[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751345790370.jpg-(111809 B)
111809 B無念Nameとしあき25/07/01(火)13:56:30No.1332217983そうだねx10 20:11頃消えます
まずい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/01(火)13:57:05No.1332218083そうだねx135
食えるなら毎日食いたい
2無念Nameとしあき25/07/01(火)13:57:12No.1332218100そうだねx14
オトナの食べ物スレ
3無念Nameとしあき25/07/01(火)13:57:39No.1332218176そうだねx169
    1751345859011.jpg-(91743 B)
91743 B
>まずい
4無念Nameとしあき25/07/01(火)13:57:48No.1332218214そうだねx12
難しそうに見えて作ると簡単な料理
5無念Nameとしあき25/07/01(火)13:58:26No.1332218331そうだねx13
もう一杯!
6無念Nameとしあき25/07/01(火)13:58:26No.1332218333そうだねx14
うまい
7無念Nameとしあき25/07/01(火)13:59:18No.1332218475そうだねx46
銀杏は必須
8無念Nameとしあき25/07/01(火)14:00:00No.1332218596そうだねx9
これとか土瓶蒸しとか好き
9無念Nameとしあき25/07/01(火)14:01:35No.1332218868そうだねx15
回転寿司屋に行くと取り敢えず頼む
10無念Nameとしあき25/07/01(火)14:02:45No.1332219092そうだねx3
しいたけ入ってるしな
11無念Nameとしあき25/07/01(火)14:03:28No.1332219226そうだねx5
化調だと糞みたいに不味くなる不思議な食べ物
12無念Nameとしあき25/07/01(火)14:04:27No.1332219381そうだねx75
    1751346267745.jpg-(9380 B)
9380 B
>まずい
13無念Nameとしあき25/07/01(火)14:08:28No.1332220081そうだねx1
>難しそうに見えて作ると簡単な料理
うどん入れたら小田巻蒸しになるんだな
14無念Nameとしあき25/07/01(火)14:10:25No.1332220421そうだねx9
途中までプリンと作り方が同じ料理
15無念Nameとしあき25/07/01(火)14:13:18No.1332220941そうだねx2
この蒸した匂いが苦手な人居るな
一緒に入ってる椎茸の匂いも合わさってさらに食べられない
16無念Nameとしあき25/07/01(火)14:13:27No.1332220966そうだねx2
これ嫌いな奴は過去にプリンと間違えたからだろ
17無念Nameとしあき25/07/01(火)14:17:12No.1332221651そうだねx5
ぎんなんあげる
ポイッ
18無念Nameとしあき25/07/01(火)14:19:23No.1332222005そうだねx11
>ぎんなんあげる
>ポイッ
(#^ω^)・・・
19無念Nameとしあき25/07/01(火)14:20:54No.1332222237そうだねx3
>>難しそうに見えて作ると簡単な料理
>うどん入れたら小田巻蒸しになるんだな
「しのだ」とも言う
20無念Nameとしあき25/07/01(火)14:24:49No.1332222876そうだねx1
子供の頃寿司食えなかったから代わりに親の分の茶碗蒸しももらってた
21無念Nameとしあき25/07/01(火)14:25:11No.1332222938そうだねx30
    1751347511650.jpg-(15276 B)
15276 B
>まずい
22無念Nameとしあき25/07/01(火)14:27:08No.1332223300そうだねx4
最後に溜まった出汁飲むのが好き
23無念Nameとしあき25/07/01(火)14:27:24No.1332223341そうだねx7
>銀杏は必須
銀杏なんで一個なの?もっとたくさん入れてほしい
24無念Nameとしあき25/07/01(火)14:29:39No.1332223739+
混ぜて汁物的に食うのが正しいと小耳に挟んだ
やらんけど
25無念Nameとしあき25/07/01(火)14:31:29No.1332224047+
>混ぜて汁物的に食うのが正しいと小耳に挟んだ
ぐちゃぐちゃにするってこと?
26無念Nameとしあき25/07/01(火)14:32:57No.1332224300+
>>混ぜて汁物的に食うのが正しいと小耳に挟んだ
>ぐちゃぐちゃにするってこと?
