[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751270126825.jpg-(82139 B)
82139 B無念Nameとしあき25/06/30(月)16:55:26No.1331997370+ 21:49頃消えます
熱中症対策ファッション
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/06/30(月)16:56:45No.1331997626そうだねx6
こういう笠かぶって草刈りしてるじいちゃんを見かけたが
今日みたいな気温で日中にしちゃダメだと思う
2無念Nameとしあき25/06/30(月)16:57:04No.1331997695+
野上武志先生が和服に笠で外出してるそうだ
3無念Nameとしあき25/06/30(月)16:58:55No.1331998076そうだねx1
ゼイラムスレじゃなかった
4無念Nameとしあき25/06/30(月)17:03:34No.1331998983そうだねx45
    1751270614309.webp-(27284 B)
27284 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/06/30(月)17:03:42No.1331999004そうだねx6
    1751270622687.png-(822063 B)
822063 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/06/30(月)17:03:57No.1331999053そうだねx5
黒いもの身に着けて言う事じゃないな…
7無念Nameとしあき25/06/30(月)17:04:30No.1331999171そうだねx6
    1751270670739.webp-(19954 B)
19954 B
東南アジア戦線みたいな帽子は効果テキメン
8無念Nameとしあき25/06/30(月)17:04:42No.1331999202そうだねx1
    1751270682273.jpg-(42299 B)
42299 B
モンベルがだしてる現代版三度笠
9無念Nameとしあき25/06/30(月)17:08:38No.1331999962そうだねx8
    1751270918215.jpg-(206274 B)
206274 B
昭和からするとSFっぽくなった
10無念Nameとしあき25/06/30(月)17:10:06No.1332000224+
麦わら帽子とただの帽子だと暑さがぜんぜん違うんだよ
11無念Nameとしあき25/06/30(月)17:10:49No.1332000358そうだねx2
>麦わら帽子とただの帽子だと暑さがぜんぜん違うんだよ
通気性の違いだろうな
12無念Nameとしあき25/06/30(月)17:12:43No.1332000769そうだねx2
    1751271163574.jpg-(29850 B)
29850 B
コスプレっぽいけど虫も防げて結構有効
13無念Nameとしあき25/06/30(月)17:14:34No.1332001137+
>今日みたいな気温で日中にしちゃダメだと思う
8時から1時間ほどやったら熱中症で頭痛してる
2時間ほど寝たけど治らない
14無念Nameとしあき25/06/30(月)17:15:24No.1332001291+
ベトコン
15無念Nameとしあき25/06/30(月)17:17:11No.1332001661そうだねx20
    1751271431276.jpg-(129286 B)
129286 B
>黒いもの身に着けて言う事じゃないな…
中東の人が白いの着るってことはそれが最適解なんだろうな
16無念Nameとしあき25/06/30(月)17:18:38No.1332001955そうだねx6
最適解が農家のおばちゃん姿になる
17無念Nameとしあき25/06/30(月)17:20:48No.1332002370そうだねx1
>最適解が農家のおばちゃん姿になる
草刈りしたときに麦わら帽子と手ぬぐいって偉大だなって思った
18無念Nameとしあき25/06/30(月)17:21:36No.1332002524そうだねx17
    1751271696455.jpg-(54291 B)
54291 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき25/06/30(月)17:22:07No.1332002637+
>8時から1時間ほどやったら熱中症で頭痛してる
