[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751289524442.jpg-(50872 B)
50872 B無念Nameとしあき25/06/30(月)22:18:44No.1332087629+ 08:51頃消えます
Windows11スレ
そろそろ乗り換えざるを得ない人も増えてきたのでは
むりょーで使える最新OS
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/06/30(月)22:19:24No.1332087843そうだねx22
1年延びたぞ
2無念Nameとしあき25/06/30(月)22:20:46No.1332088267そうだねx20
年末に25H2だっけ?恐怖しかないな
3無念Nameとしあき25/06/30(月)22:25:40No.1332089826そうだねx1
もしかしたらWin12が来年に出るのか
4無念Nameとしあき25/06/30(月)22:25:58No.1332089917+
11の次は12?
5無念Nameとしあき25/06/30(月)22:27:07No.1332090238+
>11の次は12?
どうだろう
11,1かもしれない
6無念Nameとしあき25/06/30(月)22:29:28No.1332090926+
アップグレードしようとしてもグラボで弾かれるんだもの…
7無念Nameとしあき25/06/30(月)22:30:31No.1332091283そうだねx19
>アップグレードしようとしてもCPUで弾かれるんだもの…
8無念Nameとしあき25/06/30(月)22:31:15No.1332091536そうだねx36
システム要件で蹴られてるのに全画面で11にしろっていうのやめてください
9無念Nameとしあき25/06/30(月)22:32:24No.1332091879そうだねx30
何とかしてくれマジで
PCを壊すことなく普通に使えりゃいいんだよ本当に
10無念Nameとしあき25/06/30(月)22:32:56No.1332092041+
スペックに合わせたカスタム11とかにアップグレードしてくれりゃ良いのに
11無念Nameとしあき25/06/30(月)22:33:59No.1332092368そうだねx9
windowsユーザーが最近減ったらしいな。分析ではスマホに移行したとかなっているけど本当はlinuxへ行ったんじゃなかろうか?スマホはlinuxだけど。
12無念Nameとしあき25/06/30(月)22:34:08No.1332092420+
>スペックに合わせたカスタム11とかにアップグレードしてくれりゃ良いのに
そんな手間かけてたらメンドクサイじゃん
13無念Nameとしあき25/06/30(月)22:34:18No.1332092465+
インストール条件の緩和で裏技なしでも古いPCにインストール可能になったらしいな
14無念Nameとしあき25/06/30(月)22:34:27No.1332092512+
Windowsばかり話題になるけどマックってバージョンアップ少ないの?
15無念Nameとしあき25/06/30(月)22:35:03No.1332092684そうだねx13
10使い続けたやつの勝利だな
16無念Nameとしあき25/06/30(月)22:35:56No.1332092952+
俺のノートPCがWindows11非対応ですってインストールできないんだけどどうすればいいの?
17無念Nameとしあき25/06/30(月)22:37:22No.1332093414そうだねx5
>インストール条件の緩和で裏技なしでも古いPCにインストール可能になったらしいな
俺もそれ聞いてどれどれって知らべたらめっさめんどくせぇなおいって感じだったな
インストールする時に選択肢でチェック一つで入れられるレベルにしてくれ
18無念Nameとしあき25/06/30(月)22:37:23No.1332093416そうだねx3
>俺のノートPCがWindows11非対応ですってインストールできないんだけどどうすればいいの?
10のサポートが伸びたのでそのまま使い続けられる
19無念Nameとしあき25/06/30(月)22:37:49No.1332093548そうだねx6
>俺のノートPCがWindows11非対応ですってインストールできないんだけどどうすればいいの?
安心してほしい
俺もだ
20無念Nameとしあき25/06/30(月)22:39:33No.1332094045+
>>インストール条件の緩和で裏技なしでも古いPCにインストール可能になったらしいな
>俺もそれ聞いてどれどれって知らべたらめっさめんどくせぇなおいって感じだったな
>インストールする時に選択肢でチェック一つで入れられるレベルにしてくれ
特に難しい設定なかったと思うよ
21無念Nameとしあき25/06/30(月)22:39:48No.1332094136そうだねx11
>もしかしたらWin12が来年に出るのか
必須メモリ8GB以下にしてくれ
肥大化するな
22無念Nameとしあき25/06/30(月)22:40:34No.1332094359+
>Windowsばかり話題になるけどマックってバージョンアップ少ないの?
いいえ
23無念Nameとしあき25/06/30(月)22:40:52No.1332094450+
>年末に25H2だっけ?恐怖しかないな
もうDev(開発版)が25H2になったぞ
24無念Nameとしあき25/06/30(月)22:41:25No.1332094616そうだねx1
>特に難しい設定なかったと思うよ
もうね
吊るしの設定のまま使い続けてるとちょっとしたことが判らなくなってるんだ
25無念Nameとしあき25/06/30(月)22:41:59No.1332094775そうだねx19
常に恐怖を提供する企業MS
26無念Nameとしあき25/06/30(月)22:42:51No.1332095066そうだねx2
>何とかしてくれマジで
>PCを壊すことなく普通に使えりゃいいんだよ本当に
リワード1000ポイント貯めて1年延長すればいいじゃん
1000ポイントとかすぐ貯まるし
27無念Nameとしあき25/06/30(月)22:43:11No.1332095162そうだねx1
>もうね
>吊るしの設定のまま使い続けてるとちょっとしたことが判らなくなってるんだ
Rufusでインストールメディア作るのがいちばん簡単という
28無念Nameとしあき25/06/30(月)22:43:35No.1332095257そうだねx2
>Windowsばかり話題になるけどマックってバージョンアップ少ないの?