たぶん
27無念Nameとしあき25/07/01(火)14:33:14No.1332224354そうだねx5
椎茸入って無いと格段に味落ちる
つまり椎茸無しは茶碗蒸しとは認めない
28無念Nameとしあき25/07/01(火)14:33:23No.1332224384+
プリント勘違いしてガッツイて大泣きしたうちの子の
29無念Nameとしあき25/07/01(火)14:33:59No.1332224513+
一度は自分で作ってみたい
30無念Nameとしあき25/07/01(火)14:36:21No.1332224912+
醤油を2,3滴…
31無念Nameとしあき25/07/01(火)14:37:59No.1332225195そうだねx2
この時期は暖めずに冷たいまま食べるのが好き
32無念Nameとしあき25/07/01(火)14:38:05No.1332225210+
小さいころ茶碗虫と聞いて・・・
33無念Nameとしあき25/07/01(火)14:38:18No.1332225244+
セットでついてきたとき、
最初に一気に食うヤツと
最後まで取っとくヤツと
ちょこちょこ食うヤツに分かれる
34無念Nameとしあき25/07/01(火)14:39:54No.1332225527+
大阪ではうどんを入れてたな
他の麺類でもイケるのかな マロニーちゃんとか
35無念Nameとしあき25/07/01(火)14:41:00No.1332225692+
弁当に一品追加にちょうどいいカップ茶わん蒸し
36無念Nameとしあき25/07/01(火)14:41:40No.1332225800そうだねx1
>一度は自分で作ってみたい
卵溶いて水と出汁でレンチンするだけだ
簡単
37無念Nameとしあき25/07/01(火)14:41:44No.1332225815そうだねx4
茶碗蒸し美味いよなぁ
すごく好き
38無念Nameとしあき25/07/01(火)14:42:10No.1332225884そうだねx1
甘くないプリン
甘くすればプリンか?
39無念Nameとしあき25/07/01(火)14:43:45No.1332226137そうだねx3
プリンと作り方はほぼ同じ
しかしプリン以上に具が多い
40無念Nameとしあき25/07/01(火)14:44:12No.1332226213そうだねx2
>まずい
調理の腕も有るが出汁でかなり変わる
出汁けちっちゃ駄目
41無念Nameとしあき25/07/01(火)14:45:42No.1332226460+
出汁は天つゆ薄めりゃおk
42無念Nameとしあき25/07/01(火)14:46:05No.1332226529そうだねx3
美味いとは思わないけど百合根がないと物足りない
43無念Nameとしあき25/07/01(火)14:48:08No.1332226870+
熱々でも冷々やでも美味い
ご飯にかけても饂飩を入れてもなんなら茹でラーメン入れても美味い
具の好みが判れるのは認める
俺的には干しシイタケとカマボコと海老とホウレン草とエノキは外せない
銀杏のような季節に左右されるものはできるだけ取り入れて欲しい所
あと、下処理が絶対だけどマグロの中トロとか骨取りタラの切り身とか欲しい
よく聞くササミとかはむしろ俺は無い方が良いかな
44無念Nameとしあき25/07/01(火)14:49:40No.1332227151そうだねx2
>出汁は天つゆ薄めりゃおk
希釈白だしを使ってる
薄めるのは水じゃなくドンコを一晩冷蔵庫で水に浸けただし汁でやってる
45無念Nameとしあき25/07/01(火)14:50:42No.1332227332+
>しかしプリン以上に具が多い
そもそも具入りのプリンを知らないんだが????
っていうかプリンよりも卵豆腐の方が近いんじゃね?
46無念Nameとしあき25/07/01(火)14:51:03No.1332227405+
>銀杏なんで一個なの?もっとたくさん入れてほしい
やめてください
(子供が)しんでしまいます
47無念Nameとしあき25/07/01(火)14:51:24No.1332227449そうだねx1
>まずい
銀杏が無ければ許す
48無念Nameとしあき25/07/01(火)14:51:57No.1332227554そうだねx4
    1751349117985.jpg-(54784 B)
54784 B
代用品
49無念Nameとしあき25/07/01(火)14:52:33No.1332227654+
舞茸いれると固まらないw
50無念Nameとしあき25/07/01(火)14:56:21No.1332228341そうだねx3
>難しそうに見えて作ると簡単な料理
な料理に見えて難しいスだらけ俺はダメなやつ
51無念Nameとしあき25/07/01(火)14:57:07No.1332228492+
>出汁は天つゆ薄めりゃおk
それだと確実に味が落ちる
なんでだろう...出汁に化調が入ってると妙に味が安っぽいというか紛い物臭くなる
52無念Nameとしあき25/07/01(火)14:57:41No.1332228613+
>甘くすればプリンか?
出汁の味が一番の差だと思う
プリン側ではバニラエッセンス
53無念Nameとしあき25/07/01(火)14:58:13No.1332228715+
>>難しそうに見えて作ると簡単な料理
>な料理に見えて難しいスだらけ俺はダメなやつ
巣はサランラップ使うと圧力調整働いて無くなるよ
やってみ
54無念Nameとしあき25/07/01(火)14:59:03No.1332228864そうだねx1
    1751349543919.jpg-(4007686 B)
4007686 B
>薄めるのは水じゃなくドンコを一晩冷蔵庫で水に浸けただし汁でやってる
ドンコ?
