[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751256150934.jpg-(23370 B)
23370 B無念Nameとしあき25/06/30(月)13:02:30No.1331956196そうだねx2 19:47頃消えます
自重せよ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/06/30(月)13:11:51No.1331958097そうだねx12
お前こそ、万夫不当の豪傑よ
2無念Nameとしあき25/06/30(月)13:21:10No.1331959835+
2から一気に火が付いたイメージあるけど1の評価ってどんな感じだったの?
3無念Nameとしあき25/06/30(月)13:21:57No.1331959973そうだねx3
敵将 討ち取ったり!
4無念Nameとしあき25/06/30(月)13:22:56No.1331960146そうだねx5
>2から一気に火が付いたイメージあるけど1の評価ってどんな感じだったの?
ゲオの中古コーナーの片隅にあったイメージ
5無念Nameとしあき25/06/30(月)13:25:42No.1331960623そうだねx1
出過ぎだぞ!自重せい!
6無念Nameとしあき25/06/30(月)13:26:47No.1331960799そうだねx9
敵の弩が強すぎる…
7無念Nameとしあき25/06/30(月)13:27:10No.1331960869そうだねx4
画面下に出てくる速報 好き
8無念Nameとしあき25/06/30(月)13:28:34No.1331961113+
>敵の弩が強すぎる…
弩兵は勿論だけど単純にザコ兵士がなんか強い
5回とか平気でコンボしてくるしチャージもやたら使ってくるから考えなしに突出するとヤバい
9無念Nameとしあき25/06/30(月)13:30:29No.1331961445そうだねx4
真無双でカメラが回る
10無念Nameとしあき25/06/30(月)13:31:43No.1331961660+
>2から一気に火が付いたイメージあるけど1の評価ってどんな感じだったの?
1は格ゲーまったく別のゲームといってもいい
11無念Nameとしあき25/06/30(月)13:33:02No.1331961878そうだねx1
CPUの無双乱舞が予告エフェクトナシだから甘寧のいるマップはちょっと気をつけてた
12無念Nameとしあき25/06/30(月)13:33:33No.1331961972+
>2から一気に火が付いたイメージあるけど1の評価ってどんな感じだったの?
面白いんだけどモーションの使い回し多すぎ
あと敵武将は転ばすと起き上がり時に体力満タンまで回復したりするので転ばさないようにチマチマ殴らないといけないのだが味方がいると転ばせて回復されるので超邪魔
13無念Nameとしあき25/06/30(月)13:33:36No.1331961979+
味方が来るまで耐えよ
開始一分の出来事である
14無念Nameとしあき25/06/30(月)13:35:47No.1331962398そうだねx7
夷陵の戦いの難しいは開幕30秒くらいで味方が敗走するトンデモマップ
15無念Nameとしあき25/06/30(月)13:37:16No.1331962655そうだねx5
五丈原でいろんなキャラで司馬懿煽るの楽しい
16無念Nameとしあき25/06/30(月)13:37:45No.1331962747+
かかったな!太史慈!
17無念Nameとしあき25/06/30(月)13:38:06No.1331962814+
>2から一気に火が付いたイメージあるけど1の評価ってどんな感じだったの?
成長要素薄くて武器集めの楽しさもなかったので単調
18無念Nameとしあき25/06/30(月)13:39:18No.1331963029+
>出過ぎだぞ!自重せい!
自重せよ!
19無念Nameとしあき25/06/30(月)13:39:28No.1331963058+
2の修羅が難しすぎて楽しめなかった
カジュアルに色んな遊びができる4が一番好きだった
20無念Nameとしあき25/06/30(月)13:39:36No.1331963084+
っしゃっしゃっしゃ!ホーゥ!
21無念Nameとしあき25/06/30(月)13:39:45No.1331963113そうだねx1
りょ、呂布だぁ〜
22無念Nameとしあき25/06/30(月)13:40:40No.1331963277そうだねx13
声優もよく知らん人ばかり
エンディングも当時無名の一青窈
ホントにゲーム性だけで人気出た作品だと思う
23無念Nameとしあき25/06/30(月)13:41:45No.1331963485そうだねx1
なんならこれからオープンワールドゲーム進化してない
24無念Nameとしあき25/06/30(月)13:41:57No.1331963525そうだねx10
>>2から一気に火が付いたイメージあるけど1の評価ってどんな感じだったの?
