[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751266682218.jpg-(299417 B)
299417 B無念Nameとしあき25/06/30(月)15:58:02No.1331987211+ 21:28頃消えます
ガンダムはミサイルもっと搭載したほうがよくねーか?
何でみんな使わないの
ファンネルミサイルが使えないのは仕方ないにしても普通のミサイルなら無印ガンダムやザク2だっていいだろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/30(月)15:58:56No.1331987375そうだねx74
バカはクソスレ立てんな
2無念Nameとしあき25/06/30(月)16:01:01No.1331987715+
クシーガンダムとかペーネロペエがミサイル撃ちまくってるんだからさ
他のモビルスーツにも搭載しろよって話
3無念Nameとしあき25/06/30(月)16:02:12No.1331987934+
格闘兵器に爆発物満載とか
4無念Nameとしあき25/06/30(月)16:03:34No.1331988143そうだねx4
>格闘兵器に爆発物満載とか
どうせビームとかで撃たれたら一撃でやられるから関係ねーべ
5無念Nameとしあき25/06/30(月)16:03:38No.1331988156そうだねx9
>格闘兵器に爆発物満載とか
ギャンの悪口はそこまでだ
6無念Nameとしあき25/06/30(月)16:05:44No.1331988513そうだねx3
    1751267144222.jpg-(27139 B)
27139 B
残弾が復活するやつ貼る
7無念Nameとしあき25/06/30(月)16:06:11No.1331988585そうだねx1
ガンダムに限らず創作世界じゃミサイルは威力弱くて鈍足なのがお約束だからな
8無念Nameとしあき25/06/30(月)16:08:39No.1331989018+
    1751267319782.jpg-(16997 B)
16997 B
シュボボホボ
9無念Nameとしあき25/06/30(月)16:09:06No.1331989103+
スレ画は割とデカいから搭載できるだけなんでは
10無念Nameとしあき25/06/30(月)16:09:31No.1331989164+
ミサイルよりもビームのエネルギーパック持った方よくね
11無念Nameとしあき25/06/30(月)16:09:43No.1331989204+
    1751267383320.jpg-(90433 B)
90433 B
カスみたいな出番だった記憶しかない
12無念Nameとしあき25/06/30(月)16:11:24No.1331989502+
    1751267484950.jpg-(31177 B)
31177 B
スレあきに搭載するミサイルを持ってきたよ
13無念Nameとしあき25/06/30(月)16:11:48No.1331989562そうだねx3
スレ画のでMSとか倒せるなら普通のミサイルとかすげー威力の筈なんだが
14無念Nameとしあき25/06/30(月)16:13:26No.1331989853そうだねx6
誘導ミサイルさえ有効だったらなぁ
15無念Nameとしあき25/06/30(月)16:13:31No.1331989869そうだねx1
ブルーの有線ミサイル好き
16無念Nameとしあき25/06/30(月)16:15:09No.1331990152+
>ガンダムはミサイルもっと搭載したほうがよくねーか?
なんで?
17無念Nameとしあき25/06/30(月)16:15:10No.1331990159+
UCはそれが積載出来るスペースも性能もなかったし…
18無念Nameとしあき25/06/30(月)16:15:15No.1331990172そうだねx4
ミノフスキー粒子がなかったら最強だった?
19無念Nameとしあき25/06/30(月)16:15:48No.1331990260そうだねx10
無効と言いつつ割と誘導する
それが宇宙世紀のミサイル
20無念Nameとしあき25/06/30(月)16:16:08No.1331990307そうだねx1
ファンネルミサイルは良いアイディアだったね
21無念Nameとしあき25/06/30(月)16:17:20No.1331990523+
>>ガンダムはミサイルもっと搭載したほうがよくねーか?
>なんで?
ビームは一回に一発しか撃てないけど
ミサイルだったら同時発射できるじゃん
22無念Nameとしあき25/06/30(月)16:17:54No.1331990601+
スレ画のとか後ろから発射して前方を攻撃するために軌道修正するのって無駄じゃね?
23無念Nameとしあき25/06/30(月)16:17:58No.1331990612そうだねx10
>ビームは一回に一発しか撃てないけど
>ミサイルだったら同時発射できるじゃん
ガンダムエアプか
24無念Nameとしあき25/06/30(月)16:18:44No.1331990740そうだねx4
ミサイルのグミ撃ちって当たらないフラグにしか見えん
25無念Nameとしあき25/06/30(月)16:18:52No.1331990764+
そもそもミサイル撃つなら戦艦から撃った方がよくない
26無念Nameとしあき25/06/30(月)16:19:05No.1331990799+
誘導できないミサイルってまっすぐ飛んでくだけ?
27無念Nameとしあき25/06/30(月)16:19:06No.1331990802そうだねx10
>ミノフスキー粒子がなかったら最強だった?
そうなるとMSそのものが開発されなかった事になるよ「
28無念Nameとしあき25/06/30(月)16:19:35No.1331990886+
例えばビームライフル10vsミサイル10で戦ったとしてビームライフルだったら1回に1機しか攻撃できないじゃん
ミサイル一斉発射すれば全員を同時攻撃出来る
するとビームライフル10発vsミサイル100発の勝負になって火力が10倍になる
29無念Nameとしあき25/06/30(月)16:21:17No.1331991165+
ファンファンみたいな有線ミサイルならミノ粉の影響受けないし
TOWみたいな有線ミサイルは3-4kmはゆうに飛ぶよね?
MSに実装できないわけはないと思うんだが🤔
30無念Nameとしあき25/06/30(月)16:21:57No.1331991259そうだねx1
>クシーガンダムとかペーネロペエがミサイル撃ちまくってるんだからさ
>他のモビルスーツにも搭載しろよって話
三ガンダム な
ぺーネロぺー な
ファンネルミサイル な
31無念Nameとしあき25/06/30(月)16:22:26No.1331991345+
ちゃっちいファンネルがアホ機動力と高火力なのに
それより質量の大きいミサイルはゴミだからなガンダム世界
ファンネルでバリア張れるならミサイルにもバリアしとけよ
32無念Nameとしあき25/06/30(月)16:22:30No.1331991354+
拡散メガ粒子砲「あの」
33無念Nameとしあき25/06/30(月)16:22:48No.1331991399+
ファンネルミサイルって結局普通のファンネル扱えないレベルのNT用でしょ?
34無念Nameとしあき25/06/30(月)16:23:26No.1331991512+
もともとビットとか設定じゃミサイル型のも有ったよね
35無念Nameとしあき25/06/30(月)16:23:43No.1331991563そうだねx1
そもそもの話なんだけどビームライフルはジェネレーターの問題があるからザクとかが使えないわけだよな?
ミサイルなら別にモビルスーツじゃなくても使えるじゃん
だったらもうホワイトベースからミサイル撃ちまくればよくねーか?
36無念Nameとしあき25/06/30(月)16:24:09No.1331991628+
>誘導できないミサイルってまっすぐ飛んでくだけ?
左様
37無念Nameとしあき25/06/30(月)16:24:51No.1331991738+
>だったらもうホワイトベースからミサイル撃ちまくればよくねーか?
射程距離ってのがあるだろ
母艦クラスが最前線にまで突出するわけにはいかんだろ
38無念Nameとしあき25/06/30(月)16:24:54No.1331991750+
>スレ画のとか後ろから発射して前方を攻撃するために軌道修正するのって無駄じゃね?
ファンネルミサイルなんで溜めが必要
リンクする前に撃ったら敵にパクられる
39無念Nameとしあき25/06/30(月)16:25:59No.1331991928+
    1751268359463.jpg-(41647 B)
41647 B
>そもそもミサイル撃つなら戦艦から撃った方がよくない
お前もそう思うか
40無念Nameとしあき25/06/30(月)16:26:02No.1331991939+
宇宙でマシンガンとかミサイルとか撃って外れたら無限に飛んでくのかな
41無念Nameとしあき25/06/30(月)16:26:02No.1331991943+
そもそもMSじゃなくてボール君にキャノン砲撃たせた方がいいからやっぱりMSにつける意味あまりないのでは?
42無念Nameとしあき25/06/30(月)16:26:18No.1331991989そうだねx4
ミノフスキー粒子濃いと使えなくなるからミサイル搭載の戦闘機じゃなくてMS使ってるわけだから…
43無念Nameとしあき25/06/30(月)16:26:23No.1331992009+
>>だったらもうホワイトベースからミサイル撃ちまくればよくねーか?
>射程距離ってのがあるだろ
>母艦クラスが最前線にまで突出するわけにはいかんだろ
ジークアクス見てないの?
キシリアの乗るチベットがガンダムやキケロガと互角に戦ってたぞ
メガ粒子砲を連発されても回避してた
44無念Nameとしあき25/06/30(月)16:26:36No.1331992051+
>ファンネルミサイルって結局普通のファンネル扱えないレベルのNT用でしょ?
ファンネル扱える奴が使うと洒落にならない
45無念Nameとしあき25/06/30(月)16:27:07No.1331992145+
画像処理で自律誘導出来るミサイルを大量生産するのと
サイコミュ受信機積んでるミサイルを少数生産するの
どっちが安いんだろう?とは思った事ある
46無念Nameとしあき25/06/30(月)16:27:33No.1331992208+
>もともとビットとか設定じゃミサイル型のも有ったよね
元々はアナザーの設定
47無念Nameとしあき25/06/30(月)16:27:34No.1331992212+
光学カメラで誘導する有線ミサイルなんかも駄目なんかね
48無念Nameとしあき25/06/30(月)16:27:47No.1331992260+
>ファンネルミサイルって結局普通のファンネル扱えないレベルのNT用でしょ?
大気圏内でファンネル使うため
閃ハサのハサフェイは強キャラ
49無念Nameとしあき25/06/30(月)16:28:27No.1331992376+
ミサイルよりビームのエネルギーの方が安そうじゃない?
50無念Nameとしあき25/06/30(月)16:28:27No.1331992377+
>光学カメラで誘導する有線ミサイルなんかも駄目なんかね
IGLOO2は普通に誘導してるけど…
51無念Nameとしあき25/06/30(月)16:29:08No.1331992497+
>そもそもミサイル撃つなら戦艦から撃った方がよくない
それやったのがガンダムOOの映画
52無念Nameとしあき25/06/30(月)16:29:28No.1331992547+
ミサイルは確かに誘導するからよさそうに思えるだろう
だが当たったら必殺で光よりは遅いがミサイルよりも高速のビームの方がいい
53無念Nameとしあき25/06/30(月)16:29:28No.1331992549+
AIにおまかせ
54無念Nameとしあき25/06/30(月)16:29:43No.1331992584+
>リンクする前に撃ったら敵にパクられる
短距離ミサイルとか推進剤を数秒分しか積んでないからパクってもお返しするのは無理じゃないか?と考察する
55無念Nameとしあき25/06/30(月)16:29:43No.1331992585+
「ビーム兵器」ってのが良くも悪くもガンダムの象徴みたいなもんだからバズーカとかミサイルとかマシンガンみたいな実弾兵器は扱い悪いよな
56無念Nameとしあき25/06/30(月)16:30:29No.1331992722+
>「ビーム兵器」ってのが良くも悪くもガンダムの象徴みたいなもんだからバズーカとかミサイルとかマシンガンみたいな実弾兵器は扱い悪いよな
バズーカ二丁担いでいくアムロ見てると扱い悪くは思えない
57無念Nameとしあき25/06/30(月)16:30:40No.1331992752そうだねx4
>キシリアの乗るチベットがガンダムやキケロガと互角に戦ってたぞ
いきなりチベットが出てくるの笑っちゃった
58無念Nameとしあき25/06/30(月)16:30:53No.1331992790+
アムロだってダブルバズーカにビームライフルで戦ってたけど
あれだってミサイル大量に搭載して遠距離から撃ちまくればジオングノーダメで倒せただろ
59無念Nameとしあき25/06/30(月)16:31:10No.1331992843+
>宇宙でマシンガンとかミサイルとか撃って外れたら無限に飛んでくのかな
運動し続けるかと言われたらそう
ただ大体はどっかで重力に捕まってアステロイドベルトの一部になる
60無念Nameとしあき25/06/30(月)16:31:11No.1331992846+
戦艦からミサイル発射して前線のMSで誘導しとけ
61無念Nameとしあき25/06/30(月)16:31:11No.1331992847そうだねx2
>IGLOO2は普通に誘導してるけど…
ミノ粉のせいで誘導兵器は使えないってのが
ガンダムの建前じゃないのか
62無念Nameとしあき25/06/30(月)16:31:48No.1331992955+
ビーム攪乱幕ってのあるんだからあればらまきまくってミサイルうってりゃほぼ無敵だろ?
63無念Nameとしあき25/06/30(月)16:32:00No.1331992993+
>ミノ粉のせいで誘導兵器は使えないってのが
>ガンダムの建前じゃないのか
ハサウェイも映画で通常のミサイルとファンネルミサイルを混ぜて撃ってるけど…
64無念Nameとしあき25/06/30(月)16:32:07No.1331993021+
>ジークアクス見てないの?
