[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751186866203.jpg-(162972 B)
162972 B無念Nameとしあき25/06/29(日)17:47:46No.1331748791そうだねx1 21:45頃消えます
FF12スレ
いまさらだがTZA版クリアしたので立ててみる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/29(日)17:48:48No.1331749127そうだねx18
傑作になりそこねた名作
2無念Nameとしあき25/06/29(日)17:53:57No.1331750547そうだねx23
よく憶えてないけどオート戦闘の設定みたいなのが楽しかった気がした
3無念Nameとしあき25/06/29(日)17:54:06No.1331750589そうだねx4
オイヨイヨ
4無念Nameとしあき25/06/29(日)17:55:40No.1331751035そうだねx8
>傑作になりそこねた名作
なんかそんな感じあるね
割と自分がイヴァリースって舞台に入れ込んでるのもあるが舞台とシステムが独特なんだよな
5無念Nameとしあき25/06/29(日)17:58:51No.1331751913そうだねx12
何か盛り上がってきたな→え?終わり?
これさえなけりゃ10までと並べたと思う
6無念Nameとしあき25/06/29(日)17:59:55No.1331752229そうだねx24
旅してる感はRPGで一番好き
フィールドデザインと劇判が秀逸だった
7無念Nameとしあき25/06/29(日)18:01:20No.1331752617そうだねx3
売れたけどこのゲームのせいでFFブランドが終焉を迎えたよな
8無念Nameとしあき25/06/29(日)18:01:30No.1331752655そうだねx4
結構好きだったんだけど
当時すげー叩かれまくってレス見ない様にしてたわ
9無念Nameとしあき25/06/29(日)18:02:38No.1331752933+
>オイヨイヨ
無印版遊んではいたんだが大灯台前で投げてそれっきりだったので2006年から実に19年越しのクリアだった…
なんかエディションで声優変わったと聞いた気もしたけどオイヨイヨ割とそのまんまだったし気のせいか
10無念Nameとしあき25/06/29(日)18:03:36No.1331753182そうだねx34
>売れたけどこのゲームのせいでFFブランドが終焉を迎えたよな
そっちに話流れんのはアレだけど完全にトドメ刺したのは次のやつな気がするわ…
11無念Nameとしあき25/06/29(日)18:03:39No.1331753201そうだねx3
>売れたけどこのゲームのせいでFFブランドが終焉を迎えたよな
終わりのはじまりは7からじわじわと・・・
12無念Nameとしあき25/06/29(日)18:03:59No.1331753282+
>TZA
4倍速が快適すぎて最後まで遊べたわ
無印は広すぎ遅すぎて即投げた当時
13無念Nameとしあき25/06/29(日)18:05:06No.1331753581そうだねx6
>終わりのはじまりは7からじわじわと・・・
むしろ7なんかFFの絶頂じゃん
8からと言いたいならわかるが
14無念Nameとしあき25/06/29(日)18:05:15No.1331753605そうだねx8
ラストステージでガブラスがバッシュに裏切り者が!って吠えてたけど言うこと全部お前のせいじゃい!って思ってモブハントで鍛えまくった肉体でボコボコにしておいた
15無念Nameとしあき25/06/29(日)18:05:19No.1331753624そうだねx14
12はブランドちょっと壊したくらいで13は破壊神
3作なのも嫌がらせレベルだし
16無念Nameとしあき25/06/29(日)18:06:10No.1331753842+
>オイヨイヨ
オリジナル版とリマスター版で録り直してる音声あるけどオイヨイヨはそのままだったような記憶
17無念Nameとしあき25/06/29(日)18:08:46No.1331754540そうだねx2
大灯台地下?の暗闇なんたらいけるようになって装備拾いに行くついでにモブ退治しようと考えてたらかなりキツくてあれっそういう感じ?ってなった
あとナブディスとか湿原とか割とメイン攻略に関係ないけどクリア後にどうぞみたいなマップ割と用意されてるよな
18無念Nameとしあき25/06/29(日)18:08:56No.1331754585そうだねx1
ガンビットは買うんじゃなくて最初から揃ってたらよかったなあとボードふり直し作業怠すぎ
19無念Nameとしあき25/06/29(日)18:09:39No.1331754773そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
8からずっと毎回賛否を繰り返して12も同様に賛否がわかれただけだよ
賛否が続けば当然母数は減っていく
12の否が特別多かったというデータはない