>1は格ゲーまったく別のゲームといってもいい
それは格ゲーのやつでしょ
真・三國無双2の前に1があるんだよ
25無念Nameとしあき25/06/30(月)13:42:29No.1331963618+
>自重せよ!
プレイヤーが孤軍奮闘して敵武将片付けた後
急にイキって一人で突撃するの止めてもらえませんかね…
26無念Nameとしあき25/06/30(月)13:43:07No.1331963725そうだねx1
孔明のビームが画面外の敵には当たらない故弱く感じた
27無念Nameとしあき25/06/30(月)13:44:34No.1331964002そうだねx4
1もゲームの進化スゲェって話題になって2の正統進化で跳ねた
28無念Nameとしあき25/06/30(月)13:44:35No.1331964005そうだねx3
茅ヶ崎行ってきたぜー!
29無念Nameとしあき25/06/30(月)13:45:09No.1331964121+
>孔明のビームが画面外の敵には当たらない故弱く感じた
横軸の判定小さすぎよアレ
30無念Nameとしあき25/06/30(月)13:45:46No.1331964261+
>2から一気に火が付いたイメージあるけど1の評価ってどんな感じだったの?
敵のHP回復が死ぬほどダルかった
あと序盤がマジでむずい
31無念Nameとしあき25/06/30(月)13:46:11No.1331964340そうだねx9
2はあの時代にマジで口コミでミリオン売った傑作だよ
32無念Nameとしあき25/06/30(月)13:46:14No.1331964345+
弓攻撃ずるい
33無念Nameとしあき25/06/30(月)13:48:29No.1331964756そうだねx2
肉まん探しに必死になった思い出
34無念Nameとしあき25/06/30(月)13:48:32No.1331964762+
>夷陵の戦いの難しいは開幕30秒くらいで味方が敗走するトンデモマップ
関羽「我らも後れをとるな!」
あれ…軍神の弔い戦のはず…
35無念Nameとしあき25/06/30(月)13:49:46No.1331965017+
赤壁でようやく曹操までたどり着いたら瞬殺されるのいいよね
36無念Nameとしあき25/06/30(月)13:49:46No.1331965018そうだねx4
一騎当千の爽快感て今じゃ大したものではないけど当時は凄かったなぁ
2になってキャラ数も増えたしなによりも2人で遊べたのがマジで嬉しかった
37無念Nameとしあき25/06/30(月)13:50:04No.1331965074そうだねx2
血が滾ってきたぜぇぇ!!→突然の死
38無念Nameとしあき25/06/30(月)13:50:23No.1331965125そうだねx1
1は敵武将を馬で跳ね飛ばして壁際まで持ってくと無限コンボできたな
さすがに2で対策されたが
39無念Nameとしあき25/06/30(月)13:50:31No.1331965161+
>関羽「我らも後れをとるな!」
>あれ…軍神の弔い戦のはず…
武将の死がきっちり描かれる後のシリーズよりは
無双らしくて好きだった
40無念Nameとしあき25/06/30(月)13:51:14No.1331965290そうだねx1
乗ってきたお馬さんがすぐいなくなる
41無念Nameとしあき25/06/30(月)13:53:34No.1331965704+
JUMP INTO THE BATTLEFIELDすき
42無念Nameとしあき25/06/30(月)13:53:51No.1331965756そうだねx1
呂布から馬を奪って逃げようとするも将軍位が低くて振り落とされる
43無念Nameとしあき25/06/30(月)13:54:31No.1331965872+
高難度の甘寧が怖すぎてトラウマ
ちまちま削っていっても一瞬でひっくり返される
44無念Nameとしあき25/06/30(月)13:54:40No.1331965893+
>呂布から馬を奪って逃げようとするも将軍位が低くて振り落とされる
別のキャラで始めるとこれやるね
45無念Nameとしあき25/06/30(月)13:56:12No.1331966144+
昔のmayのハクスラスレでこれ薦められた
うそでしょって思ったけど本当にハクスラっぽかった
46無念Nameとしあき25/06/30(月)13:56:21No.1331966179そうだねx2
軍師といえばビーム
47無念Nameとしあき25/06/30(月)13:58:42No.1331966577+
くっ…そのような挑発に乗るか!馬鹿めが!


