[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751205657221.jpg-(186641 B)
186641 B無念Nameとしあき25/06/29(日)23:00:57No.1331853177+ 10:58頃消えます
ミニバンスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/06/29(日)23:04:57No.1331854301+
各社20年くらいシャシーを使うが
基本シャシー開発ってそんなに金掛かるの?
2無念Nameとしあき25/06/29(日)23:07:04No.1331854913そうだねx1
構造解析入れてから新技術も増えてないし新開発する意義が
どこも10年やそこらじゃヤレてこない高速走行余裕な堅いボディが完成してるわけだし
3無念Nameとしあき25/06/29(日)23:10:22No.1331855843そうだねx7
>各社20年くらいシャシーを使うが
>基本シャシー開発ってそんなに金掛かるの?
金がかかるのもあるし
金をかけてシャシーを一新したところで車が売れる訳ではないからな
衝突安全性とかの規制に対応できなくなった時に渋々再設計する程度の物
4無念Nameとしあき25/06/29(日)23:16:28No.1331857618+
>衝突安全性とかの規制に対応できなくなった時に渋々再設計する程度の物
でもセレナだけフロアが少し高いんだよね
今のシャシーでそこは改善できないの?
5無念Nameとしあき25/06/29(日)23:23:03No.1331859420+
乗せてもらうと楽なのは確かだけど買った事無いから自分で運転して楽しいのかは謎だ
6無念Nameとしあき25/06/29(日)23:27:11No.1331860546+
ビッグバン
7無念Nameとしあき25/06/29(日)23:27:36No.1331860669そうだねx7
>各社20年くらいシャシーを使うが
日産だけじゃね?
トヨタやホンダって大概二世代でプラットフォーム刷新してるけど
8無念Nameとしあき25/06/29(日)23:31:03No.1331861636+
運転は楽しくない
すぐ横転する
9無念Nameとしあき25/06/29(日)23:32:09No.1331861925+
デジタルVモーションってちょっとアルマーニのロゴみたいだな
10無念Nameとしあき25/06/29(日)23:33:53No.1331862387+
>>衝突安全性とかの規制に対応できなくなった時に渋々再設計する程度の物
>でもセレナだけフロアが少し高いんだよね
>今のシャシーでそこは改善できないの?
それをするには新規でPFを開発しなきゃならない
他社に追従してそれができてないから古いと言われる
11無念Nameとしあき25/06/29(日)23:36:13No.1331862970+
日産つぶれるん?
12無念Nameとしあき25/06/29(日)23:37:15No.1331863234+
>日産つぶれるん?
中華資本になって中身抜かれるだけだよ
13無念Nameとしあき25/06/29(日)23:40:15No.1331864007+
>>日産つぶれるん?
>中華資本になって中身抜かれるだけだよ
結局魂を悪魔に売って身も心も乗っ取られるんだよね
14無念Nameとしあき25/06/29(日)23:43:47No.1331864942+
>各社20年くらいシャシーを使うが
>基本シャシー開発ってそんなに金掛かるの?
せいぜい2から3億位じゃね?
15無念Nameとしあき25/06/29(日)23:45:53No.1331865479そうだねx6
>>基本シャシー開発ってそんなに金掛かるの?
>せいぜい2から3億位じゃね?
ゼロが2つくらい足りない
16無念Nameとしあき25/06/29(日)23:47:56No.1331866001+
プロパイのセレナな行楽地帰りで疲れたときの渋滞で凄い助けられた
17無念Nameとしあき25/06/30(月)00:01:20No.1331869423+
MTが一般的だった頃って渋滞の時どんだけ面倒だったの
18無念Nameとしあき25/06/30(月)00:03:12No.1331869953そうだねx4
>MTが一般的だった頃って渋滞の時どんだけ面倒だったの
完全に停止したらいったんNに入れてサイドを引くんだよ!
