[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751327244303.jpg-(98607 B)
98607 B無念Nameとしあき25/07/01(火)08:47:24No.1332166630そうだねx11 16:48頃消えます
ステンレスボトルスレ
いつでも冷たい飲み物をがぶ飲みしたいよな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/01(火)08:50:04No.1332166967+
自販機近くにあるもんで
2無念Nameとしあき25/07/01(火)08:51:28No.1332167136そうだねx2
1.5リッター入って300g程度の重さになるの無いかな
重くて持ち歩くのが苦痛
3無念Nameとしあき25/07/01(火)08:51:46No.1332167173そうだねx4
自販機のコーラが200円超えるってニュース聞いた
4無念Nameとしあき25/07/01(火)08:52:21No.1332167236+
>自販機近くにあるもんで
すぐ温くなるやん
5無念Nameとしあき25/07/01(火)08:52:22No.1332167238そうだねx24
>1.5リッター入って300g程度の重さになるの無いかな
ドラえもん案件
6無念Nameとしあき25/07/01(火)08:52:48No.1332167287そうだねx6
>ステンレスボトルスレ
無名の銘柄の安物は買ってはけない
作りが悪くて真空層はあるけど口元とかの接触面からの熱の逃げが多くて
お湯は冷めるし冷水は温くなる
やっぱタイガーとか象印とかの老舗の魔法瓶メーカーを選ぶべきだ
7無念Nameとしあき25/07/01(火)08:52:54No.1332167298そうだねx5
    1751327574047.jpg-(36500 B)
36500 B
農作業のお供
8無念Nameとしあき25/07/01(火)08:53:59No.1332167423+
冷蔵庫で麦茶冷やすのにガラスよりステンレスの方がすごく冷たくなる
9無念Nameとしあき25/07/01(火)08:54:08No.1332167445+
値上げのせいで水分もまともに取れない時代になったよ
10無念Nameとしあき25/07/01(火)08:54:26No.1332167476+
>自販機のコーラが200円超えるってニュース聞いた
会社のだと今は500mlが180円なんだよな
外では買わないのでいくらするのかは知らない
11無念Nameとしあき25/07/01(火)08:57:24No.1332167858+
    1751327844878.png-(6056 B)
6056 B
1.5Lのコーラがそのまま入る保冷ボトルとかないかな?
自分の部屋に冷蔵庫とか欲しいけどうるさいし暑いんでこういうのがほしい
12無念Nameとしあき25/07/01(火)08:58:16No.1332167974そうだねx1
    1751327896805.webp-(21282 B)
21282 B
持ち歩きやすい…
13無念Nameとしあき25/07/01(火)08:58:24No.1332167996+
水筒は毎日洗うのが面倒になってペットボトルを保冷する袋みたいなやつに変えた
14無念Nameとしあき25/07/01(火)08:59:16No.1332168103そうだねx1
>1.5リッター入って300g程度の重さになるの無いかな
>重くて持ち歩くのが苦痛
体積1500mlで重さ300gの比重の液体ってあるんかな?
15無念Nameとしあき25/07/01(火)09:00:02No.1332168192+
    1751328002236.jpg-(21515 B)
21515 B
>1.5Lのコーラがそのまま入る保冷ボトルとかないかな?
ワークマンから出てるけど即完売らしい
16無念Nameとしあき25/07/01(火)09:00:06No.1332168203+
300グラムの容器って事じゃ…
17無念Nameとしあき25/07/01(火)09:02:10No.1332168446+
    1751328130006.jpg-(221392 B)
221392 B
自分用のを置いておけるような緩い職場だったらなあ
18無念Nameとしあき25/07/01(火)09:02:19No.1332168465+
ホイポイカプセルの開発を急げ!
19無念Nameとしあき25/07/01(火)09:04:10No.1332168719そうだねx3
>値上げのせいで水分もまともに取れない時代になったよ
水くらい飲め
20無念Nameとしあき25/07/01(火)09:05:55No.1332168913+
凍ったペットボトルの買え
21無念Nameとしあき25/07/01(火)09:07:14No.1332169074そうだねx1
ウォーターサーバー置いてあるからいいや
22無念Nameとしあき25/07/01(火)09:07:17No.1332169083+
    1751328437663.jpg-(359940 B)
359940 B
保冷ペットボトルカバーってどうなん?
