[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751273056532.jpg-(47025 B)
47025 B無念Nameとしあき25/06/30(月)17:44:16No.1332007092+ 22:55頃消えます
ウルトラマンタイガスレ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/30(月)17:45:01No.1332007223+
    1751273101644.jpg-(514167 B)
514167 B
オメガ関連作つーことで無料配信してるな
2無念Nameとしあき25/06/30(月)17:49:22No.1332008136+
スレッドを立てた人によって削除されました
怪獣リングは呪のアイテム
トレギアは最期までタロウでタイガは代用品フーマタイタスに至っては眼中になし
初登場でトレギア倒せない舐めプ用のフォトンアース
タロウの息子なのになぜか帰りマンのオマージュばかりする
失敗作ですわ
3無念Nameとしあき25/06/30(月)17:55:26No.1332009369+
タイタスフーマの見た目なり戦い方なり個性が強すぎて技なりタロウの焼き直し感があるタイガが一周回って没個性になってたイメージ
4無念Nameとしあき25/06/30(月)17:56:31No.1332009607+
    1751273791855.jpg-(18236 B)
18236 B
怪獣枠だから顔があるザギリングかわいい
5無念Nameとしあき25/06/30(月)17:57:30No.1332009805+
    1751273850278.jpg-(16652 B)
16652 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/06/30(月)17:58:45No.1332010104そうだねx1
色変えタイプチェンジは最早地味だからいっそのこと出身別々のウルトラマンを切り換えて戦うまでは良いアイディアだったけどタロウ2世と一緒にやるのは食べ合わせ悪かったな
7無念Nameとしあき25/06/30(月)17:59:13No.1332010185そうだねx1
もっとタロウ出るのかと思った
8無念Nameとしあき25/06/30(月)17:59:18No.1332010205+
パワーアップしたら親に似るとかいう意味不明な設定
普通はタイガとしてタロウから離れた独立したデザインにするもんじゃねえの
9無念Nameとしあき25/06/30(月)18:00:06No.1332010365そうだねx2
タイガの母ちゃんは大っぴらに出しても良かったのに
10無念Nameとしあき25/06/30(月)18:01:08No.1332010579そうだねx6
    1751274068286.jpg-(52757 B)
52757 B
タイガ個人の強化としては良いけど三位一体感は無い
11無念Nameとしあき25/06/30(月)18:01:44No.1332010687+
力の賢者とかいうちょっと無理矢理感ある二つ名好き
12無念Nameとしあき25/06/30(月)18:03:30No.1332011107そうだねx1
>パワーアップしたら親に似るとかいう意味不明な設定
>普通はタイガとしてタロウから離れた独立したデザインにするもんじゃねえの
偉大な親に追いつくコンセプトは嫌いじゃない
3人合体形態が何故タロウに似た形態になるんだ?って点は気になる
13無念Nameとしあき25/06/30(月)18:04:17No.1332011324そうだねx4
トレギアがタロウと同世代は無理がある
14無念Nameとしあき25/06/30(月)18:05:27No.1332011563+
>偉大な親に追いつくコンセプトは嫌いじゃない
最終回でそしてタイガがここにいるってタロウの代用品じゃないタイガとしての個の話やってるのに
15無念Nameとしあき25/06/30(月)18:06:17No.1332011739+
せめてメビウスと同期の兄弟子くらいだな
16無念Nameとしあき25/06/30(月)18:07:10No.1332011932+
タロウ怪獣一体も出て無くね?
17無念Nameとしあき25/06/30(月)18:08:18No.1332012161+
>タロウ怪獣一体も出て無くね?
代わりに帰マン怪獣がたくさん出たろ?
18無念Nameとしあき25/06/30(月)18:09:28No.1332012453+
>>タロウ怪獣一体も出て無くね?
>代わりに帰マン怪獣がたくさん出たろ?
じゃあタイガはジャックの息子で良かったんじゃね?