55無念Nameとしあき25/07/01(火)14:59:42No.1332229001+
https://may.2chan.net/b/res/1332195680.htm [link]
56無念Nameとしあき25/07/01(火)15:01:00No.1332229237そうだねx1
>それだと確実に味が落ちる
>なんでだろう...出汁に化調が入ってると妙に味が安っぽいというか紛い物臭くなる
入れる具からも出汁出るからお勧めは乾燥椎茸水戻したものに小さい鶏肉
椎茸水戻しした時の戻し水と麺つゆ
これで下手な料亭よりおいしく出来る
57無念Nameとしあき25/07/01(火)15:01:10No.1332229263+
また今日もヒットスレ確定か
人気者はつらいなwww
58無念Nameとしあき25/07/01(火)15:01:35No.1332229350+
回転寿司の創作茶碗蒸しが結構好き
59無念Nameとしあき25/07/01(火)15:02:21No.1332229477+
    1751349741264.webp-(114714 B)
114714 B
蒸し器を買って茶碗蒸しを極める

スーパーでめちゃくちゃうまい茶碗蒸しが安く買えるようになる
60無念Nameとしあき25/07/01(火)15:02:53No.1332229588+
母親がよく作ってくれた
61無念Nameとしあき25/07/01(火)15:03:38No.1332229744+
美味いけど腹に溜まらんから全然食った気がしない
62無念Nameとしあき25/07/01(火)15:04:19No.1332229878+
>>難しそうに見えて作ると簡単な料理
>な料理に見えて難しいスだらけ俺はダメなやつ
火加減が強すぎだと思う
液を濾過するのと気泡無くすので変わるよ
63無念Nameとしあき25/07/01(火)15:05:33No.1332230125+
丼いっぱい作ると満腹度も満足度も高いよ
一時期茶碗蒸し店作りたかった
64無念Nameとしあき25/07/01(火)15:06:40No.1332230342+
カップうどんの残り汁で適当に作れるんだっけ
65無念Nameとしあき25/07/01(火)15:09:09No.1332230823+
>美味いけど腹に溜まらんから全然食った気がしない
作り方次第
66無念Nameとしあき25/07/01(火)15:09:27No.1332230888+
スが入る事を気にしなければアホでも作れる
67無念Nameとしあき25/07/01(火)15:09:41No.1332230933+
銀杏とかいう臭い玉は不要
68無念Nameとしあき25/07/01(火)15:10:40No.1332231116+
サランラップ使えばどんぶりで茶碗蒸し作れるよ
しかもす無しで
69無念Nameとしあき25/07/01(火)15:12:15No.1332231386+
プリンと違ったからこれ嫌い!ってキャラがちらほらいる
70無念Nameとしあき25/07/01(火)15:17:06No.1332232265+
>回転寿司屋に行くと取り敢えずおかわりする
71無念Nameとしあき25/07/01(火)15:17:10No.1332232278+
昔は苦手だったなぁ
72無念Nameとしあき25/07/01(火)15:19:00No.1332232643そうだねx1
銀杏入ってないとガッカリする
カニフェアの茶碗蒸しは絶対頼む
73無念Nameとしあき25/07/01(火)15:20:14No.1332232853+
>昔は苦手だったなぁ
出汁をケチって化調盛り盛りの
ケミカル味な茶碗蒸し食ったら一生苦手になると思う
74無念Nameとしあき25/07/01(火)15:21:53No.1332233121+
今の季節は具なしのを作って粗熱取れたら冷蔵庫へ入れてキンキンに冷やしたのを食べてる
玉子多めにすると卵豆腐とほぼ変わらんのよな 
75無念Nameとしあき25/07/01(火)15:22:37No.1332233269そうだねx6
>まずい
del
毎度毎度マズイの一言でスレ立てる食い物キチガイが
76無念Nameとしあき25/07/01(火)15:24:31No.1332233585そうだねx1
>No.1332233269
こいつにもdelしとけ
>また今日もヒットスレ確定か
>人気者はつらいなwww
77無念Nameとしあき25/07/01(火)15:25:27No.1332233760+
>銀杏とかいう臭い玉は不要
ガキのころのお手伝いで茶碗蒸しの日には必ず銀杏を用意するのが子供の仕事だった
木槌で叩いてヒビ入れてストーブの上で転がして殻と渋皮剥いて用意しておくの
多めに炙ってつまみ食いもよくしたな
今は殻にヒビ入れて茶封筒に入れてレンチンで簡単に済ませてるが
焦げて香ばしくなったところとかが無いから物足りないのよね
78無念Nameとしあき25/07/01(火)15:26:17No.1332233905そうだねx2
    1751351177202.jpg-(113843 B)