23無念Nameとしあき25/07/01(火)09:07:28No.1332169102+
>値上げのせいで水分もまともに取れない時代になったよ
水道代も払えないのはまずいですよ
24無念Nameとしあき25/07/01(火)09:07:48No.1332169145+
ボトルじゃないけどやっすい保冷バッグでも半日経っても缶が冷えたままで結構驚いた
あいつ便利だな
25無念Nameとしあき25/07/01(火)09:08:08No.1332169190+
>保冷ペットボトルカバーってどうなん?
工場でフォークリフト担当の人が使ってる
温くなる前になくなってるから効果は知らない
26無念Nameとしあき25/07/01(火)09:08:09No.1332169191そうだねx2
>凍ったペットボトルの買え
溶けるまでチューチューすることになるの辛すぎる
27無念Nameとしあき25/07/01(火)09:08:46No.1332169267そうだねx5
>溶けるまでチューチューすることになるの辛すぎる
飲みたい時に飲めないんだよなアレ
28無念Nameとしあき25/07/01(火)09:11:12No.1332169542+
>工場でフォークリフト担当の人が使ってる
あれ排熱が酷いらしいな
排熱口に板をつけて運転席に行かないようにしているのをよく見る
29無念Nameとしあき25/07/01(火)09:11:34No.1332169587+
日中1リットル以上は飲むのに
いちいち買ってたら相当な出費だからな
それに飲み物も飽きてくる結局水が一番いい
30無念Nameとしあき25/07/01(火)09:12:57No.1332169778そうだねx1
>それに飲み物も飽きてくる結局水が一番いい
水だけだと意味無いから塩飴なめとけよ
31無念Nameとしあき25/07/01(火)09:14:51No.1332169999+
ステボトはイマキの必須アイテムや
32無念Nameとしあき25/07/01(火)09:14:56No.1332170011そうだねx6
>水だけだと意味無いから塩飴なめとけよ
飯の塩増やしてるから問題ない
長年屋外仕事してんだぬかるかよ
33無念Nameとしあき25/07/01(火)09:15:28No.1332170078+
暑い時に必要な塩分量は意外と多くて塩飴でも対策として不充分だったから結局スポーツドリンク無限支給になった弊社
34無念Nameとしあき25/07/01(火)09:17:25No.1332170297+
スポドリは飲み過ぎてしまうから麦茶だわ
飲み過ぎるけどな
35無念Nameとしあき25/07/01(火)09:19:33No.1332170566+
ドラッグストアに売ってる青汁を水道水に溶かして飲んでる
36無念Nameとしあき25/07/01(火)09:19:40No.1332170577+
>保冷ペットボトルカバーってどうなん?
便利だよ
まあ2時間くらいで飲み切るからどれくらい保つかは知らん
37無念Nameとしあき25/07/01(火)09:19:41No.1332170578そうだねx1
日常的にスポドリガブ飲みはよくねえぞ
38無念Nameとしあき25/07/01(火)09:21:12No.1332170775+
>1.5Lのコーラがそのまま入る保冷ボトルとかないかな?
ホームセンターで売ってた
39無念Nameとしあき25/07/01(火)09:22:19No.1332170920+
キンキンに冷えた麦ティー最高だよな
40無念Nameとしあき25/07/01(火)09:23:18No.1332171058そうだねx1
    1751329398856.jpg-(52173 B)
52173 B
ドカコーラは結局コーラなのかコーヒーなのか
41無念Nameとしあき25/07/01(火)09:23:23No.1332171063+
>1.5Lのコーラがそのまま入る保冷ボトルとかないかな?