>キシリアの乗るチベットがガンダムやキケロガと互角に戦ってたぞ
ブライト、ミライ「「無茶だろそれは!」」
65無念Nameとしあき25/06/30(月)16:32:12No.1331993033+
ミノフスキー粒子がなかったら現実と同じ兵器が使われるだけだからな
宇宙でメガ粒子砲が使われるくらいかくらいか
66無念Nameとしあき25/06/30(月)16:32:23No.1331993066+
>アムロだってダブルバズーカにビームライフルで戦ってたけど
>あれだってミサイル大量に搭載して遠距離から撃ちまくればジオングノーダメで倒せただろ
ミサイル程度は撃ち落としてくる奴らだから…
67無念Nameとしあき25/06/30(月)16:32:58No.1331993166そうだねx4
>アムロだってダブルバズーカにビームライフルで戦ってたけど
>あれだってミサイル大量に搭載して遠距離から撃ちまくればジオングノーダメで倒せただろ
ないですね
68無念Nameとしあき25/06/30(月)16:33:46No.1331993298そうだねx1
>ミノ粉のせいで誘導兵器は使えないってのが
>ガンダムの建前じゃないのか
長距離ミサイルや遠距離高精度探知が使えないだけで短距離ならそれなりに使える
69無念Nameとしあき25/06/30(月)16:34:16No.1331993399+
ビームばっか強調されるけどレールガンとか使えばよくね?
モビルスーツのジェネレーターって核融合なんだから電気だけは無限にあるわけだし
70無念Nameとしあき25/06/30(月)16:35:21No.1331993589+
>ビーム攪乱幕ってのあるんだからあればらまきまくってミサイルうってりゃほぼ無敵だろ?
相手はミノフスキー粒子で見えないのにどうやって当てるんだ?
71無念Nameとしあき25/06/30(月)16:35:35No.1331993631そうだねx1
ミサイル持ってるMS割といる点と割と戦闘中に通信出来てる点から察するに
視界外レベルの長距離での撃ち合いが出来なくなっただけの可能性
72無念Nameとしあき25/06/30(月)16:36:10No.1331993741そうだねx2
>ビームばっか強調されるけどレールガンとか使えばよくね?
>モビルスーツのジェネレーターって核融合なんだから電気だけは無限にあるわけだし
演出がビームと特段変わらないからなあ……
73無念Nameとしあき25/06/30(月)16:36:22No.1331993780+
一度発射されたミサイルは迎撃されず必ず命中するものとする
74無念Nameとしあき25/06/30(月)16:37:01No.1331993888+
>ビームばっか強調されるけどレールガンとか使えばよくね?
>モビルスーツのジェネレーターって核融合なんだから電気だけは無限にあるわけだし
レールガンは砲身の摩耗と熱の問題が有るし
そもそもビームの方が強いのに使う必要性があんま無い
75無念Nameとしあき25/06/30(月)16:37:23No.1331993958+
ミノ粉あっても熱探知とかなら誘導できるんじゃないの
76無念Nameとしあき25/06/30(月)16:37:35No.1331993998+
レールガンは割とガンダムでは活躍してない?
というか種とかだろうけど
77無念Nameとしあき25/06/30(月)16:38:32No.1331994170+
>ミノ粉あっても熱探知とかなら誘導できるんじゃないの
高濃度だとそれも確実じゃない
そもそも熱探知は欺瞞されやすい
78無念Nameとしあき25/06/30(月)16:39:07No.1331994275+
ロボットプロレスだからロボット抜きで運用できそうな兵器が強いのはよろしくないのだ
79無念Nameとしあき25/06/30(月)16:39:09No.1331994280+
熱探知って一緒に飛んでる他のサイルに反応とかしないの?
80無念Nameとしあき25/06/30(月)16:39:25No.1331994338+
実弾だと外れたらデブリ化するのに対してビームならメガ粒子が崩壊してデブリ化しないからビームが好まれるとかって話何処かで聞いた記憶
81無念Nameとしあき25/06/30(月)16:39:28No.1331994347+
>キシリアの乗るチベットがガンダムやキケロガと互角に戦ってたぞ
キシリア様はダライ・ラマじゃねぇよ!
82無念Nameとしあき25/06/30(月)16:40:15No.1331994496+
>>ビームばっか強調されるけどレールガンとか使えばよくね?
>>モビルスーツのジェネレーターって核融合なんだから電気だけは無限にあるわけだし
>レールガンは砲身の摩耗と熱の問題が有るし
>そもそもビームの方が強いのに使う必要性があんま無い
ビームはマジでただのビームだがレールガンは構造上爆発物とかも飛ばせるし何なら弾がある限り連射しまくれるぞ
あとビーム攪乱幕や耐ビームコーティングも聞かないわけだからメリットだらけ
83無念Nameとしあき25/06/30(月)16:40:17No.1331994508そうだねx2
ガンダム世界だとミサイルが誘導しないから単なるロケット弾になるわけか
84無念Nameとしあき25/06/30(月)16:40:21No.1331994526+
ジュドーですらミサイル邪魔って言ってたし
85無念Nameとしあき25/06/30(月)16:41:12No.1331994682+
めっちゃ強いビームライフル!ってネタをやりすぎるとメガ粒子砲で良いのでは?ってなる
MSが運用する強みを主張させないと色々ダメになるよねえ
86無念Nameとしあき25/06/30(月)16:41:43No.1331994763そうだねx2
>ビームはマジでただのビームだがレールガンは構造上爆発物とかも飛ばせるし何なら弾がある限り連射しまくれるぞ
そもそも弾が必要な時点で微妙なんじゃ
87無念Nameとしあき25/06/30(月)16:42:02No.1331994822そうだねx1
劇中でミサイル使うのなら板野一郎連れて来ないと
あの人の作画超えられる人は居ない
88無念Nameとしあき25/06/30(月)16:42:15No.1331994859+
>熱探知って一緒に飛んでる他のサイルに反応とかしないの?
艦載の防御ミサイルのRAMにその問題があるとか言われてたような
89無念Nameとしあき25/06/30(月)16:42:34No.1331994906+
>ビームばっか強調されるけどレールガンとか使えばよくね?
>モビルスーツのジェネレーターって核融合なんだから電気だけは無限にあるわけだし
ガンダムの世界のビームは原理的にはレールガンと同じなんですよ
90無念Nameとしあき25/06/30(月)16:42:48No.1331994942+
しかしクスィーはライフルを囮にしてビームを撃てなかったせいでペーネロペーを仕留め損ねたんだから
スレあきの主張はスレ画から瓦解してるよね
91無念Nameとしあき25/06/30(月)16:42:51No.1331994950+
>劇中でミサイル使うのなら板野一郎連れて来ないと
>あの人の作画超えられる人は居ない
連れてくるとキシリアをグロ死させるし…
92無念Nameとしあき25/06/30(月)16:44:09No.1331995201+
しかしミサイルってロボット作品なんかだと爆発する弾丸くらいの軽さでガンガン撃つ印象あったけど
リアルだとバカみたいに高価な兵器なのねって
93無念Nameとしあき25/06/30(月)16:44:49No.1331995350+
>スレ画のでMSとか倒せるなら普通のミサイルとかすげー威力の筈なんだが
確かにファンネルミサイルが強いなら普通のミサイルはもっと強いわな
94無念Nameとしあき25/06/30(月)16:45:07No.1331995408+
>しかしクスィーはライフルを囮にしてビームを撃てなかったせいでペーネロペーを仕留め損ねたんだから
>スレあきの主張はスレ画から瓦解してるよね
自分に負けるような雑魚パイロットだから生かしておいただけだろ
あと人質返してくれたし好感を抱いていた
別に殺そうと思えばトドメだってさせた
95無念Nameとしあき25/06/30(月)16:47:05No.1331995761そうだねx3
>めっちゃ強いビームライフル!ってネタをやりすぎるとメガ粒子砲で良いのでは?ってなる
設定的に見てもビームライフルってMSが手持ち出来るサイズのメガ粒子砲なのでは
技術の発展でそれが据え置き型とかジェネレーター直結型に近付いていくのはそうおかしくないのかも
96無念Nameとしあき25/06/30(月)16:47:09No.1331995771+
本来ある誘導機能がミノ粉のせいで使い物にならなくなってる環境下で
本来ある誘導機能を擬似的に再現するってまぁなかなか回りくどい武器ではあるねファンネルミサイル
97無念Nameとしあき25/06/30(月)16:47:17No.1331995794+
ミサイルってすぐ打ち尽くしちゃうからなー
せくすぃーだってそんなに積んでないし
98無念Nameとしあき25/06/30(月)16:48:12No.1331995956+
ハロが作れる技術力があれば光学誘導出来るだろって
99無念Nameとしあき25/06/30(月)16:48:27No.1331996010そうだねx3
ミノフスキー粒子のせいで誘導兵器が使えない世界なんだから
有線ミサイルとかサイコミュとかでないとあたんないんだよ
100無念Nameとしあき25/06/30(月)16:48:58No.1331996100+
相手が来るところ予想して撃てばいいだけだ
101無念Nameとしあき25/06/30(月)16:50:12No.1331996355+
ミサイルである以上は撃ったら失ってしまうものなのがちょっと勿体ないよね
でも自爆型ドローンみたいなものか
102無念Nameとしあき25/06/30(月)16:50:17No.1331996376そうだねx2
>クシーガンダムとかペーネロペエがミサイル撃ちまくってるんだからさ
>他のモビルスーツにも搭載しろよって話
ミノフスキー粒子によるジャミングのせいでミサイルを標的に誘導できなくて当たらないのだ
103無念Nameとしあき25/06/30(月)16:50:36No.1331996432そうだねx2
ハロが頭良いのはアムロが改造したからでしょ
市販はバカらしい
104無念Nameとしあき25/06/30(月)16:51:02No.1331996526+
>レールガンは割とガンダムでは活躍してない?
>というか種とかだろうけど
鉄血のダインスレイヴがレールガンだぞ
105無念Nameとしあき25/06/30(月)16:51:11No.1331996554+
弾頭にハロみたいなのくっつけとけば目視誘導できるんじゃね
106無念Nameとしあき25/06/30(月)16:51:29No.1331996616+
爆導索全否定になりそうな予感
107無念Nameとしあき25/06/30(月)16:52:27No.1331996795+
ミノ粉無いWの世界でもミサイルは少数派だよね
108無念Nameとしあき25/06/30(月)16:52:33No.1331996817+
>鉄血のダインスレイヴがレールガンだぞ
ビームが無いから最強兵器になってるだけで
あったらビーム使ってると思う
109無念Nameとしあき25/06/30(月)16:53:40No.1331997021+
宇宙世紀以外だとミサイルは普通にミサイルなわけか
110無念Nameとしあき25/06/30(月)16:53:50No.1331997060+
クシーって中巻でアンチミサイル弾撃ってるけど量産機はどうなんだろう
111無念Nameとしあき25/06/30(月)16:54:34No.1331997200+
>>鉄血のダインスレイヴがレールガンだぞ
>ビームが無いから最強兵器になってるだけで
対ビーム防御が極まってるからビーム使ってないだけでビーム無かったっけ?
112無念Nameとしあき25/06/30(月)16:57:58No.1331997877そうだねx3
>>スレ画のでMSとか倒せるなら普通のミサイルとかすげー威力の筈なんだが
>確かにファンネルミサイルが強いなら普通のミサイルはもっと強いわな
いいかげんミノフスキー粒子があるからホーミングできないって憶えてくれませんか?
113無念Nameとしあき25/06/30(月)16:58:48No.1331998048+
>>>スレ画のでMSとか倒せるなら普通のミサイルとかすげー威力の筈なんだが
>>確かにファンネルミサイルが強いなら普通のミサイルはもっと強いわな
>いいかげんミノフスキー粒子があるからホーミングできないって憶えてくれませんか?
別に人力で誘導すればいいだけじゃないの?
114無念Nameとしあき25/06/30(月)17:00:24No.1331998370+
>>>鉄血のダインスレイヴがレールガンだぞ
>>ビームが無いから最強兵器になってるだけで
>対ビーム防御が極まってるからビーム使ってないだけでビーム無かったっけ?
鉄血の世界のビームは本当にビームなので数秒照射しないと駄目なのだ
115無念Nameとしあき25/06/30(月)17:00:30No.1331998387そうだねx4
ミノ粉って電波封じられたらスカタンな性能しか発揮できないミサイルしか無い時代に作られた設定だからなあ
それを現代ても引きずってるから微妙な後付けの理由が増えちゃう
116無念Nameとしあき25/06/30(月)17:01:04No.1331998541+
    1751270464142.webm-(7720517 B)
7720517 B
>別に人力で誘導すればいいだけじゃないの?
それがファンネルミサイルや
曲がって敵機に向かうのがそれ
117無念Nameとしあき25/06/30(月)17:01:53No.1331998664+
>別に人力で誘導すればいいだけじゃないの?
中に人が入って誘導させれば・・・って特攻やないかーい
118無念Nameとしあき25/06/30(月)17:02:06No.1331998705+
>>>鉄血のダインスレイヴがレールガンだぞ
>>ビームが無いから最強兵器になってるだけで
>対ビーム防御が極まってるからビーム使ってないだけでビーム無かったっけ?
