品があるのは聞いた事がある
ズムズム時代のマツダ車で前後のショック交換したらストラットのアッパーのナットが日本製でそれ以外は外国製でヨーロッパの各国から来たものだった
テネコのショックだったな
あとこれから個人整備にいそしむ奴はギアプーラーは普段使いはアストロの安物でも良いけど工具メーカー製のしっかりしたやつ予備で持っとけ
205無念Nameとしあき25/07/01(火)17:44:37No.1332258974そうだねx3
整備士から言わせると休みの日に車をいじりたくはない
なのでリフトもガレージもいらない
206無念Nameとしあき25/07/01(火)17:45:20No.1332259121+
>整備士から言わせると休みの日に車をいじりたくはない
>なのでリフトもガレージもいらない
趣味と仕事は同じにしたくないのはわかる
207無念Nameとしあき25/07/01(火)17:45:47No.1332259237そうだねx2
ベンツだったかAMGでブーツ交換単体で出来ずにシャフトごと交換とかあったような
208無念Nameとしあき25/07/01(火)17:46:24No.1332259377+
>>>ドライブシャフトブーツそろそろ買えた方がいいかな
>>>14万キロ24年落ち
>>>流石にジャッキアップでそこまで潜るのはしんどい
>>24年ならシャフト全部交換したら?
>ずっと乗るというなら事前整備という観点ならシャフトAssy交換もありかなと
中華コピーとかじゃない普通のリビルドドライブシャフトが軽自動車なら9000円位に価格破壊されててブーツだけ交換するより安くなってる
209無念Nameとしあき25/07/01(火)17:47:57No.1332259729+
>中華コピーとかじゃない普通のリビルドドライブシャフトが軽自動車なら9000円位に価格破壊されててブーツだけ交換するより安くなってる
昔リビルトシャフトで業者によってはシャフト長が違ってて組んだら走行中に抜けたって事例があった
だからちゃんとした業者から仕入れないと危ない
210無念Nameとしあき25/07/01(火)17:48:27No.1332259853+
>従業員募集しています
>労働条件は最悪だけど給料はいいです
場所どこ?
検査員とシャシは持ってます
211無念Nameとしあき25/07/01(火)17:48:55No.1332259952+
>>整備士から言わせると休みの日に車をいじりたくはない
>>なのでリフトもガレージもいらない
>趣味と仕事は同じにしたくないのはわかる
どうしても休日にいじらないといけない場合は会社でやる
212無念Nameとしあき25/07/01(火)17:50:10No.1332260248+
>>従業員募集しています
>>労働条件は最悪だけど給料はいいです
>場所どこ?
>検査員とシャシは持ってます
地方都市です
週休2日も有休も健康診断も受動喫煙対策もないけど年収600万は出ます
213無念Nameとしあき25/07/01(火)17:50:47No.1332260392そうだねx2
>>スナとか、Macモノは良いんだけどね
>>利便性とか値段考えるとアストロでも良いやってなる
>>昔に比べて品質良くなってるし
>KTC「呼んだ?」
トヨタはKTCの工具を使って外しやすい様に設計してるので違うメーカーだと微妙に回しきれなかったりするのでトヨタ車をストレス無く触るならあり
214無念Nameとしあき25/07/01(火)17:50:53No.1332260420そうだねx1
>ベンツだったかAMGでブーツ交換単体で出来ずにシャフトごと交換とかあったような
国産車ならディーラーだとAssy交換になる物でも探せばブーツ単体で売ってたりすることも
215無念Nameとしあき25/07/01(火)17:51:24No.1332260554+
>整備指示書も一般で閲覧できるようにしてください
サービスマニュアルならネットで見れるトコもあるらしいね
昔はバイク乗り換える度にパーツリストと一緒に取り寄せてた
216無念Nameとしあき25/07/01(火)17:51:56No.1332260667そうだねx1
>>整備指示書も一般で閲覧できるようにしてください
>サービスマニュアルならネットで見れるトコもあるらしいね
>昔はバイク乗り換える度にパーツリストと一緒に取り寄せてた
ファイネスは会員だけだもんね
217無念Nameとしあき25/07/01(火)17:51:57No.1332260674+
この前さ
オートオークションで買った3.5点ハイゼットが車検のあと20キロ〜15キロ付近になったりアイドリングしてるとバッテリーとサイドブレーキの警告灯でて