19無念Nameとしあき25/06/30(月)00:27:31No.1331875553+
MT乗ってるけど信号停止時Nにしてサイド引くのは追突されそうだからやんないようにしてる…
20無念Nameとしあき25/06/30(月)00:31:03No.1331876203そうだねx2
MTでもATでも信号待ちではN+Pブレーキはしないほうがいい
21無念Nameとしあき25/06/30(月)00:43:15No.1331878589+
>日産だけじゃね?
>トヨタやホンダって大概二世代でプラットフォーム刷新してるけど
これが理由でセレナは選択肢から真っ先に外したわ
22無念Nameとしあき25/06/30(月)01:03:46No.1331882228そうだねx5
    1751213026893.jpg-(29214 B)
29214 B
>>日産だけじゃね?
>>トヨタやホンダって大概二世代でプラットフォーム刷新してるけど
>これが理由でセレナは選択肢から真っ先に外したわ
子供でも乗りやすいように段差つけました
と言うがプラットフォームが古すぎて低くできてないだけって言うね
23無念Nameとしあき25/06/30(月)01:06:15No.1331882632そうだねx2
ステップワゴンはやっとAIRでもほぼフルオプションを選べるようになったけど最初からしとけって話だよな
NBOXもノーマルではターボや一部安全装備選べないけどJOYが出たから事実上それは保管できてるし
24無念Nameとしあき25/06/30(月)01:09:32No.1331883149そうだねx1
基本的にPFが新しいほど良くなるのはそうだけどかといってそれだけで選ぶもんでもなかろう
価格と装備と一番大事なのは実際に乗った感触だな
25無念Nameとしあき25/06/30(月)06:24:44No.1331902835+
ホンダのメーカーオプションは露骨なときあるよね
26無念Nameとしあき25/06/30(月)06:28:37No.1331903069そうだねx2
    1751232517599.jpg-(55029 B)
55029 B
>乗せてもらうと楽なのは確かだけど買った事無いから自分で運転して楽しいのかは謎だ
だから運転の楽しさや外観のスポーティーさのバランスを取った低床ミニバンを各社作った時期もあった
大半死んだし貴重な生き残りのオデッセイももはや初代の面影は…
27無念Nameとしあき25/06/30(月)06:31:50No.1331903269+
>>各社20年くらいシャシーを使うが
>日産だけじゃね?
マツダは前半分だけ衝突安全に対応させて37年間使ってた
28無念Nameとしあき25/06/30(月)06:34:38No.1331903431+
    1751232878146.jpg-(66987 B)
66987 B
今だともう風評被害でまともに語れない車だけどディーゼルモデルはほんと良かった
29無念Nameとしあき25/06/30(月)06:39:04No.1331903740+
>運転は楽しくない
>すぐ横転する
スピード出しすぎでは?
30無念Nameとしあき25/06/30(月)06:42:32No.1331903991そうだねx1
人生を諦めた人が乗る車
31無念Nameとしあき25/06/30(月)06:44:12No.1331904097+
>大半死んだし貴重な生き残りのオデッセイももはや初代の面影は…
一回死んだやつを中国製で復活までしてなんで残してるのかよく分からん
32無念Nameとしあき25/06/30(月)06:45:43No.1331904179+
>ステップワゴンはやっとAIRでもほぼフルオプションを選べるようになったけど最初からしとけって話だよな
それでも相変わらずノアヴォクセレナより売れてないから結局デザインが原因だったことが分かってしまった
33無念Nameとしあき25/06/30(月)07:01:30No.1331905317+
自分は運転手でも大勢を乗せてわいわい走るのが好きな人にはいいんじゃないの
34無念Nameとしあき25/06/30(月)07:10:58No.1331906015+
>自分は運転手でも大勢を乗せてわいわい走るのが好きな人にはいいんじゃないの
本来そういう層に向けた車体コンセプトだったのに何故かDQN御用達に