賛否の否の側になった時のタイトルをその人が終焉だと思っているだけ
俺の場合8が終焉で9や12はむしろ賛否の賛側
20無念Nameとしあき25/06/29(日)18:10:31No.1331755032そうだねx2
シナリオちゃんと完成させてくれたらと思うけど
途中でギブアップしてたからそれも無理だったという残念感
21無念Nameとしあき25/06/29(日)18:10:40No.1331755068そうだねx3
>賛否が続けば当然母数は減っていく
母数の意味ちゃんと調べてこい
22無念Nameとしあき25/06/29(日)18:10:45No.1331755104そうだねx3
>ナブディスとか湿原とか
あの辺は探索中に最初入った時むず過ぎだろってなって笑う
23無念Nameとしあき25/06/29(日)18:11:28No.1331755315+
スレッドを立てた人によって削除されました
その当時FFを遊ぼうと思っている人の数を母数ってことにしておいてね
24無念Nameとしあき25/06/29(日)18:11:52No.1331755439そうだねx1
買うのもそうだけどガンビットは3節?というか誰に何をするの間に「どういう状態(状況)なら」って項目増やせたらいいのにと思った
終盤はマジで補助役の設定項目とか割とカツカツ
25無念Nameとしあき25/06/29(日)18:11:57No.1331755466そうだねx4
7以降ユーザーが増える要素なかったしな
減る一方だわな
26無念Nameとしあき25/06/29(日)18:12:15No.1331755548そうだねx7
賛否おじさん帰って下さい…お願いします…
27無念Nameとしあき25/06/29(日)18:12:30No.1331755624そうだねx3
>その当時FFを遊ぼうと思っている人の数を母数ってことにしておいてね
母数にそんな意味はない
お前が言ってるのは「母集団のサイズ」だ
28無念Nameとしあき25/06/29(日)18:12:31No.1331755634そうだねx4
一度盗み終わった敵から盗まないガンビットはほしかったな
29無念Nameとしあき25/06/29(日)18:12:47No.1331755714そうだねx2
本当に7以降減り続けてるんだ
30無念Nameとしあき25/06/29(日)18:13:05No.1331755773+
スレッドを立てた人によって削除されました
>お前が言ってるのは「母集団のサイズ」だ
了解 じゃあそれで
31無念Nameとしあき25/06/29(日)18:13:36No.1331755898そうだねx3
ぶっちゃけ7も言うほどって感じだし
32無念Nameとしあき25/06/29(日)18:14:08No.1331756068+
>一度盗み終わった敵から盗まないガンビットはほしかったな
おたから集めで3人に「瀕死なら密猟」つけて盗めるメンバーに盗賊のカフスつけて走り回ってたけど
HP100%なら盗むの設定だけはマジで痒いとこに手が届かなすぎるな…
33無念Nameとしあき25/06/29(日)18:14:30No.1331756172+
7は中身云々より初めて3Dになったのが滅茶苦茶デカいから当時味わってる人と後から入った人じゃ全然違う
34無念Nameとしあき25/06/29(日)18:15:27No.1331756439そうだねx2
13は「でしょうね」という続編での減りっぷり
35無念Nameとしあき25/06/29(日)18:15:27No.1331756443+
7は当時小学生で発売半年後位に中古で買ったけどそんなに好きじゃないわ
36無念Nameとしあき25/06/29(日)18:16:07No.1331756657そうだねx2
本当に人気を築いてたのは6から7までだね
6までの人気とPSの広告ブーストで7が過剰に評価されてる
7はゲームの広告費でギネスに載るぐらい金掛けてたしな
37無念Nameとしあき25/06/29(日)18:16:20No.1331756717そうだねx2
真の駄作はネタにすらならない
38無念Nameとしあき25/06/29(日)18:16:27No.1331756752そうだねx1
>>TZA
>4倍速が快適すぎて最後まで遊べたわ
>無印は広すぎ遅すぎて即投げた当時
いまさら遊ばんと思うけど無印は全ライセンス一人で取り切れたんだっけか
39無念Nameとしあき25/06/29(日)18:21:38No.1331758151そうだねx1
スフィア盤と比べてボードは全然成長出来てる気がしなかった
装備いっぱいあるけどどれが強いのかよく分からんまま終わったし
40無念Nameとしあき25/06/29(日)18:21:39No.1331758154そうだねx3
7は話題作ではあったけどけして名作ではないと思う
5と6は名作
41無念Nameとしあき25/06/29(日)18:23:56No.1331758761そうだねx6
へネマラソンやるくらいは熱意あった
でもリヴァイアサン艦以降の話は盛り上がらなかった
