[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751196066139.mp4-(1195241 B)
1195241 B無念Nameとしあき25/06/29(日)20:21:06No.1331797410そうだねx1 00:24頃消えます
中国で洪水で取り残された男性がドローンによって救助された
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/06/29(日)20:21:54No.1331797750そうだねx30
    1751196114370.mp4-(4953070 B)
4953070 B
もう空飛ぶ車じゃ無くてドローンで良くね?
2無念Nameとしあき25/06/29(日)20:22:47No.1331798119そうだねx2
    1751196167317.mp4-(1995973 B)
1995973 B
産業用運搬ドローンは広く普及している
3無念Nameとしあき25/06/29(日)20:23:16No.1331798285そうだねx60
中国だから途中で落下する事故多発だろ
4無念Nameとしあき25/06/29(日)20:24:22No.1331798684そうだねx6
ドローンでは中国のDJIが世界最強だからな
5無念Nameとしあき25/06/29(日)20:25:58No.1331799266+
>もう空飛ぶ車じゃ無くてドローンで良くね?
関係ないが日本だと樹木伐採してハゲ山してから太陽光パネルを設置するみたいな施工法が一般的なのに殆ど草刈りすらやらずに設置してるみたいだが大丈夫か?すぐに草木が繁りそう
6無念Nameとしあき25/06/29(日)20:26:18No.1331799396そうだねx40
>産業用運搬ドローンは広く普及している
やばい結び方してね?
7無念Nameとしあき25/06/29(日)20:27:34No.1331799853+
>もう空飛ぶ車じゃ無くてドローンで良くね?
個人用で10?くらい浮きながら移動できる感じのでもいいかもな
都内みたいな過密地帯じゃ流石に使えないけど
8無念Nameとしあき25/06/29(日)20:27:48No.1331799943そうだねx12
    1751196468470.mp4-(3836327 B)
3836327 B
素直に「すっげ…」としか言えんわなこんなん
9無念Nameとしあき25/06/29(日)20:28:44No.1331800274そうだねx1
    1751196524555.mp4-(2459176 B)
2459176 B
迫力ヤベェわ
10無念Nameとしあき25/06/29(日)20:28:57No.1331800359そうだねx53
中国のドローン凄いね!
ではなく洪水が起きないよう治水すべきなんだよな…
11無念Nameとしあき25/06/29(日)20:29:51No.1331800827そうだねx25
    1751196591415.webm-(3045503 B)
3045503 B
中国ドローン映像スレか
12無念Nameとしあき25/06/29(日)20:30:36No.1331801031そうだねx6
    1751196636800.png-(6394 B)
6394 B
ヨシ!
13無念Nameとしあき25/06/29(日)20:31:22No.1331801324そうだねx12
見栄張って我が国の技術はすごいって北朝鮮ムーブしてるようにしか見えん
そんなことよりやらなくちゃいけない基礎もっとやれよって笑っちゃう
14無念Nameとしあき25/06/29(日)20:31:52No.1331801477そうだねx21
    1751196712325.jpg-(59215 B)
59215 B
>中国のドローン凄いね!
>ではなく洪水が起きないよう治水すべきなんだよな…
そりゃ洪水が起きないに越したことは無いが
現実として災害は起きるわけでな
15無念Nameとしあき25/06/29(日)20:32:29No.1331801731そうだねx11
ドローンがすごいとか言ってもすごいのは動画に出てるのだけで
他のはゴミレベルなのがチャイナクオリティ
16無念Nameとしあき25/06/29(日)20:32:34No.1331801764+
ロシアも中国のドローン多用してるし優秀
17無念Nameとしあき25/06/29(日)20:33:24No.1331802098+
>ロシアも中国のドローン多用してるし優秀
ウクライナもドローンは中国製だからな
18無念Nameとしあき25/06/29(日)20:34:01No.1331802345+
そういや規制は緩いんだろうか?
19無念Nameとしあき25/06/29(日)20:36:11No.1331803183そうだねx5
>ロシアも中国のドローン多用してるし優秀
優越じゃなくそれと北かしか選択肢がないからだが
20無念Nameとしあき25/06/29(日)20:36:19No.1331803234そうだねx7
    1751196979673.gif-(13936 B)
13936 B
そもそも国際シェアで中国のDJIが圧倒しとるから
飛んでる民製ドローンの殆どが中国製と言うね
21無念Nameとしあき25/06/29(日)20:36:52No.1331803457そうだねx4
>優越じゃなくそれと北かしか選択肢がないからだが
安くて性能がいいから使われとるんやで
22無念Nameとしあき25/06/29(日)20:37:24No.1331803668そうだねx1
>中国のドローン凄いね!
>ではなく洪水が起きないよう治水すべきなんだよな…
ドローンで頑張ればもうかるけど治水で頑張っても…って思考なんだろうな
23無念Nameとしあき25/06/29(日)20:38:33No.1331804119そうだねx40
    1751197113535.jpg-(184911 B)
184911 B
>そういや規制は緩いんだろうか?
日本のドローン産業はこの事件で終了したからな
日本のドローン産業の破壊と言う点でこれほど効果的なテロ行為は無かったな
24無念Nameとしあき25/06/29(日)20:39:50No.1331804640+
>中国のドローン凄いね!