>2時間ほど寝たけど治らない
斜めから太陽たっぷり浴びるヤツ
かえって真っ昼間の方が楽なのに
20無念Nameとしあき25/06/30(月)17:22:56No.1332002787そうだねx3
百姓はさらにひどくなると直射対策で蓑を背負うからな
21無念Nameとしあき25/06/30(月)17:28:10No.1332003810+
>>黒いもの身に着けて言う事じゃないな…
>中東の人が白いの着るってことはそれが最適解なんだろうな
アラブスタイルは通気性も直射日光も両立できているからいいよな
22無念Nameとしあき25/06/30(月)17:38:32No.1332005930+
    1751272712862.jpg-(171537 B)
171537 B
とりあえずマスクは外しましょう
マスクをしてると熱中症にかかりやすくなる
https://www.taisho-kenko.com/column/15/ [link]
23無念Nameとしあき25/06/30(月)17:40:27No.1332006302そうだねx7
    1751272827956.jpg-(35997 B)
35997 B
>コスプレっぽいけど虫も防げて結構有効
24無念Nameとしあき25/06/30(月)17:42:02No.1332006634そうだねx2
暑い日におっさんサラリーマンが日傘さしてたりするけど
こういうのどんどん一般的になってほしいね…俺も買おうかしら
25無念Nameとしあき25/06/30(月)17:42:23No.1332006717そうだねx2
>とりあえずマスクは外しましょう
>マスクをしてると熱中症にかかりやすくなる
> https://www.taisho-kenko.com/column/15/ [link]
コロナ禍では運動してる時もマスクしろって言われていだが、下手すると死ぬで
26無念Nameとしあき25/06/30(月)17:43:01No.1332006826そうだねx2
    1751272981618.jpg-(177207 B)
177207 B
実際これはどうなんだ
一般的な麦わら帽子に比べて優位性はあるのだろうか
27無念Nameとしあき25/06/30(月)17:45:05No.1332007237そうだねx7
海外の暑さ対策は乾燥度とか標高とか
そもそもの条件がなあ
28無念Nameとしあき25/06/30(月)17:45:12No.1332007270そうだねx1
ソンブレロか
メキシコ人がいるとおもわれそう
29無念Nameとしあき25/06/30(月)17:46:17No.1332007500そうだねx1
>1751271696455.jpg
よくよく考えるとコイツら夜に行動するのになんで笠被ってんだろ
30無念Nameとしあき25/06/30(月)17:46:31No.1332007533そうだねx1
    1751273191169.jpg-(268618 B)
268618 B
昔からおばちゃんのチャリにハンドルカバー付いてるの見るだけであつそうに思ってる
31無念Nameとしあき25/06/30(月)17:46:42No.1332007565そうだねx1
カタログで迷惑ユーチューバーの黒人
32無念Nameとしあき25/06/30(月)17:46:49No.1332007588+
女学生の日傘はかなりメジャーになっているね
おっさんは10年以上まえに日傘(雨傘)してたわ
デカい傘は快適
33無念Nameとしあき25/06/30(月)17:49:35No.1332008180そうだねx3
    1751273375892.jpg-(353846 B)
353846 B
>>1751271696455.jpg
>よくよく考えるとコイツら夜に行動するのになんで笠被ってんだろ
吸血鬼になる前からコイツラはこの格好なんだ
34無念Nameとしあき25/06/30(月)17:50:36No.1332008378そうだねx1
    1751273436801.jpg-(103199 B)
103199 B
この市女笠に薄衣って日よけにいいのかな
35無念Nameとしあき25/06/30(月)17:51:03No.1332008466+
吸血鬼が日光から逃げるのに笠被ってんのか
36無念Nameとしあき25/06/30(月)17:51:21No.1332008540そうだねx1
当時の虫よけでもあるんだろう
37無念Nameとしあき25/06/30(月)17:54:03No.1332009086+
>No.1332005930
お前はジョギングマシーンで行うような運動を常時してるのか?