42無念Nameとしあき25/06/29(日)18:24:00No.1331758777そうだねx5
リンクトレジャーとか何考えてあんなもん実装したんや
43無念Nameとしあき25/06/29(日)18:24:51No.1331759007+
>スフィア盤と比べてボードは全然成長出来てる気がしなかった
>装備いっぱいあるけどどれが強いのかよく分からんまま終わったし
中盤くらいまでは順番に装備ライセンス取得するけど5,6,7とすっ飛ばして8〜13とかの終盤装備取れるから抜けがでる気がする
それはそれとしてLP余るから全部埋めるけど
44無念Nameとしあき25/06/29(日)18:26:07No.1331759380そうだねx3
>でもリヴァイアサン艦以降の話は盛り上がらなかった
あそこがピークなのは間違いないな
個人的にはシドの辺りとか嫌いじゃないけど
45無念Nameとしあき25/06/29(日)18:28:36No.1331759993+
>リンクトレジャーとか何考えてあんなもん実装したんや
ずっとバグだと思ってたわあれ
46無念Nameとしあき25/06/29(日)18:29:17No.1331760172そうだねx4
バルフレア嫌い
主人公気取りがまず寒いし
飛空艇かしてほしけりゃそれ(指輪)よこせとか言い出して引いたわ
47無念Nameとしあき25/06/29(日)18:29:24No.1331760205そうだねx2
>リンクトレジャーとか何考えてあんなもん実装したんや
クロノの黒い宝箱でも意識してたのかね
48無念Nameとしあき25/06/29(日)18:30:02No.1331760396そうだねx8
世界観の作り込みが凄い好きだったな
49無念Nameとしあき25/06/29(日)18:31:00No.1331760657+
ジョブ制のおかげでリプレイ性が生まれた奇跡の二番煎じ
50無念Nameとしあき25/06/29(日)18:31:42No.1331760868そうだねx2
>世界観の作り込みが凄い好きだったな
イヴァリースはいい…
ガリフとかは新しく追加されたやつと思うけど種族が多種多様で本当にいい
51無念Nameとしあき25/06/29(日)18:32:30No.1331761122そうだねx7
スターウォーズパクるならパーティーもヒューマンばっかじゃなくてもっと多種族が欲しかった
52無念Nameとしあき25/06/29(日)18:33:15No.1331761357そうだねx2
バンガ良い
なんかフィールド歩いてるNPCとかもいたよね
53無念Nameとしあき25/06/29(日)18:33:28No.1331761430そうだねx1
>スターウォーズパクるならパーティーもヒューマンばっかじゃなくてもっと多種族が欲しかった
ほんこれヴィエラ一人だけってひでーよな
54無念Nameとしあき25/06/29(日)18:34:28No.1331761724そうだねx2
PTメンバーの種族とジョブを自由に選べる外伝が欲しかったな
55無念Nameとしあき25/06/29(日)18:34:29No.1331761732そうだねx3
無印、インター、ゾディアックと全部プレイするくらいには好き
56無念Nameとしあき25/06/29(日)18:34:35No.1331761761+
>本当に人気を築いてたのは6から7までだね
>6までの人気とPSの広告ブーストで7が過剰に評価されてる
>7はゲームの広告費でギネスに載るぐらい金掛けてたしな
人気は凄かったし実際滅茶苦茶やってたけど
なんか7はFFぽく感じないなって思ってたな
57無念Nameとしあき25/06/29(日)18:35:02No.1331761896そうだねx2
>スターウォーズパクるならパーティーもヒューマンばっかじゃなくてもっと多種族が欲しかった
どうせケツ重視のパーティにするじゃないか
そういうのはTAシリーズでやるのだ
58無念Nameとしあき25/06/29(日)18:35:05No.1331761917+
いわれてみりゃメンバー6人中5人はヒュムか
59無念Nameとしあき25/06/29(日)18:35:19No.1331761968そうだねx2
>PTメンバーの種族とジョブを自由に選べる外伝が欲しかったな
13みたいにこれこそ3部作とか色々出して欲しかったなあ
60無念Nameとしあき25/06/29(日)18:36:12No.1331762206+
>リンクトレジャーとか何考えてあんなもん実装したんや
実は宝箱の中身が共通でつながってるのはFF1にある概念ではある…
なんで復活させた
61無念Nameとしあき25/06/29(日)18:36:16No.1331762231そうだねx1
>いわれてみりゃメンバー6人中5人はヒュムか
ウォースラとかゲストNPCとかもヒュムだったなそういや
62無念Nameとしあき25/06/29(日)18:36:47No.1331762382+
ミストナックの演出スキップは機種によってはあるんだっけか
63無念Nameとしあき25/06/29(日)18:36:51No.1331762397そうだねx1
来年20周年くらいになる?