Macの方がめっちゃ多い
29無念Nameとしあき25/06/30(月)22:44:22No.1332095497+
ロック画面がオサレ
ログイン後は単色にしてるけど
30無念Nameとしあき25/06/30(月)22:44:26No.1332095507そうだねx1
>年末に25H2だっけ?恐怖しかないな
じつは25H2って24H2にすでに入っててフラグ立てるだけで機能が使えるようになるみたいな感じなんだよ
31無念Nameとしあき25/06/30(月)22:44:37No.1332095558そうだねx3
そろそろ替え時かなんて思ってたけどサポート伸びたのか
32無念Nameとしあき25/06/30(月)22:45:05No.1332095703そうだねx5
結局無条件で延長になると思ってる
33無念Nameとしあき25/06/30(月)22:46:00No.1332095977そうだねx3
とりあえずOSだけでなく
BIOS/UEFIまで弄くるんじゃない
34無念Nameとしあき25/06/30(月)22:47:00No.1332096253+
BIOSでセキュアブートとストレージのレガシー設定を全部外しておくこと!
旧OS環境でストレージをMBRからGPTに変換しておくこと!
35無念Nameとしあき25/06/30(月)22:48:55No.1332096780そうだねx2
延長はOneDrive使用が条件になっとる
36無念Nameとしあき25/06/30(月)22:49:46No.1332097034+
>1年延びたぞ
できるようにしました
37無念Nameとしあき25/06/30(月)22:50:26No.1332097230そうだねx5
1年伸ばせたなら2年も行けるだろ
38無念Nameとしあき25/06/30(月)22:50:38No.1332097278+
>そろそろ替え時かなんて思ってたけどサポート伸びたのか
30ドルorMSリワード1000ポイントでね
39無念Nameとしあき25/06/30(月)22:53:15No.1332098045そうだねx5
12が出るまで10でいい
40無念Nameとしあき25/06/30(月)22:54:23No.1332098385+
>1年伸ばせたなら2年も行けるだろ
Macその他が伸びてきたらそうするだろね
41無念Nameとしあき25/06/30(月)22:55:39No.1332098740そうだねx32
    1751291739631.jpg-(233646 B)
233646 B
>延長はOneDrive使用が条件
42無念Nameとしあき25/06/30(月)22:58:16No.1332099501そうだねx3
MSアカウント
ワンドライブはMy○○だけにして切っておけば
そしてMy○○は使わない
43無念Nameとしあき25/06/30(月)23:00:07No.1332100040+
じつは10は永遠なんじゃ?
44無念Nameとしあき25/06/30(月)23:00:13No.1332100080そうだねx1
25hは修正版みたいなものらしいから
11をバージョンアップ予定の人は焦って24入れないで25待った方がいいかも
45無念Nameとしあき25/06/30(月)23:00:28No.1332100156+
>1年伸ばせたなら2年も行けるだろ
7の時のように毎年ハードルが上がり続けそうでなあ
46無念Nameとしあき25/06/30(月)23:00:58No.1332100315そうだねx6
🤖<新しいPC買えばいいのに…
47無念Nameとしあき25/06/30(月)23:01:14No.1332100405+
そういやMSに登録してるメールアドレススパムまみれになったんで捨てた奴だったな
48無念Nameとしあき25/06/30(月)23:01:39No.1332100530+
>No.1332091879
Ubuntuでも入れたら良い(適当
49無念Nameとしあき25/06/30(月)23:01:43No.1332100547+
>🤖<新しいPC買えばいいのに…
グラボがたけぇんだよ…
50無念Nameとしあき25/06/30(月)23:02:34No.1332100801そうだねx4
    1751292154598.jpg-(230129 B)
230129 B
諸行無常すぐる……
51無念Nameとしあき25/06/30(月)23:02:59No.1332100942+
>グラボ
軽いのであればAMDの奴でいいだろ
GF1650ぐらいだっけ 中の
52無念Nameとしあき25/06/30(月)23:03:12No.1332100999+
>25hは修正版みたいなものらしいから
>11をバージョンアップ予定の人は焦って24入れないで25待った方がいいかも
24H2経由じゃないと25H2にならない
53無念Nameとしあき25/06/30(月)23:03:31No.1332101102+
>windowsユーザーが最近減ったらしいな。分析ではスマホに移行したとかなっているけど本当はlinuxへ行ったんじゃなかろうか?スマホはlinuxだけど。
macだろ
54無念Nameとしあき25/06/30(月)23:04:11No.1332101312そうだねx12
CPUで足切りしなきゃこんなに移行渋られなかったのに
55無念Nameとしあき25/06/30(月)23:05:36No.1332101738そうだねx4
>CPUで足切りしなきゃこんなに移行渋られなかったのに
古いCPUのセキュリティの面倒見るとか無駄だし
56無念Nameとしあき25/06/30(月)23:06:43No.1332102084+
カーネルモードドライバを野放しにすると
セキュリティー的にいかんという判断になったらしい
linuxは大丈夫なのおか
57無念Nameとしあき25/06/30(月)23:07:38No.1332102328そうだねx1
>古いCPUのセキュリティの面倒見るとか無駄だし
てめえらだしたやつの不具合迄知らんぷりで切り捨てるとか酷い
俺の2500が怒ってるぞ
58無念Nameとしあき25/06/30(月)23:07:47No.1332102366+
>24H2経由じゃないと25H2にならない
ああそうなんか
自分はいつもクリーンインストだから全然気にしてなかった
まあ入れ直しでいい人はってことで
59無念Nameとしあき25/06/30(月)23:08:38No.1332102605そうだねx10
10が最後のWindowsとか言ってなかった?