うわーオルタ逝ったかー…ふざけんなよって思ってリビルトの買ってくっつけたんだけど治らなくて
OBDで調べてもわならなくてなにかなーなにかなーって思ってたら
エアクリーナージョイントホースってゴムの奴がよく見たら破れてた…
218無念Nameとしあき25/07/01(火)17:52:34No.1332260810そうだねx1
>>ベンツだったかAMGでブーツ交換単体で出来ずにシャフトごと交換とかあったような
>国産車ならディーラーだとAssy交換になる物でも探せばブーツ単体で売ってたりすることも
外車はD以外でやると保証なくなるから手を出さないのが賢明
219無念Nameとしあき25/07/01(火)17:53:28No.1332261014+
>中華コピーとかじゃない普通のリビルドドライブシャフトが軽自動車なら9000円位に価格破壊されててブーツだけ交換するより安くなってる
売れてる軽のアウトボードが抜けなくてなぁ…
イン側からバラして交換したけどこれからはリビルト頼むようにするようにする
220無念Nameとしあき25/07/01(火)17:53:31No.1332261024+
>>従業員募集しています
>>労働条件は最悪だけど給料は安いです
二級取ってディーラー勤めてた友人はブラック過ぎて辞めたけどそれでも10年ぐらいはいたな…
221無念Nameとしあき25/07/01(火)17:55:44No.1332261584+
>今じゃ自動車工場もいっぱいで予約も取れない時代
整備士がキツい上に給料安くて人足りんみたいね
222無念Nameとしあき25/07/01(火)17:56:07No.1332261700そうだねx1
>>>従業員募集しています
>>>労働条件は最悪だけど給料はいいです
>>場所どこ?
>>検査員とシャシは持ってます
>地方都市です
>週休2日も有休も健康診断も受動喫煙対策もないけど年収600万は出ます
>たまに諸星一家みたいなのを通します
223無念Nameとしあき25/07/01(火)17:57:07No.1332261941そうだねx1
>>今じゃ自動車工場もいっぱいで予約も取れない時代
>整備士がキツい上に給料安くて人足りんみたいね
俺のところも自社の顧客だけで精いっぱい
一見さんは基本お断り状態
224無念Nameとしあき25/07/01(火)17:57:12No.1332261969+
>整備士がキツい上に給料安くて人足りんみたいね
用品店ですら要予約だものなぁ
飛び込みは空いてるか小物でもない限り厳しい
225無念Nameとしあき25/07/01(火)17:57:48No.1332262105+
そういや今月車検だけどディーラーから連絡来てないな
前回の時は4月ぐらいに電話あって(何かリコールでも出るのかな?)とか思ったぐらい早かったのに…
226無念Nameとしあき25/07/01(火)17:58:01No.1332262162+
セレナのエンジン周りは触りたくない
227無念Nameとしあき25/07/01(火)17:58:55No.1332262399+
>週休2日も有休も健康診断も受動喫煙対策もないけど年収600万は出ます
手取りなら魅力的だ…
名古屋辺りならマジで考える…
228無念Nameとしあき25/07/01(火)17:59:10No.1332262455+
>>>今じゃ自動車工場もいっぱいで予約も取れない時代
>>整備士がキツい上に給料安くて人足りんみたいね
>俺のところも自社の顧客だけで精いっぱい
>一見さんは基本お断り状態
そういう客を割増で取ってるけどプジョーとスバルが多い
229無念Nameとしあき25/07/01(火)18:00:59No.1332262909+
>>週休2日も有休も健康診断も受動喫煙対策もないけど年収600万は出ます
>手取りなら魅力的だ…
>名古屋辺りならマジで考える…
年収だから手取りじゃないよ
230無念Nameとしあき25/07/01(火)18:02:47No.1332263372そうだねx1
>>>>今じゃ自動車工場もいっぱいで予約も取れない時代
>>>整備士がキツい上に給料安くて人足りんみたいね
>>俺のところも自社の顧客だけで精いっぱい
>>一見さんは基本お断り状態
>そういう客を割増で取ってるけどプジョーとスバルが多い
いきなり!来る人って他店で断られたとか訳ありが多いので関わらないのが一番だぞ
231無念Nameとしあき25/07/01(火)18:06:10No.1332264233そうだねx2
>セレナのエンジン周りは触りたくない
日産のは触りたくない
NV200とか何であんなとこにスパークプラグつけたの?って思う
整備しにくいんだよ!!!