>ではなく洪水が起きないよう治水すべきなんだよな…
得意のドローンで溢れた水をバケツリレーします
25無念Nameとしあき25/06/29(日)20:40:29No.1331804895そうだねx14
羨ましくは無いが人命や道徳が安いおかげでいろんな無茶が出来るんだよね
26無念Nameとしあき25/06/29(日)20:40:51No.1331805037そうだねx31
>>そういや規制は緩いんだろうか?
>日本のドローン産業はこの事件で終了したからな
>日本のドローン産業の破壊と言う点でこれほど効果的なテロ行為は無かったな
政治家って自分達に危害が及ぶ可能性があるとフットワーク軽いよね
27無念Nameとしあき25/06/29(日)20:41:03No.1331805125そうだねx7
    1751197263885.jpg-(113031 B)
113031 B
ウクライナ軍「DJI製ドローンありがとナス!」
28無念Nameとしあき25/06/29(日)20:41:22No.1331805262そうだねx1
そういえばそろそろ三峡ダムの時期か
29無念Nameとしあき25/06/29(日)20:44:23No.1331806566そうだねx3
>>>そういや規制は緩いんだろうか?
>>日本のドローン産業はこの事件で終了したからな
>>日本のドローン産業の破壊と言う点でこれほど効果的なテロ行為は無かったな
>政治家って自分達に危害が及ぶ可能性があるとフットワーク軽いよね
自民党の減税拒否と選挙直前のばらまき宣言見れば当たり前だのクラッカー
30無念Nameとしあき25/06/29(日)20:44:35No.1331806643そうだねx2
    1751197475199.jpg-(58340 B)
58340 B
日本はヤマハが農業用ドローンで頑張ってたけど
今じゃァDJIに圧倒されているという
31無念Nameとしあき25/06/29(日)20:45:05No.1331806824そうだねx5
    1751197505731.jpg-(19611 B)
19611 B
ドローンがあれば
32無念Nameとしあき25/06/29(日)20:45:09No.1331806863そうだねx4
    1751197509793.jpg-(21400 B)
21400 B
ヘリタイプのドローンもすっかり絶滅してしまったよな
33無念Nameとしあき25/06/29(日)20:46:17No.1331807328そうだねx9
子供の頃こういう近未来的な風景が技術大国日本の未来だと思ってたけど
現実はあの頃「先行者(笑)」と馬鹿にしてた中国に先こされるとは…
34無念Nameとしあき25/06/29(日)20:46:25No.1331807386そうだねx2
低予算の兵器としては衝撃的だな
35無念Nameとしあき25/06/29(日)20:46:49No.1331807536そうだねx1
東京が大災害に見舞われたら中国製のドローンでたくさんの日本人救われるんだろうなぁ
在日外国人達も日本人は助けてくれないが中国政府に感謝するだろう
36無念Nameとしあき25/06/29(日)20:47:27No.1331807809そうだねx8
クソうるさいドローンがその辺ブンブン飛んでるのは近未来かなぁ…
37無念Nameとしあき25/06/29(日)20:47:57No.1331808045+
ヤマハは航続時間と燃料充填の短さでメリットがある
38無念Nameとしあき25/06/29(日)20:48:19No.1331808196そうだねx11
    1751197699138.webp-(25312 B)
25312 B
>低予算の兵器としては衝撃的だな
自衛隊「ヘリとかもうドローンでいいよね」
39無念Nameとしあき25/06/29(日)20:49:41No.1331808719+
    1751197781245.jpg-(34764 B)
34764 B
>クソうるさいドローンがその辺ブンブン飛んでるのは近未来かなぁ…
人類はプロペラからは逃れられないんだ
40無念Nameとしあき25/06/29(日)20:49:47No.1331808763そうだねx4
>No.1331807328
いや日本も出来るんだけど失敗したときの賠償請求が途方も無いから
41無念Nameとしあき25/06/29(日)20:50:22No.1331808968そうだねx2
>ヘリタイプのドローンもすっかり絶滅してしまったよな
ヘリは小さくなると不安定だから・・・
ヘリのラジコンもスタビライザーつけないと安定して制御できない
42無念Nameとしあき25/06/29(日)20:51:11No.1331809290+
>>低予算の兵器としては衝撃的だな
>自衛隊「ヘリとかもうドローンでいいよね」
財務省は黙れ
43無念Nameとしあき25/06/29(日)20:51:22No.1331809369そうだねx7
中国でも人命救助なんてするんだな
44無念Nameとしあき25/06/29(日)20:51:50No.1331809533そうだねx1
    1751197910505.jpg-(39088 B)
39088 B
空挺部隊なんて絶対一人一人がドローンにぶら下がって降下するようになる
45無念Nameとしあき25/06/29(日)20:52:00No.1331809591+