60無念Nameとしあき25/06/30(月)23:08:46No.1332102644そうだねx1
PCの世代交代の強要は連動させたいXboxの都合じゃねーの
61無念Nameとしあき25/06/30(月)23:09:17No.1332102796そうだねx4
>カーネルモードドライバを野放しにすると
>セキュリティー的にいかんという判断になったらしい
>linuxは大丈夫なのおか
linuxは基本的に自分のことは自分で面倒見ろよって世界だから
62無念Nameとしあき25/06/30(月)23:10:58No.1332103231+
10のBIOSぶっ壊しアップデートどうなった?
63無念Nameとしあき25/06/30(月)23:11:20No.1332103335+
>10が最後のWindowsとか言ってなかった?
WaaSとか言ってるしたぶん10のライセンス持ってたらそのライセンスでずっとアプデできるって意味合い
64無念Nameとしあき25/06/30(月)23:11:38No.1332103422+
最近エプソンがなんかニュースになってたね
65無念Nameとしあき25/06/30(月)23:13:11No.1332103873+
>>古いCPUのセキュリティの面倒見るとか無駄だし
>てめえらだしたやつの不具合迄知らんぷりで切り捨てるとか酷い
>俺の2500が怒ってるぞ
それはMSの問題ではなくハード側の問題だからさ
66無念Nameとしあき25/06/30(月)23:15:06No.1332104396そうだねx2
としあき達ならハード組み直したらOSは同じライセンスでいけるでしょ
67無念Nameとしあき25/06/30(月)23:15:13No.1332104430そうだねx9
PCぶっ壊すアプデはしないでくれ頼む
68無念Nameとしあき25/06/30(月)23:15:55No.1332104659そうだねx1
>最近エプソンがなんかニュースになってたね
詳しく
なにか問題有ったのか
69無念Nameとしあき25/06/30(月)23:16:11No.1332104728そうだねx3
>古いCPUのセキュリティの面倒見るとか無駄だし
それは許すとして何で無駄に肥大化してマシンスペック要求するの?
70無念Nameとしあき25/06/30(月)23:16:32No.1332104850そうだねx2
>MSアカウント
ローカルアカウントだけでいいだろ
71無念Nameとしあき25/06/30(月)23:17:27No.1332105103+
>俺の2500が怒ってるぞ
お古使い続ければいいじゃん
72無念Nameとしあき25/06/30(月)23:17:34No.1332105151+
リワード今447ポイント
1000ポイントまでとおい
73無念Nameとしあき25/06/30(月)23:17:44No.1332105207+
>PCぶっ壊すアプデはしないでくれ頼む
最近のアップデートでやっとOutlookメールが改善された
立ち上げる度にパスワード入れなきゃ成らなったのが入れないで
立ち上がる様に為ったわ
74無念Nameとしあき25/06/30(月)23:17:53No.1332105242そうだねx3
>10使い続けたやつの勝利だな
アスペルガーはXPの時もそんな事言って笑われてたな
75無念Nameとしあき25/06/30(月)23:17:59No.1332105267+
2台あるPCは両方ともローカルアカウントでインストールした
76無念Nameとしあき25/06/30(月)23:18:20No.1332105356そうだねx1
>それは許すとして何で無駄に肥大化してマシンスペック要求するの?
スペック?
CPUだけでは
77無念Nameとしあき25/06/30(月)23:18:38No.1332105448+
25H1はないのかね
78無念Nameとしあき25/06/30(月)23:18:47No.1332105500そうだねx2
>としあき達ならハード組み直したらOSは同じライセンスでいけるでしょ
現状の物を残して様子を見ながら移行していく必要があるんで一台ずつ増えていくんだなぁこれが
79無念Nameとしあき25/06/30(月)23:18:52No.1332105531そうだねx5
紐付け個人情報クレクレがねひどすぎるの
80無念Nameとしあき25/06/30(月)23:18:55No.1332105551+
>アップグレードしようとしてもグラボで弾かれるんだもの…
・・・グラボ?
何使ってんの
81無念Nameとしあき25/06/30(月)23:19:02No.1332105578+
>としあき達ならハード組み直したらOSは同じライセンスでいけるでしょ
ここって意外とPSオタ度低いからOS買ったことない人のほうが多い
82無念Nameとしあき25/06/30(月)23:19:02No.1332105582+
まだWin10のシェアが50%くらいあるんだってね
83無念Nameとしあき25/06/30(月)23:19:20No.1332105672+
>>それは許すとして何で無駄に肥大化してマシンスペック要求するの?
>スペック?