113843 B
百均ツールで作る
79無念Nameとしあき25/07/01(火)15:27:22No.1332234086そうだねx2
まずいガイジスレ
80無念Nameとしあき25/07/01(火)15:28:48No.1332234329+
人生で3回くらいしか食べたことない料理
81無念Nameとしあき25/07/01(火)15:30:28No.1332234601そうだねx2
松茸の味お吸い物で作る
82無念Nameとしあき25/07/01(火)15:30:59No.1332234698そうだねx3
取り敢えず回転寿司屋では必ず頼む
83無念Nameとしあき25/07/01(火)15:31:38No.1332234814+
>まずい
俺もガキの頃はそう思ってたな
今はたまに食べたくなる
84無念Nameとしあき25/07/01(火)15:32:34No.1332234962そうだねx3
    1751351554724.jpg-(84309 B)
84309 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
85無念Nameとしあき25/07/01(火)15:37:16No.1332235813+
出汁を食べる料理なのでそこの料亭や寿司屋の実力がもろに出る
86無念Nameとしあき25/07/01(火)15:38:28No.1332236039そうだねx1
まずくは無いけど積極的に食う程でもない
87無念Nameとしあき25/07/01(火)15:39:03No.1332236135そうだねx1
会席とか旅館とかでずっと放っといて冷めきったのを食べてる人を見ると何でやと毎度思う
88無念Nameとしあき25/07/01(火)15:39:53No.1332236273+
酒の肴になるかならないかギリギリのライン
89無念Nameとしあき25/07/01(火)15:43:06No.1332236811+
鶏肉を取り出して食べるね
90無念Nameとしあき25/07/01(火)15:49:22No.1332237879+
この前店で食べた鯛出汁の茶碗蒸し美味かったな
91無念Nameとしあき25/07/01(火)15:50:12No.1332238025+
はま寿司で出していたクラムチャウダー茶碗蒸しが美味しかった
92無念Nameとしあき25/07/01(火)15:53:55No.1332238645そうだねx1
行儀悪いけどスプーンでグチャグチャに崩して汁物みたいに飲むのが好きなんだ
93無念Nameとしあき25/07/01(火)15:54:44No.1332238776+
>この前店で食べた鯛出汁の茶碗蒸し美味かったな
天然出汁と本醸造醤油で作ると美味いんよな
化調と九州醤油のケミカルなお味だと
一生苦手になるようなやばい代物になる...
94無念Nameとしあき25/07/01(火)15:55:49No.1332238964+
>難しそうに見えて作ると簡単な料理
簡単そうに思えるけどちゃんと作るには難しい料理だよ
ちゃんとやらないとスがたくさん入る
95無念Nameとしあき25/07/01(火)15:56:04No.1332239010+
>百均ツールで作る
これ知らなかったありがとう
96無念Nameとしあき25/07/01(火)15:57:46No.1332239308+
茶碗蒸しに濃い口しょうゆは使わんだろ
基本は干し椎茸出汁の味で白醤油と塩で味付けじゃね?
百歩譲ってまろやかさでみりんを少々とかだわ
97無念Nameとしあき25/07/01(火)15:57:55No.1332239342そうだねx1
やれやれ本当の茶碗蒸しを食べたことがないと見える
98無念Nameとしあき25/07/01(火)15:58:31No.1332239450+
>1751351177202.jpg
>百均ツールで作る
これと麺類とか蒸し野菜が作れる容器大事にしてるわ
ダイソーさんありがとう
99無念Nameとしあき25/07/01(火)15:59:21No.1332239578+
反感買うかもだけどわざわざ作ってまで食うもんじゃない
100無念Nameとしあき25/07/01(火)15:59:30No.1332239606+
筍はいれなくていいんじゃないかなとは思ってる
101無念Nameとしあき25/07/01(火)15:59:35No.1332239621そうだねx4
    1751353175728.jpg-(1634062 B)
1634062 B
美味しいよね 具なし茶碗蒸し
102無念Nameとしあき25/07/01(火)16:00:21No.1332239751+
>セットでついてきたとき、
>最初に一気に食うヤツと
>最後まで取っとくヤツと
>ちょこちょこ食うヤツに分かれる
人それぞれって事を3行で書かんでも
103無念Nameとしあき25/07/01(火)16:03:56No.1332240347+
>茶碗蒸しに濃い口しょうゆは使わんだろ
>基本は干し椎茸出汁の味で白醤油と塩で味付けじゃね?