35無念Nameとしあき25/06/30(月)07:12:15No.1331906117+
>本来そういう層に向けた車体コンセプトだったのに何故かDQN御用達に
自分は運転手でも大勢を乗せてわいわい走るのが好きな人ばっかなんだから何も間違ってないな
36無念Nameとしあき25/06/30(月)07:17:05No.1331906469+
>自分は運転手でも大勢を乗せてわいわい走るのが好きな人ばっかなんだから何も間違ってないな
しかしイキりが電子飴チューチューしながらふんぞり返って空気運んでるミニバンのなんと多いことか
37無念Nameとしあき25/06/30(月)07:18:38No.1331906597そうだねx3
>しかしイキりが電子飴チューチューしながらふんぞり返って空気運んでるミニバンのなんと多いことか
そりゃヤンキーだろうが普通の家族だろうが常に乗車定員一杯乗せるわけじゃないんだし
38無念Nameとしあき25/06/30(月)07:31:15No.1331907537+
>>乗せてもらうと楽なのは確かだけど買った事無いから自分で運転して楽しいのかは謎だ
>だから運転の楽しさや外観のスポーティーさのバランスを取った低床ミニバンを各社作った時期もあった
>大半死んだし貴重な生き残りのオデッセイももはや初代の面影は…
やっぱりRA6が至高だったと思う
39無念Nameとしあき25/06/30(月)07:33:41No.1331907736+
>しかしイキりが電子飴チューチューしながらふんぞり返って空気運んでるミニバンのなんと多いことか
何とかして叩きや煽りの方向に持っていこうとするその精神には感服
やはり日本を救えるのはとしあきしかいないと感じさせられるレスである
40無念Nameとしあき25/06/30(月)07:39:47No.1331908229+
独身がミニバン?
41無念Nameとしあき25/06/30(月)07:46:02No.1331908733+
>それでも相変わらずノアヴォクセレナより売れてないから結局デザインが原因だったことが分かってしまった
このクラスは押し出し感が必要って
先代でもやらかしてるのにまだ分からんの?
42無念Nameとしあき25/06/30(月)08:30:20No.1331913572そうだねx1
>独身がミニバン?
ハイエース(動詞)の代替じゃね?
43無念Nameとしあき25/06/30(月)08:31:54No.1331913745そうだねx1
独身でも友人が多ければ休日にミニバンの活躍する機会は多いだろ
44無念Nameとしあき25/06/30(月)08:31:55No.1331913747+
    1751239915992.jpg-(127650 B)
127650 B
いつもの
45無念Nameとしあき25/06/30(月)08:42:11No.1331914909+
>独身でも友人が多ければ休日にミニバンの活躍する機会は多いだろ
友達居ないとしあきには意味ないな
フィギュアたくさん載せたりするのかな
46無念Nameとしあき25/06/30(月)08:58:05No.1331916745そうだねx1
>結局魂を悪魔に売って身も心も乗っ取られるんだよね
いっちゃなんだけどもうフランスによって抜かれてるぞ
47無念Nameとしあき25/06/30(月)08:59:58No.1331916975+
実はともかく心はとうの昔に無能経営陣が捨ててるから…
48無念Nameとしあき25/06/30(月)09:04:53No.1331917543+
介護があるよ
49無念Nameとしあき25/06/30(月)09:09:26No.1331918073+
知り合いにミニバン乗りいると便利
50無念Nameとしあき25/06/30(月)09:16:51No.1331918929+
    1751242611366.jpg-(34873 B)
34873 B
とりあえず3列シートにしときゃいいだろ
みたいな時代
51無念Nameとしあき25/06/30(月)09:18:07No.1331919073+
若いのが乗ってて車高すら触ってないの見るとやっぱ借りてるんだなって
52無念Nameとしあき25/06/30(月)09:19:03No.1331919193+
今どきシャコタンとか…
53無念Nameとしあき25/06/30(月)09:20:53No.1331919416そうだねx1