>CPUだけでは
VRAMとかもね
84無念Nameとしあき25/06/30(月)23:19:36No.1332105724+
>延長はOneDrive使用が条件になっとる
抜けば良い
85無念Nameとしあき25/06/30(月)23:19:44No.1332105760+
>PCぶっ壊すアプデはしないでくれ
Windows Update Blocker v1.5
86無念Nameとしあき25/06/30(月)23:19:49No.1332105779そうだねx1
APUだけで動くの知らない世代か…
87無念Nameとしあき25/06/30(月)23:20:05No.1332105849そうだねx3
>ここって意外とPSオタ度低いからOS買ったことない人のほうが多い
もしかして PC
88無念Nameとしあき25/06/30(月)23:20:26No.1332105968+
>APUだけで動くの知らない世代か…
それだけで間に合うならいいんだけどね
89無念Nameとしあき25/06/30(月)23:20:27No.1332105970+
>>ここって意外とPSオタ度低いからOS買ったことない人のほうが多い
>もしかして PC
あぁゴメン
タイポしたわ
90無念Nameとしあき25/06/30(月)23:20:41No.1332106038そうだねx2
7から知識更新してなさそうなのが居ててびびる
91無念Nameとしあき25/06/30(月)23:21:11No.1332106191+
ぶっちゃけ今のOSはマザボと紐付けだからだいたいPC買い換えと同時に新OS必要になる
92無念Nameとしあき25/06/30(月)23:21:18No.1332106229そうだねx5
>XPから知識更新してなさそうなのが居ててびびる
93無念Nameとしあき25/06/30(月)23:21:25No.1332106259+
1年延長したしIntelおじさんもNovaLakeX3D?に更新するんじゃない
そこまでAMD嫌いな人もいないか?
94無念Nameとしあき25/06/30(月)23:21:30No.1332106291+
8Gとかブラウザ開くのも重いべ
95無念Nameとしあき25/06/30(月)23:21:35No.1332106309+
    1751293295156.jpg-(41612 B)
41612 B
>>最近エプソンがなんかニュースになってたね
>詳しく
>なにか問題有ったのか
エプソンだけじゃなかったけどアップデートで起動不能って事件
96無念Nameとしあき25/06/30(月)23:22:00No.1332106445+
3万円のWindowsタブレット買って11に上げたよ
今まで使ってたデスクトップPCよりも処理速くて笑った
時代は進化してるな
97無念Nameとしあき25/06/30(月)23:22:07No.1332106481そうだねx2
>7から知識更新してなさそうなのが居ててびびる
>XPから知識更新してなさそうなのが居ててびびる
会社だとまだ現役の所多いよね
98無念Nameとしあき25/06/30(月)23:22:21No.1332106537そうだねx2
>アスペルガーはXPの時もそんな事言って笑われてたな
Chromeのアイコンが四角から丸になった時に怒り狂ってた奴が居たな
そいつもXP使ってたわ
99無念Nameとしあき25/06/30(月)23:22:39No.1332106614+
>ぶっちゃけ今のOSはマザボと紐付けだからだいたいPC買い換えと同時に新OS必要になる
デジタルライセンス化してたらもうそういうの関係ないよ
100無念Nameとしあき25/06/30(月)23:23:08No.1332106748そうだねx2
>スペック?
>CPUだけでは
4GBメモリのタブレットに11入れてまともに使えます?
101無念Nameとしあき25/06/30(月)23:23:11No.1332106766+
>エプソンだけじゃなかったけどアップデートで起動不能って事件
家のエプソンは更新したけど起動するから大丈夫そう
102無念Nameとしあき25/06/30(月)23:23:19No.1332106804そうだねx1
いつも思うんだがなんで古いの使い続けないの?
103無念Nameとしあき25/06/30(月)23:24:23No.1332107088そうだねx2
>>スペック?
>>CPUだけでは
>4GBメモリのタブレットに11入れてまともに使えます?
そういうのいいから
Win10でも4GBできついんだから
常識的に考えようよ
104無念Nameとしあき25/06/30(月)23:24:28No.1332107105そうだねx1
>ぶっちゃけ今のOSはマザボと紐付けだからだいたいPC買い換えと同時に新OS必要になる
今はMSアカウントで管理されてるのでマザボは何でもOKになってるよ
105無念Nameとしあき25/06/30(月)23:24:30No.1332107112そうだねx1
>会社だとまだ現役の所多いよね
それ工業機器と繋がってるやつでドライバー更新なかったりするやつだよね
106無念Nameとしあき25/06/30(月)23:25:14No.1332107308そうだねx8
君はそのまま10使ってなさい
これだけでいいだろ相手する必要なし
107無念Nameとしあき25/06/30(月)23:25:40No.1332107418そうだねx1
>いつも思うんだがなんで古いの使い続けないの?
今どきのアプリとかインターネットサービスとかを快適に使いたいから
108無念Nameとしあき25/06/30(月)23:26:34No.1332107680そうだねx1
>エプソンだけじゃなかったけどアップデートで起動不能って事件
ASUSやGIGABYTE 富士通 マウス Clevo/Sager ThundeRobot
そしてMSのサーフェイスも該当
109無念Nameとしあき25/06/30(月)23:27:03No.1332107804そうだねx2
>いつも思うんだがなんで古いの使い続けないの?
逆に羨ましいよよく壊れないな
110無念Nameとしあき25/06/30(月)23:27:39No.1332107947+
11は4GBでも動くんだけど必要最低限って感じだな
実用的に使うなら最低8GBは必要
111無念Nameとしあき25/06/30(月)23:27:47No.1332108002そうだねx4
>>ぶっちゃけ今のOSはマザボと紐付けだからだいたいPC買い換えと同時に新OS必要になる
>今はMSアカウントで管理されてるのでマザボは何でもOKになってるよ
マザボどころか全て変えても通ったぞ
112無念Nameとしあき25/06/30(月)23:27:54No.1332108034+
買い替えろって公式が言ってた
113無念Nameとしあき25/06/30(月)23:28:39No.1332108246そうだねx5
としあき
ubuntu始めようか
114無念Nameとしあき25/06/30(月)23:29:15No.1332108397+
>いつも思うんだがなんで古いの使い続けないの?