232無念Nameとしあき25/07/01(火)18:08:18No.1332264789+
こういう奴がユーザー車検とか言って無整備の車を車検出そうとするんだよな
233無念Nameとしあき25/07/01(火)18:11:21No.1332265533そうだねx3
    1751361081766.jpg-(2415913 B)
2415913 B
>>セレナのエンジン周りは触りたくない
>日産のは触りたくない
>NV200とか何であんなとこにスパークプラグつけたの?って思う
>整備しにくいんだよ!!!
それ毎日触ってんだてば!
234無念Nameとしあき25/07/01(火)18:12:27No.1332265789+
>こういう奴がユーザー車検とか言って無整備の車を車検出そうとするんだよな
盆休み中に陸自に持ち込むやつが多いんだけど検査官が「全然整備してないのに持ってくる」とボヤいてた
235無念Nameとしあき25/07/01(火)18:13:14No.1332265974そうだねx1
>No.1332265533
一級さんじゃん
236無念Nameとしあき25/07/01(火)18:13:28No.1332266029+
>>>セレナのエンジン周りは触りたくない
>>日産のは触りたくない
>>NV200とか何であんなとこにスパークプラグつけたの?って思う
>>整備しにくいんだよ!!!
>それ毎日触ってんだてば!
セレナのオルタ外すためだけに使うストレート18㎜を買いましたよ他に使い道がないのですが…
237無念Nameとしあき25/07/01(火)18:16:32No.1332266785+
ベルト交換くらいは出来るが
自分でやりたくはない
238無念Nameとしあき25/07/01(火)18:18:37No.1332267330+
塗装が一番めんどくさい
239無念Nameとしあき25/07/01(火)18:19:09No.1332267464+
>それ毎日触ってんだてば!
悪いこと言わんから今の内に他社に転職しようぜ…
240無念Nameとしあき25/07/01(火)18:19:53No.1332267644+
>こういう奴がユーザー車検とか言って無整備の車を車検出そうとするんだよな
蹴り飛ばすぞ
241無念Nameとしあき25/07/01(火)18:19:58No.1332267665+
ワンボックス全般はあんま触りたくないねんな…
242無念Nameとしあき25/07/01(火)18:22:27No.1332268281そうだねx1
25セレナとかオルタネーター取り出すのにウォッシャータンクやらなんやら外すと取り出すのが楽だな
243無念Nameとしあき25/07/01(火)18:24:24No.1332268799+
前にステップワゴンのオルタ交換ならしたことあるけどボルト外すのも本体取り出すのもしぬほどめんどくさかった記憶
手入らんようなとこにボルト付けるなや
244無念Nameとしあき25/07/01(火)18:24:41No.1332268889+
>25セレナとかオルタネーター取り出すのにウォッシャータンクやらなんやら外すと取り出すのが楽だな
Fバンパもヘッドライトも外したら作業は楽だよ
245無念Nameとしあき25/07/01(火)18:26:09No.1332269258+
    1751361969071.jpg-(1962219 B)
1962219 B
>セレナのオルタ外すためだけに使うストレート18?を買いましたよ他に使い道がないのですが…
リコール用け?
そのサイズだと他にも使い道あるろ

>悪いこと言わんから今の内に他社に転職しようぜ…
このまま勤め上げた方がいい歳らんてば
246無念Nameとしあき25/07/01(火)18:27:17No.1332269554+
>>セレナのオルタ外すためだけに使うストレート18㎜を買いましたよ他に使い道がないのですが…
>リコール用け?