>今どきシャコタンとか…
今のほうが昔より過激だぞ
54無念Nameとしあき25/06/30(月)09:24:51No.1331919881そうだねx2
バンパーもセンサーだらけで車高触ったら
設備のある場所でカメラセンサー再調整とか面倒すぎるだろ
55無念Nameとしあき25/06/30(月)09:27:00No.1331920144+
>今のほうが昔より過激だぞ
珍しいから近寄っちゃだめなのが分かりやすくていいよね
56無念Nameとしあき25/06/30(月)09:28:16No.1331920296+
>でもセレナだけフロアが少し高いんだよね
その分デカく見えるんで売れてるよ
57無念Nameとしあき25/06/30(月)09:29:55No.1331920503+
ミニバンは運転するの楽でいいんだけど
やっぱ見た目がカッコ悪いんだよねぇ
車庫から出す時にモチベが一気に下がる
58無念Nameとしあき25/06/30(月)09:32:13No.1331920789+
    1751243533101.jpg-(262227 B)
262227 B
まだまだ負けてらんないねぇ
59無念Nameとしあき25/06/30(月)09:52:45No.1331923148そうだねx1
>だから運転の楽しさや外観のスポーティーさのバランスを取った低床ミニバンを各社作った時期もあった
>大半死んだし貴重な生き残りのオデッセイももはや初代の面影は…
これむしろ初代に近いんだけどな
世間で連想される背が低いのは三代目と四代目だし
60無念Nameとしあき25/06/30(月)09:58:29No.1331923802+
最近は見ないから知らんけど昔はデリカって極端に排ガスが臭かったよね
61無念Nameとしあき25/06/30(月)09:59:42No.1331923957+
    1751245182432.jpg-(341473 B)
341473 B
>世間で連想される背が低いのは三代目と四代目だし
もうウケないんだろうなって
62無念Nameとしあき25/06/30(月)10:05:43No.1331924687+
3列SUVってミニバンと競合するの?
63無念Nameとしあき25/06/30(月)10:06:43No.1331924821+
>衝突安全性とかの規制に対応できなくなった時に渋々再設計する程度の物
ただ開発力無くなるの大変だし基礎技術はずっと開発しなきゃいけないから
結果的にずっと開発部署は頑張ってる
64無念Nameとしあき25/06/30(月)10:08:39No.1331925058+
現行プリウスも第2世代TNGAと言ってはいるがほぼ変わってないんで実質TNGA-GA-C10年目
20年くらいは余裕で新型車出続ける
小改良で名前変えるか変えないか、メーカーの考え方の違いがあるだけ
65無念Nameとしあき25/06/30(月)10:13:18No.1331925661+
>3列SUVってミニバンと競合するの?
スバルがエクシーガ出したりマツダがCX-8だしたのは少しはそのつもりがあったとは聞く
66無念Nameとしあき25/06/30(月)10:18:46No.1331926420そうだねx2
>3列SUVってミニバンと競合するの?
スライドドアじゃないとやっぱり代わりにはならないんじゃないか
67無念Nameとしあき25/06/30(月)10:31:37No.1331928111+
>もうウケないんだろうなって
ソイツの出来はともかく外メーカーの非スライドドア座席3列車も選ぶのは物好きだけレベルになったし求められてないのは間違いない
68無念Nameとしあき25/06/30(月)10:40:22No.1331929356+
オデッセイは知り合いが買って意識が向くからかそこそこ走ってるな
69無念Nameとしあき25/06/30(月)10:51:51No.1331931076+
>>>日産つぶれるん?
>>中華資本になって中身抜かれるだけだよ
>結局魂を悪魔に売って身も心も乗っ取られるんだよね
「◯◯は腐敗して機能してない!潰すべき!!」と吠えるネット民多いけど
それやると↑の流れになるか弱肉強食のヒャッハーな世界になるかどちらかなんだよね
(◯◯は国連でも政党でも省庁でもJAでもお好きな組織を入れて下さい)

- GazouBBS + futaba-