[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751345449861.jpg-(44195 B)
44195 B無念Nameとしあき25/07/01(火)13:50:49No.1332216947+ 20:05頃消えます
北海道スレ
夏は旅行に北海道はいかが?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/01(火)13:51:36No.1332217080そうだねx4
熊出るからヤダ
2無念Nameとしあき25/07/01(火)13:53:27No.1332217438そうだねx8
    1751345607184.png-(2669238 B)
2669238 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/07/01(火)13:54:41No.1332217661そうだねx13
涼しいならいいんだけど全然そうじゃなくなったからな…
4無念Nameとしあき25/07/01(火)13:55:16No.1332217761+
昨日BSで北海道の旅やってたから流してたけど広すぎだろ
5無念Nameとしあき25/07/01(火)13:56:36No.1332218005そうだねx8
ここ10年で夏の気温100倍になった気がする
6無念Nameとしあき25/07/01(火)13:56:44No.1332218027+
知床の先っぽ行こうとしたら車では行けないとかあってびっくりした
北海道の海岸一周の難易度SSすぎる
7無念Nameとしあき25/07/01(火)13:57:17No.1332218114そうだねx10
有名どころは全部オーバーツーリズム状態なんで来ないでください
あげく海外インフルエンサーが観光地じゃない田舎を穴場と銘打っては拡散するので
急に観光客が殺到して渋滞や地元の混乱を招いてるので来ないでください
8無念Nameとしあき25/07/01(火)13:57:34No.1332218161+
俺はエアコン付けたよ
涼しい
9無念Nameとしあき25/07/01(火)13:58:25No.1332218326+
今日はやけに暑いなと思ったら湿度が高めだった
こういう日が熱中症になりやすいそうだ
10無念Nameとしあき25/07/01(火)13:58:55No.1332218421+
>ここ10年で夏の気温100倍になった気がする
摂氏2700度か
すごいな金星の大気より暑いぞ
11無念Nameとしあき25/07/01(火)13:59:01No.1332218439+
涼しさ求めて旅行する奴の頭の中身を見てみたい
12無念Nameとしあき25/07/01(火)14:00:00No.1332218597そうだねx1
>夏は旅行に北海道はいかが?
夏休みやお盆シーズンに行くのは悪手だな
涼しくなった秋口なら良いかも
13無念Nameとしあき25/07/01(火)14:02:38No.1332219066そうだねx10
    1751346158150.jpg-(137742 B)
137742 B
>昨日BSで北海道の旅やってたから流してたけど広すぎだろ
14無念Nameとしあき25/07/01(火)14:02:42No.1332219081+
札幌は行った
次はどこに行こう
15無念Nameとしあき25/07/01(火)14:03:09No.1332219169+
本州から比べればだいぶ涼しいとは思うけど30℃前後だからなあ
あと今時期は意外と雨が多い(蝦夷梅雨)
16無念Nameとしあき25/07/01(火)14:03:22No.1332219203そうだねx3
-20℃の非日常を体験できる真冬もお勧め
17無念Nameとしあき25/07/01(火)14:03:48No.1332219277+
お盆の時期とかに水辺に近づくのは本当に危ないからみんな気をつけろよ
近所の大学生がマジで亡くなった
18無念Nameとしあき25/07/01(火)14:04:22No.1332219369+
冬だろ
19無念Nameとしあき25/07/01(火)14:04:51No.1332219444+
>札幌は行った
>次はどこに行こう
無難に行くなら小樽
挑戦したいなら稚内
20無念Nameとしあき25/07/01(火)14:05:23No.1332219536+
冬の寒さから
窓開けて素っ裸で過ごしてる今を想像出来ない
21無念Nameとしあき25/07/01(火)14:05:25No.1332219544そうだねx2
>ここ10年で夏の気温100倍になった気がする
前は30度超える真夏日なんて年に数えるほどしかなかったのになあ
22無念Nameとしあき25/07/01(火)14:05:28No.1332219554そうだねx2
>俺はエアコン付けたよ
>涼しい
俺も思い切って6万ぐらいの窓枠エアコン付けたけど快適すぎる…
なぜいままで我慢してたんだ俺のバカ!ってレベル
23無念Nameとしあき25/07/01(火)14:05:34No.1332219575+
    1751346334857.webp-(59744 B)
59744 B
>あと今時期は意外と雨が多い(蝦夷梅雨)
少ないよ?
24無念Nameとしあき25/07/01(火)14:05:48No.1332219617そうだねx6
    1751346348869.jpg-(121264 B)
121264 B
夏季休暇でこんな感じで回ってくるわ
25無念Nameとしあき25/07/01(火)14:06:06No.1332219670そうだねx1
今年は去年ほど暑くはならないっていってたのに
6月終盤から毎日30℃前後で去年より確実に暑いんですけど…
26無念Nameとしあき25/07/01(火)14:06:28No.1332219728そうだねx13
    1751346388651.jpg-(311463 B)
311463 B
冬に来いよ!
27無念Nameとしあき25/07/01(火)14:07:04No.1332219835+
>-20℃の非日常を体験できる真冬もお勧め
美味い物が目的の旅行なら断然冬を推すわ俺
ただしレンタカーの運転とかはマジ注意
28無念Nameとしあき25/07/01(火)14:07:54No.1332219965+
このまえ昔の番組の再放送見てて87年7月の気温とか聞こえてきたが
曇り空とはいえ昼間で23度とか言ってて気候変わりすぎだろってなった
29無念Nameとしあき25/07/01(火)14:07:58No.1332219981+
>冬に来いよ!
一瞬雑なコラ画像かと思った
30無念Nameとしあき25/07/01(火)14:08:04No.1332219997+
函館で胃の限界に挑戦するグルメ旅はどうだ
31無念Nameとしあき25/07/01(火)14:08:07No.1332220007そうだねx1
今日はゲリラ豪雨来るから出かける人は気を付けてね
32無念Nameとしあき25/07/01(火)14:08:16No.1332220033+
苫小牧→富良野→十勝→釧路→根室→羅臼→網走→稚内→札幌
って計画で北海道東北方面一週間で制覇する計画立てた
網走以降は根性
33無念Nameとしあき25/07/01(火)14:08:51No.1332220136+
>このまえ昔の番組の再放送見てて87年7月の気温とか聞こえてきたが
>曇り空とはいえ昼間で23度とか言ってて気候変わりすぎだろってなった
以前は25℃越えたらニュースになるくらいだったなあ…
34無念Nameとしあき25/07/01(火)14:09:48No.1332220307そうだねx1
>このまえ昔の番組の再放送見てて87年7月の気温とか聞こえてきたが
>曇り空とはいえ昼間で23度とか言ってて気候変わりすぎだろってなった
小学生の夏休みにラジオ体操に行くとき毎朝外が寒かった記憶がある
35無念Nameとしあき25/07/01(火)14:10:05No.1332220355+
>ここ10年で夏の気温100倍になった気がする
マイナス30度だったのか10年前の夏
36無念Nameとしあき25/07/01(火)14:10:33No.1332220447+
梅雨前線も北海道にかかるようになってきた
海水温も上がって獲れる魚変わってきた
単純に気温上がって昼間にエアコンが必要になってきた
年々環境が変わるわい
37無念Nameとしあき25/07/01(火)14:11:01No.1332220527+
>苫小牧→富良野→十勝→釧路→根室→羅臼→網走→稚内→札幌
>って計画で北海道東北方面一週間で制覇する計画立てた
>網走以降は根性
楽しいか?そのコース…
走る事が目的ならいいけど
38無念Nameとしあき25/07/01(火)14:11:07No.1332220549+
>夏季休暇でこんな感じで回ってくるわ
ちゃんと日数は取ってあるか?