>百歩譲ってまろやかさでみりんを少々とかだわ
九州では醤油の使い分けなんかしない家庭が大多数なのだ…
甘醤油と砂糖と白だしで大雑把に味付け
104無念Nameとしあき25/07/01(火)16:05:01No.1332240507そうだねx1
シイタケいらない
105無念Nameとしあき25/07/01(火)16:05:39No.1332240612+
味付けが違うプリン
106無念Nameとしあき25/07/01(火)16:06:07No.1332240679+
この時期は冷やしも美味いよ
107無念Nameとしあき25/07/01(火)16:06:46No.1332240790そうだねx3
    1751353606210.jpg-(31205 B)
31205 B
昆布と鰹の合わせ出汁の茶碗蒸し好き
108無念Nameとしあき25/07/01(火)16:07:05No.1332240840+
>銀杏は必須
銀杏なしでコーンが少しだけ入ってるのだとガッカリする
109無念Nameとしあき25/07/01(火)16:07:26No.1332240908+
あの淡い味わいがザ日本料理って感じはする
110無念Nameとしあき25/07/01(火)16:08:19No.1332241081そうだねx2
    1751353699791.jpg-(4136041 B)
4136041 B
>シイタケいらない
しいたけの煮浸し
これがよく冷えた麦酒に合うのだ
111無念Nameとしあき25/07/01(火)16:09:10No.1332241227+
>美味しいよね 具なし茶碗蒸し
卵豆腐美味いよね
112無念Nameとしあき25/07/01(火)16:11:06No.1332241507+
シイタケと銀杏とかしわとちくわぶにかまぼこが入ってるのを食べた
最高だった
113無念Nameとしあき25/07/01(火)16:13:36No.1332241955+
作り方はプリンと一緒だけど具だくさんのプリンってないよな
寒天とかは中にいろいろ入れるけど
114無念Nameとしあき25/07/01(火)16:16:13No.1332242390+
>化調だと糞みたいに不味くなる不思議な食べ物
普段は化学調味料推しの俺でもなんか理解出来る
115無念Nameとしあき25/07/01(火)16:18:33No.1332242827そうだねx1
>しいたけの煮浸し
うまそうね
冷やしても良さげ
116無念Nameとしあき25/07/01(火)16:18:42No.1332242859+
    1751354322056.webp-(410442 B)
410442 B
今は690円+税に値あがっているようだがまだまだ元気そうで何よりな和食レストラン「とんでん」のジャンボ茶碗蒸し
ネットの評判を見たら久々に食べたらぬるくてそれほどでもなくて舌が肥えたものだという意見もあるがファミレスなので子供がやけどしないように初心者向けの味になっているのかもしれないと思った
117無念Nameとしあき25/07/01(火)16:19:13No.1332242952+
>作り方はプリンと一緒だけど具だくさんのプリンってないよな
>寒天とかは中にいろいろ入れるけど
果物とかの成分が溶かしちゃうんじゃなかったっけ?なんかそういうのあったような
118無念Nameとしあき25/07/01(火)16:19:27No.1332242994+
ユリネは好き嫌い分かれる
子供の頃は嫌々食ったけど今でもあまり好きじゃない
119無念Nameとしあき25/07/01(火)16:19:47No.1332243041そうだねx1
    1751354387451.jpg-(83185 B)
83185 B
どんぶりで作るかな
酒飲みながら食う
120無念Nameとしあき25/07/01(火)16:20:13No.1332243135+
舞茸は茶碗蒸しに入れると固まらなくなる酵素あるらしいし、そういうの他にもあるんだろうな
121無念Nameとしあき25/07/01(火)16:21:19No.1332243305+
茶碗蒸しはレンチンするのがめどいから玉子豆腐食うわ
122無念Nameとしあき25/07/01(火)16:21:44No.1332243387そうだねx4
    1751354504649.jpg-(88197 B)
88197 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
123無念Nameとしあき25/07/01(火)16:30:11No.1332244935そうだねx1
三つ葉好きなんだけど売ってる量が使用量に対して多すぎて親子丼が三つ葉丼になりがち
124無念Nameとしあき25/07/01(火)16:34:51No.1332245775そうだねx1
銀杏はいらない
125無念Nameとしあき25/07/01(火)16:35:13No.1332245849そうだねx3
いる
126無念Nameとしあき25/07/01(火)16:37:32No.1332246261+
よく混ぜないで茶碗蒸し素材をレンジに入れたら
卵部分が上部を塞いで爆発した
127無念Nameとしあき25/07/01(火)16:37:49No.1332246323+
栗が入ってるのが好き
128無念Nameとしあき25/07/01(火)16:43:21No.1332247251+
    1751355801545.jpg-(150320 B)
150320 B
銀杏・しいたけ・かまぼこ・えび・三つ葉…
当たりが一般的か
129無念Nameとしあき25/07/01(火)16:45:23No.1332247595+
>銀杏・しいたけ・かまぼこ・えび・三つ葉…
>当たりが一般的か
舞茸いれようぜ!