人形だろ
46無念Nameとしあき25/06/29(日)20:52:56No.1331809949そうだねx4
>子供の頃こういう近未来的な風景が技術大国日本の未来だと思ってたけど
>現実はあの頃「先行者(笑)」と馬鹿にしてた中国に先こされるとは…
挑戦する人を馬鹿にして叩く社会なんだからこうなるのは目に見えてた
47無念Nameとしあき25/06/29(日)20:53:53No.1331810298そうだねx4
>ドローンがあれば
そいつらはもうどうやっても助からん
雨や強風でそもそも飛べんし飛べたとしても固まってかろうじて耐えてるんだから一人か二人持ち上げたら残りが流れる
48無念Nameとしあき25/06/29(日)20:54:45No.1331810639+
この分野では世界一のシェアだしなぁ
49無念Nameとしあき25/06/29(日)20:54:48No.1331810664+
>ドローンがあれば
上から土砂とか落とせたのにってか
50無念Nameとしあき25/06/29(日)20:55:50No.1331811050そうだねx7
    1751198150145.mp4-(1358694 B)
1358694 B
遠い未来の技術でもなくなってきたな
51無念Nameとしあき25/06/29(日)20:57:00No.1331811501+
>政治家って自分達に危害が及ぶ可能性があるとフットワーク軽いよね
楽したいだけの怠けものなのにな
52無念Nameとしあき25/06/29(日)20:58:03No.1331811892+
    1751198283404.jpg-(17613 B)
17613 B
>空挺部隊なんて絶対一人一人がドローンにぶら下がって降下するようになる
53無念Nameとしあき25/06/29(日)20:58:49No.1331812190+
> 1751198150145.mp4
プロペラがないとすごくスマートでいいな
クロネコヤマトが開発してる奴はペラ無しだから
これに近いことも可能になるかもしれんな
54無念Nameとしあき25/06/29(日)20:58:51No.1331812201そうだねx6
    1751198331556.mp4-(539063 B)
539063 B
人類よこれが未来だ
55無念Nameとしあき25/06/29(日)21:02:31No.1331813570そうだねx7
>人類よこれが未来だ
猫と和解せよ
56無念Nameとしあき25/06/29(日)21:02:34No.1331813587+
>いや日本も出来るんだけど失敗したときの賠償請求が途方も無いから
信じることではない。行うかどうかだ
57無念Nameとしあき25/06/29(日)21:03:52No.1331814039+
>空挺部隊なんて絶対一人一人がドローンにぶら下がって降下するようになる
左手だけで身体支えてる…
58無念Nameとしあき25/06/29(日)21:04:10No.1331814134+
開発も製造も維持費も軍需としては恐ろしくリーズナブルだから
ドローンを中核にして防衛計画を策定し直した方が良いよな
防衛費GDP比2%とか必要ないよ……
59無念Nameとしあき25/06/29(日)21:04:58No.1331814411そうだねx4
>政治家って自分達に危害が及ぶ可能性があるとフットワーク軽いよね
いえ、ちゃんと中国様の儲けに資するようにしただけですが
60無念Nameとしあき25/06/29(日)21:05:05No.1331814452そうだねx1
>空挺部隊なんて絶対一人一人がドローンにぶら下がって降下するようになる
いかんせん空気が軽すぎてフル装備の歩兵を吊り下げるなんざ
やかましいジェットエンジンでもないと無理だから
音響センサー付き対空榴弾でも作れば一掃だろう
61無念Nameとしあき25/06/29(日)21:07:05No.1331815180+
>防衛費GDP比2%とか必要ないよ……
それはアメリカ製兵器が埋めるための枠なんだ
自主開発ドローンで埋めるとかまた追加関税振り回すぞ
62無念Nameとしあき25/06/29(日)21:07:45No.1331815455そうだねx1
>開発も製造も維持費も軍需としては恐ろしくリーズナブルだから
>ドローンを中核にして防衛計画を策定し直した方が良いよな
>防衛費GDP比2%とか必要ないよ……
真剣に専守防衛に徹するなら色々考え方はあるかもな
63無念Nameとしあき25/06/29(日)21:08:02No.1331815559そうだねx4
>人類よこれが未来だ
やはり人類の次は猫の時代・・
64無念Nameとしあき25/06/29(日)21:08:54No.1331815863+
>人類よこれが未来だ
そのサイズでかなりの積載量だな
65無念Nameとしあき25/06/29(日)21:09:00No.1331815896+
>>産業用運搬ドローンは広く普及している
>やばい結び方してね?
一本釣りだし荷がくるくる回ってるし怖いね…
66無念Nameとしあき25/06/29(日)21:09:15No.1331815991+
クソみたいに洪水起きてるそうだねいま
67無念Nameとしあき25/06/29(日)21:09:43No.1331816170+
>防衛費GDP比2%とか必要ないよ……
あ?2%だ?5%にしろやおらぁ!