通常の使用では炎天下でも深部体温は上がらないとのデータが出てる
アホな主張鵜呑みにしとらんで高エビデンスを参照しろ
38無念Nameとしあき25/06/30(月)17:54:09No.1332009110+
    1751273649566.jpg-(194849 B)
194849 B
めちゃ売れてるワークマンのUVカットパーカー
39無念Nameとしあき25/06/30(月)17:54:56No.1332009269+
>アラブスタイルは通気性も直射日光も両立できているからいいよな
買おうと通販で検索してみたが
実用性なさそうなコスプレ用しかヒットしなかった…
40無念Nameとしあき25/06/30(月)17:55:15No.1332009337+
彼岸島の吸血鬼は日光で死んだりしないから安心してほしい
41無念Nameとしあき25/06/30(月)17:55:43No.1332009436そうだねx7
>めちゃ売れてるワークマンのUVカットパーカー
養蜂場のほうからこられましたか
42無念Nameとしあき25/06/30(月)17:56:25No.1332009588+
管笠頭の上に空間出来るから帽子より蒸れにくいんだよな
なんかこう今リデザインとかできんかな 被る傘はコンセプト良かったんだけどなぁ
43無念Nameとしあき25/06/30(月)17:56:25No.1332009590+
>めちゃ売れてるワークマンのUVカットパーカー
それじゃなくて綾瀬はるかがCMで着てるやつ買ったが
生地の通気性が悪くて暑かった
44無念Nameとしあき25/06/30(月)17:56:33No.1332009617+
黒の帽子ってどうなの?
暑そうだが
45無念Nameとしあき25/06/30(月)17:57:42No.1332009851+
>めちゃ売れてるワークマンのUVカットパーカー
アメコミヒーローのなり損ないみたいな
46無念Nameとしあき25/06/30(月)17:58:37No.1332010067+
UVカットパーカーに換気扇つけよう
47無念Nameとしあき25/06/30(月)17:58:59No.1332010147+
>黒の帽子ってどうなの?
>暑そうだが
黒は熱々になるよ
48無念Nameとしあき25/06/30(月)17:59:13No.1332010187+
もう無理しないで日傘さすのが一番だよ
折り畳みで必要な時に出し入れすればええ
49無念Nameとしあき25/06/30(月)18:02:59No.1332010974+
>黒は熱々になるよ
そうだよなあ
近所の店で売ってた帽子はサイズ合うのがバケットハットかつ色は黒のみだったんだよね
50無念Nameとしあき25/06/30(月)18:09:56No.1332012558+
>百姓はさらにひどくなると直射対策で蓑を背負うからな
今はアルミのキラキラですよ
出番なくなったが
51無念Nameとしあき25/06/30(月)18:14:17No.1332013470+
    1751274857902.jpg-(111545 B)
111545 B
帽子やヘルメットの後ろにヒラヒラ挟むだけでええやん
少し濡らしておけばさらに効果があるかもな
52無念Nameとしあき25/06/30(月)18:18:08No.1332014340そうだねx7
    1751275088267.jpg-(43719 B)
43719 B
光を反射すればいいのか
53無念Nameとしあき25/06/30(月)18:20:49No.1332014927そうだねx1
    1751275249651.webp-(13696 B)
13696 B
ベトナムの土産で買ったやつ山に入るときにたまに使ってる
54無念Nameとしあき25/06/30(月)18:21:55No.1332015184+
バイク関係?で黒い奴日焼け防止みたいなのあった
黒いんだけど何か通気性良くて温度も上がらない
55無念Nameとしあき25/06/30(月)18:27:48No.1332016552そうだねx4
    1751275668674.jpg-(62383 B)
62383 B
三度笠の復権を望む
56無念Nameとしあき25/06/30(月)18:33:27No.1332017827そうだねx1
    1751276007632.jpg-(62680 B)
62680 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき25/06/30(月)18:35:21No.1332018299そうだねx1
>>黒いもの身に着けて言う事じゃないな…
>中東の人が白いの着るってことはそれが最適解なんだろうな
中東や砂漠地帯はドライホットだからそういう服着てても問題ないが
東南アジアや日本のような高温湿潤でそんな中東の服きたら熱中症で死ぬ
58無念Nameとしあき25/06/30(月)18:36:41No.1332018628+
暑さ対策物で黒がたまに色の選択肢であるけどより熱いんじゃないかと避けちゃうな
59無念Nameとしあき25/06/30(月)18:37:26No.1332018812そうだねx2
日傘さしてわかったことがある
最大の敵は直射日光ではなくアスファルトの照り返しだということに
60無念Nameとしあき25/06/30(月)18:39:24No.1332019301+