130無念Nameとしあき25/07/01(火)16:46:15No.1332247738+
>いる
いらんよ
いらん
まぁ残せばいい事だけどいらん
131無念Nameとしあき25/07/01(火)16:49:48No.1332248324+
食べたくなってきたな
簡単に作れる?
132無念Nameとしあき25/07/01(火)16:51:12No.1332248548+
嫌いじゃないけど、あえて食べようとは思わないな
133無念Nameとしあき25/07/01(火)16:55:46No.1332249363そうだねx3
銀杏…残すね…
134無念Nameとしあき25/07/01(火)16:55:48No.1332249375+
これベースの部分って卵豆腐と同じじゃね?
135無念Nameとしあき25/07/01(火)17:01:41No.1332250454+
銀杏なしがいいなら玉子豆腐でいいのでは
銀杏は茶碗蒸し作るとき入れておかないとあの味と食感にならないけど
他の具材なら好きなの乗せるだけでいいだろう
136無念Nameとしあき25/07/01(火)17:05:15No.1332251131+
カタ茶碗蒸し
137無念Nameとしあき25/07/01(火)17:05:18No.1332251137+
銀杏ありなしで茶碗蒸しの味風味は変わらんよ
138無念Nameとしあき25/07/01(火)17:11:23No.1332252247+
ゆり根派VS銀杏派
139無念Nameとしあき25/07/01(火)17:11:46No.1332252319そうだねx3
茶碗蒸しはともかく
銀杏苦手なやつもしかして多い?
140無念Nameとしあき25/07/01(火)17:18:24No.1332253608+
>No.1332228864
地域によってはしいたけのこと
141無念Nameとしあき25/07/01(火)17:20:37No.1332254020+
北海道の茶碗蒸し何故か甘い
チェーン店は普通の味でありがたい
142無念Nameとしあき25/07/01(火)17:20:37No.1332254023+
    1751358037093.jpg-(15184 B)
15184 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
143無念Nameとしあき25/07/01(火)17:21:25No.1332254197+
>銀杏苦手なやつもしかして多い?
昔はなんか食感が苦手だったな
今は好きだけど
144無念Nameとしあき25/07/01(火)17:22:00No.1332254314+
    1751358120800.mp4-(1700977 B)
1700977 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
145無念Nameとしあき25/07/01(火)17:23:04No.1332254528+
    1751358184055.jpg-(54998 B)
54998 B
蒸す必要あるけど
146無念Nameとしあき25/07/01(火)17:25:59No.1332255134そうだねx2
>人生で3回くらいしか食べたことない料理
回転寿司に行ったら必ず食うが
147無念Nameとしあき25/07/01(火)17:30:27No.1332256001そうだねx2
>茶碗蒸しはともかく
>銀杏苦手なやつもしかして多い?