「挑発成功!」
48無念Nameとしあき25/06/30(月)13:58:45No.1331966588+
>軍師といえばビーム
司馬懿「はははははっ」
49無念Nameとしあき25/06/30(月)13:58:46No.1331966589+
XBOX版で遊びました
50無念Nameとしあき25/06/30(月)14:00:39No.1331966927+
司馬懿の中の人亡くなってるんだよな
高笑いスライド移動好きだったよ
51無念Nameとしあき25/06/30(月)14:00:43No.1331966950+
高難易度の合肥新城の魏側で戦況ひっくり返すのいいよね
あっ弓兵の大群
52無念Nameとしあき25/06/30(月)14:00:45No.1331966960そうだねx13
    1751259645239.png-(4571748 B)
4571748 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき25/06/30(月)14:01:28No.1331967094+
>1751259645239.png
潼関のムービーの最後が強烈
54無念Nameとしあき25/06/30(月)14:01:56No.1331967172+
>高難易度の合肥新城の魏側で戦況ひっくり返すのいいよね
>あっ弓兵の大群
橋の上で頑張りまくって2000人倒したわ
いやマジで頑張ったよ当時の俺
55無念Nameとしあき25/06/30(月)14:02:01No.1331967186+
今originやってるが面白い
この頃とはだいぶとシステムに調整入ってるけど
戦国無双が死んだのもあってかシリーズを終わらせたくないってスタッフの意気込みが感じられて楽しんでる
56無念Nameとしあき25/06/30(月)14:02:56No.1331967364+
>司馬懿の中の人亡くなってるんだよな
>高笑いスライド移動好きだったよ
7の発売まもなくだったな
ガラシャの人と新婚ほやほやだったのに
57無念Nameとしあき25/06/30(月)14:03:12No.1331967412+
セールしてるからアビス買ってみようかと思うんだが無双アビスと三國無双は全然別物?
58無念Nameとしあき25/06/30(月)14:03:47No.1331967514+
愚かな弟…私自らの手で引導を渡してくれよう
59無念Nameとしあき25/06/30(月)14:05:02No.1331967725+
攻撃範囲広げた張郃がチャージ5から無限にコンボ繋がった気がする
60無念Nameとしあき25/06/30(月)14:05:48No.1331967855+
店でスレ画の体験版やったな
61無念Nameとしあき25/06/30(月)14:05:48No.1331967856+
>セールしてるからアビス買ってみようかと思うんだが無双アビスと三國無双は全然別物?
あれは無双のガワ被っただけの全然違うゲームだね
62無念Nameとしあき25/06/30(月)14:06:25No.1331967960+
石亭謀略戦だったかな
一番奥の沸きポイントに吶喊して拠点兵長倒して増援止めて遊んでた
高難易度だと斬持ちじゃないと群がられて死ぬしんだ
63無念Nameとしあき25/06/30(月)14:08:30No.1331968300+
呂布への畏敬の念が強いと
三国無双やってたんじゃないかって気になる
64無念Nameとしあき25/06/30(月)14:09:32No.1331968472+
>呂布への畏敬の念が強いと
>三国無双やってたんじゃないかって気になる
65無念Nameとしあき25/06/30(月)14:09:56No.1331968560そうだねx4
    1751260196132.jpg-(6707 B)
6707 B
このタイプのモブ武将を打ち上げて攻撃続けたらヴァー!ヴァー!叫んでうるさかった覚えがある
66無念Nameとしあき25/06/30(月)14:10:44No.1331968701+
>>セールしてるからアビス買ってみようかと思うんだが無双アビスと三國無双は全然別物?
>あれは無双のガワ被っただけの全然違うゲームだね
そうなんだ
ストアページ見ると評価は悪くないみたいなんでやっぱ買っちゃう
67無念Nameとしあき25/06/30(月)14:12:16No.1331968987+
アビスは無双アクションのヴァンサバ
ストーリーとかはほんのりでビルド考えるのがメイン
68無念Nameとしあき25/06/30(月)14:13:15No.1331969155そうだねx4
黄巾の包囲網を打ち破れ
賊軍どもを思い上がらせるな
69無念Nameとしあき25/06/30(月)14:13:23No.1331969179+
>敵の弩が強すぎる…
合肥新城でいかにもなんかありそうな水上庭園に行ったらワラワラ出てくる弩兵隊見て「終わった…」ってなるなった
70無念Nameとしあき25/06/30(月)14:15:03No.1331969456+
>黄巾の包囲網を打ち破れ
城の外周回るの面倒くせぇとか思い出した
71無念Nameとしあき25/06/30(月)14:15:25No.1331969524+
>このタイプのモブ武将を打ち上げて攻撃続けたらヴァー!ヴァー!叫んでうるさかった覚えがある
援軍は来ぬのか!とかいうタイプの武将だな
なつかしい
72無念Nameとしあき25/06/30(月)14:16:47No.1331969757+
合流されたようじゃな...