>そのサイズだと他にも使い道あるろ
>>悪いこと言わんから今の内に他社に転職しようぜ…
>このまま勤め上げた方がいい歳らんてば
日産はあるかもしれんが他社では使わないぞ
247無念Nameとしあき25/07/01(火)18:28:09No.1332269764+
セレナのオルタから火を噴いたときには流石にビビったよ
248無念Nameとしあき25/07/01(火)18:31:45No.1332270683+
定年間近で会社傾いてるのは普通に可哀想
249無念Nameとしあき25/07/01(火)18:34:08No.1332271359+
パーツ費7万円
人件費10万円
の見積もり見て頭おかしいと思った
250無念Nameとしあき25/07/01(火)18:38:15No.1332272530そうだねx1
人件費のほうが圧倒的に高いのはしゃーない…
251無念Nameとしあき25/07/01(火)18:38:15No.1332272537+
部品代より工賃のほうが高いなんてざらにあるぞ
252無念Nameとしあき25/07/01(火)18:38:48No.1332272684+
>盆休み中に陸自に持ち込むやつが多いんだけど検査官が「全然整備してないのに持ってくる」とボヤいてた
後整備!後整備です!!
253無念Nameとしあき25/07/01(火)18:42:21No.1332273646+
DIYの精神で自力で整備するのだ
254無念Nameとしあき25/07/01(火)18:43:17No.1332273884+
>の見積もり見て頭おかしいと思った
工賃の出し方から説明しないとダメか?
255無念Nameとしあき25/07/01(火)18:43:38No.1332273991+
    1751363018702.jpg-(1031331 B)
1031331 B
>>盆休み中に陸自に持ち込むやつが多いんだけど検査官が「全然整備してないのに持ってくる」とボヤいてた
>後整備!後整備です!!
そういう奴は後整備もやらんでしょ
256無念Nameとしあき25/07/01(火)18:44:32No.1332274204+
今レバレート8千円ぐらい?
257無念Nameとしあき25/07/01(火)18:44:36No.1332274222+
そのうちエンジンカバーがついてるからどうのアンダカバーがついてるから云々っていいだすぞ
258無念Nameとしあき25/07/01(火)18:44:52No.1332274294+
HVだとエンジンルーム内は触る気にすらならんのです
洗車ごとに水拭きはしてるけど
259無念Nameとしあき25/07/01(火)18:48:09No.1332275096そうだねx1
>そういう奴は後整備もやらんでしょ
そりゃ通ったらやらんだろうな
そこで検査標章に法定点検未実施(車検時)とか書かれるようになった
これ書かれてもやらんやつはやらんだろうけど
260無念Nameとしあき25/07/01(火)18:51:32No.1332275977+
ガレージ付きの家欲しかったけど年齢的にもう車弄りもバイク弄りもやらないなって思って駐車場無しの物件にしたわ
手が汚れるのもうめんどい
261無念Nameとしあき25/07/01(火)18:54:17No.1332276707+
    1751363657661.jpg-(283659 B)
283659 B
>日産はあるかもしれんが他社では使わないぞ
うちはルノーもやるから必須なんよ

>定年間近で会社傾いてるのは普通に可哀想
日産は好きだからさ
辞めない

>今レバレート8千円ぐらい?
この春10000に上げた
262無念Nameとしあき25/07/01(火)18:59:08No.1332278057+
としあき達がなに言ってるかわからん
やっぱり持ち込むわ
263無念Nameとしあき25/07/01(火)19:03:17No.1332279223+
>としあき達がなに言ってるかわからん
>やっぱり持ち込むわ
寺に持ち込んで平身低頭「お金払いますぅぅう!」が楽やね
うちのはエンジンルームが社外品満載で難しいけど
264無念Nameとしあき25/07/01(火)19:10:05No.1332280978+
クレーンに頼らずエンジン下ろす強者はいるんだろうか
265無念Nameとしあき25/07/01(火)19:12:15No.1332281515+
>クレーンに頼らずエンジン下ろす強者はいるんだろうか
100kgクラスまでならいることはいるけど200kgクラスのやつは見たことないな…
266無念Nameとしあき25/07/01(火)19:23:00No.1332284305+
>日産は好きだからさ
>辞めない
日産が好きで頑張ってる社員たくさんいるだろうに上があの体たらくで外から見てても辛い
267無念Nameとしあき25/07/01(火)19:24:05No.1332284615+
>パーツ費7万円
>人件費10万円
>の見積もり見て頭おかしいと思った
でも普段は日本の給料安いって怒ってるんでしょ
268無念Nameとしあき25/07/01(火)19:30:01No.1332286233そうだねx1
    1751365801534.jpg-(64115 B)
64115 B
ここのとしあきたちにはお勧め
269無念Nameとしあき25/07/01(火)19:31:02No.1332286508+
交換したい部品は1000円そこらだけどそこに辿り着くにはヘッド下ろさなきゃとかだとね...しょうがないね...