64無念Nameとしあき25/06/29(日)18:36:51No.1331762400そうだねx4
ふらっと探索しただけなのに浮草で道を作った先とかくらい洞窟の中になんでこんな強いボス(召喚獣)がいるんですか…
65無念Nameとしあき25/06/29(日)18:36:53No.1331762408+
スレッドを立てた人によって削除されました
通常版だけだったら7より8がさらに売れてるし国内の話ね
66無念Nameとしあき25/06/29(日)18:37:14No.1331762496そうだねx2
いかにも魔法が得意そうなフランの魔力がバッシュより低い総合5位とは思わなかった
67無念Nameとしあき25/06/29(日)18:37:40No.1331762611+
>ふらっと探索しただけなのに浮草で道を作った先とかくらい洞窟の中になんでこんな強いボス(召喚獣)がいるんですか…
ゼルテニアとかそんな名前の洞窟だっけ?
68無念Nameとしあき25/06/29(日)18:37:53No.1331762667+
ミストナック何度も何度も当てて強力なの発動とか
誰のアイディアだよ
69無念Nameとしあき25/06/29(日)18:38:25No.1331762833+
>いかにも魔法が得意そうなフランの魔力がバッシュより低い総合5位とは思わなかった
マジ?モーションもキャラごとに早い遅いあると聞いたがプレイ中そういうの全然考えてなかった俺
70無念Nameとしあき25/06/29(日)18:38:53No.1331762976そうだねx5
>来年20周年くらいになる?
ここから20年まともなFFが出ないとか誰が思うよ
71無念Nameとしあき25/06/29(日)18:39:27No.1331763146そうだねx6
>ゼルテニアとかそんな名前の洞窟だっけ?
西ダルマスカ砂漠のゼルテニアン洞窟漁ってるとアドラメレクだかがいたはず
入り組んでて敵もすぐ行けるタイミングだと強いからまぁだいたいの人は後回しにするかもしれんが
72無念Nameとしあき25/06/29(日)18:39:51No.1331763257そうだねx1
そういや武器も沢山あったね
刀とか大剣とか弓とかあったし連撃ぽいのもなんか嬉しかったな
73無念Nameとしあき25/06/29(日)18:40:42No.1331763527そうだねx8
世界観やゲーム部分は凄く楽しめたな
ストーリーも描き切っていればマジで傑作だったと思う
74無念Nameとしあき25/06/29(日)18:41:01No.1331763621そうだねx1
>>ゼルテニアとかそんな名前の洞窟だっけ?