>自分の部屋に冷蔵庫とか欲しいけどうるさいし暑いんでこういうのがほしい
昔にガワがプラスチックで中が発泡スチロールのやつあったけど
嵩張るし保冷材はいるけど大して冷えないので使わなくなったな
魔法瓶に氷を大量に入れておいて飲むときに出して使った方がまだマシな気がするぜ
42無念Nameとしあき25/07/01(火)09:24:19No.1332171160+
>ドカコーラは結局コーラなのかコーヒーなのか
コーラならコカ・コーラよりペプシの方が炭酸の抜けが緩やかな気がするぜ
コカ・コーラはマジで一瞬で抜けるからな
43無念Nameとしあき25/07/01(火)09:25:03No.1332171235+
リュックに入れて人を殴ると死ぬので注意
44無念Nameとしあき25/07/01(火)09:25:54No.1332171346+
昔の水筒引っ張り出したらガランガラン音がする
45無念Nameとしあき25/07/01(火)09:27:04No.1332171498そうだねx2
    1751329624869.jpg-(17625 B)
17625 B
>1.5Lのコーラがそのまま入る保冷ボトルとかないかな?
>自分の部屋に冷蔵庫とか欲しいけどうるさいし暑いんでこういうのがほしい
水筒もちゃんとあるぞ
46無念Nameとしあき25/07/01(火)09:27:36No.1332171562+
一般家庭用向けのカキ氷器でカキ氷を作ったら
シロップの代わりにコーラをぶっかけて食べる
マジでオススメ
47無念Nameとしあき25/07/01(火)09:28:44No.1332171714そうだねx1
>>1.5Lのコーラがそのまま入る保冷ボトルとかないかな?
>ワークマンから出てるけど即完売らしい
発泡スチロールで断熱する奴を10年ほど前のコミケに持っていったら何ソレいいねとか言われたが当時は絶滅危惧種だったようだ
今また復活したのか
48無念Nameとしあき25/07/01(火)09:34:30No.1332172351+
アルカリイオン飲料を入れると溶けるとか言われたのでテフロンコートされた奴にした
49無念Nameとしあき25/07/01(火)09:38:26No.1332172831+
>ドカコーラは結局コーラなのかコーヒーなのか
モンスターを焼酎で割ってるドカビタは昔見たような
50無念Nameとしあき25/07/01(火)09:44:46No.1332173649+
>>それに飲み物も飽きてくる結局水が一番いい
>水だけだと意味無いから塩飴なめとけよ
塩酸舐めとけよに見えた
51無念Nameとしあき25/07/01(火)09:49:06No.1332174262+
>1.5Lのコーラがそのまま入る保冷ボトルとかないかな?
>自分の部屋に冷蔵庫とか欲しいけどうるさいし暑いんでこういうのがほしい
ミニ冷蔵庫とか超清音だから良いぜ
52無念Nameとしあき25/07/01(火)09:50:49No.1332174488+
>塩酸舐めとけよに見えた
プールの味がしそう
53無念Nameとしあき25/07/01(火)09:53:58No.1332174907+
大谷が使ってるでかいやつがいいな
54無念Nameとしあき25/07/01(火)09:54:44No.1332175014そうだねx2
>保冷ペットボトルカバーってどうなん?
3時間ぐらいは冷たいままだった
温くなる前に飲み切れるからかなり便利
洗わなくていいしな
55無念Nameとしあき25/07/01(火)09:54:49No.1332175023+
>大谷が使ってるでかいやつがいいな
どんなの?
56無念Nameとしあき25/07/01(火)09:55:52No.1332175180そうだねx1
>プールの味がしそう
プールの味がするのは塩素だ
塩酸は多分胃液の味がする
57無念Nameとしあき25/07/01(火)09:56:49No.1332175311+
重いから750mlくらいのが欲しい
58無念Nameとしあき25/07/01(火)09:57:47No.1332175470+
>>大谷が使ってるでかいやつがいいな
>どんなの?
>大谷が使ってるでかいやつ
これでググるだけで出てきたぞ
イエティのハーフガロンジャック
59無念Nameとしあき25/07/01(火)09:58:13No.1332175538+
そうえば昔の2重真空構造の入り口がスクリュー構造の細い水筒の方が冷たさが長持ちしたな
60無念Nameとしあき25/07/01(火)09:59:07No.1332175669+
>>保冷ペットボトルカバーってどうなん?
>3時間ぐらいは冷たいままだった
>温くなる前に飲み切れるからかなり便利
>洗わなくていいしな
カバーの内側が結露するんでカビが発生する
61無念Nameとしあき25/07/01(火)09:59:21No.1332175704+
>>>大谷が使ってるでかいやつがいいな
>>どんなの?