68無念Nameとしあき25/06/29(日)21:10:41No.1331816538+
    1751199041473.jpg-(78111 B)
78111 B
>産業用運搬ドローンは広く普及している
現実派やな
69無念Nameとしあき25/06/29(日)21:11:11No.1331816750+
>クソみたいに洪水起きてるそうだねいま
西と南と東が山ってバケツの底に住んでるようなもんだから
70無念Nameとしあき25/06/29(日)21:13:17No.1331817522+
工事現場で資材をお届けするのにはちょうどいいかも
71無念Nameとしあき25/06/29(日)21:23:29No.1331821341そうだねx1
中国が対外戦争初めて軍がいなくなったら民衆はドローンに火炎放射器と殺傷能力の高い中国の爆竹で武装して警察を襲ってサブマシンガンを奪ったら今度はそれを搭載して共産党を駆逐して革命するんだろ
72無念Nameとしあき25/06/29(日)21:23:59No.1331821520そうだねx1
    1751199839521.jpg-(44821 B)
44821 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき25/06/29(日)21:34:26No.1331825344そうだねx5
>中国が対外戦争初めて軍がいなくなったら民衆はドローンに火炎放射器と殺傷能力の高い中国の爆竹で武装して警察を襲ってサブマシンガンを奪ったら今度はそれを搭載して共産党を駆逐して革命するんだろ
これはワクワクするな
74無念Nameとしあき25/06/29(日)21:36:34No.1331826068+
山岳救助もいけそうだな
75無念Nameとしあき25/06/29(日)21:38:18No.1331826677そうだねx4
としあきって中国憎しが行き過ぎててまともに会話できないんだな
76無念Nameとしあき25/06/29(日)21:41:06No.1331827651+
>現実として災害は起きるわけでな
これは日本みたいだけどこのレベルの水害が毎年起きてる
77無念Nameとしあき25/06/29(日)21:41:45No.1331827892+
    1751200905910.jpg-(24379 B)
24379 B
もうカラスの時代は終わりましたね父さん
78無念Nameとしあき25/06/29(日)21:41:48No.1331827909そうだねx1
>これは日本みたいだけどこのレベルの水害が毎年起きてる
日本もわりと毎年おきてない…?
79無念Nameとしあき25/06/29(日)21:41:59No.1331827985+
>低予算の兵器としては衝撃的だな
これにABC兵器搭載とか
80無念Nameとしあき25/06/29(日)21:42:44No.1331828250+
すでに自家用機じゃん
81無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)21:43:09No.1331828387+
>>中国のドローン凄いね!
>>ではなく洪水が起きないよう治水すべきなんだよな…
>ドローンで頑張ればもうかるけど治水で頑張っても…って思考なんだろうな
進化圧を高めるという視点は素晴らしいけどそれで国家を存続させるという目的が成されないなら馬鹿な行動にしか見えないんだが
82無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)21:43:33No.1331828523+
>>これは日本みたいだけどこのレベルの水害が毎年起きてる
>日本もわりと毎年おきてない…?
まあインターネット監視のお仕事お疲れ様
83無念Nameとしあき25/06/29(日)21:44:01No.1331828664そうだねx2
ホンモノがきた…
84無念Nameとしあき25/06/29(日)21:44:03No.1331828672+
>そういえばそろそろ三峡ダムの時期か
ダム内部?の水質って現在どうなってんだろう
85無念Nameとしあき25/06/29(日)21:44:19No.1331828747そうだねx1
>としあきって中国憎しが行き過ぎててまともに会話できないんだな
ヤバい子が喚き散らしてるだけで多数はまともだから⋯
86無念Nameとしあき25/06/29(日)21:44:31No.1331828819そうだねx2
>三峡ダム
毎年崩壊終わったザマア言われてていまだに壊れてない謎のダムか
87無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)21:45:11No.1331829053+
>中国が対外戦争初めて軍がいなくなったら民衆はドローンに火炎放射器と殺傷能力の高い中国の爆竹で武装して警察を襲ってサブマシンガンを奪ったら今度はそれを搭載して共産党を駆逐して革命するんだろ
無理な話だよ
中国共産党を潰すんだったら自分達が自殺した方が確実に中国共産党にダメージが入る
生きてる時点で中国共産党を育ててるだけだ
88無念Nameとしあき25/06/29(日)21:45:53No.1331829276+
>>No.1331807328
>いや日本も出来るんだけど失敗したときの賠償請求が途方も無いから
半年くらい前に自動運転試験のバスが側溝に乗り上げた「だけ」でニュースになるからな
それだけ安全を優先してるからまぁ無理だよな
89無念Nameとしあき25/06/29(日)21:46:24No.1331829464+
>としあきって中国憎しが行き過ぎててまともに会話できないんだな
憎む必要は一切無いと思う
只の基地外集団を傍観してるだけかな
90無念Nameとしあき25/06/29(日)21:47:04No.1331829682そうだねx1
>それだけ安全を優先してるからまぁ無理だよな
安全を優先してるってよりも
ともかく失敗したやつはどれだけ叩いてもいいって国民性の感じある
91無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)21:47:32No.1331829838+
>>三峡ダム
>毎年崩壊終わったザマア言われてていまだに壊れてない謎のダムか
環境に対する影響から考えると間違いなく存在してたのは明らかなんだ
今だと三峡ダム由来の日本の洪水だとかは言われないけどね
現状どうなってるかは貯水量も含めて分からないけど土砂が日本海側に流れ込んで環境破壊が起こったというニュースは日本では今の所出ていない
分かる事はこれが全て
92無念Nameとしあき25/06/29(日)21:47:49No.1331829944+
>無理な話だよ
>中国共産党を潰すんだったら自分達が自殺した方が確実に中国共産党にダメージが入る
>生きてる時点で中国共産党を育ててるだけだ
いっそ人民を根絶やしにした方が早いのかも
93無念Nameとしあき25/06/29(日)21:47:52No.1331829957+
>そりゃ洪水が起きないに越したことは無いが
>現実として災害は起きるわけでな
だって中華はバカだし
94無念Nameとしあき25/06/29(日)21:49:57No.1331830670+
>毎年崩壊終わったザマア言われてていまだに壊れてない
壊れる前に洪水覚悟で放水して壊れてないって言ってる
95無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)21:50:05No.1331830720+
テレビ番組だとドローンが当たり前に飛んでるけどテレビ番組って本当に現地でさつえいしてるんだろうか?