73無念Nameとしあき25/06/30(月)14:19:08No.1331970151+
合肥新城でついに援軍が来た!って司馬懿が喜んでるけどやってきた曹叡と満寵の士気ゼロで笑った記憶あるわ
74無念Nameとしあき25/06/30(月)14:21:35No.1331970581+
4くらいで飽きてやめちゃったが
まだ袁紹の声はたまに裏返ってるのだろうか
75無念Nameとしあき25/06/30(月)14:21:57No.1331970647+
>合肥新城でついに援軍が来た!って司馬懿が喜んでるけどやってきた曹叡と満寵の士気ゼロで笑った記憶あるわ
しかもなんでそんなところに来るんだよ...って場所に出現してそのまま敵に蹂躙されて敗走してたな
76無念Nameとしあき25/06/30(月)14:22:40No.1331970759+
処理落ちで透明化するステルス弩兵
77無念Nameとしあき25/06/30(月)14:22:54No.1331970800そうだねx2
無双ゲージ上限は上げないようにして即貯まる緊急回避ようにしてた
78無念Nameとしあき25/06/30(月)14:23:14No.1331970847そうだねx1
>4くらいで飽きてやめちゃったが
>まだ袁紹の声はたまに裏返ってるのだろうか
今でも声は裏返るけど器の広い男になったよ
79無念Nameとしあき25/06/30(月)14:23:14No.1331970848そうだねx2
2猛将伝やると袁紹が格好良くてすき
いつからかネタキャラになってしまって…
80無念Nameとしあき25/06/30(月)14:23:44No.1331970916+
攻撃時の敵へのロックオン機能のせいで思ったより気持ち良く無双できなかったな
81無念Nameとしあき25/06/30(月)14:23:57No.1331970950+
1はデジキューブで見て面白そうだと思って買ったな
デジキューブを唯一活用した
劉備とか君主でほとんど鍛えてない状態で味方を全滅させてからで
大量の敵に追い回されて逃げ回りながら戦うのが好きだった
82無念Nameとしあき25/06/30(月)14:24:24No.1331971009+
>攻撃時の敵へのロックオン機能のせいで思ったより気持ち良く無双できなかったな
下手なだけ
83無念Nameとしあき25/06/30(月)14:26:26No.1331971336+
>>黄巾の包囲網を打ち破れ
>城の外周回るの面倒くせぇとか思い出した
雑魚馬しか乗れない時だと地味に広いんだよな
84無念Nameとしあき25/06/30(月)14:27:37No.1331971526+
風属性とかいう黒歴史
85無念Nameとしあき25/06/30(月)14:27:40No.1331971534+
学校の友達とキャラ真似よくしてたわ
オレタチモモタモタシテラレネェズェーとか
86無念Nameとしあき25/06/30(月)14:28:35No.1331971675+
>攻撃時の敵へのロックオン機能のせいで思ったより気持ち良く無双できなかったな
3できつくなりエンパで消えるという不思議な変遷
87無念Nameとしあき25/06/30(月)14:29:03No.1331971758+
初手スカしとかいう意味不明なテクニックが必要だったのはまあ邪魔にも程があったな…
88無念Nameとしあき25/06/30(月)14:30:54No.1331972029+
雷の効果安定してない気がする
89無念Nameとしあき25/06/30(月)14:32:43No.1331972322+
ヤマダーは普通に邪魔だーで聞こえていたのに友達に言われてからそうとしか思えなくなってしまった
90無念Nameとしあき25/06/30(月)14:33:31No.1331972445+
>攻撃時の敵へのロックオン機能のせいで思ったより気持ち良く無双できなかったな
3のときのロックオンは正直鬱陶しかったな
一騎打ちとあわせてあんまり3には良い印象がない
91無念Nameとしあき25/06/30(月)14:34:22No.1331972563そうだねx1