39無念Nameとしあき25/07/01(火)14:11:32No.1332220619+
ロシア上陸してきそうで怖い
40無念Nameとしあき25/07/01(火)14:13:08No.1332220897+
>楽しいか?そのコース…
>走る事が目的ならいいけど
とりあえず北海道制覇したかった
楽しいかどうかはその時考え直す
稚内経由は正直キツイんで網走から札幌向かってもいい気がする
41無念Nameとしあき25/07/01(火)14:14:30No.1332221181+
>夏季休暇でこんな感じで回ってくるわ
釧網本線は本数少ないのと意外と混むから気をつけて
あと大雨降るとすぐ止まる
42無念Nameとしあき25/07/01(火)14:14:30No.1332221182+
観光ガイドブックに載ってる有名スポットを足で踏むことが楽しいなら止めはしないけど
一週間でそのルートだと本当にただ移動するだけになりそう
43無念Nameとしあき25/07/01(火)14:16:06No.1332221456そうだねx3
ぶっちゃけ夏の北海道走ってるだけで楽しいんですよ
44無念Nameとしあき25/07/01(火)14:17:28No.1332221694+
>夏季休暇でこんな感じで回ってくるわ
鉄かよ
45無念Nameとしあき25/07/01(火)14:17:43No.1332221730+
>>楽しいか?そのコース…
>>走る事が目的ならいいけど
>とりあえず北海道制覇したかった
>楽しいかどうかはその時考え直す
>稚内経由は正直キツイんで網走から札幌向かってもいい気がする

網走〜稚内、稚内〜札幌は2日間ほぼ移動だけになるけど大丈夫か
46無念Nameとしあき25/07/01(火)14:18:48No.1332221912+
>網走〜稚内、稚内〜札幌は2日間ほぼ移動だけになるけど大丈夫か
やっぱりとしあきもそう思う?
修正するかあ
北は次回あれば利尻とセットでやるわ
47無念Nameとしあき25/07/01(火)14:20:37No.1332222194+
小幌駅の列車攻略は15時台しかないでしょうかね
礼文華トンネルの豊浦側にコミュニティバスありますし徒歩は10キロ位は覚悟してます
アドバイスお願い
48無念Nameとしあき25/07/01(火)14:20:52No.1332222236そうだねx2
本州程ではないけど今年の夏も糞暑くて
疲弊すること間違いなしなので
余裕を持った旅にすることをお勧めする
49無念Nameとしあき25/07/01(火)14:21:32No.1332222329+
利尻礼文は行ってみたいけど道民でも行きづらい
50無念Nameとしあき25/07/01(火)14:22:52No.1332222545そうだねx1
泊まるところもキャンプ以外はお高いしな離島は
51無念Nameとしあき25/07/01(火)14:25:21No.1332222973+
>知床の先っぽ行こうとしたら車では行けないとかあってびっくりした
>北海道の海岸一周の難易度SSすぎる
そこは結構有名なはずなんだけどな
普通の人なら2泊3日くらいで歩かないといけない
52無念Nameとしあき25/07/01(火)14:26:32No.1332223184そうだねx3
ツーリングで北海道一周だぜー!っていうのは
学生とか長期休暇取れるブルジョアの特権だと思ってる
53無念Nameとしあき25/07/01(火)14:26:35No.1332223196+
>利尻礼文は行ってみたいけど道民でも行きづらい
利尻は札幌の丘珠空港から直行便出てるから金さえあればいつでも行ける
54無念Nameとしあき25/07/01(火)14:28:23No.1332223521+
    1751347703131.jpg-(224719 B)
224719 B
30℃超えの日は多くなったな
ただたまに関東と同じ気温だよ〜っていう人いるけどそれは随分盛ってるなと思う
←こんな風に1日で30℃超えしてる時間帯はあっても短くて朝晩は肌寒く感じる日が多いし
7月8月の平均気温や最高気温見てもかなり低い
55無念Nameとしあき25/07/01(火)14:31:41No.1332224092+
>熊出るからヤダ
知床でも行くんなら別だけど他はいないよ
道民でも普段クマなんて見ないし
それくらい北海道って広いんでな
56無念Nameとしあき25/07/01(火)14:31:49No.1332224121そうだねx2
根室→札幌ってだけで東京→京都くらいの距離だからな
本州でもこういう計画立てたらもっと行動範囲狭くして分厚く観光した方がよくない?と言われると思う
57無念Nameとしあき25/07/01(火)14:32:08No.1332224148+
>そこは結構有名なはずなんだけどな
>普通の人なら2泊3日くらいで歩かないといけない
もしかして歩いて知床岬にたどり着くだけで自慢できるほどの大冒険なのでは?
ヒグマも普通にエンカウントするし
58無念Nameとしあき25/07/01(火)14:32:11No.1332224157+
>>知床の先っぽ行こうとしたら車では行けないとかあってびっくりした
>>北海道の海岸一周の難易度SSすぎる
>そこは結構有名なはずなんだけどな
>普通の人なら2泊3日くらいで歩かないといけない
他に道南にも海岸線にそって道が繋がっていない箇所あるしな
59無念Nameとしあき25/07/01(火)14:33:31No.1332224417そうだねx1
>ツーリングで北海道一周だぜー!っていうのは
>学生とか長期休暇取れるブルジョアの特権だと思ってる
退職してもいいのよ
60無念Nameとしあき25/07/01(火)14:34:15No.1332224563+
>ツーリングで北海道一周だぜー!っていうのは
>学生とか長期休暇取れるブルジョアの特権だと思ってる
学生時代にやってたけどその最中でも働きだしたらもうなかなかできないんだろうなーと思ってた
その通りになった
61無念Nameとしあき25/07/01(火)14:34:16No.1332224566そうだねx1
なんか今年蒸し暑いね
62無念Nameとしあき25/07/01(火)14:34:25No.1332224588そうだねx2
    1751348065222.jpg-(46858 B)
46858 B
道が無いではないか
63無念Nameとしあき25/07/01(火)14:34:30No.1332224605そうだねx1
札幌行ったの?ついでに網走寄っていけばいいのに
と気軽に言わないこと
64無念Nameとしあき25/07/01(火)14:34:34No.1332224621そうだねx1
夏は東北より暑いっておかしくない?
65無念Nameとしあき25/07/01(火)14:35:36No.1332224798そうだねx1
昼間は暑くても朝方すげー冷え込むところもあるからキャンパーは注意
66無念Nameとしあき25/07/01(火)14:35:37No.1332224801+
熊もやだけど関東より虫が大きいし多いしな
67無念Nameとしあき25/07/01(火)14:36:12No.1332224886そうだねx1
>札幌行ったの?ついでに網走寄っていけばいいのに
>と気軽に言わないこと
逆方向すぎるわ!
68無念Nameとしあき25/07/01(火)14:36:14No.1332224890そうだねx1
>>そこは結構有名なはずなんだけどな
>>普通の人なら2泊3日くらいで歩かないといけない
>もしかして歩いて知床岬にたどり着くだけで自慢できるほどの大冒険なのでは?
>ヒグマも普通にエンカウントするし

観光客がガイドも無しに踏み入るような所じゃないぞ
69無念Nameとしあき25/07/01(火)14:36:36No.1332224957+
>道が無いではないか
自然保護区だからね
70無念Nameとしあき25/07/01(火)14:37:14No.1332225065+
>道が無いではないか
お役人さんの関係者以外は知床岬まで行けないよ
遊覧船で見るしかないよ
71無念Nameとしあき25/07/01(火)14:37:28No.1332225101+
    1751348248475.jpg-(1574669 B)
1574669 B
本州と並べた大きさの比較は見たほうがいいよな
72無念Nameとしあき25/07/01(火)14:37:37No.1332225126そうだねx4
    1751348257623.png-(845265 B)
845265 B
道民がビビるくらい難易度高いと話題になった
ゴールデンカムイのスタンプラリー
73無念Nameとしあき25/07/01(火)14:37:46No.1332225155+
>札幌行ったの?ついでに網走寄っていけばいいのに
>と気軽に言わないこと
稚内くらいならOKかな?
74無念Nameとしあき25/07/01(火)14:39:36No.1332225460+
とっしーあちーよー
たすけて
75無念Nameとしあき25/07/01(火)14:39:51No.1332225517そうだねx1
    1751348391615.jpg-(119155 B)
119155 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき25/07/01(火)14:40:13No.1332225572そうだねx3
>道民がビビるくらい難易度高いと話題になった
>ゴールデンカムイのスタンプラリー
函館がないだけまだいくらか人の心が残ってる
77無念Nameとしあき25/07/01(火)14:40:40No.1332225645+
>道民がビビるくらい難易度高いと話題になった
>ゴールデンカムイのスタンプラリー
劇中の足取りを辿り歩く猛者もいるのだろうか
78無念Nameとしあき25/07/01(火)14:41:36No.1332225792+
北海道の広さを無礼るな
79無念Nameとしあき25/07/01(火)14:41:41No.1332225805そうだねx1
>No.1332225517
知ってる地名書いてみました
みたいなコース
80無念Nameとしあき25/07/01(火)14:42:13No.1332225896そうだねx1
>劇中の足取りを辿り歩く猛者もいるのだろうか
途中気球で移動したり山の中つき進んでたんだけど
81無念Nameとしあき25/07/01(火)14:43:05No.1332226031そうだねx2
>>劇中の足取りを辿り歩く猛者もいるのだろうか
>途中気球で移動したり山の中つき進んでたんだけど
樺太とか無理すぎる
82無念Nameとしあき25/07/01(火)14:43:35No.1332226115そうだねx1
>樺太とか無理すぎる
確かに・・・今ロシア旅行できないんでは
83無念Nameとしあき25/07/01(火)14:43:54No.1332226158そうだねx6
>道民でも普段クマなんて見ないし
実際見たことはないけどちょくちょくニュースで出没情報見るから怖い
自分がエンカウントしてないのは運良いだけかもしれないなって
84無念Nameとしあき25/07/01(火)14:44:21No.1332226237+
>>網走〜稚内、稚内〜札幌は2日間ほぼ移動だけになるけど大丈夫か
>やっぱりとしあきもそう思う?