>>大谷が使ってるでかいやつ
>これでググるだけで出てきたぞ
>イエティのハーフガロンジャック
Googleで大谷って入れたら水筒って出て来て笑った
62無念Nameとしあき25/07/01(火)09:59:30No.1332175729+
>保冷ペットボトルカバーってどうなん?
キンキンが4時間後も冷たい程度の保冷力
昼食時に入れ替えれるなら問題無いと思う
ただ陽射し浴びる状態だと1時間程度かも
63無念Nameとしあき25/07/01(火)10:00:21No.1332175850+
>Googleで大谷って入れたら水筒って出て来て笑った
ここ見た連中の影響か
64無念Nameとしあき25/07/01(火)10:00:46No.1332175918+
サーモスの600mmのボトルに氷詰めて出先で自販機のペットボトルのお茶入れてるわ
夕方にも氷残ってて頼もしい
65無念Nameとしあき25/07/01(火)10:01:22No.1332175997+
    1751331682132.jpg-(24041 B)
24041 B
画像と同じ型のタイガーの水筒が実家にある
夏でもお湯をいれて外出先でお茶を淹れて飲んでる
66無念Nameとしあき25/07/01(火)10:01:25No.1332176004そうだねx1
>>洗わなくていいしな
>カバーの内側が結露するんでカビが発生する
2年近く使ってるが内部結露もカビも発生したこと無いな
どういう利用状況なんだ?
67無念Nameとしあき25/07/01(火)10:02:10No.1332176109+
>保冷ペットボトルカバーってどうなん?
凍らせたペットボトルを入れて目的地到着する頃には融けて飲み頃って使い方をするものかと思った
68無念Nameとしあき25/07/01(火)10:03:27No.1332176293+
    1751331807510.jpg-(11576 B)
11576 B
ダイソーでも売ってるようだがこのタイプのステンレスタンブラーをTEMUかなんかで買って使ってるが
氷いっぱい入れておけば終日残るよ
800ml入るのが良い
69無念Nameとしあき25/07/01(火)10:04:24No.1332176436+
水筒の中が汚れたときって酸素系漂白剤で漬け置きしてるけどこれでいいのかな
塩素系漂白剤で漬け置きという姉がいて嘘だあと内心思ってる
70無念Nameとしあき25/07/01(火)10:04:53No.1332176507+
>重いから750mlくらいのが欲しい
すぐなくなる
71無念Nameとしあき25/07/01(火)10:06:19No.1332176735+
今年はアトラスってメーカーの水筒買ったわ
72無念Nameとしあき25/07/01(火)10:08:09No.1332176988+
ほぼ全て中国製の中で象印だけタイ製だった
73無念Nameとしあき25/07/01(火)10:08:39No.1332177060+
>水筒の中が汚れたときって酸素系漂白剤で漬け置きしてるけどこれでいいのかな
>塩素系漂白剤で漬け置きという姉がいて嘘だあと内心思ってる
塩素系はステンレスでも傷むぞ
酸素系は知らねえ
74無念Nameとしあき25/07/01(火)10:12:58No.1332177707+
>凍らせたペットボトルを入れて目的地到着する頃には融けて飲み頃って使い方をするものかと思った
バッグ等に入れて外気に触れない状態や
車内等のエアコン環境下だと
殆ど溶けないと思う
75無念Nameとしあき25/07/01(火)10:13:35No.1332177806+
臭いに関しては
プラは牛乳を注ぐとなぜか臭いが取れることがある
ガラスは逆に牛乳の匂いが残ることがある
ステンレスはとりあえずメラミンスポンジで擦ればヨシ!
76無念Nameとしあき25/07/01(火)10:13:54No.1332177849+
>塩素系はステンレスでも傷むぞ
>酸素系は知らねえ
酸素系はステンレスOKよ
77無念Nameとしあき25/07/01(火)10:14:13No.1332177897+
ステンレスボトルに牛乳って入れていい?