2の完成度高いよな
味方全員生還の縛りプレイすると色々と戦略性も出て楽しい
味方の士気の上げ方敵の士気の下げ方も色々工夫ができる
92無念Nameとしあき25/06/30(月)14:34:26No.1331972573+
>初手スカしとかいう意味不明なテクニックが必要だったのはまあ邪魔にも程があったな…
他のゲームでもそういうのはあるから普通
93無念Nameとしあき25/06/30(月)14:36:52No.1331972946そうだねx1
>>攻撃時の敵へのロックオン機能のせいで思ったより気持ち良く無双できなかったな
>3のときのロックオンは正直鬱陶しかったな
>一騎打ちとあわせてあんまり3には良い印象がない
不評だったんだろうなあ
って感じだが3のc3やc5の強化で救われたキャラは多かったと思う
94無念Nameとしあき25/06/30(月)14:41:53No.1331973750+
BGMがハードロックなのがいい
3は中華風重視しすぎたけどこの路線は5で完成した感じある
95無念Nameとしあき25/06/30(月)14:57:36No.1331976290+
>2猛将伝やると袁紹が格好良くてすき
>いつからかネタキャラになってしまって…
四方八方から敵の援軍が来て「まだ来るのか!?」って泣き入ったあたりから雲行きは怪しかった
96無念Nameとしあき25/06/30(月)14:58:33No.1331976449そうだねx1
勢力ごとのストーリーより無双2のストーリーモードの方が好きだった
97無念Nameとしあき25/06/30(月)15:01:16No.1331976937そうだねx1
難易度上げると絶妙に難しくてしっかりやりごたえあった思い出
98無念Nameとしあき25/06/30(月)15:01:19No.1331976944+
    1751263279743.jpg-(48672 B)
48672 B
スペシャルコスの戦記Ver
白ゴキ
99無念Nameとしあき25/06/30(月)15:03:44No.1331977408+
夏侯淵だったかな?
猛将伝で滅茶苦茶強くなったのは
100無念Nameとしあき25/06/30(月)15:06:05No.1331977857+
初期の作品だけど遊び心はシリーズでもトップクラスに備えてた気がする
101無念Nameとしあき25/06/30(月)15:07:22No.1331978091+
ガタイのいい同級生のあだ名が許褚だった
102無念Nameとしあき25/06/30(月)15:10:36No.1331978713+
地上判定の無双当て続けると確定で反撃してくる糞仕様
103無念Nameとしあき25/06/30(月)15:12:48No.1331979148+
スレ画の頃はただの粗暴キャラだったが棍棒持ったあたりから今のおもしれー男になった夏侯淵
104無念Nameとしあき25/06/30(月)15:21:18No.1331980727+
>地上判定の無双当て続けると確定で反撃してくる糞仕様
硬すぎるし浮かせて燃やしてお手玉したほうがいいのよね
斬との格差があり過ぎる…
105無念Nameとしあき25/06/30(月)15:26:30No.1331981649+
董卓のC4や女媧ののC6とかクソ使いづらいモーションにばかり斬設定されてるからわかっててやってそう
小喬はなにあれ
106無念Nameとしあき25/06/30(月)15:27:35No.1331981851+
1は呂布と同じモーションで信長出るし
SDキャラの秀吉が心配ご無用!って大河のネタやるしで
光栄にしちゃかなり遊んでた
いい雰囲気だったよ
107無念Nameとしあき25/06/30(月)15:28:34No.1331982023+
活躍したり敵将を倒したりすると味方が素直に褒めてくれるのが良い!みたいな意見を何かで見かけて心の中でもの凄く同意した覚えがある
108無念Nameとしあき25/06/30(月)15:31:45No.1331982600+
策など不要ですかな?