>修正するかあ
>北は次回あれば利尻とセットでやるわ
釧路から根室行った後の戻りも割と虚無だぞ
85無念Nameとしあき25/07/01(火)14:45:59No.1332226508+
良く出没するって場所めがけて出かけるでもしない限りクマには中々会えないよ
そんなに見たいならクマ牧場にでも行く方が良い
86無念Nameとしあき25/07/01(火)14:46:44No.1332226624+
>釧路から根室行った後の戻りも割と虚無だぞ
だから根室からは網走まで行こうと思ってる
87無念Nameとしあき25/07/01(火)14:46:50No.1332226640+
>道民がビビるくらい難易度高いと話題になった
>ゴールデンカムイのスタンプラリー
月形とか初めて知った
桃鉄でも見ないし
88無念Nameとしあき25/07/01(火)14:46:52No.1332226645+
今回の旅行は道央
次の旅行は道南
みたいに区切った方がいいよ
89無念Nameとしあき25/07/01(火)14:47:00No.1332226663そうだねx1
>>道民でも普段クマなんて見ないし
>実際見たことはないけどちょくちょくニュースで出没情報見るから怖い
>自分がエンカウントしてないのは運良いだけかもしれないなって

自転車で郊外走ってるとちょくちょく熊出没の看板は見るし
札幌市内だって毎年目撃情報はあるから
たまたま自分が出会ってないだけだと思うわ
90無念Nameとしあき25/07/01(火)14:47:19No.1332226716そうだねx2
    1751348839365.mp4-(1520370 B)
1520370 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
91無念Nameとしあき25/07/01(火)14:48:03No.1332226848+
>札幌市内だって毎年目撃情報はあるから
あんな都会みたいなとこでも出るのか…
92無念Nameとしあき25/07/01(火)14:48:23No.1332226914+
夕張〜平取は車が行けば簡単だな公共交通機関は面倒
93無念Nameとしあき25/07/01(火)14:49:24No.1332227101+
>No.1332225517
移動するだけならたぶん可能
94無念Nameとしあき25/07/01(火)14:51:18No.1332227437+
>夕張〜平取は車が行けば簡単だな公共交通機関は面倒
月形も大概不便
95無念Nameとしあき25/07/01(火)14:52:09No.1332227592+
https://may.2chan.net/b/res/1332195680.htm [link]
96無念Nameとしあき25/07/01(火)14:52:24No.1332227627+
>自転車で郊外走ってるとちょくちょく熊出没の看板は見るし
>札幌市内だって毎年目撃情報はあるから
>たまたま自分が出会ってないだけだと思うわ
札幌市の6割は山と森だし
熊出没MAP見てもわかるけどそりゃ山は出るよ
97無念Nameとしあき25/07/01(火)14:53:57No.1332227931+
直線距離で行くにしても大雪山系と日高山脈が北海道の真ん中をガッチリガードしてるから回り道しないといけない
北海道でほぼ直線で行けるのは高速道路通ってる札幌→釧路と札幌→稚内くらい
98無念Nameとしあき25/07/01(火)14:54:29No.1332228026+
札幌の中心部である円山周辺でこないだシカが道路爆走していた
99無念Nameとしあき25/07/01(火)14:54:36No.1332228045そうだねx3
>>No.1332225517
>移動するだけならたぶん可能
知床→富良野→札幌ってコースならギリ行けると思うけど
その最後の函館は無理ゲーじゃないか?
飛行機使うとかしないと
100無念Nameとしあき25/07/01(火)14:55:56No.1332228271+
>1751348839365.mp4
クマは火を恐れないって焚き火の上に座って飯食うとことか見せてくれた
101無念Nameとしあき25/07/01(火)14:56:30No.1332228380+
>>札幌市内だって毎年目撃情報はあるから
>あんな都会みたいなとこでも出るのか…
端っこの方とか山に繋がってるしな
102無念Nameとしあき25/07/01(火)14:56:34No.1332228389+
>月形も大概不便
旧札沼線の地域か代替バスがあるから便利じゃないかな
103無念Nameとしあき25/07/01(火)14:57:25No.1332228560そうだねx2
    1751349445599.webp-(286658 B)
286658 B
豊平区ゲリラ豪雨が酷かった
104無念Nameとしあき25/07/01(火)14:57:55No.1332228659+
暑いってもしれてる
DOMINはなんでも盛るから
105無念Nameとしあき25/07/01(火)14:58:26No.1332228755+
>>道民でも普段クマなんて見ないし
>実際見たことはないけどちょくちょくニュースで出没情報見るから怖い
まぁニュースになるくらいには珍しい事象ってことだからね
安心しすぎもだめだとは思うけどクマが住める地域も広いんで出会わないわけよ
106無念Nameとしあき25/07/01(火)14:58:41No.1332228801そうだねx1
低気圧きてるから不安定だな
107無念Nameとしあき25/07/01(火)14:59:33No.1332228970+
>北海道でほぼ直線で行けるのは高速道路通ってる札幌→釧路と札幌→稚内くらい
札幌釧路も高速で繋がったの昨年末くらいにやっと
108無念Nameとしあき25/07/01(火)15:00:21No.1332229127+
札幌が小樽石狩当別北広島あたりにしか隣接してないかと思われてるけど実際はそれの3倍くらいある
109無念Nameとしあき25/07/01(火)15:02:12No.1332229452+
>暑いってもしれてる
つい先日北見で34.9度いった
110無念Nameとしあき25/07/01(火)15:02:27No.1332229492+
9月の初めに1週間車中泊で行く
?新潟→小樽
?小樽→ニセコ
?ニセコ→札幌
?札幌→名寄
?名寄→旭川
?旭川→どこか
?どこか→小樽
?新潟
111無念Nameとしあき25/07/01(火)15:03:05No.1332229635そうだねx1
東京に3年程住んでたけど東京型の猛暑に近づいてる感じはする
ただ暑いんじゃなくて湿気も伴うようになってきた
112無念Nameとしあき25/07/01(火)15:03:34No.1332229729+
>暑いってもしれてる
>DOMINはなんでも盛るから
そう言って夏の暑さを舐めた奴からどさんこワイドの駅前生中継で抜かれることになるんだ
113無念Nameとしあき25/07/01(火)15:04:54No.1332229995+
>東京に3年程住んでたけど東京型の猛暑に近づいてる感じはする
>ただ暑いんじゃなくて湿気も伴うようになってきた
北海道はカラっとした暑さじゃなかったんですかあ?
114無念Nameとしあき25/07/01(火)15:05:12No.1332230047+
>東京に3年程住んでたけど東京型の猛暑に近づいてる感じはする
>ただ暑いんじゃなくて湿気も伴うようになってきた
ちょうど暑くなる7月8月に本州にあった梅雨前線が北海道で停滞したり
台風や低気圧が長期にわたり湿度のある熱風を送り込んできたり
近年の夏はジメジメなことが多いな
115無念Nameとしあき25/07/01(火)15:05:26No.1332230101+
北海道は高温だけど関東みたいに湿気は高くない印象だけどね
湿気が高いのは無理
116無念Nameとしあき25/07/01(火)15:05:55No.1332230190+
道民はガソリン半分消費したらすぐ入れると聞く
117無念Nameとしあき25/07/01(火)15:05:56No.1332230194+
>豊平区ゲリラ豪雨が酷かった
そっちに行ったのか
中央区は一瞬降ったけどすぐ止んだな
雷とかちょっと楽しみにしていたので残念
118無念Nameとしあき25/07/01(火)15:06:59No.1332230410そうだねx1
    1751350019295.png-(99756 B)
99756 B
札幌市の中でも結構気温が違う
この時期は西のほうが比較的涼しい
119無念Nameとしあき25/07/01(火)15:07:18No.1332230479+
>?旭川→どこか
>?どこか→小樽
>?新潟
富良野でいいんじゃない?