苦手というか邪魔というか
あれが入ってプラスになると感じる部分が個人的にない
148無念Nameとしあき25/07/01(火)17:31:19No.1332256201そうだねx1
>銀杏・しいたけ・かまぼこ・えび・三つ葉…
>当たりが一般的か
えびアウト
鶏肉イン
149無念Nameとしあき25/07/01(火)17:31:26No.1332256221+
回転寿司での固定初手
150無念Nameとしあき25/07/01(火)17:33:15No.1332256582+
>回転寿司での固定初手
終盤にしか頼まんなぁ
151無念Nameとしあき25/07/01(火)17:33:31No.1332256640+
はま寿司かくら寿司で食った明太と餅入りの茶碗蒸しが美味かった
152無念Nameとしあき25/07/01(火)17:37:21No.1332257432+
回転寿司は期間限定の季節ネタ使った高めのとレギュラーの2つあったりするけど
大概レギュラーのが美味かったりする
153無念Nameとしあき25/07/01(火)17:40:31No.1332258091+
>回転寿司は期間限定の季節ネタ使った高めのとレギュラーの2つあったりするけど
>大概レギュラーのが美味かったりする
くらのカニ入りは美味いで
154無念Nameとしあき25/07/01(火)17:44:17No.1332258888そうだねx3
>まずい
お前だけの感想
155無念Nameとしあき25/07/01(火)17:51:56No.1332260669+
レンチンで作るときは卵液注いだ器を一回り大きい器に水張って入れ子にしてレンチンするとスや爆発を防げる
156無念Nameとしあき25/07/01(火)17:53:08No.1332260937+
正直俺も美味いなって思ったことがない
なぜ口に合わないのかわからん
ちなみにしいたけは大好き
157無念Nameとしあき25/07/01(火)17:53:50No.1332261099+
>回転寿司での固定初手
俺は逆にラスト固定
158無念Nameとしあき25/07/01(火)17:56:03No.1332261684+
何が入ってるのか楽しみ
159無念Nameとしあき25/07/01(火)17:58:04No.1332262188+
>>回転寿司での固定初手
>俺は逆にラスト固定
初手茶碗蒸しなんて聞いた事ねえわ
160無念Nameとしあき25/07/01(火)17:58:35No.1332262315そうだねx2
>しいたけ入ってるしな
味染みて最高だよね
161無念Nameとしあき25/07/01(火)17:59:02No.1332262433+
子供の頃から大好き
具は鶏肉・人参・椎茸・筍・蒲鉾が入っていればヨシ
銀杏は入ってたら嬉しいが無くてもヨシ
162無念Nameとしあき25/07/01(火)18:00:15No.1332262721+
    1751360415295.png-(1402415 B)
1402415 B
こういうのでいいのよ
冷たいまま食うのがいいのよ
酒がすすむわけよ
163無念Nameとしあき25/07/01(火)18:03:19No.1332263509+
具の種類を揃えると面倒過ぎるが
具なしでいいならそこそこの手間で自作できる
でも蒸し加減の管理はやっぱり手間
164無念Nameとしあき25/07/01(火)18:05:34No.1332264085+
ためしてガッテンでやってた4分強火で蒸して火を消して8分放置のやり方は今も使ってる
165無念Nameとしあき25/07/01(火)18:09:21No.1332265053+
>食べたくなってきたな
>簡単に作れる?
鶏卵を溶いて白出汁と水を加えて泡立てないように混ぜてから濾す
好きな具材を器に入れて濾したやつを注ぐ
軽くラップして600Wで2分電子レンジで加熱してからそのまま1分放置
様子を見て緩ければ10秒ずつ追加加熱
166無念Nameとしあき25/07/01(火)18:15:41No.1332266574+
子供の頃はこれオカズにしてくれってせがんでた
今じゃこれで白米は食えない
167無念Nameとしあき25/07/01(火)18:22:59No.1332268430+
卵濃いめにして思いっきり固くすればなんとかいけるか?
168無念Nameとしあき25/07/01(火)18:23:39No.1332268601+
>鶏卵を溶いて白出汁と水を加えて泡立てないように混ぜてから濾す
>好きな具材を器に入れて濾したやつを注ぐ
>軽くラップして600Wで2分電子レンジで加熱してからそのまま1分放置
>様子を見て緩ければ10秒ずつ追加加熱
丁寧にありがとうレンジでできるのはいいな
>濾す
くっめんどい
169無念Nameとしあき25/07/01(火)18:26:36No.1332269397そうだねx1
>くっめんどい
濾した方がいいんだけど面倒なら妥協してもいいんじゃないの
どうせ売り物にする訳じゃないんだし
170無念Nameとしあき25/07/01(火)18:27:09No.1332269526そうだねx1
    1751362029627.jpg-(237254 B)
237254 B
これでいいや
171無念Nameとしあき25/07/01(火)18:34:27No.1332271454そうだねx1
茶碗蒸し具材tierあったら銀杏はEランク間違いない
172無念Nameとしあき25/07/01(火)18:37:04No.1332272205+
どっかの店でどんぶりみたいな量の茶碗蒸し出すところあったな
173無念Nameとしあき25/07/01(火)18:39:11No.1332272801+
椎茸嫌いだから卵豆腐の方が好き
174無念Nameとしあき25/07/01(火)18:42:47No.1332273754+
>これでいいや
銀杏は入ってなくてグリーンピースが入ってるのか
175無念Nameとしあき25/07/01(火)18:46:25No.1332274689そうだねx1
    1751363185501.jpg-(30395 B)
30395 B
グリンピースもいらんな
176無念Nameとしあき25/07/01(火)18:46:39No.1332274742+
バケツサイズ茶碗蒸しとかないの?
177無念Nameとしあき25/07/01(火)18:49:22No.1332275379+
>バケツサイズ茶碗蒸しとかないの?