外国の防暑はベトナムスタイルが一番ましかな
61無念Nameとしあき25/06/30(月)18:39:35No.1332019346+
砂ぼうずはエアコン入ってるんだっけか
62無念Nameとしあき25/06/30(月)18:40:40No.1332019641そうだねx2
    1751276440433.png-(8343 B)
8343 B
>日傘さしてわかったことがある
>最大の敵は直射日光ではなくアスファルトの照り返しだということに
つまりこう
63無念Nameとしあき25/06/30(月)18:40:44No.1332019657+
バイク用のメッシュジャケット&パンツなんか熱中症対策には最適解に近いと思うんだが
似たような機能の一般商品ってなぜかあんまないんだよな
64無念Nameとしあき25/06/30(月)18:41:44No.1332019914+
訪日外国人がスレ画の恰好してるのテレビで見た
65無念Nameとしあき25/06/30(月)18:42:37No.1332020125+
夏になると忍者が増える国
66無念Nameとしあき25/06/30(月)18:43:14No.1332020280そうだねx1
そもそも猛暑になるともう外で作業していい気温ではない
67無念Nameとしあき25/06/30(月)18:43:16No.1332020287そうだねx8
    1751276596731.jpg-(28958 B)
28958 B
>つまりこう
68無念Nameとしあき25/06/30(月)18:43:31No.1332020357そうだねx4
    1751276611441.jpg-(6595 B)
6595 B
コイツがあると風抜けがよくなる
69無念Nameとしあき25/06/30(月)18:43:37No.1332020398+
    1751276617478.jpg-(92843 B)
92843 B
何処にいったのか
70無念Nameとしあき25/06/30(月)18:45:09No.1332020805そうだねx1
>夏になると忍者が増える国
やっぱり日本にはNINJAがいるんじゃないか!
71無念Nameとしあき25/06/30(月)18:45:20No.1332020848そうだねx1
>何処にいったのか
釣りする人がよくかぶってるよ
72無念Nameとしあき25/06/30(月)18:46:30No.1332021142そうだねx3
>何処にいったのか
地元のカインズで似たようなの売ってたがデザイン的に微妙なんだよな
これ被るなら普通に和笠で良い
73無念Nameとしあき25/06/30(月)18:51:00No.1332022343そうだねx1
砂ぼうず思い出す
74無念Nameとしあき25/06/30(月)18:55:26No.1332023462そうだねx11
    1751277326979.jpg-(64271 B)
64271 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75無念Nameとしあき25/06/30(月)18:57:47No.1332024084そうだねx4
    1751277467774.jpg-(178655 B)
178655 B
昔からある釣り用の笠
折り畳めて便利だよ
76無念Nameとしあき25/06/30(月)19:04:22No.1332025728+
日光が当たるとこは肌に関係無い部分か、間に空気層を挟まないと
黒だと熱がこもる
更に、結局は黒い部分に最大限熱が蓄積し続けるので
白とか反射でかつ通気性のいい物
麻布とかは風が通るので涼しい
リネンはダメだが・・
77無念Nameとしあき25/06/30(月)19:05:51No.1332026092+
残暑行為手当
78無念Nameとしあき25/06/30(月)19:07:34No.1332026476+
    1751278054379.jpg-(165084 B)
165084 B
こういうテントを
79無念Nameとしあき25/06/30(月)19:16:24No.1332028676+
    1751278584342.jpg-(90144 B)
90144 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき25/06/30(月)19:16:28No.1332028691+
お遍路で遍路笠の良さの気付いてトレッキングで笠を使うようになった
顔に日差しが当たらないし日陰も大きい頭も蒸れなくて良い
あと雨でも防水カバーをつければフード被らなくて済むしメガネも濡れない
81無念Nameとしあき25/06/30(月)19:17:57No.1332029068そうだねx4
    1751278677201.webp-(12108 B)
12108 B
カタ鵜堂刃衛
82無念Nameとしあき25/06/30(月)19:18:39No.1332029261+
>こういう笠かぶって草刈りしてるじいちゃんを見かけたが
>今日みたいな気温で日中にしちゃダメだと思う
俺もそう思って日が沈んでからやってたら道具の金属音で近所のおばちゃんが外に出て来たわ
83無念Nameとしあき25/06/30(月)19:18:59No.1332029358+
曲者!