78無念Nameとしあき25/07/01(火)10:15:05No.1332178029+
毎日使ってるから洗うのがラクなシンプルなネジ式の蓋が付いてるだけのしか買わないようにした
79無念Nameとしあき25/07/01(火)10:16:28No.1332178226+
>ステンレスボトルに牛乳って入れていい?
飲用だと腐りやすいからやめた方がよいと説明書に書いてあった
夕方にはヨーグルト飲料になっている危険性大
80無念Nameとしあき25/07/01(火)10:16:32No.1332178238そうだねx1
    1751332592777.png-(114212 B)
114212 B
>ステンレスボトルに牛乳って入れていい
AIに聞いたところダミッポス
81無念Nameとしあき25/07/01(火)10:16:50No.1332178273+
    1751332610905.jpg-(56449 B)
56449 B
>一般家庭用向けのカキ氷器でカキ氷を作ったら
>シロップの代わりにコーラをぶっかけて食べる
>マジでオススメ
普通のコーラじゃ薄いだろ
かき氷のシロップにするつもりでコレ買った
82無念Nameとしあき25/07/01(火)10:18:21No.1332178493+
牛乳で水分補給したいけらなんとか手軽に持ち運べるような物開発して欲しいなぁ
83無念Nameとしあき25/07/01(火)10:18:24No.1332178497+
>普通のコーラじゃ薄いだろ
>直飲みにするつもりでコレ買った
84無念Nameとしあき25/07/01(火)10:18:29No.1332178508+
>普通のコーラじゃ薄いだろ
>かき氷のシロップにするつもりでコレ買った
炭酸入って無くねえ?
入ってんの?
85無念Nameとしあき25/07/01(火)10:18:42No.1332178536+
かき氷にするなら駄菓子屋で10円で売っているジュースの粉末だろ
86無念Nameとしあき25/07/01(火)10:21:32No.1332178940+
    1751332892864.jpg-(282416 B)
282416 B
>牛乳で水分補給したいけらなんとか手軽に持ち運べるような物開発して欲しいなぁ
牛乳パック用保冷袋かなと思ったが開封したら飲み切らないとこぼしそう
87無念Nameとしあき25/07/01(火)10:21:52No.1332178985+
>>普通のコーラじゃ薄いだろ
>>かき氷のシロップにするつもりでコレ買った
>炭酸入って無くねえ?
>入ってんの?
炭酸水で割る
88無念Nameとしあき25/07/01(火)10:23:21No.1332179193+
>凍らせたペットボトルを入れて目的地到着する頃には融けて飲み頃って使い方をするものかと思った
凍ったボトル入れたらほぼ溶けないぞ
89無念Nameとしあき25/07/01(火)10:25:21No.1332179493+
>牛乳で水分補給したいけらなんとか手軽に持ち運べるような物開発して欲しいなぁ
牛乳を水分補給として飲むのは絶対にやめろ
水か茶かせいぜいスポドリにしとけ
90無念Nameとしあき25/07/01(火)10:25:52No.1332179557+
    1751333152419.jpg-(6344 B)
6344 B
水筒のパッキンが結構汚れる
お茶が触れる部分が茶色く変色してるけど漏れたりしないのでもう少し使う
91無念Nameとしあき25/07/01(火)10:26:33No.1332179656+
>>凍らせたペットボトルを入れて目的地到着する頃には融けて飲み頃って使い方をするものかと思った
>凍ったボトル入れたらほぼ溶けないぞ
頬っぺたや首筋に当てたりシャツの中や腋の下に入れて体の各部を冷却していれば融ける
92無念Nameとしあき25/07/01(火)10:27:22No.1332179766+
>かき氷にするなら駄菓子屋で10円で売っているジュースの粉末だろ
今は30円するよ
93無念Nameとしあき25/07/01(火)10:27:24No.1332179773+
>牛乳を水分補給として飲むのは絶対にやめろ
>水か茶かせいぜいスポドリにしとけ
牛乳だめなん?
94無念Nameとしあき25/07/01(火)10:29:06No.1332179993+
>牛乳だめなん?