270無念Nameとしあき25/07/01(火)19:31:56No.1332286764+
工賃安くしろよ
271無念Nameとしあき25/07/01(火)19:33:51No.1332287248そうだねx1
>でも普段は日本の給料安いって怒ってるんでしょ
問題はそこじゃない
それでえた利益を給料として還元してくれないのが問題なのだ
272無念Nameとしあき25/07/01(火)19:33:55No.1332287270+
>工賃安くしろよ
自分でやるのも良いもんだぜ
273無念Nameとしあき25/07/01(火)19:34:05No.1332287316+
>工賃安くしろよ
レイアウトを複雑奇怪にする自動車メーカーに言ってください
274無念Nameとしあき25/07/01(火)19:34:17No.1332287382そうだねx1
>交換したい部品は1000円そこらだけどそこに辿り着くにはヘッド下ろさなきゃとかだとね...しょうがないね...
YouTubeで名車再生!クラシックカー・ディーラーズとか見て
「ご自身で作業すれば300ポンドの節約になります」
うん…無理ってなるよね
275無念Nameとしあき25/07/01(火)19:34:59No.1332287583そうだねx1
>交換したい部品は1000円そこらだけどそこに辿り着くにはヘッド下ろさなきゃとかだとね...しょうがないね...
初期のK6Aとかステムシール悪くなるけど部品は安いが…の典型でね
276無念Nameとしあき25/07/01(火)19:35:13No.1332287639そうだねx2
    1751366113875.jpg-(77176 B)
77176 B
>工賃安くしろよ
277無念Nameとしあき25/07/01(火)19:35:50No.1332287828そうだねx1
>問題はそこじゃない
>それでえた利益を給料として還元してくれないのが問題なのだ
安くやってくれる街工場でも探すんだな
まぁそういう場所はどんどん潰れてる現状だけど
278無念Nameとしあき25/07/01(火)19:37:12No.1332288205+
    1751366232050.jpg-(54224 B)
54224 B
>安くやってくれる街工場でも探すんだな
>まぁそういう場所はどんどん潰れてる現状だけど
279無念Nameとしあき25/07/01(火)19:39:05No.1332288733そうだねx1
長く使われてるエンジンだとネットで故障事例や修理手順、締め付けトルクまで詳細にレポートしてくれてすごい助かった
ありがとう...ありがとう...
280無念Nameとしあき25/07/01(火)19:40:19No.1332289061そうだねx1
朝一持ち込み車検に行くと周りはお爺ちゃんばかり
後継者がいなくて店を畳むモータースがものすごく増えてる
281無念Nameとしあき25/07/01(火)19:40:34No.1332289143+
バブル期のころ
じゃんじゃか物がうれて給料もぼんぼこ上がった
バブルが崩壊して上がった給料によってとても支えきれず会社が多数倒産していった
その反省かしらんが決算で最高益なんかを得てるのにそれを社員に還元せず内部保留をする会社ばかりになった
でも物価はがんがん上がっていった
会社は価格を挙げて利益を得ているがその利益を還元せず社員は給料を据え置き状態
この状態が問題だってっつってんだよタコスケ野郎が
282無念Nameとしあき25/07/01(火)19:43:34No.1332290096+
今や色んなチェック機器揃えなきゃいけなかったりAssy交換前提が多くてちょこっと修理ってのが出来ないのがね
283無念Nameとしあき25/07/01(火)19:47:54No.1332291428そうだねx1
>朝一持ち込み車検に行くと周りはお爺ちゃんばかり
>後継者がいなくて店を畳むモータースがものすごく増えてる
後継者もそうだがいろいろデジタル化してモータースでさわれなくなって来てるからなぁ…
284無念Nameとしあき25/07/01(火)19:54:56No.1332293736+
>No.1332242472
n-boxのセルモーターの寿命2万回で普通にアイスト使ってると寿命くるって聞いたな
初代だったかな
285無念Nameとしあき25/07/01(火)19:57:47No.1332294718そうだねx3
>長く使われてるエンジンだとネットで故障事例や修理手順、締め付けトルクまで詳細にレポートしてくれてすごい助かった
>ありがとう...ありがとう...