84無念Nameとしあき25/06/30(月)19:22:18No.1332030223+
>コスプレっぽいけど虫も防げて結構有効
一つ上の男
85無念Nameとしあき25/06/30(月)19:23:12No.1332030463+
>俺もそう思って日が沈んでからやってたら道具の金属音で近所のおばちゃんが外に出て来たわ
やるなら日の出と共に早朝だな
86無念Nameとしあき25/06/30(月)19:24:43No.1332030896+
>曲者!
まあとしあきはな…
87無念Nameとしあき25/06/30(月)19:28:23No.1332031893そうだねx6
    1751279303418.jpg-(86159 B)
86159 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
88無念Nameとしあき25/06/30(月)19:30:35No.1332032469そうだねx2
炎天下で作業するなら空調服or水冷服は必須だな
無ければマジで熱中症になる時期になってる
89無念Nameとしあき25/06/30(月)19:34:41No.1332033577+
>コスプレっぽいけど虫も防げて結構有効
これの赤を探してストライダー気分でランニングしたいんだけど
赤が全然見かけない
90無念Nameとしあき25/06/30(月)19:42:57No.1332035910そうだねx2
>中東の人が白いの着るってことはそれが最適解なんだろうな
しかしまあイケメンだなあ
91無念Nameとしあき25/06/30(月)19:44:08No.1332036246+
>No.1332028676
タマネギとマンゴーをきざんで入れた水って美味いのかな…
生タマネギだときつい気がする
92無念Nameとしあき25/06/30(月)19:47:40No.1332037282+
>>No.1332028676
>タマネギとマンゴーをきざんで入れた水って美味いのかな…
>生タマネギだときつい気がする
辛味が重要なのかねえ
インド屋台の動画とか見るとライムジュースに砂糖とクミンとかスパイスもりもり入れたやつとか飲んでるし
93無念Nameとしあき25/06/30(月)19:50:48No.1332038196+
>とりあえずマスクは外しましょう
>マスクをしてると熱中症にかかりやすくなる
でも草むしりとか埃が舞うからマスクしたい
94無念Nameとしあき25/06/30(月)19:52:11No.1332038607+
>辛味が重要なのかねえ
>インド屋台の動画とか見るとライムジュースに砂糖とクミンとかスパイスもりもり入れたやつとか飲んでるし
チャイも生姜入っていたりするしなあ
少なくとも水そのものより適度に糖とか混ぜた方が吸収良いみたいだし
95無念Nameとしあき25/06/30(月)19:56:09No.1332039881+
日本で言うところの塩入り麦茶みたいなもんか
96無念Nameとしあき25/06/30(月)20:08:25No.1332043705+
インドは麦茶飲んでそうで飲んでない
チャイばっか
97無念Nameとしあき25/06/30(月)20:08:56No.1332043845+
>>辛味が重要なのかねえ
>>インド屋台の動画とか見るとライムジュースに砂糖とクミンとかスパイスもりもり入れたやつとか飲んでるし
>チャイも生姜入っていたりするしなあ
>少なくとも水そのものより適度に糖とか混ぜた方が吸収良いみたいだし
>日本で言うところの塩入り麦茶みたいなもんか
人体で水分を吸収するのは主に大腸なんだが水そのものを吸収する機能は無く塩化ナトリウムなどの分子を吸収する際に水分子も一緒に引かれる事で吸収されるんだそうな
だから純粋な水に近い飲料はかえって吸収効率が悪い
98無念Nameとしあき25/06/30(月)20:10:45No.1332044405+
塩麦茶のんだことないわ
うまいの?