19無念Nameとしあき25/06/30(月)18:09:39No.1332012499そうだねx1
>トレギアがタロウと同世代は無理がある
タロウと同期なのに変身前の俳優も変身後の声優も若すぎんだよなあ
声優はタロウと同世代設定出来る前に決まったから仕方ないにせよ変身前は年相応の俳優じゃダメだったんかね
20無念Nameとしあき25/06/30(月)18:10:13No.1332012624+
    1751274613583.jpg-(47482 B)
47482 B
すごい人数の合体
21無念Nameとしあき25/06/30(月)18:10:32No.1332012670+
>1751273101644.jpg
オメガにも客演するのか
22無念Nameとしあき25/06/30(月)18:10:48No.1332012735そうだねx1
新世代の顔ポジション築いたゼロと違って2世としてはちょっと勿体ない消化しちゃったなと
23無念Nameとしあき25/06/30(月)18:10:52No.1332012748+
>>偉大な親に追いつくコンセプトは嫌いじゃない
>最終回でそしてタイガがここにいるってタロウの代用品じゃないタイガとしての個の話やってるのに
最後の一押しがゼロリングの力じゃなければなあ…
結局他のヒーローの力借りてるだけでタイガたちの力で倒してないじゃんていう
24無念Nameとしあき25/06/30(月)18:11:25No.1332012863+
>1751274068286.jpg
親父っぽくなる
25無念Nameとしあき25/06/30(月)18:11:52No.1332012954そうだねx1
>トレギアがタロウと同世代は無理がある
ベリアルの後釜にしてニュージェネ全体の敵ってコンセプトで出したのに最期までタロウのみに固執するキャラにしちゃったのはマズかったと思う
結局最後までニュージェネ組を対等の敵と認める事なかったし…
26無念Nameとしあき25/06/30(月)18:12:42No.1332013122+
爺ちゃん婆ちゃん呼びはイメージ通りで良かった
27無念Nameとしあき25/06/30(月)18:12:44No.1332013130そうだねx1
むしろヒカリがそんな爺だったのかと
28無念Nameとしあき25/06/30(月)18:13:48No.1332013372そうだねx1
トレギアはブレーザーと絡ませるとギャグになりそう
トレギアが何言っても挑発しても問答無用でぶちのめしに来そうで
29無念Nameとしあき25/06/30(月)18:14:18No.1332013475+
>タロウと同期なのに変身前の俳優も変身後の声優も若すぎんだよなあ
>声優はタロウと同世代設定出来る前に決まったから仕方ないにせよ変身前は年相応の俳優じゃダメだったんかね
霧崎の俳優も「タロウの親友ウルトラマンの人間態が僕みたいな若い役者で良いんですか?」って思ったらしいしね
30無念Nameとしあき25/06/30(月)18:15:22No.1332013743+
メビウスとギンガが直弟子枠なのに息子が...
31無念Nameとしあき25/06/30(月)18:21:03No.1332014981+
主人公俳優が棒読みすぎて感情移入できなかった
32無念Nameとしあき25/06/30(月)18:21:54No.1332015178+
ウルトラの父と母の孫にしてタロウの息子って肩書きだけ見るとセブンの息子でレオ兄弟の弟子なゼロより強くてもおかしくない筈なんだがなんか単体だと頼りない印象が抜けない
33無念Nameとしあき25/06/30(月)18:22:21No.1332015272+
坊やだからさ
34無念Nameとしあき25/06/30(月)18:24:02No.1332015635そうだねx4
>主人公俳優が棒読みすぎて感情移入できなかった
バディバディ言ってた割りにXと大地ほどバディ感無かったなタイガとヒロユキ
35無念Nameとしあき25/06/30(月)18:24:24No.1332015712+
    1751275464618.jpg-(45663 B)
45663 B
ゼロ寄せパンダの偽ベリアル
36無念Nameとしあき25/06/30(月)18:25:07No.1332015894+
>ウルトラの父と母の孫にしてタロウの息子って肩書きだけ見るとセブンの息子でレオ兄弟の弟子なゼロより強くてもおかしくない筈なんだがなんか単体だと頼りない印象が抜けない
ゼロは初登場の怪獣軍団無双があったからねえ
タイガはパワーアップ形態くるまで黒星ばかりだったし客演とかもないから頼り甲斐のある先輩になれるのもまだまだ先だろうし
37無念Nameとしあき25/06/30(月)18:25:33No.1332016009+