古代MAのハシュマルが使って大地を焼き払ってたけど
パイロットが熱いで済むぐらい全く効かなかった
119無念Nameとしあき25/06/30(月)17:03:36No.1331998987+
ミノフスキー粒子があって誘導が出来ない!っていうけど
じゃあジオングとかエルメスのサイコミュはどうなるんだ
同じ理屈でミサイル誘導すればいいだろ
ニュータイプのアムロとかシャアが使えばかわせるやついねーだろ
120無念Nameとしあき25/06/30(月)17:04:08No.1331999080+
…もしかして有線ミサイルの事言ってるのかな
それこそ射程距離短いだろ
121無念Nameとしあき25/06/30(月)17:04:08No.1331999082+
>古代MAのハシュマルが使って大地を焼き払ってたけど
>パイロットが熱いで済むぐらい全く効かなかった
数秒馬鹿みたいに立ってれば焼け死んでた
122無念Nameとしあき25/06/30(月)17:04:11No.1331999096+
ミサイルに積んで使い捨て出来るくらいサイコミュ受信機って安価なんだろうかという疑問
123無念Nameとしあき25/06/30(月)17:05:14No.1331999310+
    1751270714270.jpg-(184547 B)
184547 B
ヤクトドーガとかファンネル使い捨てにしてるモビルスーツがいるんだから
それでそのままミサイル作ればいいだけだろ
124無念Nameとしあき25/06/30(月)17:05:34No.1331999364そうだねx4
>ミノフスキー粒子があって誘導が出来ない!っていうけど
>じゃあジオングとかエルメスのサイコミュはどうなるんだ
>同じ理屈でミサイル誘導すればいいだろ
>ニュータイプのアムロとかシャアが使えばかわせるやついねーだろ
いいかげんサイコミュで誘導するのがファンネルミサイルだって憶えてくれませんかね?
125無念Nameとしあき25/06/30(月)17:05:45No.1331999409+
>>別に人力で誘導すればいいだけじゃないの?
>それがファンネルミサイルや
>曲がって敵機に向かうのがそれ
何でファンネルより誘導性能低いんだよ
もっと気合い入れて誘導しろ
126無念Nameとしあき25/06/30(月)17:05:57No.1331999442+
    1751270757108.jpg-(290582 B)
290582 B
>ミノ粉無いWの世界でもミサイルは少数派だよね
エアリーズやキャルサー、パイシーズとかミサイル持ち多くない?
127無念Nameとしあき25/06/30(月)17:06:06No.1331999470+
>ミサイルに積んで使い捨て出来るくらいサイコミュ受信機って安価なんだろうかという疑問
元々使い捨て
ゲームとかでは戻って来るの多いけど
128無念Nameとしあき25/06/30(月)17:07:03No.1331999643+
>>ミノフスキー粒子があって誘導が出来ない!っていうけど
>>じゃあジオングとかエルメスのサイコミュはどうなるんだ
>>同じ理屈でミサイル誘導すればいいだろ
>>ニュータイプのアムロとかシャアが使えばかわせるやついねーだろ
>いいかげんサイコミュで誘導するのがファンネルミサイルだって憶えてくれませんかね?
違う違う
ファンネルミサイルを使えっていってるんじゃなくて
普通のミサイルの誘導をファンネルと同じサイコミュでやれっていってるの
言ってること分かる?
129無念Nameとしあき25/06/30(月)17:07:20No.1331999695+
    1751270840504.jpg-(140263 B)
140263 B
>ミノフスキー粒子があって誘導が出来ない!っていうけど
>じゃあジオングとかエルメスのサイコミュはどうなるんだ
>同じ理屈でミサイル誘導すればいいだろ
>ニュータイプのアムロとかシャアが使えばかわせるやついねーだろ
だからそれがファンネルミサイルだって
後期になるまでサイコミュ送受信機はまだまだ高価なんだよ
130無念Nameとしあき25/06/30(月)17:08:49No.1331999986そうだねx7
>違う違う
>ファンネルミサイルを使えっていってるんじゃなくて
>普通のミサイルの誘導をファンネルと同じサイコミュでやれっていってるの
>言ってること分かる?
だからそれがファンネルミサイルだって
131無念Nameとしあき25/06/30(月)17:09:03No.1332000032+
    1751270943203.jpg-(29781 B)
29781 B
ザクのミサイルを喰らえ
132無念Nameとしあき25/06/30(月)17:09:24No.1332000100+
>>違う違う
>>ファンネルミサイルを使えっていってるんじゃなくて
>>普通のミサイルの誘導をファンネルと同じサイコミュでやれっていってるの
>>言ってること分かる?
>だからそれがファンネルミサイルだって
作中のミサイルに比べてファンネルミサイルが明らかに遅い上に誘導性能も威力も低い理由は?
133無念Nameとしあき25/06/30(月)17:10:23No.1332000273+
いまどきのミサイルは赤外線誘導だって数十キロの射程があるんだよな…
134無念Nameとしあき25/06/30(月)17:11:05No.1332000415そうだねx2
>ヤクトドーガとかファンネル使い捨てにしてるモビルスーツがいるんだから
>それでそのままミサイル作ればいいだけだろ
それがファンネルミサイルだよ
135無念Nameとしあき25/06/30(月)17:11:17No.1332000459+
    1751271077625.webm-(2043533 B)
2043533 B
>ヤクトドーガとかファンネル使い捨てにしてるモビルスーツがいるんだから
>それでそのままミサイル作ればいいだけだろ
一個で一発撃って当てて終わりのミサイルより一個で数発撃てて複数MS撃破できるファンネルより当時の時代にはメリットがない
136無念Nameとしあき25/06/30(月)17:11:46No.1332000569+
    1751271106868.jpg-(92402 B)
92402 B
こういう有線誘導ミサイルをガンダムに搭載すればいいだろ
パイロットとは別にミサイル操縦係がいればミノフスキー粒子は関係ない
137無念Nameとしあき25/06/30(月)17:11:54No.1332000589+
>いまどきのミサイルは赤外線誘導だって数十キロの射程があるんだよな…
ハイミノフスキー粒子で無効
138無念Nameとしあき25/06/30(月)17:12:57No.1332000817+
>>ヤクトドーガとかファンネル使い捨てにしてるモビルスーツがいるんだから
>>それでそのままミサイル作ればいいだけだろ
>一個で一発撃って当てて終わりのミサイルより一個で数発撃てて複数MS撃破できるファンネルより当時の時代にはメリットがない
ファンネルミサイルがヤクトドーガのファンネルに比べて機動性がカスな点については?
139無念Nameとしあき25/06/30(月)17:13:16No.1332000883+
    1751271196957.png-(793276 B)
793276 B
>こういう有線誘導ミサイルをガンダムに搭載すればいいだろ
>パイロットとは別にミサイル操縦係がいればミノフスキー粒子は関係ない
躱されます
140無念Nameとしあき25/06/30(月)17:14:17No.1332001082そうだねx2
>作中のミサイルに比べてファンネルミサイルが明らかに遅い上に誘導性能も威力も低い理由は?
避けるパイロットの性能が高すぎて当たって無いだけで普通の兵士だと即死するぐらいの誘導性能です
141無念Nameとしあき25/06/30(月)17:15:12No.1332001260そうだねx2
    1751271312042.mp4-(5193833 B)
5193833 B
>作中のミサイルに比べてファンネルミサイルが明らかに遅い上に誘導性能も威力も低い理由は?

>ファンネルミサイルがヤクトドーガのファンネルに比べて機動性がカスな点については?
別にスピードも誘導も低くは見えないけど…
142無念Nameとしあき25/06/30(月)17:15:27No.1332001304+
>>こういう有線誘導ミサイルをガンダムに搭載すればいいだろ
>>パイロットとは別にミサイル操縦係がいればミノフスキー粒子は関係ない
>躱されます
これかわしたわけじゃなくて単に外しただけでしょ
誘導してねーもん
143無念Nameとしあき25/06/30(月)17:15:53No.1332001394+
メタ的な話ではあるがMSは従来型の兵器を凌駕する!の理由付けも半世紀近くやってると大分歪みが出て来てるわな
144無念Nameとしあき25/06/30(月)17:15:58No.1332001414+
    1751271358225.jpg-(127887 B)
127887 B
伝説の巨GMの無限(に思える)ミサイル
145無念Nameとしあき25/06/30(月)17:16:17No.1332001502+
>>作中のミサイルに比べてファンネルミサイルが明らかに遅い上に誘導性能も威力も低い理由は?
>>ファンネルミサイルがヤクトドーガのファンネルに比べて機動性がカスな点については?
>別にスピードも誘導も低くは見えないけど…
ファンネルはビーム一発で相手倒せるけど
ファンネルミサイルは何発も当たってようやくだし
しかも目視で売ってるマシンガンで撃墜されまくってるよね?
146無念Nameとしあき25/06/30(月)17:17:08No.1332001650+
    1751271428836.mp4-(231860 B)
231860 B
>これかわしたわけじゃなくて単に外しただけでしょ
>誘導してねーもん
いや普通にしてますよ
さっさと認めた方が傷は浅いですよ
147無念Nameとしあき25/06/30(月)17:18:40No.1332001964+
>ファンネルミサイルがヤクトドーガのファンネルに比べて機動性がカスな点については?
劇中は地球の重力下なのでスラスターによる平行移動とかができません
ミサイルと同じ軌道でしか追跡できません
148無念Nameとしあき25/06/30(月)17:19:25No.1332002088+
>>ファンネルミサイルがヤクトドーガのファンネルに比べて機動性がカスな点については?
>劇中は地球の重力下なのでスラスターによる平行移動とかができません
>ミサイルと同じ軌道でしか追跡できません
すげー昔の記憶だから間違ってたら申し訳ないが
キュベレイが重力下でも自在にファンネル飛ばしてたはず
だからとしあきの主張は矛盾してる
149無念Nameとしあき25/06/30(月)17:19:41No.1332002141そうだねx3
そもそも地上でファンネル使えないからファンネルミサイル使ってるのを忘れないで
150無念Nameとしあき25/06/30(月)17:19:52No.1332002182+
フォトンアイのミサイル知らんのか
ミノフスキー粒子下で追撃してくるんだぞ
ファンネルなんて必要なしにな
151無念Nameとしあき25/06/30(月)17:20:05No.1332002227+
    1751271605788.jpg-(14471 B)
14471 B
>ファンネルはビーム一発で相手倒せるけど
>ファンネルミサイルは何発も当たってようやくだし
>しかも目視で売ってるマシンガンで撃墜されまくってるよね?
特別装甲の大型ガンダムの外付け装甲だぞ
ミサイルはバルカンで迎撃は当たり前にできます
152無念Nameとしあき25/06/30(月)17:20:48No.1332002371+
>>>ファンネルミサイルがヤクトドーガのファンネルに比べて機動性がカスな点については?
>>劇中は地球の重力下なのでスラスターによる平行移動とかができません
>>ミサイルと同じ軌道でしか追跡できません
>すげー昔の記憶だから間違ってたら申し訳ないが
>キュベレイが重力下でも自在にファンネル飛ばしてたはず
>だからとしあきの主張は矛盾してる
あれは壊れて重力失ったコロニー内では
153無念Nameとしあき25/06/30(月)17:21:00No.1332002398+
数十キロ先から物干し竿サイズの物体が超音速で飛んできてドカン
まあ絵的にはおもしろくないわな
154無念Nameとしあき25/06/30(月)17:21:30No.1332002508+
>すげー昔の記憶だから間違ってたら申し訳ないが
>キュベレイが重力下でも自在にファンネル飛ばしてたはず
>だからとしあきの主張は矛盾してる
低重力のコロニーでな
あと重力下だと浮かす推進剤は速攻で尽きる
155無念Nameとしあき25/06/30(月)17:23:20No.1332002874+
ジャスティマとかGセルフはフォトンアイで誘導ミサイル飛ばしてたね
Gセルフのトラフィックフィンは相手の後ろまで飛んでUターンして当たってる、あの世界では地味に凶悪
156無念Nameとしあき25/06/30(月)17:24:02No.1332002999+
重力下での推進剤に問題があるなら推進剤以外で飛ばしたら?
ホワイトベースやサイコガンダムが飛べるんだからミサイルなんて小さいものを飛ばすのは楽勝だろ
157無念Nameとしあき25/06/30(月)17:24:29No.1332003080そうだねx1
    1751271869904.jpg-(73135 B)
73135 B
>ジャスティマとかGセルフはフォトンアイで誘導ミサイル飛ばしてたね
>Gセルフのトラフィックフィンは相手の後ろまで飛んでUターンして当たってる、あの世界では地味に凶悪
Gレコの技術は全ガンダムで見てもやべーからな…
158無念Nameとしあき25/06/30(月)17:24:55No.1332003157+
全く関係ないんだけどさ
スパロボだとミノフスキー粒子あるから誘導兵器使えないとかあるの?
159無念Nameとしあき25/06/30(月)17:25:13No.1332003207+
>全く関係ないんだけどさ
>スパロボだとミノフスキー粒子あるから誘導兵器使えないとかあるの?
ない
160無念Nameとしあき25/06/30(月)17:26:19No.1332003425+
    1751271979957.jpg-(109048 B)
109048 B
>重力下での推進剤に問題があるなら推進剤以外で飛ばしたら?
>ホワイトベースやサイコガンダムが飛べるんだからミサイルなんて小さいものを飛ばすのは楽勝だろ
ミノフスキークラフトは戦艦くらいしか装備できません
大型化したクスィーガンダムでようやくMSに乗せれるくらいです
161無念Nameとしあき25/06/30(月)17:26:21No.1332003432+
フォトンアイってミノフスキー粒子の影響受けないレーダーみたいなもん?
162無念Nameとしあき25/06/30(月)17:26:59No.1332003570+
>>作中のミサイルに比べてファンネルミサイルが明らかに遅い上に誘導性能も威力も低い理由は?