炎天下の喉からからの状態で試してみるとよい
95無念Nameとしあき25/07/01(火)10:29:07No.1332179995+
>お茶が触れる部分が茶色く変色してるけど漏れたりしないのでもう少し使う
超音波歯ブラシで落ちるかもしれないだめかもしれない
96無念Nameとしあき25/07/01(火)10:30:33No.1332180174+
    1751333433366.jpg-(32695 B)
32695 B
ドカコーラーは効果抜群
97無念Nameとしあき25/07/01(火)10:30:55No.1332180223+
>>お茶が触れる部分が茶色く変色してるけど漏れたりしないのでもう少し使う
>超音波歯ブラシで落ちるかもしれないだめかもしれない
シリコンゴムにこびりついているだけっぽいのに何で取れないんだろうなコレ
98無念Nameとしあき25/07/01(火)10:31:00No.1332180231+
    1751333460356.jpg-(15804 B)
15804 B
>牛乳で水分補給したいけらなんとか手軽に持ち運べるような物開発して欲しいなぁ
99無念Nameとしあき25/07/01(火)10:31:56No.1332180339+
>牛乳だめなん?
ポカリを500ml飲んでも125kcalだが牛乳500ml飲むと315kcalぐらいあるぞ
しかもそれだけ飲んでも水分そのものは400mlしかない
100無念Nameとしあき25/07/01(火)10:32:03No.1332180353+
最近ウォーキングのお供の水筒が500㍉から750㍉にサイズアップした
もう少しすると500㍉も一緒に持つようになるけど
101無念Nameとしあき25/07/01(火)10:33:36No.1332180523+
>>>お茶が触れる部分が茶色く変色してるけど漏れたりしないのでもう少し使う
>>超音波歯ブラシで落ちるかもしれないだめかもしれない
>シリコンゴムにこびりついているだけっぽいのに何で取れないんだろうなコレ
酸素系漂白剤と食器用スポンジでこするのは試したがダメだった
ゴムに茶渋が染み込んでるのかな…
102無念Nameとしあき25/07/01(火)10:37:06No.1332180959+
牛乳は熱中症になり始めではなくなる前に飲むのが良いとか何とか
103無念Nameとしあき25/07/01(火)10:38:58No.1332181193そうだねx1
>1751328437663.jpg
650mlの麦茶にジャストフィット
500mlの容器挿れたら命一杯締めてもカタカタと踊る
なので厚さ10ミリの円形ゴム用意した
104無念Nameとしあき25/07/01(火)10:41:00No.1332181460+
ずっと同じ味では味気ないので350ccのを2つ持って水と味付き飲料を入れている
ファンタジー小説で水袋を2つ持って水と酒を入れるというのを真似した
105無念Nameとしあき25/07/01(火)10:45:06No.1332182041+
>ゴムに茶渋が染み込んでるのかな…
染み込むというか色が染まってるんじゃない?
106無念Nameとしあき25/07/01(火)11:08:37No.1332185436+
>牛乳は熱中症になり始めではなくなる前に飲むのが良いとか何とか
血液の量が多いほど熱中症対策になるらしい
107無念Nameとしあき25/07/01(火)11:12:19No.1332185978+
>血液の量が多いほど熱中症対策になるらしい
水筒に血を入れておいて定期的に飲む
108無念Nameとしあき25/07/01(火)11:18:23No.1332186942+
>>血液の量が多いほど熱中症対策になるらしい
>水筒に血を入れておいて定期的に飲む
たぶん血を飲んでも血液の量は増えないと思うよ…
109無念Nameとしあき25/07/01(火)11:29:34No.1332188747+
>たぶん血を飲んでも血液の量は増えないと思うよ…
血の大部分は水分だからごく普通に増えるぞ
110無念Nameとしあき25/07/01(火)11:31:20No.1332189040そうだねx3
>血の大部分は水分だからごく普通に増えるぞ
水で良いのでは
111無念Nameとしあき25/07/01(火)11:33:36No.1332189409+
手っ取り早いのは点滴
112無念Nameとしあき25/07/01(火)11:37:00No.1332189931+
頭吸血鬼多くねえか?
113無念Nameとしあき25/07/01(火)11:37:18No.1332189967+
>水で良いのでは
それはそう
114無念Nameとしあき25/07/01(火)11:38:44No.1332190177+
クククク…血はビタミン ミネラル タンパク質 そして塩分が含まれている完全食だァ
115無念Nameとしあき25/07/01(火)11:40:49No.1332190487そうだねx4
つまり血液と成分が似ている牛乳最強?