性能がゴミになってきたらストレス抱えるだけになる
それなら交換するわ
115無念Nameとしあき25/06/30(月)23:29:21No.1332108430そうだねx1
ローカル鯖に使ってるだけでWin10で何の問題もないのに強制買い換えは正直きつかった
116無念Nameとしあき25/06/30(月)23:29:41No.1332108515+
新しいのは消費電力も低くなってるんで電気代節約にもなるよ
117無念Nameとしあき25/06/30(月)23:30:07No.1332108643そうだねx6
>ローカル鯖に使ってるだけでWin10で何の問題もないのに強制買い換えは正直きつかった
外につながってないならWin10ずっと使ってればいいんじゃないの
118無念Nameとしあき25/06/30(月)23:31:02No.1332108868そうだねx6
>>>ぶっちゃけ今のOSはマザボと紐付けだからだいたいPC買い換えと同時に新OS必要になる
>>今はMSアカウントで管理されてるのでマザボは何でもOKになってるよ
>マザボどころか全て変えても通ったぞ
ほんと楽になったよね
昔はプロダクトキー何処行ったっけ?って探したり大変だった
認証通らなくてMSのオペレーターに電話したこともあったな
119無念Nameとしあき25/06/30(月)23:32:43No.1332109329そうだねx5
>>>>ぶっちゃけ今のOSはマザボと紐付けだからだいたいPC買い換えと同時に新OS必要になる
>>>今はMSアカウントで管理されてるのでマザボは何でもOKになってるよ
>>マザボどころか全て変えても通ったぞ
>ほんと楽になったよね
>昔はプロダクトキー何処行ったっけ?って探したり大変だった
>認証通らなくてMSのオペレーターに電話したこともあったな
ここはMSアカウント大嫌いな人多いからな
スマホとか普通に使ってるのにそこ気にするかと思うけど
120無念Nameとしあき25/06/30(月)23:34:15No.1332109761そうだねx3
>これだけでいいだろ相手する必要なし
言われなくても使い続けるぞ
MSも認めたわけだし
121無念Nameとしあき25/06/30(月)23:34:45No.1332109888そうだねx2
自作PCやるならMSアカウント必須ですな
122無念Nameとしあき25/06/30(月)23:35:09No.1332109998+
11がスペック脚切り無しでやれるならWin7時代から使ってるPCでも使えちゃったりするのか?
123無念Nameとしあき25/06/30(月)23:35:39No.1332110144+
MSアカウントに11を紐付てたからオクで売るときにOSを買う羽目になった
124無念Nameとしあき25/06/30(月)23:35:43No.1332110162+
>自作PCやるならMSアカウント必須ですな
無くても問題なし
普通に入るし
125無念Nameとしあき25/06/30(月)23:36:08No.1332110270そうだねx1
7月中に12の発売が発表されるといいなぁ
もういい加減新パソコン新調したいんだよ
12の推奨スペックをはよ教えてくれ!
126無念Nameとしあき25/06/30(月)23:36:31No.1332110391そうだねx6
>無くても問題なし
>普通に入るし
ローカルアカウントの方が後々楽だしな
127無念Nameとしあき25/06/30(月)23:37:06No.1332110546そうだねx9
OneDriveもMSアカウントも11も糞食らえだ
128無念Nameとしあき25/06/30(月)23:38:43No.1332110986そうだねx5
まーいまでもXP使ってる奴もいるしなぁ
古いの使い続けても全然問題ないんだよ
129無念Nameとしあき25/06/30(月)23:39:05No.1332111099+
>無くても問題なし
>普通に入るし
複数PCあると管理がめんどい
うちは7台だったか
130無念Nameとしあき25/06/30(月)23:39:26No.1332111183+
>何使ってんの
1030だお
131無念Nameとしあき25/06/30(月)23:39:52No.1332111304そうだねx6
Windows2000以降はあえて変える必要もない
安定してるしな
132無念Nameとしあき25/06/30(月)23:40:25No.1332111450+
>Win7時代から使ってるPCでも使えちゃったりするのか?

2012年辺りのCPUでもWIN10の評価版?は軽かった...
SSD+低TDPの8コア+DDR3の16G
133無念Nameとしあき25/06/30(月)23:40:39No.1332111517+
>>いつも思うんだがなんで古いの使い続けないの?
>逆に羨ましいよよく壊れないな
今の前のPCは10万時間でCPUが死んだわHDDより先に死ぬとか思わんかった
134無念Nameとしあき25/06/30(月)23:42:40No.1332112055+
8.0からターゲットがタブレットになってるので
低スペック低メモリでもそこそこ動くように設計されてるとは聞いた
135無念Nameとしあき25/06/30(月)23:45:03No.1332112698+
>>何使ってんの
>1030だお
問題はGPUドライバーじゃね?
Ver566.36辺りでも(ドライバーだけ入れる)
136無念Nameとしあき25/06/30(月)23:49:06No.1332113802そうだねx4
uiだけxpにして
137無念Nameとしあき25/06/30(月)23:51:53No.1332114614+
リワードを稼がなければならないのに稼ぐためにまずアカウントを作らなければいけないっぽい?
138無念Nameとしあき25/06/30(月)23:51:54No.1332114617+
今年中に12出てくれよまじで
139無念Nameとしあき25/06/30(月)23:55:41No.1332115725+
おま環だとここが足りねえから使わせてやらねえって診断では出る
でもコンピューターの詳細情報を見ると指摘された機能は組み込まれていて機能しているらしい
なんで?