なんか知らんけどネグレクトされてたゼロと
タロウに大切にされてたタイガじゃ流石に環境が
38無念Nameとしあき25/06/30(月)18:26:45No.1332016304+
ウルトラマン3人に対して変身者一人はぶっちゃけ失敗だったなと言わざるを得ない
39無念Nameとしあき25/06/30(月)18:27:14No.1332016424+
>ゼロ寄せパンダの偽ベリアル
Zの方のボイスドラマで触れられてたけどこれもデビルスプリンターの前振りだったんだなと
40無念Nameとしあき25/06/30(月)18:29:37No.1332016967+
タロウ一家団欒、アーリートレギア、ジョーニアスと言った期待してた要素は大体ギャラファイでやってくれたからまあ良いかなって…(出来れば本編でやってほしかったが)
善と悪の巨人達主体のドラマもトリガーが消化してくれたし
41無念Nameとしあき25/06/30(月)18:30:06No.1332017074+
ゼロのライバル枠のベリアルも強いけど
タイガのライバル枠のトレギアはなんか宇宙警備隊に入れない情けない奴感が
42無念Nameとしあき25/06/30(月)18:30:26No.1332017154+
電王も形態ごとに人格変わるタイプだったけど中間が全員合体で最終が主人公単体でのパワーアップだったから公平感あった
タイガは3人いて強化がタイガばっかに集中してるのが不公平感ある
43無念Nameとしあき25/06/30(月)18:31:46No.1332017466+
>ウルトラマン3人に対して変身者一人はぶっちゃけ失敗だったなと言わざるを得ない
派生フォームを別ウルトラマンに置き換えただけじゃん感は否めなかった
44無念Nameとしあき25/06/30(月)18:32:02No.1332017521そうだねx1
    1751275922985.jpg-(37121 B)
37121 B
タロウにデリカシーが無いのとヒカリ先生がトチ狂ったのが悪い
45無念Nameとしあき25/06/30(月)18:36:11No.1332018502+
>ゼロのライバル枠のベリアルも強いけど
>タイガのライバル枠のトレギアはなんか宇宙警備隊に入れない情けない奴感が
ベリアル案件では何度も出張ったキングがトレギア関連では全く動かなかった時点で少なくともキングにはベリアルほど警戒されてなかったんだろうな
46無念Nameとしあき25/06/30(月)18:44:44No.1332020709+
宇宙警備隊なんてウルトラマンZ初期のゼットすら入れてたのに…
47無念Nameとしあき25/06/30(月)18:49:31No.1332021953+
>No.1332017521
いや、面倒くさいよコイツ
48無念Nameとしあき25/06/30(月)18:50:32No.1332022217+
>タイガの母ちゃんは大っぴらに出しても良かったのに
ゼロ「」
49無念Nameとしあき25/06/30(月)18:53:14No.1332022884+
    1751277194982.webm-(8047199 B)
8047199 B
息子的には突然現れるパパンどう思ってるんだろう
50無念Nameとしあき25/06/30(月)18:58:30No.1332024286+
タロウの弟子のメビウスの弟子みたいな設定があれば熱かった
51無念Nameとしあき25/06/30(月)19:16:17No.1332028644+
>タロウの弟子のメビウスの弟子みたいな設定があれば熱かった
それはそれでゼロの二番煎じになりそうで厳しいかと…
52無念Nameとしあき25/06/30(月)19:21:32No.1332030018そうだねx1
>>タロウと同期なのに変身前の俳優も変身後の声優も若すぎんだよなあ
>>声優はタロウと同世代設定出来る前に決まったから仕方ないにせよ変身前は年相応の俳優じゃダメだったんかね
>霧崎の俳優も「タロウの親友ウルトラマンの人間態が僕みたいな若い役者で良いんですか?」って思ったらしいしね

つってもウルトラマンの人間態はアバターに過ぎないし
その気になれば
若いハヤタ、ダンとか出てこれる訳だしなぁ
後、タロウはまだ人間なら30代の若いお父さんだからなぁ・・
53無念Nameとしあき25/06/30(月)19:24:47No.1332030915+
ボイスドラマやギャラファイ観るにトラスクは地球より宇宙を舞台にした方が活き活きと活躍させられるキャラ付けだよなって思った
54無念Nameとしあき25/06/30(月)19:29:40No.1332032211+
>ボイスドラマやギャラファイ観るにトラスクは地球より宇宙を舞台にした方が活き活きと活躍させられるキャラ付けだよなって思った
というか本編で並び立てる様にしろや!