120無念Nameとしあき25/07/01(火)15:08:33No.1332230710+
>東京に3年程住んでたけど東京型の猛暑に近づいてる感じはする
>ただ暑いんじゃなくて湿気も伴うようになってきた
まあ東京はその上を行くからなあ
121無念Nameとしあき25/07/01(火)15:08:39No.1332230731そうだねx1
>道民はガソリン半分消費したらすぐ入れると聞く
スタンドが物理的にほとんど存在しないエリア以外にも耐災害性の観点でもな
122無念Nameとしあき25/07/01(火)15:10:28No.1332231080+
>9月の初めに1週間車中泊で行く
>①新潟→小樽
>②小樽→ニセコ
>③ニセコ→札幌
>④札幌→名寄
>⑤名寄→旭川
>⑥旭川→どこか
>⑦どこか→小樽
>⑧新潟
エンジンかけっぱなしで寝られるとこも少なくなってるしただただ苦しいだけの旅になりそうな予感
123無念Nameとしあき25/07/01(火)15:10:50No.1332231149+
昔10日くらいかけて車で北海道一周したけど日中ほぼ走りっぱなしでやっと回れた感じだったな
ゆっくり見て回りたいなら1回の旅行で全部回ろうとか考えてはダメだな…
124無念Nameとしあき25/07/01(火)15:12:57No.1332231523+
>エンジンかけっぱなしで寝られるとこも少なくなってるしただただ苦しいだけの旅になりそうな予感
1週間しかないなら新潟だけでいいよね
125無念Nameとしあき25/07/01(火)15:17:34No.1332232353+
おっこっちでも降ってきおった
126無念Nameとしあき25/07/01(火)15:19:23No.1332232700+
>たまたま自分が出会ってないだけだと思うわ
交通事故みたいなもんだしな
毎日のように交通事故で死者が出てるけど
だからって車が怖いから外を歩けないなんてことにはならないし
127無念Nameとしあき25/07/01(火)15:26:09No.1332233882そうだねx1
28度とか熱すぎる
128無念Nameとしあき25/07/01(火)15:45:11No.1332237154そうだねx1
暑くなったと言っても名古屋とかに比べれば5℃10℃は低いからまだ
129無念Nameとしあき25/07/01(火)15:45:53No.1332237272そうだねx1
釧路だ釧路に行くんだ
130無念Nameとしあき25/07/01(火)15:46:09No.1332237317+
コンビニの前にいるだけで盗撮して晒す人間がいる札幌怖すぎない?
131無念Nameとしあき25/07/01(火)15:50:49No.1332238129+
死ぬまでに一度思いっきり雪を見たいので雪まつり行ってみたいなと思っている
南九州人だから珍しくて仕方ない
132無念Nameとしあき25/07/01(火)15:52:59No.1332238478+
>死ぬまでに一度思いっきり雪を見たいので雪まつり行ってみたいなと思っている
>南九州人だから珍しくて仕方ない
高千穂行けば良かとじゃないですか?
133無念Nameとしあき25/07/01(火)15:54:08No.1332238671+
あれほど新幹線は大平洋側に回せと言っといたのに馬鹿が
134無念Nameとしあき25/07/01(火)15:54:21No.1332238703+
>有名どころは全部オーバーツーリズム状態なんで来ないでください
>あげく海外インフルエンサーが観光地じゃない田舎を穴場と銘打っては拡散するので
>急に観光客が殺到して渋滞や地元の混乱を招いてるので来ないでください
地元に帰れない悲しみ
135無念Nameとしあき25/07/01(火)15:54:43No.1332238770そうだねx1
>コンビニの前にいるだけで盗撮して晒す人間がいる札幌怖すぎない?
いいから死んだら
136無念Nameとしあき25/07/01(火)15:54:59No.1332238820そうだねx1
>あれほど新幹線は大平洋側に回せと言っといたのに馬鹿が
誰に行ったんだよ!?
アンタどれほどの発言力あるんだよ?
137無念Nameとしあき25/07/01(火)16:00:49No.1332239837+
そういえば周期的にもうすぐだな有珠山の噴火
138無念Nameとしあき25/07/01(火)16:01:56No.1332240033+
>札幌市の中でも結構気温が違う
>この時期は西のほうが比較的涼しい
当別江別って冬は雪多いし夏は暑いとか
過酷すぎませんかね…
139無念Nameとしあき25/07/01(火)16:02:55No.1332240164+
夏の北海道とか見るもんあんの
140無念Nameとしあき25/07/01(火)16:03:00No.1332240180そうだねx1
    1751353380026.png-(663021 B)
663021 B
>札幌の中心部である円山周辺でこないだシカが道路爆走していた
シカの報道多いねぇ
141無念Nameとしあき25/07/01(火)16:04:08No.1332240380+
エゾシカはもう至る所に居る
142無念Nameとしあき25/07/01(火)16:05:07No.1332240526+
鹿は狼でも再導入しないともうどうにもならんな
143無念Nameとしあき25/07/01(火)16:05:14No.1332240543+
>過酷すぎませんかね…
手稲山とかに風があたって石狩川に沿って雪雲がながれるからしゃあない
144無念Nameとしあき25/07/01(火)16:11:07No.1332241509そうだねx1
ノーザンホースパーク行ってきた
ウインドインハーヘアさんに会ってきた
あとポニーかわいい
145無念Nameとしあき25/07/01(火)16:11:56No.1332241650+
雪降るとツーリングできないからそういう人らは基本夏よ
あとマゾじゃない登山好きなら夏山の方が良い
146無念Nameとしあき25/07/01(火)16:12:47No.1332241811+
>雪降るとツーリングできないからそういう人らは基本夏よ
>あとマゾじゃない登山好きなら夏山の方が良い
登山でヒグマに出会ったりしない?
147無念Nameとしあき25/07/01(火)16:13:58No.1332242023+
弔う死
148無念Nameとしあき25/07/01(火)16:15:13No.1332242233+
書き込みをした人によって削除されました
149無念Nameとしあき25/07/01(火)16:16:14No.1332242395そうだねx4
    1751354174496.jpg-(27617 B)
27617 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
150無念Nameとしあき25/07/01(火)16:16:44No.1332242498+
自分の部屋はエアコンあるから快適そのもの
151無念Nameとしあき25/07/01(火)16:16:45No.1332242502+
>登山でヒグマに出会ったりしない?
そもそも頻繁に熊が出る山には登らない
出没情報チェックして危険そうならその年は諦める
鈴必須
152無念Nameとしあき25/07/01(火)16:21:02No.1332243265+
今は北海道でも長袖のデニムジャケットだと暑いかな?
153無念Nameとしあき25/07/01(火)16:21:20No.1332243309+
>No.1332238820
そこらへんの道民に聞いてみかなりの確率でそう言うべ
154無念Nameとしあき25/07/01(火)16:22:12No.1332243466+
>死ぬまでに一度思いっきり雪を見たい
雪なら北海道より青森か北陸の方がいいと思うぞ
155無念Nameとしあき25/07/01(火)16:22:44No.1332243576そうだねx1
>暑くなったと言っても名古屋とかに比べれば5℃10℃は低いからまだ
盆に札幌歩いたら汗が噴き出す…
156無念Nameとしあき25/07/01(火)16:32:28No.1332245345+
>今は北海道でも長袖のデニムジャケットだと暑いかな?
釧路根室でもない限りはきついぞ
157無念Nameとしあき25/07/01(火)16:32:59No.1332245437+
>今は北海道でも長袖のデニムジャケットだと暑いかな?
夜と朝方は冷えるぞ半袖と長袖両方だ
158無念Nameとしあき25/07/01(火)16:33:29No.1332245542+
>雪なら北海道より青森か北陸の方がいいと思うぞ
そんな何もない所で見てもな…
159無念Nameとしあき25/07/01(火)16:35:08No.1332245829+
>>雪なら北海道より青森か北陸の方がいいと思うぞ
>そんな何もない所で見てもな…
十和田湖とねぶたなまはげくらいしか思いつかん
160無念Nameとしあき25/07/01(火)16:36:09No.1332246026そうだねx1
>釧路だ釧路に行くんだ
この時期は快適なんだがなあ
湿原にメガソーラーは「事件」としてもっと報道してくんないのかねえ
161無念Nameとしあき25/07/01(火)16:36:51No.1332246141+
>そんな何もない所で見てもな…
SNSのショート動画を一日中見てるようなタイプかなこれ
162無念Nameとしあき25/07/01(火)16:36:52No.1332246145+
>エゾシカはもう至る所に居る
こないだ創成川通りの山岡屋の辺りで三車線の中央車線を走っていたら右斜線に二頭のシカが立っていて視界に入った途端に一頭が何故かこっちに向かって動き出してぶつかる寸前でギリギリ交わせたわ
あれもしかしたら後ろから来ていた車はぶつかっていたかも
163無念Nameとしあき25/07/01(火)16:37:13No.1332246204+
駆除が間に合ってないからねえ
164無念Nameとしあき25/07/01(火)16:39:04No.1332246542そうだねx1
>死ぬまでに一度思いっきり雪を見たいので雪まつり行ってみたいなと思っている
>南九州人だから珍しくて仕方ない
北海道じゃないけど富山県の雪の大谷とかもいいんじゃない?