140無念Nameとしあき25/06/30(月)23:56:28No.1332115932そうだねx1
1000ポイントなんて3日で貯まったぞ
あまりにも簡単すぎて条件改悪されないか危惧してるわ
今年は1年サポ延長してPCは来年買い替えるのが時期が良さそうに思う
141無念Nameとしあき25/07/01(火)00:07:37No.1332118915+
>Windowsばかり話題になるけどマックってバージョンアップ少ないの?
macOSのバージョンアップは年に1回でだいたい9月か10月ごろ
142無念Nameとしあき25/07/01(火)00:09:45No.1332119423+
MSリワードってローカルアカウントで使っててももらえるもんなの?
143無念Nameとしあき25/07/01(火)00:11:36No.1332119855そうだねx2
>MSリワードってローカルアカウントで使っててももらえるもんなの?
もらえません
144無念Nameとしあき25/07/01(火)00:14:18No.1332120461+
使い始めた
設定いじるのが面倒だ
145無念Nameとしあき25/07/01(火)00:16:35No.1332120971そうだねx1
ポイント確認してみた
…7
146無念Nameとしあき25/07/01(火)00:17:56No.1332121289+
    1751296676516.jpg-(28507 B)
28507 B
スレのとしあきさん
147無念Nameとしあき25/07/01(火)00:22:09No.1332122182+
>>MSリワードってローカルアカウントで使っててももらえるもんなの?
>もらえません
まじか…ぐぬぬ
148無念Nameとしあき25/07/01(火)00:23:04No.1332122370+
>>MSリワードってローカルアカウントで使っててももらえるもんなの?
>もらえません
microsoftアカウント作ってbingで検索してたら貰えるんじゃないのあれ
149無念Nameとしあき25/07/01(火)00:24:07No.1332122595そうだねx1
スタートメニューを真ん中に設置した奴を国語辞典の角で殴って抜けてる前歯にレゴ差し込んでやりたい
150無念Nameとしあき25/07/01(火)00:24:10No.1332122608そうだねx3
>>>MSリワードってローカルアカウントで使っててももらえるもんなの?
>>もらえません
>まじか…ぐぬぬ
そりゃアカウントに対して貯まるんだから
151無念Nameとしあき25/07/01(火)00:25:28No.1332122894+
>スタートメニューを真ん中に設置した奴を国語辞典の角で殴って抜けてる前歯にレゴ差し込んでやりたい
慣れたらなんで今まで左端だったんの?って思える
左にしたかったら左にできるし
152無念Nameとしあき25/07/01(火)00:28:20No.1332123459+
ESUがそもアカウントに対しての年パスだろーが
どうやってお前のPC見分けんだよ
153無念Nameとしあき25/07/01(火)00:31:02No.1332124027そうだねx1
まぁ真ん中もすぐ慣れるとは思うが取り敢えず会社のPC Win11に入れ替えたら
シャットダウンできないって聞きに来る人は続出した
154無念Nameとしあき25/07/01(火)00:35:43No.1332124956+
タスクバーまわりは正直褒めるところがない
それ以外はだいぶ慣れた
155無念Nameとしあき25/07/01(火)00:36:58No.1332125201+
>まぁ真ん中もすぐ慣れるとは思うが取り敢えず会社のPC Win11に入れ替えたら
>シャットダウンできないって聞きに来る人は続出した
MSに業務で不慣れな奴が使ってるという視点が無いのがクソ
156無念Nameとしあき25/07/01(火)00:40:46No.1332125998そうだねx5
>まぁ真ん中もすぐ慣れるとは思うが取り敢えず会社のPC Win11に入れ替えたら
>シャットダウンできないって聞きに来る人は続出した
いや
無能社員多すぎってことで社内で問題視したほうがよくないか
それ
157無念Nameとしあき25/07/01(火)00:41:24No.1332126114+
>ESUがそもアカウントに対しての年パスだろーが
>どうやってお前のPC見分けんだよ
いやブラウザ内でMSアカウントにログインするだけで行けるのかなと思ったりしたわけで
158無念Nameとしあき25/07/01(火)00:43:58No.1332126654そうだねx1
定期的に重くなるんだけど原因なんなのだろう
外部デバイスをつないだ時みたいなプチフリとも言えない10秒間ほど重くなることが定期的にある
159無念Nameとしあき25/07/01(火)00:45:42No.1332127003+
>いやブラウザ内でMSアカウントにログインするだけで行けるのかなと思ったりしたわけで
ポイントはそれで貯まるだろうけどWindows側がローカルアカウントだと
ポイントためても使えないんじゃなかろうか
160無念Nameとしあき25/07/01(火)00:50:15No.1332127876そうだねx1
11への移行ってあんまり進んでないんだっけ?
早く安心して移行できるOSになってほしいね
161無念Nameとしあき25/07/01(火)00:53:04No.1332128398+
>>いやブラウザ内でMSアカウントにログインするだけで行けるのかなと思ったりしたわけで
>ポイントはそれで貯まるだろうけどWindows側がローカルアカウントだと
>ポイントためても使えないんじゃなかろうか
それでポイント貯められるならポイント使うときはMSアカウントでOSログインするよ
162無念Nameとしあき25/07/01(火)00:57:55No.1332129282そうだねx11
クソOS
163無念Nameとしあき25/07/01(火)00:59:18No.1332129528+
    1751299158467.png-(37314 B)
37314 B
>11への移行ってあんまり進んでないんだっけ?