96無念Nameとしあき25/06/29(日)21:51:08No.1331831068+
リモコン操縦士の能力次第だよな
97無念Nameとしあき25/06/29(日)21:51:30No.1331831187+
>>もう空飛ぶ車じゃ無くてドローンで良くね?
>関係ないが日本だと樹木伐採してハゲ山してから太陽光パネルを設置するみたいな施工法が一般的なのに殆ど草刈りすらやらずに設置してるみたいだが大丈夫か?すぐに草木が繁りそう
茂る頃には業者トンズラ機器全損って寸法よ
98無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)21:52:03No.1331831377+
線状降水帯って予報が出来てたけど気象兵器の実験の一種だったのかな?
一時的に叫ばれる異常気象は何らかの実証実験だったりするかもしれない
99無念Nameとしあき25/06/29(日)21:52:42No.1331831588そうだねx1
>>毎年崩壊終わったザマア言われてていまだに壊れてない
>壊れる前に洪水覚悟で放水して壊れてないって言ってる
もう完全に手段が目的化してるな
100無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)21:53:30No.1331831805+
>>>毎年崩壊終わったザマア言われてていまだに壊れてない
>>壊れる前に洪水覚悟で放水して壊れてないって言ってる
>もう完全に手段が目的化してるな
いざという時に発電出来るんだったら下流域の電力需要が減る行動は寧ろ最善の行動でしょ
101無念Nameとしあき25/06/29(日)21:54:14No.1331832041+
車スレで中国のEV貼り付けてるやつか
102無念Nameとしあき25/06/29(日)21:55:00No.1331832251そうだねx1
>としあきって中国憎しが行き過ぎててまともに会話できないんだな
相手が中韓になったら見下す姿勢が崩せないのいるよな
プライドかなんか知らんが逆にみっともない…
まぁスタンスが賛同しにくいってのはわかるが
103無念Nameとしあき25/06/29(日)21:55:18No.1331832348+
そもそも洪水を防ぐためのダムだった筈が
ダムを守るために毎年下流を洪水にするとかいう訳分からん運用に
104無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)21:55:46No.1331832508+
>>開発も製造も維持費も軍需としては恐ろしくリーズナブルだから
>>ドローンを中核にして防衛計画を策定し直した方が良いよな
>>防衛費GDP比2%とか必要ないよ……
>真剣に専守防衛に徹するなら色々考え方はあるかもな
最低限ドローンが軍籍の装甲が分厚くて火災などの対策が行き届いた船員や装備前提で沈めることの出来るドローン兵器が開発されたらその主張は通る筈
勿論対空射撃やジャミング電波対策も考えた上で運用しなきゃダメな訳だが
105無念Nameとしあき25/06/29(日)21:56:03No.1331832606+
中国だもんなあ
106無念Nameとしあき25/06/29(日)21:56:24No.1331832699+
クレーンとかいらなくなるかな
107無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)21:56:36No.1331832771+
>そもそも洪水を防ぐためのダムだった筈が
>ダムを守るために毎年下流を洪水にするとかいう訳分からん運用に
人民を病疫で苦しめて減らすのは人民の為でしょ
人数が減るのは中国の国益
108無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)21:57:26No.1331833042+
>クレーンとかいらなくなるかな
AIによるフェイク動画だとは思うけどね?スレ動画は
109無念Nameとしあき25/06/29(日)21:58:04No.1331833219そうだねx2
中国だもん
必死に擁護してる奴も頭おかしいし
110無念Nameとしあき25/06/29(日)21:58:09No.1331833251+
>No.1331832348
彼らはなんでも加減を知らないからな
あの規模ならダムに貯めた水だって降水量増やすだろうし
111無念Nameとしあき25/06/29(日)21:59:00No.1331833543+
どう言いくるめても毎年の大洪水は否定できなくなってて笑う
112無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)21:59:39No.1331833741+
>>クレーンとかいらなくなるかな
>AIによるフェイク動画だとは思うけどね?スレ動画は
取り敢えず遊園地側がこのドローン購入できますか?って問い合わせたら多分断られる(その時点で信憑性はかなり薄くなる)と思う
日本の遊園地がそういうドローンを買って実際にある程度安全な範囲で人を乗せてアトラクションにし始めたら信じても良い
113無念Nameとしあき25/06/29(日)21:59:51No.1331833816+
まあAIなんですけどね
114無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:00:21No.1331833981+
>どう言いくるめても毎年の大洪水は否定できなくなってて笑う
いや?中国には既に人間は居ないだろうから大洪水すらもフェイクな可能性がある
115無念Nameとしあき25/06/29(日)22:00:31No.1331834035+
男性「どこまで連れてかれんの俺」
116無念Nameとしあき25/06/29(日)22:01:49No.1331834454そうだねx1
>中国のEV貼り付けてる
ひたすら燃えてるイメージしか無いぞ俺
117無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:01:56No.1331834495+
>中国で洪水で取り残された男性がドローンによって救助された
そもそもスレ動画じゃ場面が洪水である必要がない訳だが一体何を伝えたいスレ動画なんだ?