>
>>ファンネルミサイルがヤクトドーガのファンネルに比べて機動性がカスな点については?
>別にスピードも誘導も低くは見えないけど…
ペーネロペーもファンネルミサイル運用な時点でNT同士の戦闘なんやぞ
163無念Nameとしあき25/06/30(月)17:27:00No.1332003573+
    1751272020693.jpg-(23618 B)
23618 B
>重力下での推進剤に問題があるなら推進剤以外で飛ばしたら?
よし!
164無念Nameとしあき25/06/30(月)17:28:18No.1332003838+
>重力下での推進剤に問題があるなら推進剤以外で飛ばしたら?
>ホワイトベースやサイコガンダムが飛べるんだからミサイルなんて小さいものを飛ばすのは楽勝だろ
浮かすのと推進剤は別にいります
浮遊と推進が一体化になるには1年戦争後70年近く経ってからです
165無念Nameとしあき25/06/30(月)17:29:24No.1332004063+
書き込みをした人によって削除されました
166無念Nameとしあき25/06/30(月)17:29:43No.1332004127+
ミサイルにも色々
赤外線を追うモノ
母機からの誘導されるもの
自発のセンサーで誘導するもの
その組み合わされたもの
ミノフスキー粒子というものがあってレーダー波や長距離通信が阻害されるとしても画像認識という方法でAiが標的を追尾する方法も現代ではもう運用されている
167無念Nameとしあき25/06/30(月)17:29:44No.1332004130そうだねx1
>ジャスティマとかGセルフはフォトンアイで誘導ミサイル飛ばしてたね
>Gセルフのトラフィックフィンは相手の後ろまで飛んでUターンして当たってる、あの世界では地味に凶悪
Gレコとか光子魚雷まである技術水準で誘導装置無いとか言われても困る
水の球とか水を圧縮したうえに質量まで弄れるんだぞ
168無念Nameとしあき25/06/30(月)17:30:07No.1332004203そうだねx2
    1751272207360.jpg-(13166 B)
13166 B
>No.1332003425
169無念Nameとしあき25/06/30(月)17:30:50No.1332004356+
大気圏内でビット兵器飛ばすなら空力使った方が良さげな気はするけど
そういう方向性の描写はないよね
170無念Nameとしあき25/06/30(月)17:31:15No.1332004440+
Xiは単純に恰好悪い
デカいほどミサイルの的になりやすいし
171無念Nameとしあき25/06/30(月)17:31:46No.1332004534+
光学ロックみたいなのはファーストからあるな
172無念Nameとしあき25/06/30(月)17:31:52No.1332004549+
ググったらクスィーガンダムってマッハ2で飛べるんだよ
マッハ2で飛んでミサイル発射したらそもそも誘導とか関係なく相手よけられねーんじゃねーの?
はやすぎるでしょ
ペーペロペーがマシンガンでうちおとしまくってるのが意味わからんわ
173無念Nameとしあき25/06/30(月)17:31:58No.1332004570+
    1751272318321.mp4-(1006673 B)
1006673 B
>ミノフスキー粒子というものがあってレーダー波や長距離通信が阻害されるとしても画像認識という方法でAiが標的を追尾する方法も現代ではもう運用されている
はいそれもミノフスキー粒子で無効
ちゃんと設定されてます
高精度な電子機器を狂わせやカメラにノイズを引き起こします
174無念Nameとしあき25/06/30(月)17:32:50No.1332004763+
>ググったらクスィーガンダムってマッハ2で飛べるんだよ
>マッハ2で飛んでミサイル発射したらそもそも誘導とか関係なく相手よけられねーんじゃねーの?
>はやすぎるでしょ
>ペーペロペーがマシンガンでうちおとしまくってるのが意味わからんわ
相手も同じ性能の機体でマッハ2で高速移動します
175無念Nameとしあき25/06/30(月)17:33:05No.1332004827+
>大気圏内でビット兵器飛ばすなら空力使った方が良さげな気はするけど
>そういう方向性の描写はないよね
ミサイルも空力なんかほぼ気にしてないだろ
176無念Nameとしあき25/06/30(月)17:33:16No.1332004860+
    1751272396342.png-(7214 B)
7214 B
重力下なら空気も普通あるだろ
だったらファンネルそのものに翼つけて滑空させればいいじゃん
マッハ2で飛べてさらにロケットで加速するんだからミサイルは小さい翼でも普通に浮遊できる
これでファンネルの浮遊問題は解決してない?
177無念Nameとしあき25/06/30(月)17:33:18No.1332004869+
>Xiは単純に恰好悪い
>デカいほどミサイルの的になりやすいし
MSがSFS乗ってる時点で同じや諦めろ
機体規模がアッシマークラスに戻ったんだわ
178無念Nameとしあき25/06/30(月)17:33:33No.1332004916+
    1751272413921.jpg-(216939 B)
216939 B
>ミサイルってすぐ打ち尽くしちゃうからなー
無限に撃てれば問題ないぜ
179無念Nameとしあき25/06/30(月)17:33:41No.1332004941+
>>ミノフスキー粒子というものがあってレーダー波や長距離通信が阻害されるとしても画像認識という方法でAiが標的を追尾する方法も現代ではもう運用されている
>はいそれもミノフスキー粒子で無効
>ちゃんと設定されてます
>高精度な電子機器を狂わせやカメラにノイズを引き起こします
解ったからそのミノフスキー粒子でモビルスーツのメインカメラも死んで見えなくなるんだろ
キリコみたいにバイザー開けてアーマーマグナムで攻撃しろよおまえは
180無念Nameとしあき25/06/30(月)17:33:55No.1332004978+
>>ググったらクスィーガンダムってマッハ2で飛べるんだよ
>>マッハ2で飛んでミサイル発射したらそもそも誘導とか関係なく相手よけられねーんじゃねーの?
>>はやすぎるでしょ
>>ペーペロペーがマシンガンでうちおとしまくってるのが意味わからんわ
>相手も同じ性能の機体でマッハ2で高速移動します
それだとお互いの飛行速度は互角でもミサイルの速度がのるだろ
ミサイルがマッハ3ぐらいで飛ぶんだからマッハ2+3でマッハ5じゃん
マッハ2の相手がよけられるのはおかしいよね?
181無念Nameとしあき25/06/30(月)17:33:57No.1332004986そうだねx8
    1751272437767.jpg-(154996 B)
154996 B
理解しようとしない馬鹿がいるだけで疲れる
182無念Nameとしあき25/06/30(月)17:34:15No.1332005044+
推力だけで重力下で空中静止できるのはキネティックで証明されてるし
183無念Nameとしあき25/06/30(月)17:35:14No.1332005237そうだねx1
ミサイルの軌道修正はミサイルの中の推進剤がどの位残ってるかでしかないしな
慣性航法になったらもう急転換は出来ないし
184無念Nameとしあき25/06/30(月)17:36:15No.1332005454+
ミノ粉が電子機器を狂わせる設定は履いて捨てるほど見てきたけど
都度MSって電子機器無しの人力制御してるの?になる
ミサイルには積めない高額な保護機構が付いてるとは言うが相手を酷実に叩けるなら高額な機器をサクッと積んじゃうのが兵器開発の世界だからなあ
185無念Nameとしあき25/06/30(月)17:36:21No.1332005477+
ミノフスキー粒子って本当に便利な設定だなぁ
186無念Nameとしあき25/06/30(月)17:36:22No.1332005481+
>重力下なら空気も普通あるだろ
>だったらファンネルそのものに翼つけて滑空させればいいじゃん
>マッハ2で飛べてさらにロケットで加速するんだからミサイルは小さい翼でも普通に浮遊できる
>これでファンネルの浮遊問題は解決してない?
一直線に飛ばすファンネルミサイルと迂回する動きをするファンネルを一緒にしてる?
あと翼付けた所で浮遊はしません
187無念Nameとしあき25/06/30(月)17:37:09No.1332005664+
ミサイルに人間乗せて操縦させるか
188無念Nameとしあき25/06/30(月)17:37:58No.1332005827+
>すげー昔の記憶だから間違ってたら申し訳ないが
>キュベレイが重力下でも自在にファンネル飛ばしてたはず
>だからとしあきの主張は矛盾してる
キュベレイの後期型ファンネルは地球重力下でも使えるファンネルであってミサイルではありません
ファンネルミサイルはファンネルではなくミサイルなんです
いいかげん憶えてください
189無念Nameとしあき25/06/30(月)17:38:28No.1332005913+
    1751272708491.mp4-(8051131 B)
8051131 B
ファンネルに翼付けただけど地上でこの動きできると思ってるの笑うわ
190無念Nameとしあき25/06/30(月)17:38:46No.1332005975+
>都度MSって電子機器無しの人力制御してるの?になる
ミノフスキー粒子に悪影響受けない最小限のサイズがMS説
191無念Nameとしあき25/06/30(月)17:39:12No.1332006053+
>マッハ2の相手がよけられるのはおかしいよね?
MS側に推力で軸をズラされたらミサイルの質量を曲げる程の推力がミサイルに残ってて軌道修正出来るかどうかなので
速度が速いミサイルだと軌道修正する機会は減る
設定で命中しないファンネルミサイルは諦めて陽動や敵の機動を制限して抑える方向に飛ぶんじゃなかったっけ
192無念Nameとしあき25/06/30(月)17:39:25No.1332006091+
>それだとお互いの飛行速度は互角でもミサイルの速度がのるだろ
>ミサイルがマッハ3ぐらいで飛ぶんだからマッハ2+3でマッハ5じゃん
>マッハ2の相手がよけられるのはおかしいよね?
・・・君はさくらみこレベルの人なのか?
193無念Nameとしあき25/06/30(月)17:39:35No.1332006129そうだねx2
機動性命な戦場で浮遊とか停止とかしてたら的になるから動き続けてる方が強い
映像的には映えない
194無念Nameとしあき25/06/30(月)17:40:48No.1332006374そうだねx2
ジークアクスみたいにサイコミュを使ってゼクノヴァを使って攻撃するガンダムが広まらなかったのは何で?
195無念Nameとしあき25/06/30(月)17:41:08No.1332006438+
結局ミサイルって絵面的にそんなだから使われないだけじゃない
196無念Nameとしあき25/06/30(月)17:41:08No.1332006439+
装甲に対してはミサイルの直径程度の成形炸薬では威力なんか全然ない
榴弾なら派手に爆発するが装甲には大したダメージ無い
だから装甲にはつまようじがメインになるしビームがが使われる
197無念Nameとしあき25/06/30(月)17:41:31No.1332006517そうだねx5
>ジークアクスみたいにサイコミュを使ってゼクノヴァを使って攻撃するガンダムが広まらなかったのは何で?
何て?
198無念Nameとしあき25/06/30(月)17:41:51No.1332006593+
>ミサイルがマッハ3ぐらいで飛ぶんだからマッハ2+3でマッハ5じゃん
>マッハ2の相手がよけられるのはおかしいよね?
マッハで真横に移動しながら撃ったらマッハ5!!
キン肉マンの世界の住民か君は?
199無念Nameとしあき25/06/30(月)17:42:17No.1332006704そうだねx2
>ジークアクスみたいにサイコミュを使ってゼクノヴァを使って攻撃するガンダムが広まらなかったのは何で?
何言ってんだお前?
200無念Nameとしあき25/06/30(月)17:42:32No.1332006745+
>ジークアクスみたいにサイコミュを使ってゼクノヴァを使って攻撃するガンダムが広まらなかったのは何で?
あんな超常現象を意図的に起こせてたら早々に人類宇宙巻き込んで滅びてるよ
201無念Nameとしあき25/06/30(月)17:42:52No.1332006808+
>ジークアクスみたいにサイコミュを使ってゼクノヴァを使って攻撃するガンダムが広まらなかったのは何で?
Gレコではそんなものに頼らずとも敵が触れただけで消し飛ばす武器が出てるからね
いずれ独裁者になる奴が使ったけど
202無念Nameとしあき25/06/30(月)17:42:57No.1332006819そうだねx3
    1751272977065.jpg-(55410 B)
55410 B
>ジークアクスみたいにサイコミュを使ってゼクノヴァを使って攻撃するガンダムが広まらなかったのは何で?