>早く安心して移行できるOSになってほしいね
なんで下がるの…
164無念Nameとしあき25/07/01(火)01:00:02No.1332129688そうだねx3
>11への移行ってあんまり進んでないんだっけ?
何をするにも10の改悪要素しかないからね
重いし24H2絡みの不具合多いし
165無念Nameとしあき25/07/01(火)01:00:59No.1332129886そうだねx10
>なんで下がるの…
BIOS破壊してくるウイルスなんて下がって当たり前だろ
166無念Nameとしあき25/07/01(火)01:04:20No.1332130466+
まぁ11にしたくない人は30ドル払うとかリワード貯めるとかして1年延命すればいいんじゃないの
167無念Nameとしあき25/07/01(火)01:07:26 ID:SVLmOsA2No.1332131042+
>>11への移行ってあんまり進んでないんだっけ?
>何をするにも10の改悪要素しかないからね
>重いし24H2絡みの不具合多いし
しかも容量が大きい
168無念Nameとしあき25/07/01(火)01:08:53No.1332131303+
>軽いのであればAMDの奴でいいだろ
10万するんじゃないの
しらんけど
169無念Nameとしあき25/07/01(火)01:23:48No.1332133836+
>>🤖<新しいPC買えばいいのに…
>グラボがたけぇんだよ…
グラボ無しの安いPCもあるでしょ
ゲームするからグラボが必要なんだって話ならまあ頑張ってお金貯めて
170無念Nameとしあき25/07/01(火)01:30:04No.1332134767そうだねx1
横だが買い換えは12の構成要件見極めてからにしたいというか本来今年の秋ごろ買い換える予定だった…
NPU周りの話が気になる
171無念Nameとしあき25/07/01(火)01:34:49No.1332135470+
11以上の物理セキュリティ要件積んでそうな12対応のCPUやマザボの値段考えたくねーな
172無念Nameとしあき25/07/01(火)01:35:40No.1332135623+
    1751301340896.jpg-(9669 B)
9669 B
>NPU周りの話が気になる
Copilot+PC以上必須、とかにしてくるか否か…
173無念Nameとしあき25/07/01(火)01:37:24No.1332135878そうだねx1
>>NPU周りの話が気になる
>Copilot+PC以上必須、とかにしてくるか否か…
流石にNPU必須でそれ以前の世代は切り捨てってのは無いと思うよ…
その条件だとかなり新しいPCも使えなくなるし
174無念Nameとしあき25/07/01(火)01:37:51No.1332135944そうだねx6
>Copilot+PC以上必須、とかにしてくるか否か…
そうなってくるとユーザーはwin捨てるまである
175無念Nameとしあき25/07/01(火)01:39:27No.1332136145そうだねx1
以前はNPU必須にしてたけど各所から文句が出てCPU+GPUでもいいよって緩和したって話を聞いた
それ以降どうなってるのかは知らない
176無念Nameとしあき25/07/01(火)01:48:27No.1332137262そうだねx5
>延長はOneDrive使用が条件
なんでそんなOneDrive好きなん?…
177無念Nameとしあき25/07/01(火)01:51:20No.1332137579そうだねx7
AIの餌にできるじゃん?
178無念Nameとしあき25/07/01(火)02:22:56No.1332141017そうだねx4
OneDrive使わせたいなら5TB無料とかにしろよセコいんだよ
179無念Nameとしあき25/07/01(火)02:33:16No.1332141962+
色んなPC並べてテストやってないのがモロバレ
5台くらいでしかやってなさそう
180無念Nameとしあき25/07/01(火)02:36:52No.1332142306+
今どきPC並べてテストとかしないです
181無念Nameとしあき25/07/01(火)02:43:34No.1332142811+
>今どきPC並べてテストとかしないです
アプリ作るメンタルでOS作ったら目の前が真っ青になるんすね
182無念Nameとしあき25/07/01(火)02:51:09No.1332143356+
MSリワードっていわゆるXBOXリワードだからXBOX嫌いな奴はやめておけ
183無念Nameとしあき25/07/01(火)02:52:18No.1332143433そうだねx1
>とりあえずOSだけでなく
>BIOS/UEFIまで弄くるんじゃない
戻して・・・箱のなか認識してくれる状態に戻して・・・
184無念Nameとしあき25/07/01(火)03:02:46No.1332144162+
>10が最後のWindowsとか言ってなかった?