需要がないんじゃないかな
178無念Nameとしあき25/07/01(火)18:50:23No.1332275632そうだねx1
銀杏椎茸肯定否定派の溝は絶対埋まらないと思うから仲良くしようぜ
179無念Nameとしあき25/07/01(火)18:52:50No.1332276311そうだねx1
簡単茶碗蒸しレシピはやっぱどれも茶碗蒸し風でしかない
180無念Nameとしあき25/07/01(火)18:53:56No.1332276618+
>バケツサイズ茶碗蒸しとかないの?
蒸すのどうすんの…
181無念Nameとしあき25/07/01(火)19:02:24No.1332278983+
銀杏たけのこ三つ葉はマスト
しいたけは合ってもなくても良い
182無念Nameとしあき25/07/01(火)19:05:46No.1332279864+
>食べたくなってきたな
害児のお決まり文句
183無念Nameとしあき25/07/01(火)19:06:51No.1332280147+
茶碗蒸しのシイタケは干しシイタケがいい
184無念Nameとしあき25/07/01(火)19:07:13No.1332280229+
何故かちゃわんむしって言う言葉の響きが凄くかわいいと思ってる
185無念Nameとしあき25/07/01(火)19:08:47No.1332280645+
>簡単茶碗蒸しレシピはやっぱどれも茶碗蒸し風でしかない
茶碗蒸しって出汁と卵合わせた汁を蒸し固める物じゃないの?
186無念Nameとしあき25/07/01(火)19:09:19No.1332280776+
食いたいがおいそれと食べれない
187無念Nameとしあき25/07/01(火)19:14:13No.1332282009+
レンチンだと一定に熱を通せないから蒸して作るのが一番いいんだろうけど
ひととおりやってまでいちから作れる人は知り合い関連ではあんま居ないな
188無念Nameとしあき25/07/01(火)19:18:11No.1332283032+
出汁が美味いと美味い
189無念Nameとしあき25/07/01(火)19:18:46No.1332283182+
まずいとは思わんが作る難易度に見合ったうまさではないと思う
190無念Nameとしあき25/07/01(火)19:20:19No.1332283596+
>まずいとは思わんが作る難易度に見合ったうまさではないと思う
いや美味い
191無念Nameとしあき25/07/01(火)19:22:35No.1332284198+
>>簡単茶碗蒸しレシピはやっぱどれも茶碗蒸し風でしかない
>茶碗蒸しって出汁と卵合わせた汁を蒸し固める物じゃないの?
他意はなく本当に知りたいという理由で本物の茶碗蒸しってどんなものかを教えて欲しい
192無念Nameとしあき25/07/01(火)19:22:38No.1332284209+
出先でも回転寿司屋行くと茶碗蒸し気軽に食べられると気付いてよく行くようになった
茶碗蒸しで始めてプリンで絞めてる
193無念Nameとしあき25/07/01(火)19:23:21No.1332284393そうだねx1
ギンナンいらないよ
194無念Nameとしあき25/07/01(火)19:23:39No.1332284461+
茶碗というか湯飲みみたいなので作るケースが多いけど
底が浅い皿で作れば火が均一に入るだろう
195無念Nameとしあき25/07/01(火)19:24:13No.1332284660そうだねx1
>ギンナンいらないよ
いや必須
196無念Nameとしあき25/07/01(火)19:26:44No.1332285381+
永遠に好きになれそうにない食い物
197無念Nameとしあき25/07/01(火)19:32:26No.1332286896+
あると嬉しいけどあっても困る絶妙なポジション
198無念Nameとしあき25/07/01(火)19:38:14No.1332288495+
【気ままに検証】回転寿司屋の「茶碗蒸し」を食べ比べてみた! くら寿司・スシロー・はま寿司・かっぱ寿司

https://rocketnews24.com/2020/08/11/1400845/ [link]
199無念Nameとしあき25/07/01(火)19:39:13No.1332288785+
夏になると婆ちゃんちの麦茶ポットに干しシイタケの戻し汁が入ってたのを思い出す
200無念Nameとしあき25/07/01(火)19:41:54No.1332289543+
    1751366514469.jpg-(26848 B)
26848 B
俺が知ってる茶碗蒸しはこういうの
201無念Nameとしあき25/07/01(火)19:43:48No.1332290174+
>俺が知ってる茶碗蒸しはこういうの
だから回転寿司で食えっつうの
安いし
202無念Nameとしあき25/07/01(火)19:58:18No.1332294849+
子供の頃は良さがまったくわからなかった
203無念Nameとしあき25/07/01(火)20:04:10No.1332296745+
まぁまずいのは確かにまずいから
そんなのしか食ってこなかったんだろうね

- GazouBBS + futaba-