203無念Nameとしあき25/06/30(月)17:43:18No.1332006884+
>Gレコではそんなものに頼らずとも敵が触れただけで消し飛ばす武器が出てるからね
>いずれ独裁者になる奴が使ったけど
クンタラのレス
204無念Nameとしあき25/06/30(月)17:44:31No.1332007135そうだねx2
重力下でファンネル使うとなると推進剤の消費は半端ないだろうし重力に引っ張られるので狙いを定めるのも一苦労しそう
リフレイクタービットやユニコーンのプロペラのファンネルみたいなのに頼らざるを得なくなるんだろうね
205無念Nameとしあき25/06/30(月)17:45:06No.1332007242+
ガンダムの履修度が足りないんやな
最低のガンダム?宇宙世紀ならGセイバーまで見てから評価を決めろ
206無念Nameとしあき25/06/30(月)17:45:49No.1332007408+
地上で使うなら必然的に推進剤の為デカくする必要あるけどそうしたらファンネルの利点が一つ潰れるからな
207無念Nameとしあき25/06/30(月)17:46:36No.1332007546そうだねx3
まぁミサイルもビームも適材適所で使うとどっちも有効でいいじゃない
喧嘩しなさんな
208無念Nameとしあき25/06/30(月)17:46:56No.1332007624+
>重力下でファンネル使うとなると推進剤の消費は半端ないだろうし重力に引っ張られるので狙いを定めるのも一苦労しそう
>リフレイクタービットやユニコーンのプロペラのファンネルみたいなのに頼らざるを得なくなるんだろうね
たしかユニコーンの小説でファンネルがコロニーの重力に引っ張られるって描写があったような
209無念Nameとしあき25/06/30(月)17:47:01No.1332007645そうだねx1
ビームミサイル
210無念Nameとしあき25/06/30(月)17:47:34No.1332007758+
    1751273254042.mp4-(6143243 B)
6143243 B
>まぁミサイルもビームも適材適所で使うとどっちも有効でいいじゃない
>喧嘩しなさんな
だな
211無念Nameとしあき25/06/30(月)17:49:32No.1332008173+
ビームのガンダムミサイルのマクロスってイメージ
ダブルゼータ辺りで板野サーカス風のミサイル飛ばしてたけど本家には遠く及ばなかった
212無念Nameとしあき25/06/30(月)17:50:37No.1332008381+
>>重力下でファンネル使うとなると推進剤の消費は半端ないだろうし重力に引っ張られるので狙いを定めるのも一苦労しそう
>>リフレイクタービットやユニコーンのプロペラのファンネルみたいなのに頼らざるを得なくなるんだろうね
>たしかユニコーンの小説でファンネルがコロニーの重力に引っ張られるって描写があったような
クロスボーンのディビニダドも地球降下後はフェザーファンネル使ってない
213無念Nameとしあき25/06/30(月)17:51:05No.1332008479+
重力下でマッハ2で戦闘中の機体に通常のキュベレイファンネルのような鈍足で当てられるわけがない
214無念Nameとしあき25/06/30(月)17:51:26No.1332008564+
まぁ小型MS時代でも地上で縦横無尽にファンネル飛ばす奴がいるんだから改良は重ねてるんだろ
215無念Nameとしあき25/06/30(月)17:52:24No.1332008743+
>まぁミサイルもビームも適材適所で使うとどっちも有効でいいじゃない
>喧嘩しなさんな
誰も喧嘩してない
全然理解しないで批判してるのに優しく教えてるだけだ
216無念Nameとしあき25/06/30(月)17:52:35No.1332008796+
Ζの後付グレネードが割ととんでも追尾性能してる
217無念Nameとしあき25/06/30(月)17:53:55No.1332009060そうだねx1
>クロスボーンのディビニダドも地球降下後はフェザーファンネル使ってない
影のカリストのコルニグスは地上でフェザーファンネルで
X1パッチワークとミノルF91とギリのグァバーゼを圧倒している
218無念Nameとしあき25/06/30(月)17:54:08No.1332009102+
>まぁ小型MS時代でも地上で縦横無尽にファンネル飛ばす奴がいるんだから改良は重ねてるんだろ
Vガンダムの時代だとMS側の自動迎撃機能でファンネルとビット兵器は対処可能になって廃れている
Vガン時代のミサイル運用はMS2機で運ぶコンテナにぎっちりミサイル積んで飽和攻撃が主体になってる
219無念Nameとしあき25/06/30(月)17:54:14No.1332009134+
ミノフスキー粒子散布下でなんでミサイルが有用でないか知らずにスレ立てたんだな
よしんばファンネルミサイルにしても全部当たるわけじゃないし高速移動してビームの方が敵機は結果的に多く倒せるよね
220無念Nameとしあき25/06/30(月)17:54:26No.1332009173+
マックナイフ股間ミサイルみたいに凄いカメラがついてればいいんじゃね
お高そうだけど
221無念Nameとしあき25/06/30(月)17:54:54No.1332009263+
>Ζの後付グレネードが割ととんでも追尾性能してる
カミーユによる先読み置きグレネードの可能性
222無念Nameとしあき25/06/30(月)17:55:35No.1332009406+
>Vガンダムの時代だとMS側の自動迎撃機能でファンネルとビット兵器は対処可能になって廃れている
それが公式ならゲンガオゾの背中やコンティオのショットクローも使えないはずだが?
嘘ついたらダメだよ
223無念Nameとしあき25/06/30(月)17:56:55No.1332009681+
>>Vガンダムの時代だとMS側の自動迎撃機能でファンネルとビット兵器は対処可能になって廃れている
>それが公式ならゲンガオゾの背中やコンティオのショットクローも使えないはずだが?
>嘘ついたらダメだよ
実際そういう設定だろ
F91の時代にはニュータイプは血液内に受容体があるサイキッカーって解明されてるし
224無念Nameとしあき25/06/30(月)17:57:19No.1332009768+
>>鉄血のダインスレイヴがレールガンだぞ
>ビームが無いから最強兵器になってるだけで
>あったらビーム使ってると思う
いやビーム兵器はあるよ
ナノラミネートアーマーっていうあの世界の標準的な装甲を貫けないから廃れただけで
225無念Nameとしあき25/06/30(月)17:57:27No.1332009793+
>実際そういう設定だろ
>F91の時代にはニュータイプは血液内に受容体があるサイキッカーって解明されてるし
なんでまったく使えない兵器を搭載してるんですかねぇ…
226無念Nameとしあき25/06/30(月)17:57:48No.1332009873+
当たってもミサイル程度大きさの成形炸薬では装甲には通用しない
成形炸薬の威力は直径で決まるから
227無念Nameとしあき25/06/30(月)17:57:50No.1332009880+
メタ的にはファンネルによる戦闘は見栄え悪いからすたれた
228無念Nameとしあき25/06/30(月)17:58:25No.1332010024+
>カミーユによる先読み置きグレネードの可能性
逃げるバイアランを追ってぐにゃっと誘導してるのに……
229無念Nameとしあき25/06/30(月)17:58:33No.1332010049+
小型MS時代にファンネルが使えないというのは公式には存在しない話だぞ
230無念Nameとしあき25/06/30(月)17:58:40No.1332010084+
>>実際そういう設定だろ
>>F91の時代にはニュータイプは血液内に受容体があるサイキッカーって解明されてるし
>なんでまったく使えない兵器を搭載してるんですかねぇ…
ベスパのMS開発してるのが元サナリィだからじゃねぇかな
やりたい事なんでも出来る最後のパラダイスだし
231無念Nameとしあき25/06/30(月)17:58:42No.1332010092+
ミサイルとロケット弾は違うことすらわからんのもいるし大変だよね
232無念Nameとしあき25/06/30(月)17:59:12No.1332010181+
ビームライフルをサイコミュで制御できたらそっちの方が強いやん
つまり重力化で高速制御できるファンネル
233無念Nameとしあき25/06/30(月)17:59:55No.1332010323そうだねx1
お禿が飽きたからあんまり使って無いというだけで使えないという設定はない
234無念Nameとしあき25/06/30(月)18:00:08No.1332010373+
MS用の有線ミサイルとか無いのかね
235無念Nameとしあき25/06/30(月)18:00:28No.1332010447そうだねx1
>MS用の有線ミサイルとか無いのかね
ブルーディスティニーに搭載されてる
236無念Nameとしあき25/06/30(月)18:00:46No.1332010501+
>ミサイルとロケット弾は違うことすらわからんのもいるし大変だよね
やはりアーマードコアで違いを骨身にしみさせないと駄目なんやな
237無念Nameとしあき25/06/30(月)18:00:53No.1332010523+
>メタ的にはファンネルによる戦闘は見栄え悪いからすたれた
ジークアクス見て来れば?
238無念Nameとしあき25/06/30(月)18:01:53No.1332010726+
>>メタ的にはファンネルによる戦闘は見栄え悪いからすたれた
>ジークアクス見て来れば?
バカなの?F91以降のおハゲの話で最新のファースト同人の話はしてないだろ
239無念Nameとしあき25/06/30(月)18:02:30No.1332010865+
>>MS用の有線ミサイルとか無いのかね
>ブルーディスティニーに搭載されてる
08小隊のミサイルランチャーもそうだった気がした
240無念Nameとしあき25/06/30(月)18:02:48No.1332010939+
お禿だってVガンのころにはコンティオのショットクローや
ゲンガオゾのバックエンジンユニットというファンネル系兵器だして
∀じゃファンネルビットの塊のようなターンX
Gレコじゃファンネル祭りに戻ってるしな
241無念Nameとしあき25/06/30(月)18:03:25No.1332011090+
    1751274205735.jpg-(34010 B)
34010 B
>お禿が飽きたからあんまり使って無いというだけで使えないという設定はない
実際一番未来のGセイバーじゃ普通のMS戦だしな
この時代って本当に高性能なのかな…(画像は宇宙世紀200年代の最新鋭MSのコックピット)
242無念Nameとしあき25/06/30(月)18:03:34No.1332011128そうだねx1
>>>メタ的にはファンネルによる戦闘は見栄え悪いからすたれた
>>ジークアクス見て来れば?
>バカなの?F91以降のおハゲの話で最新のファースト同人の話はしてないだろ
すたれてないからアナザーでバンバンファンネルが出てきてるんだろ
243無念Nameとしあき25/06/30(月)18:04:07No.1332011277+
Gレコ面白いって聞いたから劇場版見てみたけどそんなでも無かった
なんか騙された気分
244無念Nameとしあき25/06/30(月)18:04:48No.1332011434そうだねx1
そもそも見栄え云々で廃れたが与太話すぎる
245無念Nameとしあき25/06/30(月)18:05:02No.1332011478そうだねx2
>Gレコ面白いって聞いたから劇場版見てみたけどそんなでも無かった
>なんか騙された気分
じゃあTV版全部見ようぜ
246無念Nameとしあき25/06/30(月)18:06:16No.1332011737+
>>>メタ的にはファンネルによる戦闘は見栄え悪いからすたれた
>>ジークアクス見て来れば?
>バカなの?F91以降のおハゲの話で最新のファースト同人の話はしてないだろ
なるほど
昔はそうだったっていうカビの生えた話だったのか
247無念Nameとしあき25/06/30(月)18:07:10No.1332011935+
>じゃあTV版全部見ようぜ
いえ結構です
248無念Nameとしあき25/06/30(月)18:07:45No.1332012061+
ファンネルとビットが有効なのってのが人型機動兵器ぅて要らないよねって証明だからね
上手い対抗手段を描けないとマジでそれで終わる
249無念Nameとしあき25/06/30(月)18:08:00No.1332012110+
>>じゃあTV版全部見ようぜ
>いえ結構です
遠慮すんなって
250無念Nameとしあき25/06/30(月)18:08:01No.1332012115+
>>じゃあTV版全部見ようぜ
>いえ結構です
まあまあそう言わず
251無念Nameとしあき25/06/30(月)18:13:22No.1332013267+
強敵感を演出するのにファンネル系は便利だけどそればっかになると単調だからここぞって時に使って欲しいな
ガンダムXのヴェルティゴやSEEDのプロヴィデンスはイイ感じだった
252無念Nameとしあき25/06/30(月)18:16:23No.1332013954+
ガンダム世界のミサイルは時速600kmくらい
対してファンネルミサイルはマッハ2で飛ぶって設定なんよ
253無念Nameとしあき25/06/30(月)18:18:59No.1332014524+
>ガンダム世界のミサイルは時速600kmくらい
>対してファンネルミサイルはマッハ2で飛ぶって設定なんよ
ペーネロペエもマッハ2なんだから当たりませんよ?
254無念Nameとしあき25/06/30(月)18:19:00No.1332014525+
ファンネルがあるのに兵器として劣る実弾系をメインで使うってリアリティがないな
255無念Nameとしあき25/06/30(月)18:20:25No.1332014833+
どう考えてもビームの方が強いんだよなぁ…
何でミサイルなんて乗せてんの?
256無念Nameとしあき25/06/30(月)18:20:59No.1332014969+
>どう考えてもビームの方が強いんだよなぁ…
>何でミサイルなんて乗せてんの?
エコだから
257無念Nameとしあき25/06/30(月)18:21:35No.1332015108+
>>Gレコ面白いって聞いたから劇場版見てみたけどそんなでも無かった
>>なんか騙された気分
>じゃあTV版全部見ようぜ
やめろ…
258無念Nameとしあき25/06/30(月)18:25:11No.1332015912+
ミサイル自体をホーミングさえればいいんじゃね
259無念Nameとしあき25/06/30(月)18:26:25No.1332016221+
ミサイルに人乗せたらいいんじゃない?
260無念Nameとしあき25/06/30(月)18:26:33No.1332016257+
ミサイルを高性能にするか
バッテリーを改造してビームを強化するか
まあビーム兵器を伸ばした方がいいわな
261無念Nameとしあき25/06/30(月)18:26:33No.1332016260+
>ファンネルがあるのに兵器として劣る実弾系をメインで使うってリアリティがないな
使える人が限られてます
262無念Nameとしあき25/06/30(月)18:26:47No.1332016306+
>ファンネルがあるのに兵器として劣る実弾系をメインで使うってリアリティがないな
出力が弱くて一撃の威力が劣るしある程度撃ったら
戻して充電しないと使えないファンネル系兵装だけじゃ
戦術の幅が狭すぎて困っちゃうだろうな
263無念Nameとしあき25/06/30(月)18:26:49No.1332016321+
    1751275609396.png-(329877 B)
329877 B
この漫画家とシンクロ率が高い奴が居るなぁ
264無念Nameとしあき25/06/30(月)18:27:51No.1332016561+
コスト的にはどうなのよ
現実のミサイルだって誘導ついたら億超えるけど
265無念Nameとしあき25/06/30(月)18:27:54No.1332016586+
>>ファンネルがあるのに兵器として劣る実弾系をメインで使うってリアリティがないな
>出力が弱くて一撃の威力が劣るしある程度撃ったら
>戻して充電しないと使えないファンネル系兵装だけじゃ
>戦術の幅が狭すぎて困っちゃうだろうな
1回の放出であれだけ戦場を制圧できるのに?