裏に伝えたいインターネットの出来事がある筈だぞ?
118無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:02:50No.1331834806+
>>中国で洪水で取り残された男性がドローンによって救助された
>そもそもスレ動画じゃ場面が洪水である必要がない訳だが一体何を伝えたいスレ動画なんだ?
>裏に伝えたいインターネットの出来事がある筈だぞ?
借金の洪水から救助された男性が一名ってニュースを組織に伝えたかったんでしょ
119無念Nameとしあき25/06/29(日)22:03:24No.1331835009+
>どう言いくるめても毎年の大洪水は否定できなくなってて笑う
何でも言いくるめるチャイナが「認めざるを得ない」とか相当なもんだしな
120無念Nameとしあき25/06/29(日)22:04:27No.1331835407+
あいつら平気で噓ばっか吐くしな
121無念Nameとしあき25/06/29(日)22:05:14No.1331835684+
>何でも言いくるめるチャイナが「認めざるを得ない」とか相当なもんだしな
まるで覇王翔吼拳の如くか
122無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:05:16No.1331835696+
ドローンって言うのを蒸発(姿を隠す)という意味合いで使ってる何者かを掲示板で見掛けるからまあ姿をくらました誰かサイバーエージェントが居るって事でしょ
その疑いがある人間は即刻殺すべきだと思う
多分巨額の富を手に入れただろうから
123無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:05:39No.1331835830+
>あいつら平気で噓ばっか吐くしな
まあAIは平気で嘘を吐くぞ??
124無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:06:08No.1331836008+
>まあAIなんですけどね
生成AI動画だよなぁ
125無念Nameとしあき25/06/29(日)22:06:30No.1331836144+
>まあAIは平気で嘘を吐くぞ??
お前みたいにな
126無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:08:46No.1331836864+
>>まあAIは平気で嘘を吐くぞ??
>お前みたいにな
それはそう
嘘の指摘にはかなり尽力してるさね
127無念Nameとしあき25/06/29(日)22:08:47No.1331836866+
洪水起こすまで自演
128無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:09:29No.1331837106+
>洪水起こすまで自演
借金を増やす企業はどんどん増えて行く
129無念Nameとしあき25/06/29(日)22:11:32No.1331837764+
救助動画撮ってるだけじゃなかったんだな、中国警察が人を救うなんて
130無念Nameとしあき25/06/29(日)22:15:24No.1331838933+
>>そういや規制は緩いんだろうか?
>日本のドローン産業はこの事件で終了したからな
>日本のドローン産業の破壊と言う点でこれほど効果的なテロ行為は無かったな
そもそも日本のドローン使ったわけでもないからその話は変や
ちゃんとルールに沿った使い方すればいいわけだし
131無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:16:03No.1331839106+
>救助動画撮ってるだけじゃなかったんだな、中国警察が人を救うなんて
事情通なんだね
企業由来のドローンかという仮説すら必要無く断言してるなんて
132無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:16:34No.1331839246+
>>>そういや規制は緩いんだろうか?
>>日本のドローン産業はこの事件で終了したからな
>>日本のドローン産業の破壊と言う点でこれほど効果的なテロ行為は無かったな
>そもそも日本のドローン使ったわけでもないからその話は変や
>ちゃんとルールに沿った使い方すればいいわけだし
どうやって消えたのだろう??
133無念Nameとしあき25/06/29(日)22:16:53No.1331839342+
中国人が無茶な登山して遭難してもこれで解決
134無念Nameとしあき25/06/29(日)22:17:38No.1331839567+
>>>>そういや規制は緩いんだろうか?
>>>日本のドローン産業はこの事件で終了したからな
>>>日本のドローン産業の破壊と言う点でこれほど効果的なテロ行為は無かったな
>>そもそも日本のドローン使ったわけでもないからその話は変や
>>ちゃんとルールに沿った使い方すればいいわけだし
>どうやって消えたのだろう??
そもそもヘリタイプばっかりで国産でマトモなドローンなんて存在してなかったよ
135無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:17:55No.1331839655+
>中国人が無茶な登山して遭難してもこれで解決
無茶な登頂(盗聴)しても姿を隠して解決しちゃうんだ
136無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:19:47No.1331840270+
>>>>>そういや規制は緩いんだろうか?
>>>>日本のドローン産業はこの事件で終了したからな
>>>>日本のドローン産業の破壊と言う点でこれほど効果的なテロ行為は無かったな
>>>そもそも日本のドローン使ったわけでもないからその話は変や
>>>ちゃんとルールに沿った使い方すればいいわけだし
>>どうやって消えたのだろう??
>そもそもヘリタイプばっかりで国産でマトモなドローンなんて存在してなかったよ
ヘリタイプ以外のドローンばっかだしスレ動画もヘリタイプのドローンだが??
国産(日本かどうかは不明)のドローンじゃ無いのは判ったがどんだけ中国にとって有用な人物だったのだろうね?自民党に潜り込ませるスパイだとは思うけれど
137無念Nameとしあき25/06/29(日)22:22:27No.1331841119そうだねx1
    1751203347292.png-(17475 B)
17475 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
138無念Nameとしあき25/06/29(日)22:22:34No.1331841165+
>>>>>>そういや規制は緩いんだろうか?