思いっ切り雪が見れるぜ
165無念Nameとしあき25/07/01(火)16:39:19No.1332246593+
    1751355559518.jpg-(35983 B)
35983 B
十勝推奨のサイクリングコースで出たことに関しちゃ
もう少し公式も反応すべきだったと思う
166無念Nameとしあき25/07/01(火)16:41:36No.1332246967そうだねx1
>北海道の広さを無礼るな
町から町に移動するだけで内地なら軽く3県を跨ぐくらい距離有るからな
修学旅行じゃねーんだぞ
167無念Nameとしあき25/07/01(火)16:43:23No.1332247257+
島根とかあのあたりでも雪降ってなかった?
168無念Nameとしあき25/07/01(火)16:44:44No.1332247491+
根室まで行くとかなり涼しくて良き
169無念Nameとしあき25/07/01(火)16:45:58No.1332247693+
>夏の北海道とか見るもんあんの
緑一色の畑とか
170無念Nameとしあき25/07/01(火)16:50:07No.1332248379+
千歳空港暑かった・・・
171無念Nameとしあき25/07/01(火)16:50:42No.1332248467+
>>夏の北海道とか見るもんあんの
>緑一色の畑とか
十勝平野もいいぞ
172無念Nameとしあき25/07/01(火)16:51:40No.1332248626+
実際に行って思ったのは温泉は結構どこにでもある
そこらじゅうで湧いてる
173無念Nameとしあき25/07/01(火)16:52:50No.1332248834+
>実際に行って思ったのは温泉は結構どこにでもある
>そこらじゅうで湧いてる
大体ドライブの目的地が温泉になる
174無念Nameとしあき25/07/01(火)16:56:19No.1332249463+
そりゃあ大体どこも山…というか火山ばかりの土地だしなあ
175無念Nameとしあき25/07/01(火)16:56:50No.1332249550+
https://www.youtube.com/watch?v=PkPoSNnXqBk [link]
たまに祖母を散歩に連れて行ったからたまに見ている
今が最盛期かな
176無念Nameとしあき25/07/01(火)16:58:24No.1332249831+
こんなに暑いとサウナいって汗出し切りたくなる
177無念Nameとしあき25/07/01(火)17:06:58No.1332251427+
冬は沖縄それ以外は北海道で過ごす生活を送りたい
178無念Nameとしあき25/07/01(火)17:07:25No.1332251506+
来週末の明石のラジオの公開生放送どうするかなぁ
飛行機も良いの残ってないし
179無念Nameとしあき25/07/01(火)17:08:13No.1332251643+
>冬は沖縄それ以外は北海道で過ごす生活を送りたい
お金があったらそれも良いね
180無念Nameとしあき25/07/01(火)17:09:41No.1332251932+
コロナ前は年末年始沖縄に1週間いたよ
那覇の外れとか北海道の郊外みたいで親近感ある
181無念Nameとしあき25/07/01(火)17:11:06No.1332252187+
実家が道で夏仕事の関係で毎年出張するから周りの希望で案内するが何故か帯広方面が多い・・・
182無念Nameとしあき25/07/01(火)17:12:05No.1332252381+
>十勝推奨のサイクリングコースで出たことに関しちゃ
番組打ち切りでそのサイクリングロードの走破が止まったのを特番で回収するって言ってたけど全然音沙汰ないな…
183無念Nameとしあき25/07/01(火)17:13:14No.1332252609+
自然が一番印象にあるな
世界の果て感がすごい
184無念Nameとしあき25/07/01(火)17:13:52No.1332252718そうだねx1
    1751357632956.mp4-(1169045 B)
1169045 B
>登山でヒグマに出会ったりしない?
ばったりと出会うことはほとんどない
たまに逃げてく後ろ姿は見る
クマを見かけたら千秋庵のCMソングを歌う
185無念Nameとしあき25/07/01(火)17:15:20No.1332252988+
>昔10日くらいかけて車で北海道一周したけど日中ほぼ走りっぱなしでやっと回れた感じだったな
>ゆっくり見て回りたいなら1回の旅行で全部回ろうとか考えてはダメだな…
ドライブ旅の駄目なところは運転疲れはどんどん溜まるのにほぼ体動かさないから腹が減らず
あそこであれ食べて〜途中でこれも食べて〜みたいな楽しみがスポイルされる
186無念Nameとしあき25/07/01(火)17:17:26No.1332253396+
>たまに逃げてく後ろ姿は見る
逃げるんだ
187無念Nameとしあき25/07/01(火)17:17:51No.1332253492+
高速にしろ信号少ない一般道にしろ長時間は眠気やらいろいろと危ないからまとめて回ることに拘るのはまずい・・・
188無念Nameとしあき25/07/01(火)17:19:31No.1332253814+
>ドライブ旅の駄目なところは運転疲れはどんどん溜まるのにほぼ体動かさないから腹が減らず
ドライブメインでも山や海や草原で散歩やアクティビティで腹は減る
189無念Nameとしあき25/07/01(火)17:19:35No.1332253819+
稚内は涼しくていいよ関東に帰りたくない
190無念Nameとしあき25/07/01(火)17:19:37No.1332253833+
若い頃峠のカーブで寝ながら運転した時は地獄だった
今はもう車で遠出はしない
191無念Nameとしあき25/07/01(火)17:24:23No.1332254811+
>>たまに逃げてく後ろ姿は見る
>逃げるんだ
余程悪い条件が複数重ならないと襲われるなんてそうそう無いぞ
192無念Nameとしあき25/07/01(火)17:25:57No.1332255126そうだねx1
今月後半にエスコンフィールド行くよー
あと富良野とか色々
ベタに北の国からの舞台に行ってみたいなと思ってる
193無念Nameとしあき25/07/01(火)17:28:11No.1332255541+
>道が無いではないか
知床峠走ると気持ちいいよ
その後羅臼で黒ハモ丼食べるといい
194無念Nameとしあき25/07/01(火)17:38:21No.1332257643+
>島根とかあのあたりでも雪降ってなかった?
あの辺の山手は豪雪地帯だぞ
195無念Nameとしあき25/07/01(火)17:41:26No.1332258274+
暑いのが嫌で北海道越してきたのに普通に暑いんですけど
196無念Nameとしあき25/07/01(火)17:42:52No.1332258579+
>暑いのが嫌で北海道越してきたのに普通に暑いんですけど
まあ湿度も伴う熱帯夜はそうあるもんでもないから…
197無念Nameとしあき25/07/01(火)17:45:05No.1332259075+
札幌でオムライスの店に入るつもりが隣のエアコンのないジンギスカン屋に入ってしまい本当に汗が止まらなかった
ここの喫茶店ジンギスカンしかないが?とは思ったけれど
198無念Nameとしあき25/07/01(火)17:45:10No.1332259086そうだねx1
今東京に旅行中だけど
札幌のほうがマシな暑さだ
199無念Nameとしあき25/07/01(火)17:46:20No.1332259355+
>暑いのが嫌で北海道越してきたのに普通に暑いんですけど
内地はもっと暑いからな…
200無念Nameとしあき25/07/01(火)17:46:50No.1332259466そうだねx2
>札幌のほうがマシな暑さだ
札幌の夏の陽射しと
東京とかの夏の陽射しはマジで熱量が違うと感じたな
日傘とかサングラスいるわって感じ
201無念Nameとしあき25/07/01(火)17:46:56No.1332259490+
天気が悪けりゃこごえる北海道どこ行ったん
202無念Nameとしあき25/07/01(火)17:47:38No.1332259661+
そりゃ札幌の方が涼しいだろ
というには温度差がそんなに変わらなくなったという
なんなら東京より暑い日がある
203無念Nameとしあき25/07/01(火)17:48:03No.1332259761+
旭川なんてその日の沖縄よりも暑い日がある
204無念Nameとしあき25/07/01(火)17:48:22No.1332259835+
最近天気悪いからかえって蒸し暑いみたいなことが多くてヤンナルネ
205無念Nameとしあき25/07/01(火)17:50:27No.1332260319そうだねx1
>というには温度差がそんなに変わらなくなったという
>なんなら東京より暑い日がある
でも湿度が低いから北海道って過ごしやすいんだよね→湿度も高くなりました
どうして……
206無念Nameとしあき25/07/01(火)17:51:12No.1332260510+
東京と気温同じでも日差しや湿度違うから立っているだけでも体力削れる
207無念Nameとしあき25/07/01(火)17:54:43No.1332261314+
去年弟子屈で鹿とぶつかってバイク潰したけど買いなおして今年も行くぜ
フロントフォークに鹿笛つけてけばいい?