恐らく12はアドビみたいにサブスクになると思われ
1年2500〜3000円くらい
もう違法コピーは根絶したと思うがオートデスクはまだドングルクラックしたら使えるし
185無念Nameとしあき25/07/01(火)03:08:10No.1332144509+
MSが華々しくお出ししたcopilot+だが要件満たしたマシン持ってる人が少なすぎてどんなもんかさっぱり伝わってこない
186無念Nameとしあき25/07/01(火)03:30:05No.1332145747+
まだサブスクとか言ってるヤツいるのな
さすがふたば
187無念Nameとしあき25/07/01(火)03:39:21No.1332146283そうだねx8
正直ゲームさえ動いてくれればLinuxで良いんだよな
188無念Nameとしあき25/07/01(火)03:51:04No.1332146834+
>MSが華々しくお出ししたcopilot+だが要件満たしたマシン持ってる人が少なすぎてどんなもんかさっぱり伝わってこない
すごく良いものなら騒がれるはずなんでお察しだろうね
Web版Copilotは狐になってGeminiと比べると使い物にならなくなったし
189無念Nameとしあき25/07/01(火)03:53:06No.1332146916そうだねx2
steamOSが一般公開されればな…
190無念Nameとしあき25/07/01(火)04:41:44No.1332148616そうだねx1
>1751292154598.jpg
>諸行無常すぐる……
いつまでこの過ちを繰り返すんだよ!!!!誰か止めてくれよ
191無念Nameとしあき25/07/01(火)05:10:01No.1332149613+
>正直ゲームさえ動いてくれればLinuxで良いんだよな
steamosがかなり自由にインストールできるようになりつつあるし
そうなるとちゃんと対応するメーカーも増えると思うからもう少し待とう
192無念Nameとしあき25/07/01(火)05:40:11No.1332150624+
>MSが華々しくお出ししたcopilot+だが要件満たしたマシン持ってる人が少なすぎてどんなもんかさっぱり伝わってこない
今のところは殆どがARM機だからx64機のWindowsのアプリとは互換性が無くて動かない
193無念Nameとしあき25/07/01(火)05:56:08No.1332151238そうだねx3
>乗り換えざるを得ない
そんな覇王翔吼拳みたいに言われても…
194無念Nameとしあき25/07/01(火)06:10:22No.1332151923そうだねx1
>MSが華々しくお出ししたcopilot+だが要件満たしたマシン持ってる人が少なすぎてどんなもんかさっぱり伝わってこない
NPUつきの新ノート買ったけどサブスクやってまで使いたいとは思ってないのでそっち系は放置してる
195無念Nameとしあき25/07/01(火)06:15:35No.1332152159+
まもなくリリースの25H2ですべて問題解決
196無念Nameとしあき25/07/01(火)06:20:24No.1332152405+
Vistaの起動音の件で更新しないほうがいいなこれってなった
そこまで開発能力落ちぶれてるとは
197無念Nameとしあき25/07/01(火)06:24:03No.1332152597+
そろそろメモリ64GBにしたほうがええか…
198無念Nameとしあき25/07/01(火)06:27:45No.1332152793+
>PCぶっ壊すアプデはしないでくれ頼む
先月の該当機種で危うくBIOS破壊地雷踏むとこだった・・・
6/25に対応BIOS出てたので充ててきたとこだよ
199無念Nameとしあき25/07/01(火)06:53:17No.1332154409+
>そろそろメモリ64GBにしたほうがええか…
何に使うの?動画編集?
200無念Nameとしあき25/07/01(火)07:17:59No.1332156520+
30ドルもしくはMSリワード1000とOneDrive強制使用の刑か…
201無念Nameとしあき25/07/01(火)07:21:47No.1332156906+
俺能力無いんで12プリインストールじゃないと金出さないよ
11にアプデするためにHDDをSSDに換装してCPUも変えてとか出来ないんです
202無念Nameとしあき25/07/01(火)07:23:18No.1332157021+
>MSリワード1000
初めて知ったMSリワード
203無念Nameとしあき25/07/01(火)07:25:41No.1332157217+
OneDriveはエロ画像や動画入ってるとBANだろ?
204無念Nameとしあき25/07/01(火)07:26:48No.1332157332+
MSリワードから楽天ポイントが消えて早一か月経過…
もうそろそろ復活してくれんかのう
205無念Nameとしあき25/07/01(火)07:36:20No.1332158279+
WIN11にしないでウイルスバスターしっかり入れてても意味ないんかね?
206無念Nameとしあき25/07/01(火)07:40:23No.1332158667そうだねx5
ぶっちゃけご家庭で使うホームエディションにOneDriveもBitLockerもいらんだろ
207無念Nameとしあき25/07/01(火)07:42:34No.1332158876そうだねx1
一月ちょっと前にWin10からWin11にアプグレしたよ
悪い話ばかり聞いてたから覚悟してやってみたけど思ってたほど悪くない
208無念Nameとしあき25/07/01(火)07:44:40No.1332159109+
古いPCも11でサポートすればいいのに
209無念Nameとしあき25/07/01(火)07:55:57No.1332160346+
>スペックに合わせたカスタム11とかにアップグレードしてくれりゃ良いのに
セキュリティの足切りなんで本末転倒になる
210無念Nameとしあき25/07/01(火)07:59:53No.1332160827+
ハードウェア更新したら7のライセンスが通らなくなったけど
MSに電話したら普通に11で使える新しいプロダクトキーを出してもらえた
ありがたい
211無念Nameとしあき25/07/01(火)08:14:41No.1332162739+
どうせしばらくすれば12が出るんだろう
粘りたい
212無念Nameとしあき25/07/01(火)08:24:26No.1332164060+
>どうせしばらくすれば12が出るんだろう
>粘りたい
今の時点でプレビュー版無いから少なくとも年内は無いと思うよ
213無念Nameとしあき25/07/01(火)08:33:59No.1332165053+
>セキュリティの足切りなんで本末転倒になる
古いドライバ入れたいからセキュリティ切るね
214無念Nameとしあき25/07/01(火)08:34:38No.1332165119+
11→12は無料アプデないの?
215無念Nameとしあき25/07/01(火)08:35:10No.1332165171+
窓から投げ捨てるときが来たのだ
216無念Nameとしあき25/07/01(火)08:35:47No.1332165234+
ウィンドウの角丸くしたやつマジで自己満の馬鹿だと思う
217無念Nameとしあき25/07/01(火)08:37:57No.1332165488+
>11→12は無料アプデないの?
あるとは思うけど正式には発表されてない
218無念Nameとしあき25/07/01(火)08:49:01No.1332166825+
もうOS進化ないなら余計なことするなよ

- GazouBBS + futaba-