>>>>>日本のドローン産業はこの事件で終了したからな
>>>>>日本のドローン産業の破壊と言う点でこれほど効果的なテロ行為は無かったな
>>>>そもそも日本のドローン使ったわけでもないからその話は変や
>>>>ちゃんとルールに沿った使い方すればいいわけだし
>>>どうやって消えたのだろう??
>>そもそもヘリタイプばっかりで国産でマトモなドローンなんて存在してなかったよ
>ヘリタイプ以外のドローンばっかだしスレ動画もヘリタイプのドローンだが??
>国産(日本かどうかは不明)のドローンじゃ無いのは判ったがどんだけ中国にとって有用な人物だったのだろうね?自民党に潜り込ませるスパイだとは思うけれど
スレ画の話じゃないよ
官邸屋上に墜落したのはヘリタイプじゃなくてプロペラ4つの中華ドローンでしょ
なんか陰謀論に染まりすぎてないかね?
139無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:24:06No.1331841694+
>なんか陰謀論に染まりすぎてないかね?
言葉だけで済むなら安いもんだよ
140無念Nameとしあき25/06/29(日)22:25:23No.1331842089+
>もう空飛ぶ車じゃ無くてドローンで良くね?
なんだこのラフな空輸は…
141無念Nameとしあき25/06/29(日)22:26:55No.1331842554そうだねx2
>としあきって中国憎しが行き過ぎててまともに会話できないんだな
結局日本下げしたいだけのスレじゃん
142無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:27:02No.1331842585+
>1751196114370.mp4
音声は後付けかな?生成動画だろうけど
143無念Nameとしあき25/06/29(日)22:27:07No.1331842620そうだねx1
スレ画の運ばれてる人間あの運ばれ方や体勢で足ピクリとも動かさないの無理だろ
144無念Nameとしあき25/06/29(日)22:28:31No.1331843039そうだねx1
つか太陽パネルってそんな雑に運搬していいもんなのか?
145無念Nameとしあき25/06/29(日)22:28:57No.1331843174そうだねx1
DJIのドローンが出るまで日本のドローンといえば農業用ラジコンヘリだったもんな
なんでそこから脱せなかったんだろう
146無念Nameとしあき25/06/29(日)22:30:12No.1331843561そうだねx1
そんな高度で飛ぶ必要ある?
147無念Nameとしあき25/06/29(日)22:30:53No.1331843774そうだねx1
    1751203853874.jpg-(239380 B)
239380 B
>DJIのドローンが出るまで日本のドローンといえば農業用ラジコンヘリだったもんな
>なんでそこから脱せなかったんだろう
ヤマハも運搬用ドローン作っとるけどペイロード20kgだからな
日本のドローン産業は根本的に進化の方向性が間違っている気がする
148無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:35:01No.1331845102+
>>DJIのドローンが出るまで日本のドローンといえば農業用ラジコンヘリだったもんな
>>なんでそこから脱せなかったんだろう
>ヤマハも運搬用ドローン作っとるけどペイロード20kgだからな
>日本のドローン産業は根本的に進化の方向性が間違っている気がする
中国人の閲覧前提だからこんな情報操作が通用しちゃうんだなぁ
149無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:36:13No.1331845486+
>>>DJIのドローンが出るまで日本のドローンといえば農業用ラジコンヘリだったもんな
>>>なんでそこから脱せなかったんだろう
>>ヤマハも運搬用ドローン作っとるけどペイロード20kgだからな
>>日本のドローン産業は根本的に進化の方向性が間違っている気がする
>中国人の閲覧前提だからこんな情報操作が通用しちゃうんだなぁ
ヘリタイプのドローンって文字だけ学習して勘違いしちゃったんだろう
150無念NameおそらくだけどAI扱いされてる気がする25/06/29(日)22:37:22No.1331845854+
>>>>DJIのドローンが出るまで日本のドローンといえば農業用ラジコンヘリだったもんな
>>>>なんでそこから脱せなかったんだろう
>>>ヤマハも運搬用ドローン作っとるけどペイロード20kgだからな
>>>日本のドローン産業は根本的に進化の方向性が間違っている気がする
>>中国人の閲覧前提だからこんな情報操作が通用しちゃうんだなぁ
>ヘリタイプのドローンって文字だけ学習して勘違いしちゃったんだろう
生成AIを使う立場が勘違いしてヘリコプターみたいな形のドローンを出力するのは本当にどうかと思う
151無念Nameとしあき25/06/29(日)22:47:58No.1331849215そうだねx2
何このクソコテ
152無念Nameとしあき25/06/29(日)22:49:04No.1331849556そうだねx4
何ってクソコテだろ
クソだからクソコテなんだよ
153無念Nameとしあき25/06/29(日)22:54:02No.1331851086そうだねx2
>結局日本下げしたいだけのスレじゃん
それはそう
154無念Nameとしあき25/06/29(日)23:00:10No.1331852950+
冷笑してる間に他国に追い抜かれるジャップの無能さよ🥺
155無念Nameとしあき25/06/29(日)23:02:36No.1331853637+
>スレ画の運ばれてる人間あの運ばれ方や体勢で足ピクリとも動かさないの無理だろ
それで運ばれてるやつが死んでも問題なさそうな国だしねえそれも日本も見習だろうか
156無念Nameとしあき25/06/29(日)23:05:17No.1331854392+
普通に怖い
起伏のない地形だから可能なのか?