109無念Nameとしあき25/06/30(月)15:32:35No.1331982757+
これのムック本買ったんだけど
各キャラの演技指示が「爽やかな感じで」が多くて
そういや光栄って声優呼ぶキャラゲーあまりないしな…って思ってた
110無念Nameとしあき25/06/30(月)15:41:08No.1331984301+
道中よろしくお願いします
111無念Nameとしあき25/06/30(月)15:47:14No.1331985401そうだねx1
女キャラ使ってザコ兵士の中に突っ込んで新しい性癖に目覚めたとしあきは多い
112無念Nameとしあき25/06/30(月)15:50:28No.1331985950+
矢が仰け反り喰らいなせいで高難易だと大変な事になる
113無念Nameとしあき25/06/30(月)15:55:06No.1331986720+
夜のステージでキラッと光る弓矢が怖かった
114無念Nameとしあき25/06/30(月)15:57:09No.1331987052そうだねx1
体力上限上げる肉まんの位置とか未だに少し覚えてるわ
115無念Nameとしあき25/06/30(月)16:00:42No.1331987663+
>女キャラ使ってザコ兵士の中に突っ込んで新しい性癖に目覚めたとしあきは多い
昔は戦死キャラと言えば大喬だったのに王元姫にポジションをとられてしまった
116無念Nameとしあき25/06/30(月)16:02:17No.1331987953+
どうして自分が強くなると敵も強くなるんですか
117無念Nameとしあき25/06/30(月)16:11:43No.1331989548+
>体力上限上げる肉まんの位置とか未だに少し覚えてるわ
最後に攻略本買ったゲームだな
118無念Nameとしあき25/06/30(月)16:12:30No.1331989678そうだねx4
今見ると時代を感じるポリゴンだが
大喬のパンツを見るロマンがあった
119無念Nameとしあき25/06/30(月)16:12:37No.1331989698そうだねx2
体力ほぼ満タンだしガンガン攻めるぜ!
ドドドドッ(体力ゲージ残り数ミリ)
120無念Nameとしあき25/06/30(月)16:15:34No.1331990228そうだねx2
今考えると色々荒削りなんだけど寝食を忘れて熱狂するパワーがスレ画にはあった
121無念Nameとしあき25/06/30(月)16:15:36No.1331990231+
そこそこ鍛えたくらいで難易度修羅で五丈原行って開幕1分死いいよね…
122無念Nameとしあき25/06/30(月)16:16:44No.1331990409そうだねx2
>今考えると色々荒削りなんだけど寝食を忘れて熱狂するパワーがスレ画にはあった
今まで無いタイプのゲームでかつ男の子がこういうのやりてぇってゲームだったから売れるよね
123無念Nameとしあき25/06/30(月)16:28:13No.1331992332+
>高難易度の合肥新城の魏側で戦況ひっくり返すのいいよね
>あっ弓兵の大群
アレにいろんなキャラで引っかかるのも好き
袁紹がたしか「下がれ下がれワシを守れ」みたいなセリフ言ってた
124無念Nameとしあき25/06/30(月)16:33:37No.1331993273そうだねx1
    1751268817327.jpg-(7984 B)
7984 B
このオッサンがカッコよすぎてずっと使ってた思い出
125無念Nameとしあき25/06/30(月)16:38:05No.1331994087+
太史慈わけわかんない棒2本ぶんぶんしててすき
126無念Nameとしあき25/06/30(月)16:44:35No.1331995299+
>このオッサンがカッコよすぎてずっと使ってた思い出
俺は三国志読んでたからホウトウって知ってたけど
学校ではまずホウトウと読めない人が多かったな
127無念Nameとしあき25/06/30(月)17:05:03No.1331999274+
最近のシリーズの矢はなんかエフェクト纏ってもったりと飛んでくるんだが
これの合肥新城の弩兵なんかはまさにマシンガンだった
飛び跳ねてお祈りするくらいしかない
128無念Nameとしあき25/06/30(月)17:30:10No.1332004218+
エングンハコネエノカヨオオーーー!!
129無念Nameとしあき25/06/30(月)17:33:13No.1332004848+
>これの合肥新城の弩兵なんかはまさにマシンガンだった
弩兵連隊が居るステージでの馬の役立たなさよ
130無念Nameとしあき25/06/30(月)17:38:34No.1332005939そうだねx1
これで「実機エンディング」なる言葉と初めて知った
今じゃ普通に使われてる技術だけどプレイヤーの装備がムービーに反映されるって当時は凄いことだったんだなぁと
131無念Nameとしあき25/06/30(月)17:44:33No.1332007140+
高難易度の矢がやべーやつなのはこの頃から既に始まってたな
132無念Nameとしあき25/06/30(月)17:54:25No.1332009171+
飛び道具が危険なのはいつの時代も同じよ
133無念Nameとしあき25/06/30(月)18:10:57No.1332012769+
>このオッサンがカッコよすぎてずっと使ってた思い出
洗濯機おじさんじゃないか
134無念Nameとしあき25/06/30(月)18:15:21No.1332013740+
無双前のコーエーって3Dアクション出してたの?