208無念Nameとしあき25/07/01(火)17:55:25No.1332261505そうだねx6
>夏の北海道とか見るもんあんの
こういうバカがなぜスレを見に来るのか不思議
209無念Nameとしあき25/07/01(火)17:58:05No.1332262190+
エスコンの入り口までの上り坂は夏には歩きたくないわ…
210無念Nameとしあき25/07/01(火)17:58:12No.1332262217+
>>夏の北海道とか見るもんあんの
>こういうバカがなぜスレを見に来るのか不思議
いいじゃないか言わせておけば
211無念Nameとしあき25/07/01(火)17:59:11No.1332262458そうだねx2
>そりゃ札幌の方が涼しいだろ
>というには温度差がそんなに変わらなくなったという
>なんなら東京より暑い日がある
札幌と東京の根本的な違いは日中の最高気温じゃなく夜に何度まで下がるかなのよ
212無念Nameとしあき25/07/01(火)17:59:45No.1332262602+
8月に北海道に旅行するの楽しみではあるが
7月中になんもないといいな
津波とか
213無念Nameとしあき25/07/01(火)18:00:41No.1332262835+
スレッドを立てた人によって削除されました
>7月中になんもないといいな
>津波とか
>夏の北海道とか見るもんあんの
まあナチュラルに狂ってる奴のレスなんてこんなもんだ
214無念Nameとしあき25/07/01(火)18:01:27No.1332263034+
北海道の山は函館山以外登る勇気ないな
熊いないし遺跡あるしロープウェイで引き返してもいいし
立待岬に抜けてもいい
215無念Nameとしあき25/07/01(火)18:02:18No.1332263240+
>エスコンの入り口までの上り坂は夏には歩きたくないわ…
駅から北広島高校まで歩くのと同じだから観光ならバス使えれば楽よ
新駅できてくれればその悩みも解決なんだが
216無念Nameとしあき25/07/01(火)18:02:21No.1332263248そうだねx5
不愉快にさせたくて書き込んでいる訳だから
狂っているというよりもただの嫌な奴だよ
217無念Nameとしあき25/07/01(火)18:03:50No.1332263641そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
不愉快にさせたいという動機が狂ってるんだろ
218無念Nameとしあき25/07/01(火)18:05:34No.1332264086+
大雪山とか登ってみたいけど何日もかかりそう
219無念Nameとしあき25/07/01(火)18:06:18No.1332264268+
>まあナチュラルに狂ってる奴のレスなんてこんなもんだ
なんで俺のレスまで混ぜられてるの
津波の予知夢のが話題だから出しただけなのに
220無念Nameとしあき25/07/01(火)18:06:35No.1332264338+
スレッドを立てた人によって削除されました
予知夢とか言ってるのが馬鹿丸出しだからだろう
221無念Nameとしあき25/07/01(火)18:06:57No.1332264425+
銃持った不審者捕まんねぇかな
近所なんだわ
222無念Nameとしあき25/07/01(火)18:07:18No.1332264526+
一纏めにされるような内容だったという事になるな
以後気を付ければいい
223無念Nameとしあき25/07/01(火)18:08:35No.1332264856そうだねx1
>夏季休暇でこんな感じで回ってくるわ
日数次第だが狂気を感じる
224無念Nameとしあき25/07/01(火)18:08:39No.1332264877+
野生のヒグマに遭いたいんですけど
225無念Nameとしあき25/07/01(火)18:09:13No.1332265021+
>大雪山とか登ってみたいけど何日もかかりそう
黒岳単品とか旭岳の姿見の池あたりくらいまでなら
わりと軽装で問題ないと思う
横断するならとたんにハードル上がるので装備しっかり整えるべき
226無念Nameとしあき25/07/01(火)18:09:43No.1332265153+
>野生のヒグマに遭いたいんですけど
マジで迷惑だから行くなよ
227無念Nameとしあき25/07/01(火)18:10:13No.1332265273+
>夏季休暇でこんな感じで回ってくるわ
楽しそうだけど接続悪いから大変そうでは有る
228無念Nameとしあき25/07/01(火)18:10:30No.1332265335+
>野生のヒグマに遭いたいんですけど
知床のあの観光船ルートが遠くから高確率でヒグマみれる観光スポットだったんよなぁ
229無念Nameとしあき25/07/01(火)18:11:49No.1332265635+
>>野生のヒグマに遭いたいんですけど
>知床のあの観光船ルートが遠くから高確率でヒグマみれる観光スポットだったんよなぁ
今はやってないのか?
230無念Nameとしあき25/07/01(火)18:11:57No.1332265665+
クマに遭遇する確率は登山より渓流釣りの釣り人の方が襲われてる率高いな
231無念Nameとしあき25/07/01(火)18:12:07No.1332265714+
    1751361127643.png-(757616 B)
757616 B
>大雪山とか登ってみたいけど何日もかかりそう
旭岳ならロープウェイ使わなくても日帰りだぞ
232無念Nameとしあき25/07/01(火)18:13:11No.1332265967+
>>大雪山とか登ってみたいけど何日もかかりそう
>旭岳ならロープウェイ使わなくても日帰りだぞ
やはり金
金はすべてを解決する
233無念Nameとしあき25/07/01(火)18:13:15No.1332265980+
スレッドを立てた人によって削除されました
>野生のヒグマに遭いたいんですけど
なぜこんなわかりやすい知能の低い誘いレスに返答付けちゃうんだよ
234無念Nameとしあき25/07/01(火)18:14:02No.1332266167+
ジョイフルエーケーや系列店のペットワールドのレビュー見てたけど
新発寒店だけ評価低いな
店員の態度悪いらしいけど実際その通りなのか
235無念Nameとしあき25/07/01(火)18:14:53No.1332266370+
>>>野生のヒグマに遭いたいんですけど
>>知床のあの観光船ルートが遠くから高確率でヒグマみれる観光スポットだったんよなぁ
>今はやってないのか?
あの会社は廃業
で組合は再開したはず
236無念Nameとしあき25/07/01(火)18:16:31No.1332266784+
釧路はまだ過ごしやすいんだっけ
237無念Nameとしあき25/07/01(火)18:18:43No.1332267358そうだねx1
>釧路はまだ過ごしやすいんだっけ
明日の最高気温21度…半袖だと肌寒いね
238無念Nameとしあき25/07/01(火)18:19:19No.1332267519+
ペットショップで犬猫は勿論哺乳類系小動物やインコやカエル取り扱ってる店はまだそこそこある感じだけど
爬虫類になると取り扱ってる店が殆ど無い
239無念Nameとしあき25/07/01(火)18:20:38No.1332267810+
10月に札幌〜旭川(北鎮記念館)〜北見(きつね牧場)を
早朝から1日で回るつもりだけど道中のごはんとか他に
見れるようなものあったりするなら教えていただきたい
240無念Nameとしあき25/07/01(火)18:20:38No.1332267814+
>ペットショップで犬猫は勿論哺乳類系小動物やインコやカエル取り扱ってる店はまだそこそこある感じだけど
>爬虫類になると取り扱ってる店が殆ど無い
北海道じゃ飼育キツくない?
241無念Nameとしあき25/07/01(火)18:21:25No.1332267997+
仕事の休憩中にグーグルマップ見た時に行きたい店とか結構出てくる
242無念Nameとしあき25/07/01(火)18:21:28No.1332268014+
>>釧路はまだ過ごしやすいんだっけ
>明日の最高気温21度…半袖だと肌寒いね
環境良すぎるな
243無念Nameとしあき25/07/01(火)18:22:04No.1332268176+
>>野生のヒグマに遭いたいんですけど
>知床のあの観光船ルートが遠くから高確率でヒグマみれる観光スポットだったんよなぁ
何処かの観光船ではヒグマを見つけた日にカレンダーに○つけてたよ大体一週間に数回程度だったな
244無念Nameとしあき25/07/01(火)18:22:58No.1332268424+
21度が普通の6月の気温だったよな
245無念Nameとしあき25/07/01(火)18:23:05No.1332268454+
>10月に札幌~旭川(北鎮記念館)~北見(きつね牧場)を
渋い行程やな…
時間が結構キツいけど北見行くならおんねゆの山の水族館とかな
246無念Nameとしあき25/07/01(火)18:23:10No.1332268476+
>北海道じゃ飼育キツくない?