>西ダルマスカ砂漠のゼルテニアン洞窟漁ってるとアドラメレクだかがいたはず
>入り組んでて敵もすぐ行けるタイミングだと強いからまぁだいたいの人は後回しにするかもしれんが
その洞窟もそうだけどラバナスタの砂漠の恐竜とか
タコ殴りに始めされて後で倒したり攻略したりするの好き
75無念Nameとしあき25/06/29(日)18:41:02No.1331763631+
>連撃ぽいの
クリティカルとは別で急にハッスルして連続で殴り出すのちょっとシュール
76無念Nameとしあき25/06/29(日)18:41:28No.1331763765そうだねx1
松野が降りなきゃ
実際途中までストーリーも面白いし
アルシドとか何のために出したの
77無念Nameとしあき25/06/29(日)18:41:41No.1331763822+
スレッドを立てた人によって削除されました
>通常版だけだったら7より8がさらに売れてるし国内の話ね
7が話題だったから8を買う人が多かった
8のシステムが特殊で微妙だったので9買う人が少なかった
9が王道だったので10も売れた
78無念Nameとしあき25/06/29(日)18:41:48No.1331763857そうだねx6
レビテト入れたかったんだろうけど
地雷要素に楽しいことなにもないのでやめてほしい
79無念Nameとしあき25/06/29(日)18:42:01No.1331763919そうだねx2
あそこアドラメレクだけじゃなくてボスより強い雑魚が普通に雑魚としているのが

楽しい
80無念Nameとしあき25/06/29(日)18:42:17No.1331763992そうだねx2
>レビテト入れたかったんだろうけど
>地雷要素に楽しいことなにもないのでやめてほしい
トラップ普通に死んだり結構痛かったな
81無念Nameとしあき25/06/29(日)18:42:18No.1331763997+
寄り道し放題なのにあんまり人気無いあたり一本道FF批判してる奴は糞って事だな
82無念Nameとしあき25/06/29(日)18:42:24No.1331764024そうだねx1
ゲーム部分が面白いだけでお釣りがくると俺は思うねモブ狩りだけで楽しかった
83無念Nameとしあき25/06/29(日)18:42:43No.1331764122そうだねx1
>アルシドとか何のために出したの
若本ボイスのロザリアのおっさん?
どっかでゲストで来るかと思ってたがそんなことはなかった
84無念Nameとしあき25/06/29(日)18:42:48No.1331764145+
ミストナックは正直何か恥ずかしい
85無念Nameとしあき25/06/29(日)18:42:57No.1331764178そうだねx8
    1751190177661.jpg-(266212 B)
266212 B
性格悪すぎやで…
86無念Nameとしあき25/06/29(日)18:43:07No.1331764225そうだねx2
>松野が降りなきゃ
>実際途中までストーリーも面白いし
>アルシドとか何のために出したの
バッガモナンもギルガメッシュみたいに何回も戦う良いキャラだと思ってたのに
87無念Nameとしあき25/06/29(日)18:43:17No.1331764279+
>世界観やゲーム部分は凄く楽しめたな
>ストーリーも描き切っていればマジで傑作だったと思う
>松野が降りなきゃ
>実際途中までストーリーも面白いし
>アルシドとか何のために出したの
12やってないから知らんのだが
明らかにここから松野が降りたなってわかるって本当なの?
88無念Nameとしあき25/06/29(日)18:43:48No.1331764453そうだねx2
>性格悪すぎやで…
これぶち抜いたプレーヤーいるのかな
自分はバングル必須で歩いてたから避けたけど
89無念Nameとしあき25/06/29(日)18:44:06No.1331764547そうだねx2
松野やめる前にEDムービー完成してたし大筋は変わらんはず
90無念Nameとしあき25/06/29(日)18:44:08No.1331764558+
自由なようでいうほど自由じゃない
91無念Nameとしあき25/06/29(日)18:44:09No.1331764561そうだねx5
爆破トラップはやたら音が大きくて何度もビックリさせられた
92無念Nameとしあき25/06/29(日)18:45:08No.1331764864そうだねx1
>爆破トラップはやたら音が大きくて何度もビックリさせられた
レダスが勝手に突撃して死にまくってた思い出
93無念Nameとしあき25/06/29(日)18:45:09No.1331764869そうだねx2
レダスリタイアした後に若本が参戦してくれりゃモブハントもめっちゃ楽になったかもしれない
3人と4人ではやっぱ火力が違うわ
94無念Nameとしあき25/06/29(日)18:45:09No.1331764872そうだねx1
    1751190309494.jpg-(107829 B)
107829 B
普通にやるもよし乱数固定で破壊してもよしで楽しい
FF11ベースにしてるのもあって個人的にはかなり好き
95無念Nameとしあき25/06/29(日)18:45:25No.1331764963+
後半のゼノギアス並みの投げっぱなしジャーマンが惜しい
96無念Nameとしあき25/06/29(日)18:45:29No.1331764982そうだねx3
>寄り道し放題なのにあんまり人気無いあたり一本道FF批判してる奴は糞って事だな