266無念Nameとしあき25/06/30(月)18:27:56No.1332016591+
    1751275676801.png-(131312 B)
131312 B
>どう考えてもビームの方が強いんだよなぁ…
>何でミサイルなんて乗せてんの?
過剰威力で貫通しちゃうから
面制圧と支援目的もある
ファンネルミサイルは誘導するから
267無念Nameとしあき25/06/30(月)18:28:38No.1332016754+
>No.1332016591
おまえビームライフル持ってたのか
268無念Nameとしあき25/06/30(月)18:28:40No.1332016772+
>>どう考えてもビームの方が強いんだよなぁ…
>>何でミサイルなんて乗せてんの?
>過剰威力で貫通しちゃうから
>面制圧と支援目的もある
>ファンネルミサイルは誘導するから
ミサイルはローテクだから信頼性が高い
269無念Nameとしあき25/06/30(月)18:28:57No.1332016825+
ズサの火力いいよね
270無念Nameとしあき25/06/30(月)18:28:59No.1332016834+
    1751275739902.png-(202701 B)
202701 B
論破されてロボに異世界転生
271無念Nameとしあき25/06/30(月)18:29:10No.1332016866+
としあきはミサイルをバカにするけど
リアル兵器においても破壊力は半端ないぞ
ロケット弾とかもそうだけど火薬の威力は凄まじい
272無念Nameとしあき25/06/30(月)18:29:37No.1332016963+
    1751275777654.png-(308005 B)
308005 B
転生先でもロボの形は儀式用だった
273無念Nameとしあき25/06/30(月)18:30:38No.1332017197そうだねx2
リアルの話する人いるけどまず人型巨大ロボットを実戦投入されてからじゃないと意味なくない?
274無念Nameとしあき25/06/30(月)18:30:41No.1332017211そうだねx2
>1回の放出であれだけ戦場を制圧できるのに?
そんな芸当してたシーンはそう多くないと思う
275無念Nameとしあき25/06/30(月)18:30:57No.1332017273+
    1751275857406.jpg-(204161 B)
204161 B
>コスト的にはどうなのよ
>現実のミサイルだって誘導ついたら億超えるけど
遥か昔からある兵器より最新鋭のビーム兵器の方が高いだろ
スプレーガンでも超技術の塊やで
276無念Nameとしあき25/06/30(月)18:31:19No.1332017355+
>リアルの話する人いるけどまず人型巨大ロボットを実戦投入されてからじゃないと意味なくない?
ロボットアニメにリアルの兵装概念を持ち込んだのがガンダムだし
277無念Nameとしあき25/06/30(月)18:32:01No.1332017519+
>リアルの話する人いるけどまず人型巨大ロボットを実戦投入されてからじゃないと意味なくない?
死なない歩兵とか子供や女の声で助けを求めて敵が来たら自爆したりかなぁ
278無念Nameとしあき25/06/30(月)18:32:43No.1332017672+
ミサイルの発射装置てそんな安いの?
279無念Nameとしあき25/06/30(月)18:32:46No.1332017683+
>リアルの話する人いるけどまず人型巨大ロボットを実戦投入されてからじゃないと意味なくない?
だからどっちが優秀って話自体がナンセンスなんよな
たぶんミサイルは単純に作画コストが高いだけ
280無念Nameとしあき25/06/30(月)18:33:14No.1332017775+
>ミサイルはローテクだから信頼性が高い
ビームは出力割く必要があるけどミサイルはいらんからな
弾幕貼るならもうグレネードでいいんじゃねってなるけど
281無念Nameとしあき25/06/30(月)18:34:10No.1332018015+
ミサイルを使った戦闘をアニメでやるのは
面倒くさいってのはまぁその通り
282無念Nameとしあき25/06/30(月)18:34:17No.1332018044+
ZZのミノ粉対策のセンサー付き誘導ミサイルとか一発で億ぐらいいくんじゃないか?
283無念Nameとしあき25/06/30(月)18:35:56No.1332018430+
>弾幕貼るならもうグレネードでいいんじゃねってなるけど
射程が短くて中距離から先はちと物足りない
284無念Nameとしあき25/06/30(月)18:39:44No.1332019392+
>コスト的にはどうなのよ
>現実のミサイルだって誘導ついたら億超えるけど
億のミサイルで数十〜数百億の戦闘機を叩けるなら安いよね
285無念Nameとしあき25/06/30(月)18:40:11No.1332019508+
ミサイルは積めば積むほど機体が重くなるからな
格闘戦やる兵器でビーム兵器あるならそっちの方が良い
286無念Nameとしあき25/06/30(月)18:40:13No.1332019516+
レーダー誘導が効かないだけじゃないのミノ粉って
画像誘導や熱源探知は効く?
287無念Nameとしあき25/06/30(月)18:40:25No.1332019562+
>論破されてロボに異世界転生
これに関したら汎用性の問題があるんじゃない?
例えばIFVをもっと戦闘に特化したらより軽くより小さくより速くできるし武器弾薬も大量に積める
そのかわり歩兵を輸送できなくなるじゃん
人型ロボットだって手足がある便利さがかつんでしょ
288無念Nameとしあき25/06/30(月)18:40:39No.1332019633+
書き込みをした人によって削除されました
289無念Nameとしあき25/06/30(月)18:40:45No.1332019661+
>ズサの火力いいよね
でもあいつバックパックが本体だからなぁ
捨てたらもう死ぬしかないじゃない
290無念Nameとしあき25/06/30(月)18:40:51No.1332019690+
ビームは発射の際に機体の出力取られて撃ちまくると最悪パワーダウン
ミサイルはどんな機体でもプチモビでも発射可能けど重い
一応メリットデメリットはあるのか?
291無念Nameとしあき25/06/30(月)18:41:30No.1332019848+
>レーダー誘導が効かないだけじゃないのミノ粉って
>画像誘導や熱源探知は効く?

>No.1332004570

濃くなったら効かない
292無念Nameとしあき25/06/30(月)18:41:38No.1332019890+
>レーダー誘導が効かないだけじゃないのミノ粉って
>画像誘導や熱源探知は効く?
現代兵器みたいに有線ロケットにしちゃえばええ
293無念Nameとしあき25/06/30(月)18:41:45No.1332019921+
こういう兵器としてのロボット否定する冷笑系オタクって自分が笑われてるの気づいて無いよね
294無念Nameとしあき25/06/30(月)18:41:47No.1332019930+
でも音速のエネルギーが乗ったミサイルとかなんか破壊力強そうに見えん?
295無念Nameとしあき25/06/30(月)18:43:00No.1332020220+
    1751276580446.png-(542961 B)
542961 B
>>ズサの火力いいよね
>でもあいつバックパックが本体だからなぁ
>捨てたらもう死ぬしかないじゃない
実はアイツ撃ち尽くしてパージして身軽になったら格闘戦できるくらい運動性良いんだ
身長だけなら小型MS並みなんだ
296無念Nameとしあき25/06/30(月)18:43:50No.1332020459+
画像誘導が効かないって霧の中で戦うようなもんか
射撃武器すらいらんな
297無念Nameとしあき25/06/30(月)18:43:53No.1332020467+
>>レーダー誘導が効かないだけじゃないのミノ粉って
>>画像誘導や熱源探知は効く?
>現代兵器みたいに有線ロケットにしちゃえばええ
>No.1332000883
不意打ちでも躱されるくらいだぞ
298無念Nameとしあき25/06/30(月)18:44:02No.1332020505+
ガンダムでミサイルメインにしたら別のアニメになっちゃうからとしか
299無念Nameとしあき25/06/30(月)18:45:24No.1332020863+
実際ミサイル避けるってミサイルより軽い機体じゃないと無理よな
300無念Nameとしあき25/06/30(月)18:45:29No.1332020884そうだねx3
>>現代兵器みたいに有線ロケットにしちゃえばええ
初代一話でザクに軽く粉砕されてるのは有線ミサイル車です…
301無念Nameとしあき25/06/30(月)18:46:43No.1332021203+
>>レーダー誘導が効かないだけじゃないのミノ粉って
>>画像誘導や熱源探知は効く?
>現代兵器みたいに有線ロケットにしちゃえばええ
ミノフスキー粒子はアビオニクス自体が機能不全を起こすから有線とかそんなレベルじゃないんだわな
電子を閉じ込めちゃうんだっけ
ミノフスキー粒子対応機器って一体なにで動いてるんだろうなガンダム
302無念Nameとしあき25/06/30(月)18:47:05No.1332021300+
    1751276825901.jpg-(51127 B)
51127 B
ミサイルの誘導にサイコミュを利用してるMAハティ
機体に搭載してるミサイルの総数は800発にもなりその大半が核ミサイルってヤバい奴
303無念Nameとしあき25/06/30(月)18:48:24No.1332021667+
サイコミュでミサイル誘導するよりモビルスーツそのものを操縦した方が遥かに強くならねーか?
ミサイルよりビームライフルのほうがぜったい弾速早いんだから
サイコミュでモビルスーツ操縦してビームライフルうったらよけられねーだろ
304無念Nameとしあき25/06/30(月)18:49:04No.1332021847+
>サイコミュでミサイル誘導するよりモビルスーツそのものを操縦した方が遥かに強くならねーか?
>ミサイルよりビームライフルのほうがぜったい弾速早いんだから
>サイコミュでモビルスーツ操縦してビームライフルうったらよけられねーだろ
ファンネルじゃんそれ
305無念Nameとしあき25/06/30(月)18:49:10No.1332021873+
    1751276950749.jpg-(45537 B)
45537 B
>ミサイルを使った戦闘をアニメでやるのは
>面倒くさいってのはまぁその通り
そりゃあ南部博士も撃つなって言うよね
306無念Nameとしあき25/06/30(月)18:49:19No.1332021907+
バルカン程度でMSが爆殺四散するんだから全身バルカンにすればいいんだよ
307無念Nameとしあき25/06/30(月)18:50:03No.1332022100+
>>サイコミュでミサイル誘導するよりモビルスーツそのものを操縦した方が遥かに強くならねーか?
>>ミサイルよりビームライフルのほうがぜったい弾速早いんだから
>>サイコミュでモビルスーツ操縦してビームライフルうったらよけられねーだろ
>ファンネルじゃんそれ
ファンネルは重力下だと推進剤がすぐきれてしまう
一方でモビルスーツは大型だから問題ない
搭載してるビームライフルもファンネルより遥かに大型で射程が長い
アンチ遺棄してるか?
308無念Nameとしあき25/06/30(月)18:50:54No.1332022313そうだねx3
    1751277054980.png-(176331 B)
176331 B
数撃ちゃ当たる
309無念Nameとしあき25/06/30(月)18:51:14No.1332022418+
>>サイコミュでミサイル誘導するよりモビルスーツそのものを操縦した方が遥かに強くならねーか?
>>ミサイルよりビームライフルのほうがぜったい弾速早いんだから
>>サイコミュでモビルスーツ操縦してビームライフルうったらよけられねーだろ
>ファンネルじゃんそれ
ファンネルで移動して裏取して狙ってトリガー引くなら狙って当て逃げした方が早いよね
310無念Nameとしあき25/06/30(月)18:51:15No.1332022422+
>バルカン程度でMSが爆殺四散するんだから全身バルカンにすればいいんだよ
わざわざバルカンの射程に近づく前にビームライフルぶち込むわ
311無念Nameとしあき25/06/30(月)18:51:59No.1332022583+
ガンダム世界は推力だの武装だの飾り立てるけど装甲厚だけは頑なに出さない
312無念Nameとしあき25/06/30(月)18:52:00No.1332022587+
>サイコミュでモビルスーツ操縦してビームライフルうったらよけられねーだろ
そんなことネオサイコミュ+悲しみのかけらに肉体改造しないとできねえだろ
313無念Nameとしあき25/06/30(月)18:52:11No.1332022631+
>アンチ遺棄してるか?
もはや考察遊びすら許されないのか…
314無念Nameとしあき25/06/30(月)18:52:24No.1332022675+
ファンネルは敵を取り囲んでる全端末を同時に制御するというNTの逝かれた能力前提の兵器だぞ
315無念Nameとしあき25/06/30(月)18:52:49No.1332022769そうだねx3
    1751277169538.jpg-(41608 B)
41608 B
>バルカン程度でMSが爆殺四散するんだから全身バルカンにすればいいんだよ
もう既に
316無念Nameとしあき25/06/30(月)18:52:51No.1332022777+
書き込みをした人によって削除されました
317無念Nameとしあき25/06/30(月)18:53:08No.1332022852+
ファンネルの唯一のメリットはオールレンジ攻撃だろうけど
アムロとか全方位から攻撃されてもスイスイ避けてるし
雑魚兵は普通に前から撃たれても一撃で沈んでるからファンネルのメリットは一切ない
ミサイルだけでいい
318無念Nameとしあき25/06/30(月)18:53:13No.1332022875+
宇宙空間だと精密な誘導できる運動性能持たせるくらいなら弾速速いロケット弾とか数撃ちゃ当たるのマイクロミサイルの方が良さそう
319無念Nameとしあき25/06/30(月)18:53:18No.1332022893+
コクピットをサイコミュにしてパイロットは戦艦とかでリモート操縦すればいいのに
最後自爆させればエコだし
パイロットの安全意識させろよ
320無念Nameとしあき25/06/30(月)18:53:20No.1332022903+
ビームライフルの弾速ってどんなもんなん
なんかデータあったりする?