保温ランプとか保温マットとかあるからそこは問題無い
247無念Nameとしあき25/07/01(火)18:24:10No.1332268730+
>21度が普通の6月の気温だったよな
流石にもうちっとあったかかったかと
夜寝苦しいとかは無かったけど…
248無念Nameとしあき25/07/01(火)18:24:39No.1332268881+
>>ペットショップで犬猫は勿論哺乳類系小動物やインコやカエル取り扱ってる店はまだそこそこある感じだけど
>>爬虫類になると取り扱ってる店が殆ど無い
>北海道じゃ飼育キツくない?
手稲区とかに有名店ある
飼ってる人はどうせストーブの土地と割り切って爬虫類に環境合わせるみたい
249無念Nameとしあき25/07/01(火)18:24:50No.1332268929+
>ペットショップで犬猫は勿論哺乳類系小動物やインコやカエル取り扱ってる店はまだそこそこある感じだけど
>爬虫類になると取り扱ってる店が殆ど無い
旭川に爬虫類専門のショップ有るな
250無念Nameとしあき25/07/01(火)18:24:51No.1332268935+
北見ならハッカの記念館でも行けばー駅近くやで
251無念Nameとしあき25/07/01(火)18:25:05No.1332268994+
クレーンゲームは北広島(大曲)のカインズの所が比較的楽に景品手に入る
252無念Nameとしあき25/07/01(火)18:25:10No.1332269015+
>渋い行程やな…
>時間が結構キツいけど北見行くならおんねゆの山の水族館とかな
そうなのよ…
もっと時間とれたらゆっくりしたかったんだけどね〜
253無念Nameとしあき25/07/01(火)18:25:27No.1332269104+
>10月に札幌〜旭川(北鎮記念館)〜北見(きつね牧場)
帰り札幌まで戻るなら時間なさそうだなーがんばれ
254無念Nameとしあき25/07/01(火)18:28:21No.1332269814+
    1751362101316.jpg-(111906 B)
111906 B
>>>知床のあの観光船ルートが遠くから高確率でヒグマみれる観光スポットだったんよなぁ
>>今はやってないのか?
>あの会社は廃業
充電旅であの会社の船乗って熊見てるんだよな…
255無念Nameとしあき25/07/01(火)18:29:51No.1332270201+
一番便が良いのは新千歳空港だけど道南道北道東目当てなら地方空港の直行便使ったほうが良いわよ
札幌圏からそこに行くのだけでも東京大阪間くらいかかるから
256無念Nameとしあき25/07/01(火)18:30:05No.1332270265+
南千歳のアウトレットモールはいずれ閉店するらしいけど
その後ってどうするんだろうな
建物そのままで別の店が来るのか
一度取り壊して別のモールが建つのか
はたまた半導体工場をそこに建てるのか
257無念Nameとしあき25/07/01(火)18:30:14No.1332270308+
肌を人に見せれないから長袖着てるけど北海道でも暑いね
258無念Nameとしあき25/07/01(火)18:30:58No.1332270483そうだねx1
>南千歳のアウトレットモールはいずれ閉店するらしいけど
>その後ってどうするんだろうな
日ハムの2軍そこで良くねぇかな…
259無念Nameとしあき25/07/01(火)18:31:26No.1332270593+
フェリーで行きたいが旅行の時間が少なくなるジレンマ
260無念Nameとしあき25/07/01(火)18:32:48No.1332270974+
丘珠空港発の時間はそこまで融通の利くものじゃないけど
列車やバス、車よりはだいぶ早い
261無念Nameとしあき25/07/01(火)18:33:38No.1332271212+
遊覧船って一社しかやってないの?
そりゃないぜ〜
262無念Nameとしあき25/07/01(火)18:33:57No.1332271306+
>はたまた半導体工場をそこに建てるのか
この話を聞いた気がするけど本決まりではないのか
263無念Nameとしあき25/07/01(火)18:34:06No.1332271351そうだねx2
>はたまた半導体工場をそこに建てるのか
商業施設用の区割りのままならわからんけど
ラピダス関連の従業員用の住宅地にしちゃった方がいい気はする
264無念Nameとしあき25/07/01(火)18:34:56No.1332271603そうだねx1
>丘珠空港発の時間はそこまで融通の利くものじゃないけど
>列車やバス、車よりはだいぶ早い
札幌駅から行くとしたら交通の便考えると新千歳とそう変わらん気もする
札幌市内っつてもめっちゃ外れのほうだし
265無念Nameとしあき25/07/01(火)18:36:46No.1332272134+
背の高いとうもろこしだかさとうきびだかの畑はなんかいそうで怖かったな
266無念Nameとしあき25/07/01(火)18:38:10No.1332272511そうだねx2
>月形とか初めて知った
>桃鉄でも見ないし
刑務所があるのは知ってる
267無念Nameとしあき25/07/01(火)18:39:39No.1332272923そうだねx1
    1751362779670.jpg-(137445 B)
137445 B
夏の北海道クソ暑いしホテルはバカ高くて飯は不味いから行く価値無いね
268無念Nameとしあき25/07/01(火)18:40:33No.1332273164+
>夏の北海道クソ暑いしホテルはバカ高くて飯は不味いから行く価値無いね
行くなら閑散期だよね
269無念Nameとしあき25/07/01(火)18:40:37No.1332273178そうだねx1
>フェリーで行きたいが旅行の時間が少なくなるジレンマ
二日追加で休みとれば良いじゃない
270無念Nameとしあき25/07/01(火)18:41:37No.1332273436+
>>夏の北海道クソ暑いしホテルはバカ高くて飯は不味いから行く価値無いね
>行くなら閑散期だよね
10月まで我慢すれば一気に安くなるし旬の山海の幸が目白押しだからね
271無念Nameとしあき25/07/01(火)18:43:23No.1332273913+
>フェリーで行きたいが旅行の時間が少なくなるジレンマ
帰りにちょうど台風が上ってくるタイミングを狙っていやあ帰れなくなっちゃって・・・ってやろう
272無念Nameとしあき25/07/01(火)18:43:49No.1332274042そうだねx1
>夏の北海道クソ暑いしホテルはバカ高くて飯は不味いから行く価値無いね
ぶどう酸っぱいですって言えよ
273無念Nameとしあき25/07/01(火)18:43:56No.1332274064+
そりゃ10月くらいに長期休暇取れる人はそうでしょうよ
274無念Nameとしあき25/07/01(火)18:44:10No.1332274118+
先日仕事で行ってきた
仙台からフェリーで苫小牧→旭川で夜仕事→翌日苫小牧へ戻りフェリーで大洗

行っただけで何も出来んかった
275無念Nameとしあき25/07/01(火)18:44:53No.1332274304+
>先日仕事で行ってきた
>仙台からフェリーで苫小牧→旭川で夜仕事→翌日苫小牧へ戻りフェリーで大洗
>行っただけで何も出来んかった
仕事だから仕方ないな
しかしフェリーで行くより飛行機のほうがよかったのでは
276無念Nameとしあき25/07/01(火)18:45:01No.1332274337+
大間から函館までフェリーなら約3時間やで大間までの時間は含まないよ
277無念Nameとしあき25/07/01(火)18:45:02No.1332274340+
>>夏の北海道クソ暑いしホテルはバカ高くて飯は不味いから行く価値無いね
>ぶどう酸っぱいですって言えよ
言ってるやん
278無念Nameとしあき25/07/01(火)18:45:34No.1332274490+
>>先日仕事で行ってきた
>>仙台からフェリーで苫小牧→旭川で夜仕事→翌日苫小牧へ戻りフェリーで大洗
>>行っただけで何も出来んかった
>仕事だから仕方ないな
>しかしフェリーで行くより飛行機のほうがよかったのでは
トラック輸送だから仕方ないのだ
279無念Nameとしあき25/07/01(火)18:46:52No.1332274793そうだねx1
>大間から函館までフェリーなら約3時間やで大間までの時間は含まないよ
函館からの時間も含まない事とする
280無念Nameとしあき25/07/01(火)18:47:05No.1332274858そうだねx1
>トラック輸送だから仕方ないのだ
ドライバーなのか
どうしても同じトラックで運ばないとダメなのかねえ
281無念Nameとしあき25/07/01(火)18:48:22No.1332275156そうだねx7
長距離のトラック運ちゃんは尊敬するわ
マジで物流の要やし製造業とかそれ無いと死ぬ
282無念Nameとしあき25/07/01(火)18:50:18No.1332275612そうだねx1