135無念Nameとしあき25/06/30(月)18:18:49No.1332014485+
>このオッサンがカッコよすぎてずっと使ってた思い出
ポッと出てきてすぐいなくなるマン
136無念Nameとしあき25/06/30(月)18:19:36No.1332014656+
>関平「出過ぎだぞ、自重せよ!」
137無念Nameとしあき25/06/30(月)18:21:14No.1332015024+
>無双前のコーエーって3Dアクション出してたの?
三國無双(格ゲー)がオメガフォース初のソフト
138無念Nameとしあき25/06/30(月)18:25:10No.1332015908+
斬がカッコよくて強い
139無念Nameとしあき25/06/30(月)18:26:57No.1332016358+
2は一般武将のダメージボイスが面白くて好きだった
140無念Nameとしあき25/06/30(月)18:32:21No.1332017600+
ビッグタイトルになってからもしばらくはモブ声優に武将役の声優使ってたよね
6ぐらいからかなモブ専用声優使うの増えたのは
141無念Nameとしあき25/06/30(月)18:33:15No.1332017781+
2は中学生くらいの頃に兄弟とやってたから懐かしい
142無念Nameとしあき25/06/30(月)18:34:30No.1332018086+
難易度が絶妙なバランス
子供でも全然遊べた
143無念Nameとしあき25/06/30(月)18:35:52No.1332018410+
無双1は荒削りだけどハマった
無双2は期待を軽々と超えた出来で感動した
ただここでほぼシステムが完成したからその後の発展が難しかったのは分かる
144無念Nameとしあき25/06/30(月)18:37:27No.1332018819そうだねx1
評判はいまいちな3だけどエンパはマジでいいゲームなんだよ
145無念Nameとしあき25/06/30(月)18:41:32No.1332019857+
無双乱舞のときの処理落ちでむしろテンション上がってた
146無念Nameとしあき25/06/30(月)18:42:16No.1332020044+
この頃は1000人斬りも大変だった
147無念Nameとしあき25/06/30(月)18:42:25No.1332020070+
関羽の乱舞好きだったな
派手で良い
148無念Nameとしあき25/06/30(月)18:43:35No.1332020381+
>この頃は1000人斬りも大変だった
赤壁とか虎牢関みたいに敵がたくさんいるところだと楽
149無念Nameとしあき25/06/30(月)18:47:37No.1332021446そうだねx2
>斬がカッコよくて強い
曹操の□×5の後の△連打でモブ兵士に突っ込んで行くとまさに無双できて気持ち良すぎた
150無念Nameとしあき25/06/30(月)18:51:16No.1332022429+
>評判はいまいちな3だけどエンパはマジでいいゲームなんだよ
うっとうしかったロックオンがなくなって快適だった
151無念Nameとしあき25/06/30(月)18:57:32No.1332024015+
良くも悪くもPS2時代で終わったシリーズだった
originsは故人的にはもう別ゲーだし
152無念Nameとしあき25/06/30(月)19:03:06No.1332025437+
3以降を面白く進化させろって正直無茶だよな
蛇足とわかってて色々足していくしかない
153無念Nameとしあき25/06/30(月)19:03:08No.1332025446+
>良くも悪くもPS2時代で終わったシリーズだった
>originsは故人的にはもう別ゲーだし
戦死してる…
154無念Nameとしあき25/06/30(月)19:07:56No.1332026571+
大体4でほぼ完成してたから5で大幅に刷新しようとしたら滑ってしまった
155無念Nameとしあき25/06/30(月)19:18:48No.1332029303+
弩兵を片付けてコンボ4をひたすらハメ続けて武将を殺すゲーム
156無念Nameとしあき25/06/30(月)19:24:33No.1332030838+
>評判はいまいちな3だけどエンパはマジでいいゲームなんだよ
3パ俺も好きだぞ
EDのプリレンダリングムービー大好き
157無念Nameとしあき25/06/30(月)19:25:09No.1332031000+
>3以降を面白く進化させろって正直無茶だよな
>蛇足とわかってて色々足していくしかない
三国志ゲーはどんどん増えて行くキャラと何度も繰り返す同じシナリオで首を絞められていくだけだからな…
originsは足さずに捨ててうまいことやったよ

- GazouBBS + futaba-