321無念Nameとしあき25/06/30(月)18:53:38No.1332022978+
    1751277218544.jpg-(17986 B)
17986 B
>No.1332022100
MS一機とファンネル一個のコスト考えてどうぞ
322無念Nameとしあき25/06/30(月)18:54:27No.1332023191+
    1751277267855.jpg-(43220 B)
43220 B
>サイコミュでミサイル誘導するよりモビルスーツそのものを操縦した方が遥かに強くならねーか?
こうなったらお前自身がミサイルになるんだよ!
323無念Nameとしあき25/06/30(月)18:54:38No.1332023240+
    1751277278460.jpg-(39380 B)
39380 B
>ガンダム世界は推力だの武装だの飾り立てるけど装甲厚だけは頑なに出さない
実体弾や生半可なビームではびくともしない重装甲なガブル
324無念Nameとしあき25/06/30(月)18:55:00No.1332023349+
>>No.1332022100
>MS一機とファンネル一個のコスト考えてどうぞ
全ガンダム履修してないと変な疑問持つよな
だいたいそれもうあるじゃんもうやったじゃんってなる
325無念Nameとしあき25/06/30(月)18:55:13No.1332023416+
>この漫画家とシンクロ率が高い奴が居るなぁ
>1751275609396.png
こういう奴を完全論破できるGガンとかいうイレギュラー
326無念Nameとしあき25/06/30(月)18:55:28No.1332023474+
>No.1331987211
またガンダム大嫌いおじさんが発狂してスレ建てたか
327無念Nameとしあき25/06/30(月)18:55:51No.1332023568+
    1751277351741.jpg-(80251 B)
80251 B
>コクピットをサイコミュにしてパイロットは戦艦とかでリモート操縦すればいいのに
>最後自爆させればエコだし
>パイロットの安全意識させろよ
長距離操作は最強のNTでも負担が激ヤバで使えません
戦艦の近くで戦うの?それこそもったいないわアホ
328無念Nameとしあき25/06/30(月)18:57:03No.1332023883+
>>ガンダム世界は推力だの武装だの飾り立てるけど装甲厚だけは頑なに出さない
>実体弾や生半可なビームではびくともしない重装甲なガブル
そういうフワっとしたのじゃなくてどんな素材で厚みがナンボでRHA換算で戦車砲を何mmまで耐えれるとかそういうデータないの
329無念Nameとしあき25/06/30(月)18:57:55No.1332024129そうだねx3
    1751277475453.jpg-(52327 B)
52327 B
>ガンダム世界は推力だの武装だの飾り立てるけど装甲厚だけは頑なに出さない
ワンオフ機どころか量産機でもいるのに…
330無念Nameとしあき25/06/30(月)18:58:30No.1332024283+
そう言えばガンダムが巨大化するのはジークアクスがガンダムシリーズでも初か?
また一つガンダムの可能性を増やしたんやな
331無念Nameとしあき25/06/30(月)18:58:40No.1332024324+
>長距離操作は最強のNTでも負担が激ヤバで使えません
それはサイコミュの初期段階だしパイロットも馴れていないからだろう
332無念Nameとしあき25/06/30(月)18:58:52No.1332024388そうだねx1
    1751277532476.jpg-(26102 B)
26102 B
>>>ガンダム世界は推力だの武装だの飾り立てるけど装甲厚だけは頑なに出さない
>>実体弾や生半可なビームではびくともしない重装甲なガブル
>そういうフワっとしたのじゃなくてどんな素材で厚みがナンボでRHA換算で戦車砲を何mmまで耐えれるとかそういうデータないの
120mm弾を余裕で耐えられるガンダムがいる時点でその考察は難しいぞ
333無念Nameとしあき25/06/30(月)18:59:18No.1332024497+
    1751277558044.jpg-(70022 B)
70022 B
>そう言えばガンダムが巨大化するのはジークアクスがガンダムシリーズでも初か?
334無念Nameとしあき25/06/30(月)18:59:21No.1332024515そうだねx2
>また一つガンダムの可能性を増やしたんやな
ハイパー化をわざわざガンダムでやるなってだけですね
335無念Nameとしあき25/06/30(月)18:59:23No.1332024520+
今のドローンとか釣り糸みたいな光ファイバーで10km以上有線で飛ぶんだろ?
336無念Nameとしあき25/06/30(月)18:59:32No.1332024567+
>ファンネルの唯一のメリットはオールレンジ攻撃だろうけど
>アムロとか全方位から攻撃されてもスイスイ避けてるし
>雑魚兵は普通に前から撃たれても一撃で沈んでるからファンネルのメリットは一切ない
>ミサイルだけでいい
普通に戦艦とかラビアンローズとか単騎で落としてるの見てないの?
337無念Nameとしあき25/06/30(月)18:59:33No.1332024573+
>>コクピットをサイコミュにしてパイロットは戦艦とかでリモート操縦すればいいのに
>>最後自爆させればエコだし
>>パイロットの安全意識させろよ
>長距離操作は最強のNTでも負担が激ヤバで使えません
>戦艦の近くで戦うの?それこそもったいないわアホ
は?射撃担当とか移動担当とか分業出来るだろうが
338無念Nameとしあき25/06/30(月)18:59:55No.1332024680+
>>そう言えばガンダムが巨大化するのはジークアクスがガンダムシリーズでも初か?
ゲームで言えばハイパーサザビー
339無念Nameとしあき25/06/30(月)19:00:42No.1332024875+
>>長距離操作は最強のNTでも負担が激ヤバで使えません
>それはサイコミュの初期段階だしパイロットも馴れていないからだろう
どれだけサイコミュを発展させようがどれだけ時代を進めても長距離誘導は負担が強すぎて無理です
340無念Nameとしあき25/06/30(月)19:00:57No.1332024939+
>ビームライフルの弾速ってどんなもんなん
>なんかデータあったりする?
亜光速から亜音速まで変更できます
341無念Nameとしあき25/06/30(月)19:01:02No.1332024959+
>120mm弾を余裕で耐えられるガンダムがいる時点でその考察は難しいぞ
120mmのザクマシンガンでガンダムの装甲を抜けないのを逆算していくと
弾速が500m/sくらいになるみたいな考察あったな
拳銃みてーなスピードならアムロも避けるか
342無念Nameとしあき25/06/30(月)19:01:14No.1332025007+
    1751277674273.jpg-(55297 B)
55297 B
分厚い装甲に大出力ブースターでぶっ飛ばすんだよ!
343無念Nameとしあき25/06/30(月)19:01:15No.1332025010そうだねx1
>>また一つガンダムの可能性を増やしたんやな
>ハイパー化をわざわざガンダムでやるなってだけですね
別にいいじゃん
お前の感想なんて知るか
344無念Nameとしあき25/06/30(月)19:01:47No.1332025114+
>今のドローンとか釣り糸みたいな光ファイバーで10km以上有線で飛ぶんだろ?
見えるの?
345無念Nameとしあき25/06/30(月)19:02:35No.1332025295+
>>長距離操作は最強のNTでも負担が激ヤバで使えません
>>戦艦の近くで戦うの?それこそもったいないわアホ
>は?射撃担当とか移動担当とか分業出来るだろうが
長距離に脳波飛ばすのがきついってのに何言ってんだ馬鹿
346無念Nameとしあき25/06/30(月)19:02:39No.1332025323+
    1751277759028.jpg-(224783 B)
224783 B
>そう言えばガンダムが巨大化するのはジークアクスがガンダムシリーズでも初か?
>また一つガンダムの可能性を増やしたんやな
あーあーあー♪
347無念Nameとしあき25/06/30(月)19:02:50No.1332025365+
    1751277770930.png-(62544 B)
62544 B
>コクピットをサイコミュにしてパイロットは戦艦とかでリモート操縦すればいいのに
>最後自爆させればエコだし
>パイロットの安全意識させろよ
それ言い出すとMDみたいな無人機を戦場に輸送して投入するのが最適解になるからなぁ
348無念Nameとしあき25/06/30(月)19:03:12No.1332025458そうだねx2
>拳銃みてーなスピードならアムロも避けるか
拳銃見てかわせるという発想が既に頭おかしいんだけどな
349無念Nameとしあき25/06/30(月)19:04:02No.1332025652そうだねx1
バカの頓珍漢な質問面白いな
無限に楽しめる
350無念Nameとしあき25/06/30(月)19:04:40No.1332025802+
    1751277880911.mp4-(8132601 B)
8132601 B
2体がかりかつ影からミサイルやビームで波状攻撃した例
351無念Nameとしあき25/06/30(月)19:04:47No.1332025830+
>>コクピットをサイコミュにしてパイロットは戦艦とかでリモート操縦すればいいのに
>>最後自爆させればエコだし
>>パイロットの安全意識させろよ
宇宙世紀は為政者がこの世界人類が多すぎるので出来れば大量殺戮したいと皆思ってるぐらい
使い捨てる人材が溢れてるので
何なら無人機構想がテロで潰されたりもする
352無念Nameとしあき25/06/30(月)19:05:22No.1332025964そうだねx3
>別にいいじゃん
>お前の感想なんて知るか
陳腐なネタは可能性なんか何もない
ネタとしてはデギンザグレートに遠く及ばない
353無念Nameとしあき25/06/30(月)19:06:17No.1332026187+
>それ言い出すとMDみたいな無人機を戦場に輸送して投入するのが最適解になるからなぁ
そういうの持ち出すとドローンバトルでMSもいらんで終わるだけ
354無念Nameとしあき25/06/30(月)19:06:21No.1332026212+
そんなもんより大気圏内でマッハ12出せるホワイトベースとか言う32000tの質量爆弾をカミカゼさせたら勝ちだろ

クレーターできるぞ
355無念Nameとしあき25/06/30(月)19:06:51No.1332026323+
リアルの戦場でもドローンとか言うファンネルミサイルがびゅんびゅん飛び回ってますので
356無念Nameとしあき25/06/30(月)19:07:16No.1332026413+
    1751278036706.jpg-(34153 B)
34153 B
>そんなもんより大気圏内でマッハ12出せるホワイトベースとか言う32000tの質量爆弾をカミカゼさせたら勝ちだろ
>クレーターできるぞ
え?ホワイトベースってそんなに速度出せるの!?
357無念Nameとしあき25/06/30(月)19:08:12No.1332026628そうだねx1
>2体がかりかつ影からミサイルやビームで波状攻撃した例
やっぱ簡単に1体多数を作り出せるのは強いな
358無念Nameとしあき25/06/30(月)19:08:55No.1332026801そうだねx2
>そんなもんより大気圏内でマッハ12出せるホワイトベースとか言う32000tの質量爆弾をカミカゼさせたら勝ちだろ
>クレーターできるぞ
量産機のドップですらマッハ5で飛べるから編隊組んで地表近くを飛ばすだけでソニックブームで地表物は大体凪ぎ払えるからな……
359無念Nameとしあき25/06/30(月)19:09:44No.1332026990+
    1751278184434.gif-(4265266 B)
4265266 B
後ろでミサイル撃つ役と前で戦う奴を分ける
360無念Nameとしあき25/06/30(月)19:09:52No.1332027021そうだねx1
一機で複数のMS部隊に相当する戦力生み出せるのがファンネル持ち機体の利点だからな
361無念Nameとしあき25/06/30(月)19:10:56No.1332027319+
>>サイコミュでミサイル誘導するよりモビルスーツそのものを操縦した方が遥かに強くならねーか?
>こうなったらお前自身がミサイルになるんだよ!
これ大量に食らい続けたのに沈まなかったトレミーあまりにも硬すぎるよ
362無念Nameとしあき25/06/30(月)19:12:18No.1332027655+
>こういう奴を完全論破できるGガンとかいうイレギュラー
人型ロボを作る意味として「人の動きに合わせて動くから」があまりに強すぎる
「わざわざ人の動きに合わせて動かす必要ある?」と言われたら「そういうルールの戦いだし乗るのがサイヤ人みたいな超人だから銃とかで戦うより遥かに強い」と言い返せる隙の無さ
363無念Nameとしあき25/06/30(月)19:12:30No.1332027705+
>1751277558044.jpg
それは増殖だろ
364無念Nameとしあき25/06/30(月)19:12:45No.1332027758そうだねx2
まぁファンタジー作品にリアルがどーのこーの語ってもしゃーない
365無念Nameとしあき25/06/30(月)19:13:04No.1332027837そうだねx3
>バカの頓珍漢な質問面白いな
>無限に楽しめる
動画やまとめ記事のネタを欲しがる人と高相性な性格してるな
366無念Nameとしあき25/06/30(月)19:14:50No.1332028267+
    1751278490293.jpg-(46852 B)
46852 B
>こういう奴を完全論破できる病院ザクとかいうイレギュラー
>人型ロボを作る意味として「大体のトコは最悪歩いて行けるから」
367無念Nameとしあき25/06/30(月)19:15:55No.1332028565+
>No.1332028267
CEなのになんて平和なMS
368無念Nameとしあき25/06/30(月)19:16:02No.1332028590+
>No.1332028267
二本足より四本足とかの方がバランス良くない…?