トレーラーなら切り離して海わたる必要なさそうな気もするけど
通しでいくのもやっぱりあるのね
283無念Nameとしあき25/07/01(火)18:51:50No.1332276048そうだねx2
>どうしても同じトラックで運ばないとダメなのかねえ
荷物積んだトレーラーの荷台だけフェリーで送ったりできるけどその先の配達は別業者に頼んだり配達終わった後の荷台どうするの問題が出てくる
常時往復でやってる業者でなければトラック直接送ってもトータルコストがあまり変わらなかったりするのだ
284無念Nameとしあき25/07/01(火)18:53:12No.1332276418+
素人考えでも引き継ぎとかの事も考えたら同一の運転手とトラックのが都合良さそうではある
285無念Nameとしあき25/07/01(火)19:05:50No.1332279890+
トラックで全国津々浦々走るの憧れる
実際は大変なんだろうけど
286無念Nameとしあき25/07/01(火)19:06:57No.1332280171+
>>明日の最高気温21度…半袖だと肌寒いね
>環境良すぎるな
今日みたいに偶に26度みたいな日もあるけど海や川沿いとかはまだ涼しい
人口は減ってるのに避暑に長期滞在する人は増えてる
287無念Nameとしあき25/07/01(火)19:09:16No.1332280758そうだねx1
室温30度超えると流石にスリップダメージが入るな
288無念Nameとしあき25/07/01(火)19:09:31No.1332280836+
>札幌駅から行くとしたら交通の便考えると新千歳とそう変わらん気もする
>札幌市内っつてもめっちゃ外れのほうだし
札幌市内から千歳空港は1時間半かかったよ
遠過ぎてスケジュール合わなくなりそうで慌てた
289無念Nameとしあき25/07/01(火)19:09:48No.1332280904+
>トラックで全国津々浦々走るの憧れる
>実際は大変なんだろうけど
走れない道くぐれない箇所色々あるからせいぜいハイエースぐらいのワゴンにしといた方がいい
290無念Nameとしあき25/07/01(火)19:10:02No.1332280960そうだねx1
>トラックで全国津々浦々走るの憧れる
>実際は大変なんだろうけど
今はGPSとかで管理されるから大変よね
そりゃドライブインも潰れるよなって
291無念Nameとしあき25/07/01(火)19:10:20No.1332281047そうだねx1
>トラックで全国津々浦々走るの憧れる
>実際は大変なんだろうけど
停めるとこあるかないか関係なく時間が来たら休憩強制、たとえあと数分で会社に着く距離だろうがそれ以上走ったらあかんとかいうクソ法できたので現場はそれはもう大変なことになってる
292無念Nameとしあき25/07/01(火)19:11:46No.1332281405そうだねx1
北海道はGoogleマップが命綱だと思ってる
293無念Nameとしあき25/07/01(火)19:13:13No.1332281742そうだねx3
>北海道はGoogleマップが命綱だと思ってる
グーグルの答える予想時間と現実の剥離よ
やはりグーグルよりカーナビは優秀
294無念Nameとしあき25/07/01(火)19:16:49No.1332282690+
>北海道はGoogleマップが命綱だと思ってる
電波は通じる?
海沿いとかならほぼ圏外無いのかな?
295無念Nameとしあき25/07/01(火)19:19:13No.1332283300+
>>トラックで全国津々浦々走るの憧れる
>>実際は大変なんだろうけど
>停めるとこあるかないか関係なく時間が来たら休憩強制、たとえあと数分で会社に着く距離だろうがそれ以上走ったらあかんとかいうクソ法できたので現場はそれはもう大変なことになってる

そして場所を見つけて休憩していると
路肩に止めてサボっているトラックがあると会社にクレームがくる
296無念Nameとしあき25/07/01(火)19:20:38No.1332283686そうだねx1
>No.1332281742
カーナビはメーカーが買収されていたような…
実質Googleマップに負けたかなって思ってる…
297無念Nameとしあき25/07/01(火)19:22:20No.1332284130+
カーナビは良質なのが当たれば良いんだけどポンコツ引き当てるとマジで使い物にならないからな…
298無念Nameとしあき25/07/01(火)19:29:25No.1332286082そうだねx1
>>北海道はGoogleマップが命綱だと思ってる
>グーグルの答える予想時間と現実の剥離よ
>やはりグーグルよりカーナビは優秀
Googleナビは地元民がタイムアタックに利用してたお陰で
法定速度+20〜30?で走行しないと定刻に着かない
299無念Nameとしあき25/07/01(火)19:29:53No.1332286199+
トラックの先輩の話だけど津軽で夜に信号待ちしたら
路面ツルツルで何もしてないのに滑り出したとか
300無念Nameとしあき25/07/01(火)19:31:37No.1332286673+
北海道でGoogleナビを利用すると他府県と違って国道やバイパスを避けるルートばかり案内される
えらい細くて危険な道に誘導されて必死に走行したら
すぐ隣に広くて快適なバイパスが走ってたかザラだし
301無念Nameとしあき25/07/01(火)19:32:39No.1332286954+
>>どうしても同じトラックで運ばないとダメなのかねえ
>荷物積んだトレーラーの荷台だけフェリーで送ったりできるけどその先の配達は別業者に頼んだり配達終わった後の荷台どうするの問題が出てくる
>常時往復でやってる業者でなければトラック直接送ってもトータルコストがあまり変わらなかったりするのだ
フェリーに車乗せるの往復10万円近くかかるのに
それでも安いのか
不思議だ
302無念Nameとしあき25/07/01(火)19:32:41No.1332286966+
>そりゃドライブインも潰れるよなって
今はコンビニがトラックも止められる駐車場おいてたり
道の駅とかに移行したので問題ない感はあるかな
トラックステーションもないわけじゃないし
303無念Nameとしあき25/07/01(火)19:34:48No.1332287528+
逆にGoogleマップ以外に変わりになるものが思い付かない
旅程を組むのに相方とGoogleマップのピン留めを見てスケジュール組む
304無念Nameとしあき25/07/01(火)19:35:22No.1332287691+
    1751366122935.jpg-(120917 B)
120917 B
これ試しに買ったらマジに催涙ガスだった
一口で無理!ってなった
305無念Nameとしあき25/07/01(火)19:36:28No.1332287998+
>今はGPSとかで管理されるから大変よね
>そりゃドライブインも潰れるよなって
GPSで管理するなら車内もカメラで撮ってションベンペットボトルの投げ捨ても監視しろやと思う
道端に投げ捨てすぎ
306無念Nameとしあき25/07/01(火)19:41:28No.1332289397+
>>今はGPSとかで管理されるから大変よね
>>そりゃドライブインも潰れるよなって
>GPSで管理するなら車内もカメラで撮ってションベンペットボトルの投げ捨ても監視しろやと思う
>道端に投げ捨てすぎ
会社によるが今は車内もドラレコで撮影してる会社多いよ
ただ全部なんて確認してられない
307無念Nameとしあき25/07/01(火)19:42:55No.1332289885+
>会社によるが今は車内もドラレコで撮影してる会社多いよ
>ただ全部なんて確認してられない
そうなのか
少しは良い方向に向かってるんだな
あとはAIに判定してもらうしかないか
308無念Nameとしあき25/07/01(火)19:47:07No.1332291165+
網走に住んでた頃はニートだった時期ずっと寝転がりながら海眺めてたな
潮臭くて3分くらいでリタイアしたけど
309無念Nameとしあき25/07/01(火)19:56:20No.1332294234+
学生時代に一か月間フラフラしたな
大雪山で4日間雨で足止め食らった
知床半島はウトロから徒歩で先端まで歩いた
知床のハイマツは巨大だった
310無念Nameとしあき25/07/01(火)19:58:23No.1332294874+
    1751367503715.png-(621318 B)
621318 B
>これ試しに買ったらマジに催涙ガスだった
>一口で無理!ってなった
今なら本土JR各社で買えるぞやったな
311無念Nameとしあき25/07/01(火)20:01:20No.1332295839+
不許海峡
312無念Nameとしあき25/07/01(火)20:04:01No.1332296705+
来月行く
目の病気で免許なしだから鉄道だよりだ
まあ広範囲活動する気もないからいいんだけど

- GazouBBS + futaba-