>ゲーム部分が面白いだけでお釣りがくると俺は思うねモブ狩りだけで楽しかった
寄り道面白いの良いよね
先頭がシームレスだから色々行きたくなるし
97無念Nameとしあき25/06/29(日)18:45:54No.1331765108+
>爆破トラップはやたら音が大きくて何度もビックリさせられた
カメラの近くだとめちゃくちゃ音でかいのよね…
98無念Nameとしあき25/06/29(日)18:46:03No.1331765164+
レダスは短期間しかいない癖に妙に記憶に残る
99無念Nameとしあき25/06/29(日)18:46:20No.1331765245そうだねx1
大体のマップで粘ると出てくるレアモンとかいるの
しらんわそんなんてなる
100無念Nameとしあき25/06/29(日)18:46:32No.1331765291そうだねx2
戦闘システムの説明が全体的に足りなかった気がする
順番待ちとかやってたら理解していくけどちゃんと説明しないと駄目だろあれ
101無念Nameとしあき25/06/29(日)18:46:39No.1331765325そうだねx2
リマスタ版でオートセーブついたからボス負けしても再戦楽になったのはよかった
あと倍速
102無念Nameとしあき25/06/29(日)18:47:22No.1331765550+
ギルガメッシュがちゃんと大きな橋で出てきたよね
103無念Nameとしあき25/06/29(日)18:47:51No.1331765687+
あれがてんようの繭か…!でレダスが先に走るからレダスの頭より眩しいなとか余計なことを考えてしまう
104無念Nameとしあき25/06/29(日)18:47:51No.1331765691そうだねx4
システム上ミストナックを何回も見るのが怠い
てめーの技も見飽きたぜ
105無念Nameとしあき25/06/29(日)18:48:17No.1331765834+
柳生取る時に寝落ちしそうになってレダスが他のモブ狩ってブリットのチェイン切られたからこのおっさん嫌い
106無念Nameとしあき25/06/29(日)18:48:40No.1331765943そうだねx1
ミストナック一回も使わなかったなあ
召喚もベリアス使うところ以外使わなかった
107無念Nameとしあき25/06/29(日)18:49:01No.1331766065+
>ギルガメッシュがちゃんと大きな橋で出てきたよね
無事に源氏装備盗めるかが不安で放置してしまったやつ
108無念Nameとしあき25/06/29(日)18:49:16No.1331766150+
>>性格悪すぎやで…
>これぶち抜いたプレーヤーいるのかな
>自分はバングル必須で歩いてたから避けたけど
ここに来るまでの寄り道高Lvダンジョンの洗練受けてれば
常時レビテガ撃つくせついておろう・・・
109無念Nameとしあき25/06/29(日)18:49:17No.1331766154そうだねx4
ミストナックってMPのために取るやつだろ
110無念Nameとしあき25/06/29(日)18:49:36No.1331766267+
ギルガメッシュがキツかった
召喚獣がよく分からなかった
音楽が記憶に残らない
若本がカッコよかった
111無念Nameとしあき25/06/29(日)18:49:53No.1331766352+
>戦闘システムの説明が全体的に足りなかった気がする
>順番待ちとかやってたら理解していくけどちゃんと説明しないと駄目だろあれ
TZAで順番待ちは解消されたぞ
112無念Nameとしあき25/06/29(日)18:50:08No.1331766430そうだねx2
ミストナック一回出してそれなりのダメージじゃだめだったんでしょうか…
あと召喚獣が雑魚に突かれて何もできずに帰っていくのが辛い
必殺技条件満たす余裕ないわ
113無念Nameとしあき25/06/29(日)18:50:32No.1331766554そうだねx3
オフューリアとかいう五老星みたいなの未だによくわからん
114無念Nameとしあき25/06/29(日)18:50:39No.1331766580そうだねx3
オープニングのFFのテーマが4ぽくて凄い好き
アーシェの旦那とかヴァンの兄貴使いたかったなあ
115無念Nameとしあき25/06/29(日)18:50:46No.1331766621+
ジャッジのデザインは最高
中の人たちがクソ野郎か空気ばかりで残念すぎる
116無念Nameとしあき25/06/29(日)18:50:53No.1331766659+
>常時レビテガ撃つくせついておろう・・・
浮遊なら当たらないよ!って教えてくれるモブもいるのにメンバー減らしたりしながら罠避けて歩いてきてしまってごめん…
117無念Nameとしあき25/06/29(日)18:51:21No.1331766793+
ヴァンのお兄ちゃんって世界のどっかで廃人生活してるんだよね
会いに行ったりできなかったよね
118無念Nameとしあき25/06/29(日)18:51:43No.1331766923そうだねx2
かなり好きな方のゲームだが敢えて不満点言うなら初期設定にバンガ魔法あったはずなのに没になってて
プレイアブルもヒュムばっかで多様性無かったことかな
まぁあの成長システムだとキャラの多様性とか無理だが
119無念Nameとしあき25/06/29(日)18:51:50No.1331766951+
ギースとガブラス以外ほぼ空気
120無念Nameとしあき25/06/29(日)18:51:51No.1331766956+
この後がFFTの時代なんだっけ?