99無念Nameとしあき25/06/30(月)20:11:39No.1332044676+
白色は熱反射しますが紫外線C波と放射線は通すから
黒色は熱吸収するが紫外線C波は通さないけど放射線は徹しますから
みんな注意してくだしあね
明日の一日ござあんぜんに
100無念Nameとしあき25/06/30(月)20:12:45No.1332044997+
しろいろさぎょうぎの舌に黒い炉のインナーを着るといいってわけだぎゃからrねえ
101無念Nameとしあき25/06/30(月)20:16:03No.1332046018そうだねx2
    1751282163859.gif-(8339 B)
8339 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
102無念Nameとしあき25/06/30(月)20:17:03No.1332046348+
>>中東の人が白いの着るってことはそれが最適解なんだろうな
>アラブスタイルは通気性も直射日光も両立できているからいいよな
日本の湿気じゃ蒸しあがるだけでは?
103無念Nameとしあき25/06/30(月)20:19:34No.1332047136+
>吸血鬼になる前からコイツラはこの格好なんだ
なんで質問から3分で画像付き回答できてるんだ
104無念Nameとしあき25/06/30(月)20:19:38No.1332047158+
>No.1332031893
砂坊主なつかしい
105無念Nameとしあき25/06/30(月)20:21:46No.1332047864そうだねx1
    1751282506723.jpg-(18538 B)
18538 B
背中のが水冷式ならほぼ現代人
106無念Nameとしあき25/06/30(月)20:24:15No.1332048701+
ウェザーニュースの記事に今年の7月8月は40度になるとかあった…
しんどいけどキチンと対策しないと死ぬな
107無念Nameとしあき25/06/30(月)20:32:00No.1332051319そうだねx1
>しろいろさぎょうぎの舌に黒い炉のインナーを着るといいってわけだぎゃからrねえ
スポドリ飲んで体冷やしたほうがいいぞ
108無念Nameとしあき25/06/30(月)20:39:46No.1332053876+
>モンベルがだしてる現代版三度笠
風抜けすごいので風が吹いてれば頭すーすーして最高だよ
風で煽られても抜けていくし顔隠しても視界一応確保できるし万能
109無念Nameとしあき25/06/30(月)20:41:01No.1332054274+
>この市女笠に薄衣って日よけにいいのかな
あるのとないのとでは全然違うよ
110無念Nameとしあき25/06/30(月)20:41:49No.1332054541+
    1751283709106.jpg-(767966 B)
767966 B
>モンベルがだしてる現代版三度笠
モンベルの愛用してるけどいいよ 軽くて折り畳めるし軽い雨もしのげる
111無念Nameとしあき25/06/30(月)20:49:03No.1332056955そうだねx1
俺は日傘つかうよ
見てくれより命の方が大事だ
112無念Nameとしあき25/06/30(月)20:49:34No.1332057120そうだねx1
>モンベルの愛用してるけどいいよ 軽くて折り畳めるし軽い雨もしのげる
そっちも超軽くて涼しいけど風で吹っ飛ぶから使わなくなってしまった
113無念Nameとしあき25/06/30(月)20:51:15No.1332057703+
>No.1332031893
カタこれ
114無念Nameとしあき25/06/30(月)21:46:27No.1332076712+
    1751287587847.jpg-(23782 B)
23782 B
アリエクで買った
草刈りの時に使う予定
涼しいと良いが人の目が気になる

- GazouBBS + futaba-