369無念Nameとしあき25/06/30(月)19:16:50No.1332028785+
>>No.1332028267
>二本足より四本足とかの方がバランス良くない…?
病院バクゥとかも有るかもな
370無念Nameとしあき25/06/30(月)19:18:43No.1332029277+
現実の戦闘機って6発くらいしかミサイル搭載できないみたいだしMSってやっぱすげえよ
371無念Nameとしあき25/06/30(月)19:18:57No.1332029351+
>>No.1332028267
>二本足より四本足とかの方がバランス良くない…?
腕があれば崖をよじ登ったりも出来るし
そのまま重機みたいに使う事も出来ちゃうぜ
372無念Nameとしあき25/06/30(月)19:19:03No.1332029380+
>>>No.1332028267
>>二本足より四本足とかの方がバランス良くない…?
>病院バクゥとかも有るかもな
ホスピタルウィザードは三棟が縦に重なってるのでバクゥだけだと現地で下ろした後にバラして設置できない
373無念Nameとしあき25/06/30(月)19:20:20No.1332029726+
マッハ5てマクロス世界でも通用するんじゃ
374無念Nameとしあき25/06/30(月)19:20:39No.1332029813+
>>No.1332028267
>二本足より四本足とかの方がバランス良くない…?
基本タイヤ移動にして必要な時だけホバー移動するのが安牌だと思う
375無念Nameとしあき25/06/30(月)19:21:34No.1332030027+
>>こういう奴を完全論破できるGガンとかいうイレギュラー
>人型ロボを作る意味として「人の動きに合わせて動くから」があまりに強すぎる
>「わざわざ人の動きに合わせて動かす必要ある?」と言われたら「そういうルールの戦いだし乗るのがサイヤ人みたいな超人だから銃とかで戦うより遥かに強い」と言い返せる隙の無さ
メカとしても破格のスペックだしな
2000Gの重力でも戦えるしラグランジュポイントから数分で地球地表まで移動出来る推進力と大気圏突入機能

どうやったら破壊出来るんだ?ってなる超性能
376無念Nameとしあき25/06/30(月)19:24:59No.1332030957+
>どうやったら破壊出来るんだ?ってなる超性能
そこまで凄いなら人が乗る意味ある?な疑問にも
精神感応素材製なんで生物が乗った方が強いと回答が用意されてるフォローっぷり
377無念Nameとしあき25/06/30(月)19:25:22No.1332031068そうだねx2
>まぁファンタジー作品にリアルがどーのこーの語ってもしゃーない
そもそもフィクションに「これはありえない!リアルでは〜」って馬鹿みたいなツッコミを一々入れてくる奴ってホントつまらん
頭悪すぎる
378無念Nameとしあき25/06/30(月)19:29:05No.1332032066そうだねx2
ミノ粉のせいでターゲットロックオンできないとか誘導兵器使えないとか
だから白兵戦の必要が出てきたとか
そういうのは割と雑にされがち
誘導弾で処理できるならもうMSである必要なくなっちゃうんだけどね
379無念Nameとしあき25/06/30(月)19:30:38No.1332032485+
ラグランジュ点から地球に一直線に進路をとるだけでも相当推進力要るし
さらに数分で行くとなると…もう他シリーズでいうオカルトだとかそういう次元を超えた性能になるね
380無念Nameとしあき25/06/30(月)19:34:31No.1332033518+
    1751279671869.jpg-(9490 B)
9490 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
381無念Nameとしあき25/06/30(月)19:34:40No.1332033574+
>どうやったら破壊出来るんだ?ってなる超性能
×ラグランジュポイントから数分で地球地表まで移動出来る推進力
〇ラグランジュポイントから数秒程度で地球の地表全体まで伸ばせる触手に後方から追いついて食い止められる推進力
だぞ
382無念Nameとしあき25/06/30(月)19:34:49No.1332033626+
    1751279689804.jpg-(4838 B)
4838 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
383無念Nameとしあき25/06/30(月)19:34:58No.1332033669+
    1751279698328.jpg-(5349 B)
5349 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
384無念Nameとしあき25/06/30(月)19:35:07No.1332033709+
    1751279707776.jpg-(7612 B)
7612 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
385無念Nameとしあき25/06/30(月)19:35:17No.1332033757+
    1751279717510.jpg-(9842 B)
9842 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
386無念Nameとしあき25/06/30(月)19:35:20No.1332033776+
ニュータイプはレーザーガンが全く通じないジェダイやシスみたいなもんだからな
あいつらを基準に考えたらいかん
387無念Nameとしあき25/06/30(月)19:36:03No.1332033982そうだねx5
本物のガイジ来たじゃん
388無念Nameとしあき25/06/30(月)19:41:13No.1332035422+
>ニュータイプはレーザーガンが全く通じないジェダイやシスみたいなもんだからな
>あいつらを基準に考えたらいかん
もし超感覚を持ってたとしても避けられる反射神経の良さもセットなのは凄いよね
389無念Nameとしあき25/06/30(月)19:47:04No.1332037091そうだねx3
任天堂嫌いのガイジが貼ってる画像が来たな
390無念Nameとしあき25/06/30(月)19:53:26No.1332039027そうだねx2
>本物のガイジ来たじゃん
まったく何が気に食わないんだろうな
391無念Nameとしあき25/06/30(月)19:53:54No.1332039162+
ガンダム世界のレーザーって弱いんかなと思ったらバイアランカスタムの腕の奴めちゃくちゃ強かったし弾速遅いビームよりこっちのがよくない?
392無念Nameとしあき25/06/30(月)19:54:14No.1332039283そうだねx3
画像で荒らすコピペで荒らすスクショで荒らす
少なくともそういう人達は心のうちの不満を言葉にして伝えられないから奇行に走るのだと思うが
結局考えが伝わらないからネット上の妖怪になる他ないのだ
嫌味とか一切無しで本当の意味で掲示板で雑談するには不向きな人間だと思う
393無念Nameとしあき25/06/30(月)19:56:31No.1332039998+
>そんなもんより大気圏内でマッハ12出せるホワイトベースとか言う32000tの質量爆弾をカミカゼさせたら勝ちだろ
>クレーターできるぞ
これジオンの地上軍追いつけなくない?
394無念Nameとしあき25/06/30(月)19:56:40No.1332040047+
>ガンダム世界のレーザーって弱いんかなと思ったらバイアランカスタムの腕の奴めちゃくちゃ強かったし弾速遅いビームよりこっちのがよくない?
レーザーは脆い部分しか致命傷を与えれないって設定が一応ある
後年になれば装甲が発展して真正面からは貫かれにくくなってる
395無念Nameとしあき25/06/30(月)19:58:01No.1332040439+
>レーザーは脆い部分しか致命傷を与えれないって設定が一応ある
>後年になれば装甲が発展して真正面からは貫かれにくくなってる
骨董品相手だから通じたってことなのかね
396無念Nameとしあき25/06/30(月)20:01:15No.1332041516そうだねx3
スレ管理もできないバカが建てんじゃねーよ
397無念Nameとしあき25/06/30(月)20:09:20No.1332043958+
>>別に人力で誘導すればいいだけじゃないの?
>それがファンネルミサイルや
>曲がって敵機に向かうのがそれ
全弾撃ち尽くしてるし殺せるとは思ってないけど殺す気ではあっただろハサウェイ
398無念Nameとしあき25/06/30(月)20:10:24No.1332044291+
そりゃまぁ重金属粒子を撃ちだすメガ粒子砲と
言ってみりゃ単なる光であるレーザーは破壊力が違うわな
399無念Nameとしあき25/06/30(月)20:20:07No.1332047328+
グロ画像保存してるのかジークアクス粘着キチガイことウォーターハリケーンくん
400無念Nameとしあき25/06/30(月)20:20:48No.1332047557+
映画のファンネルミサイルはまだ避けられそうだけど
昔のGジェネの演出であった鋭角に曲がるファンネルミサイルは無理そう
401無念Nameとしあき25/06/30(月)20:24:01No.1332048627+
F91はスレ画には勝てないよね?
402無念Nameとしあき25/06/30(月)20:26:12No.1332049367+
>F91はスレ画には勝てないよね?
どうして?
403無念Nameとしあき25/06/30(月)20:27:53No.1332049923+
>F91はスレ画には勝てないよね?
地上では無理だね
404無念Nameとしあき25/06/30(月)20:28:29No.1332050120+
    1751282909487.jpg-(109030 B)
109030 B
>F91はスレ画には勝てないよね?
勝てるでしょ
運動性に小回りに的の小ささ
攻撃力もダンチだ
405無念Nameとしあき25/06/30(月)20:28:57No.1332050266+
空中戦じゃ分が悪いっしょ
406無念Nameとしあき25/06/30(月)20:29:49No.1332050591+
>ガンダムはサイコミュもっと搭載したほうがよくねーか?
407無念Nameとしあき25/06/30(月)20:29:55No.1332050618+
F91にミノフスキーフライト装備してる可能性あるって聞いたことあるししてたら確実に勝てない
408無念Nameとしあき25/06/30(月)20:30:13No.1332050721+
F91ってコロニー内では空飛んでた気がするけど1Gはダメなんか
409無念Nameとしあき25/06/30(月)20:31:46No.1332051236+
>F91にミノフスキーフライト装備してる可能性あるって聞いたことあるししてたら確実に勝てない
正当な続編さえ出てれば…と最近見直して思った
作中では予備パーツがサナリィにもないって言ってたし
テレビシリーズF92が実現してたらさらに強化されてたろうなと思う
410無念Nameとしあき25/06/30(月)20:32:12No.1332051377+
>F91ってコロニー内では空飛んでた気がするけど1Gはダメなんか
コロニーは真ん中が無重力だから飛んでるように見えてた
411無念Nameとしあき25/06/30(月)20:32:16No.1332051406+
>F91はスレ画には勝てないよね?
飛行能力がそもそもない
ミノドラが完全否定されたからな
412無念Nameとしあき25/06/30(月)20:33:07No.1332051711+
>>F91はスレ画には勝てないよね?
>飛行能力がそもそもない
>ミノドラが完全否定されたからな
ミノドラはV時代でようやくって代物だぞ
あるわけない
413無念Nameとしあき25/06/30(月)20:33:44No.1332051903+
    1751283224954.mp4-(2262941 B)
2262941 B
>ザクのミサイルを喰らえ
414無念Nameとしあき25/06/30(月)20:34:44No.1332052198+
ファンネルミサイルって術者が念じるだけで自動追尾できるイメージでいいの?
415無念Nameとしあき25/06/30(月)20:35:15No.1332052376+
>>F91はスレ画には勝てないよね?
>飛行能力がそもそもない
>ミノドラが完全否定されたからな
いやむしろ有るかもってオカルト雑誌に書かれたぞ
416無念Nameとしあき25/06/30(月)20:36:09No.1332052675+
オカルト雑誌言うなし
417無念Nameとしあき25/06/30(月)20:37:47No.1332053229+
オカルト雑誌の時点でそれはないのと同じなんよ…
418無念Nameとしあき25/06/30(月)20:39:00No.1332053619+
>オカルト雑誌の時点でそれはないのと同じなんよ…
もし本格的に公式がF91のミノドラ搭載を設定するなら
ちゃんとFFなりプリクエルなりクラスターなりEWなりで描写するからな
モビルマシーン送りになった時点で公式が真面目にF91のミノドラを設定にする気はないという事だ
419無念Nameとしあき25/06/30(月)20:39:05No.1332053652+
ニュータイプ(オカルト) は愛のある呼び方だなと思ってしまう
420無念Nameとしあき25/06/30(月)20:39:05No.1332053653+
いきなりウンコでビビったわ
421無念Nameとしあき25/06/30(月)20:39:58No.1332053932+
きたねーのでウンコ消しといてくださいスレあき
422無念Nameとしあき25/06/30(月)20:45:41No.1332055785+
>きたねーのでウンコ消しといてくださいスレあき
もうとっくに削除権ないよ
ジークアクススレに粘着してる奴がスクリプトでdelしてくるんで
ガンダムスレ立てると必ずなくなる
423無念Nameとしあき25/06/30(月)20:49:59No.1332057260そうだねx2
これまでのパターンからしてたぶん画像で荒らして「管理できねーのかよ!」もセットでやってるよね
陰湿なイジメみたいな手口
424無念Nameとしあき25/06/30(月)20:50:32No.1332057443+
>ファンネルミサイルが使えないのは仕方ないにしても普通のミサイルなら無印ガンダムやザク2だっていいだろ
じゃなくて誘導兵器がミノフスキー粒子によって無効化されてるって話から必要か…?
425無念Nameとしあき25/06/30(月)20:54:30No.1332058766+
>>ファンネルミサイルが使えないのは仕方ないにしても普通のミサイルなら無印ガンダムやザク2だっていいだろ
>じゃなくて誘導兵器がミノフスキー粒子によって無効化されてるって話から必要か…?
有線ミサイルは普通に使われてるし近距離ならミノフスキー粒子があってもミサイル誘導するんですよ
426無念Nameとしあき25/06/30(月)21:09:59No.1332064030+
ミリタリー寄りのネタで汚物の写真を連投…
ソフ爺ってやつか?

- GazouBBS + futaba-