157無念Nameとしあき25/06/29(日)23:15:22No.1331857290+
>もう空飛ぶ車じゃ無くてドローンで良くね?
👴「いいやなんとしてでも車には空を飛んでもらう」
158無念Nameとしあき25/06/29(日)23:15:39No.1331857373+
    1751206539409.jpg-(36967 B)
36967 B
フルトン回収システムって最初見た時なんだよコレって笑ってたけど現実になっちゃったな
159無念Nameとしあき25/06/29(日)23:16:17No.1331857561そうだねx1
山小屋の輸送でドローン使う実験やってたけど風の影響が大きすぎてなかなか厳しいようだ
谷間に沿って飛ばしてるけどそれでも風が出ると飛ばせないって
中国なら落ちても構わないからで尾根からガンガン飛ばすんだろうが
160無念Nameとしあき25/06/29(日)23:17:34No.1331857913+
>中国のドローン凄いね!
>ではなく洪水が起きないよう治水すべきなんだよな…
あんなにハゲ山作っといて洪水が起きないわけ無いだろ!いい加減にしろ!
161無念Nameとしあき25/06/29(日)23:22:53No.1331859374そうだねx3
中国人はフェンタニル密輸しまくってるもんなあ
162無念Nameとしあき25/06/29(日)23:29:36No.1331861233+
>>DJIのドローンが出るまで日本のドローンといえば農業用ラジコンヘリだったもんな
>>なんでそこから脱せなかったんだろう
>ヤマハも運搬用ドローン作っとるけどペイロード20kgだからな
>日本のドローン産業は根本的に進化の方向性が間違っている気がする
今どき80キロとかザラだぞ何言ってるんだ?
163無念Nameとしあき25/06/29(日)23:32:41No.1331862062+
ど田舎の農民などナンボ死んでも構わんアルとか言ってそうな中国だけど
ここんとこ毎年水没する北京は
誰でも知ってる大都市な気がするんです
164無念Nameとしあき25/06/29(日)23:33:29No.1331862274+
>ど田舎の農民などナンボ死んでも構わんアルとか言ってそうな中国だけど
>ここんとこ毎年水没する北京は
>誰でも知ってる大都市な気がするんです
日本に隠れて移住してるから良いんじゃ無いの?
165無念Nameとしあき25/06/29(日)23:34:12No.1331862475そうだねx1
こんなに性能良くなるとテロに使われ放題だな
166無念Nameとしあき25/06/29(日)23:39:50No.1331863897+
>>日本のドローン産業は根本的に進化の方向性が間違っている気がする
>今どき80キロとかザラだぞ何言ってるんだ?
中国が凄すぎるんだよ
連中、荷重上限に強度上での上限を設定するんだから
安全率とか言葉すら知らんのだ
167無念Nameとしあき25/06/29(日)23:40:28No.1331864064+
>こんなに性能良くなるとテロに使われ放題だな
まぁ共産党は自分の首絞めてる感はあるだろうけど
止められんからねえ
168無念Nameとしあき25/06/29(日)23:42:34No.1331864619+
>こんなに性能良くなるとテロに使われ放題だな
戦争にもう使われてるから
そらそうなるやろなあ
169無念Nameとしあき25/06/29(日)23:45:38No.1331865408+
中共にとっても脅威になりそうなもんだけど
国内での使用だけ規制してるんかな
170無念Nameとしあき25/06/29(日)23:45:58No.1331865498+
安くて目的地を安全に爆破出来るドローンは最高の兵器だろ
171無念Nameとしあき25/06/29(日)23:49:19No.1331866339+
規制で雁字搦めにされる民主国家が独裁国家の開発力に勝てる訳無いんやなって
172無念Nameとしあき25/06/29(日)23:49:29No.1331866380+
    1751208569144.jpg-(190584 B)
190584 B
自衛隊なんて偵察攻撃ヘリ廃止して全部ドローンにするからな
世界一のドローン技術を持った自衛隊が世界を周回遅れにするらしいから
173無念Nameとしあき25/06/29(日)23:52:27No.1331867089+
>日本はヤマハが農業用ドローンで頑張ってたけど
>今じゃァDJIに圧倒されているという
そもそもがヤマハの技術だったもんを
中国にパクられたわけだが
174無念Nameとしあき25/06/29(日)23:56:47No.1331868170そうだねx1
去年一昨年くらいも同じようなプロパガンダをやってたな
175無念Nameとしあき25/06/29(日)23:58:49No.1331868711+
ゴミ
176無念Nameとしあき25/06/29(日)23:59:54No.1331868980+
ここまでできるなら人が死ぬ可能性があるヘリコプターは要らんよな
滅びるのも必然だ
177無念Nameとしあき25/06/30(月)00:04:23No.1331870277+
    1751209463373.jpg-(43484 B)
43484 B
>>>日本のドローン産業は根本的に進化の方向性が間違っている気がする
>>今どき80キロとかザラだぞ何言ってるんだ?
>中国が凄すぎるんだよ
>連中、荷重上限に強度上での上限を設定するんだから
>安全率とか言葉すら知らんのだ

- GazouBBS + futaba-