116無念Nameとしあき25/07/01(火)11:42:04No.1332190673+
500ml前後で最軽量の保冷ボトルが欲しい
117無念Nameとしあき25/07/01(火)11:45:44No.1332191281+
    1751337944734.png-(737456 B)
737456 B
大谷水筒欲しいけど高ぇんだよなぁ
そこそこ立派なクーラーボックス買えちゃう
118無念Nameとしあき25/07/01(火)11:48:33No.1332191777+
>保冷ペットボトルカバーってどうなん?
とても便利
空いたボトルに水飲み場で冷水入れて水筒としても使う
119無念Nameとしあき25/07/01(火)11:51:44No.1332192332+
>大谷水筒欲しいけど高ぇんだよなぁ
>そこそこ立派なクーラーボックス買えちゃう
高過ぎる
よほど保冷性能高いとかなのか?
120無念Nameとしあき25/07/01(火)11:57:55No.1332193356+
>ほぼ全て中国製の中で象印だけタイ製だった
タイでは象が神聖な生き物扱いなんで工場でタイ人が雑な仕事しないそうだ
121無念Nameとしあき25/07/01(火)12:02:02No.1332194107そうだねx2
>タイでは象が神聖な生き物扱いなんで工場でタイ人が雑な仕事しないそうだ
そんで魔法がかかった瓶が生まれるんだね
122無念Nameとしあき25/07/01(火)12:03:55No.1332194477+
>よほど保冷性能高いとかなのか?
頑丈
123無念Nameとしあき25/07/01(火)12:16:14No.1332197128+
>>ほぼ全て中国製の中で象印だけタイ製だった
>タイでは象が神聖な生き物扱いなんで工場でタイ人が雑な仕事しないそうだ
なんかそれっぽく聞こえるけどまじか
124無念Nameとしあき25/07/01(火)12:18:02No.1332197531そうだねx1
>保冷ペットボトルカバーってどうなん?
600CCのペプシが入るのが地味に便利
700CCのコカ・コーラは入らない
125無念Nameとしあき25/07/01(火)12:33:04No.1332201020+
>大谷水筒
どこかで見たデザインと思ったら梅酒の瓶だ
126無念Nameとしあき25/07/01(火)12:45:50No.1332203912+
>>大谷水筒
>どこかで見たデザインと思ったら梅酒の瓶だ
ヤカン型の水筒を作って麦茶を直飲みする
127無念Nameとしあき25/07/01(火)13:41:41No.1332215330+
>大谷水筒欲しいけど高ぇんだよなぁ
>そこそこ立派なクーラーボックス買えちゃう
CMしたらおそらくもっと高くなりそうだから今のうちに買っちゃうのもありかな
128無念Nameとしあき25/07/01(火)13:45:17No.1332215942+
大谷水筒はそもそもクーラーボックス専門の高級ブランドというわけわからないものだから
129無念Nameとしあき25/07/01(火)13:51:00No.1332216989+
>大谷水筒欲しいけど高ぇんだよなぁ
>そこそこ立派なクーラーボックス買えちゃう
似たデザインの安い奴とかないのかな
130無念Nameとしあき25/07/01(火)13:57:42No.1332218192+
    1751345862187.jpg-(18227 B)
18227 B
>似たデザインの安い奴とかないのかな
あるぞ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BPXLP3LG [link]

でもこっちのほうがデザインいいけど
131無念Nameとしあき25/07/01(火)15:24:48No.1332233642+
サーモスの2Lのやつが欲しいけど水筒に5000円…
132無念Nameとしあき25/07/01(火)15:47:22No.1332237528+
>水筒もちゃんとあるぞ
まさにこれ使ってるわ炭酸も入るし氷も夜まで持つから便利
133無念Nameとしあき25/07/01(火)15:54:43No.1332238773+
最近中華製は体に悪い物質と農薬を使ってるから自己責任な
134無念Nameとしあき25/07/01(火)16:26:39No.1332244282+
氷がガラガラ煩いけど仕方がない

- GazouBBS + futaba-