塩街…ヤフブロ…エキサイト…
今はどこで戦っている…
286無念Nameとしあき25/07/01(火)19:59:14No.1332295146+
>後継者もそうだがいろいろデジタル化してモータースでさわれなくなって来てるからなぁ…
メーカーの診断機じゃないとエラーコードすら見られない車種も出てきてるしな
アメリカのJとかイタリアのFとか
287無念Nameとしあき25/07/01(火)20:05:00No.1332297000そうだねx3
>塩街…ヤフブロ…エキサイト…
>今はどこで戦っている…
車関係はみんカラが引き継いでると言えるだろうか…
288無念Nameとしあき25/07/01(火)20:05:15No.1332297103そうだねx2
>塩街…ヤフブロ…エキサイト…
>今はどこで戦っている…
個人サイト時代の貴重な整備録だったりノウハウも失われて久しい
まあ自分が世話になってた所は管理人が危険運転してたのをドラレコ動画で晒されて大炎上して消えたけど…
289無念Nameとしあき25/07/01(火)20:13:25No.1332299721そうだねx3
>No.1332293736
アイドリングストップ機構は悪
これだけははっきりと言いたい
290無念Nameとしあき25/07/01(火)20:15:03No.1332300258そうだねx2
>アイドリングストップ機構は悪
>これだけははっきりと言いたい
慣れようにもエンストみたいな感じが気持ち悪くてダメ
291無念Nameとしあき25/07/01(火)20:17:06No.1332300915+
>車の修理スレ 自分じゃなくて工場に任せるくらいの人間になりたい
よそでやれ
del
292無念Nameとしあき25/07/01(火)20:18:32No.1332301408+
OBD診断機意外と安いよね
293無念Nameとしあき25/07/01(火)20:22:08No.1332302621+
>OBD診断機意外と安いよね
ブルートゥースで繋がるナウいやつもあるんだね
でも履歴消したりは相手によって出来たり出来なかったりする…
294無念Nameとしあき25/07/01(火)20:25:26No.1332303669+
自分で整備してみたいけど弄り壊しが許容できないので手を出せない
295無念Nameとしあき25/07/01(火)20:25:54No.1332303836そうだねx1
OBD2って端子だけどOBD1は見たことない
296無念Nameとしあき25/07/01(火)20:26:37No.1332304064+
>自分で整備してみたいけど弄り壊しが許容できないので手を出せない
車を2台用意すれば片方動かなくなっても平気ですわよ
297無念Nameとしあき25/07/01(火)20:27:28No.1332304383+
スプールバルブのパッキンを自分で交換したので7200円の節約です
298無念Nameとしあき25/07/01(火)20:31:11No.1332305734+
>自分で整備してみたいけど弄り壊しが許容できないので手を出せない
分解の逆で同じように組むだけだよってのが意外と難しい
299無念Nameとしあき25/07/01(火)20:37:59No.1332308011+
>整備士に聞いたら10人中10人はガソリンスタンドに預けたくないし任せたくないと言う
ドレンボルトのボルトやワッシャ使い回して安くしてるところもあるしな
300無念Nameとしあき25/07/01(火)20:42:22No.1332309462+
>ブルートゥースで繋がるナウいやつもあるんだね
>でも履歴消したりは相手によって出来たり出来なかったりする…
20年くらい前のは移行期で独自プロトコルだったりするな…端子だけ一緒みたいな
301無念Nameとしあき25/07/01(火)20:49:04No.1332311682+
バックスで車検見積もりしてもらったらリアのブレーキパッド交換しないと車検通んない言うんで自分で交換したら7mmくらい残量あったわ

- GazouBBS + futaba-