55無念Nameとしあき25/06/30(月)19:32:56No.1332033075+
タイガの成長描写があんまり読み取れなかった
もう少しわかりやすくしてほしかった
56無念Nameとしあき25/06/30(月)20:08:40No.1332043771そうだねx3
    1751281720007.jpg-(205849 B)
205849 B
やっぱりタロウ怪獣を何体か出してほしかったな
過去と同一人物のこいつがタロウに頼まれてタイガを助けに来るとか
57無念Nameとしあき25/06/30(月)20:12:28No.1332044918そうだねx1
タロウ要素が薄いのは気になったな確かに
58無念Nameとしあき25/06/30(月)20:20:27No.1332047444+
タロウ関係は上からやれって言われただけでスタッフ誰もやる気なかったんだろうな
59無念Nameとしあき25/06/30(月)20:20:27No.1332047448そうだねx1
色々予定されてたものが放送直前のヒロイン交代で吹っ飛んだんだろうなって察してしまう
60無念Nameとしあき25/06/30(月)20:27:16No.1332049720+
>タイガ個人の強化としては良いけど三位一体感は無い
三位一体ではなく他二人の力を借りてタイガ個人の強化態に無理矢理なってると思えは
61無念Nameとしあき25/06/30(月)20:34:49No.1332052230+
タロウの息子の話なのにセブンや新マンのエピソードを弄ったようなのやってたりしてるのはちょっと…と思った
62無念Nameとしあき25/06/30(月)20:39:17No.1332053723そうだねx1
元のタロウのぶっ飛んだ作風を再現できる気はしないけど
曇らせ系エピソードのドルズ星人やトータス親子のその後とか
一本くらいタロウの続編的エピソードやっても良かったと思う
63無念Nameとしあき25/06/30(月)20:50:27No.1332057412+
>元のタロウのぶっ飛んだ作風を再現できる気はしないけど
>曇らせ系エピソードのドルズ星人やトータス親子のその後とか
>一本くらいタロウの続編的エピソードやっても良かったと思う
それはそう
というかドルズ星人討伐はすごく期待していたんだけどな…
でもまぁ…ウルトラマンを殴って正気に戻すとかいう
トンチキな地球人が見れたので個人的には良しとしている
64無念Nameとしあき25/06/30(月)20:55:41No.1332059148+
タロウの作風は金がないと難しいけど怪獣作るくらいはやっても良かったよな
65無念Nameとしあき25/06/30(月)20:59:57No.1332060603+
不思議な力を持つ人外女性を出しすぎ
ぶっちゃけ最後のピリカもそうなんだから各話担当に止めてねってシリーズ構成が話通しとけと
66無念Nameとしあき25/06/30(月)21:08:51No.1332063662+
因習村な雰囲気の回にギマイラで魔法使いの回にナイトファングの方がデザインやイメージ的にしっくりくる気がする
67無念Nameとしあき25/06/30(月)21:16:04No.1332066027+
セミ少女がピリカかと思ってた
68無念Nameとしあき25/06/30(月)21:29:16No.1332070589+
>タロウの作風は金がないと難しいけど怪獣作るくらいはやっても良かったよな
でもゴロサンダーはその辺りのエッセンスが感じられて好きだぞ俺

- GazouBBS + futaba-