121無念Nameとしあき25/06/29(日)18:51:55No.1331766980そうだねx4
>オープニングのFFのテーマが4ぽくて凄い好き
ぽいというか4のアレンジだなあれは
一番勇壮なバージョンだと思う
122無念Nameとしあき25/06/29(日)18:52:00No.1331767015そうだねx4
>ヴァンのお兄ちゃんって世界のどっかで廃人生活してるんだよね
>会いに行ったりできなかったよね
普通に死んでなかったっけ
123無念Nameとしあき25/06/29(日)18:52:23No.1331767137そうだねx1
ミストナックダサすぎ
124無念Nameとしあき25/06/29(日)18:52:26No.1331767151そうだねx1
>ヴァンのお兄ちゃんって世界のどっかで廃人生活してるんだよね
>会いに行ったりできなかったよね
いや死んでる
バッシュに会ったタイミングかその後くらいで話してたはず
125無念Nameとしあき25/06/29(日)18:52:44No.1331767252そうだねx1
>ヴァンのお兄ちゃんって世界のどっかで廃人生活してるんだよね
>会いに行ったりできなかったよね
廃人化したあとにゲーム開始前に死んでるよ
126無念Nameとしあき25/06/29(日)18:52:56No.1331767312+
ミソコナッツみたい
127無念Nameとしあき25/06/29(日)18:53:20No.1331767429+
お兄ちゃんは自己ケアルしすぎで死んでる
128無念Nameとしあき25/06/29(日)18:53:25No.1331767465+
>>ヴァンのお兄ちゃんって世界のどっかで廃人生活してるんだよね
>>会いに行ったりできなかったよね
>普通に死んでなかったっけ
あれ死んでたか…記憶から消えてるわ
129無念Nameとしあき25/06/29(日)18:54:13No.1331767700+
公式の悪ノリなのかディシディアで主人公もラスボスも登場させないのは酷いと思った
130無念Nameとしあき25/06/29(日)18:54:24No.1331767759そうだねx3
>プレイアブルもヒュムばっかで多様性無かったことかな
モーグリとかバンガ使いたかったわ
131無念Nameとしあき25/06/29(日)18:54:32No.1331767799+
裏切り現場の生き証人に仕立てあげられて死んでるからかなり惨い
132無念Nameとしあき25/06/29(日)18:54:48No.1331767872+
>戦闘システムの説明が全体的に足りなかった気がする
>順番待ちとかやってたら理解していくけどちゃんと説明しないと駄目だろあれ
あれのせいで10まででせっかく増えた女性を中心とするライトユーザーをほとんど振り落としたと聞いた
なので13ではガンビットをプリセットして切り替えるだけの簡略化にした
でも今度はアクション性が高すぎてまた減った
133無念Nameとしあき25/06/29(日)18:54:50No.1331767880+
ヴァン1人で砂漠のサボテンの敵戦ってたら敵が逃げ出して追いかけまわしてたら
逃げた先にサボテンの仲間と合流してこっちが逃げる羽目になり
タコ殴りされた思い出がある
134無念Nameとしあき25/06/29(日)18:54:53No.1331767902+
チュートリアルでバッシュがかめはめ波撃った時は本当にビックリした
135無念Nameとしあき25/06/29(日)18:55:15No.1331768010+
>TZAで順番待ちは解消されたぞ
解消はされたけど結局順番待ちしまくるアビリティは
ヘイトグッチャグチャに乱すのばっかりだったから
そっちで縛られて乱発できないという
136無念Nameとしあき25/06/29(日)18:55:28No.1331768084+
最後ジャッジになるしバッシュが主人公で良かったんじゃ
137無念Nameとしあき25/06/29(日)18:55:41No.1331768139+
プリセットはあっても良かったかもね
138無念Nameとしあき25/06/29(日)18:55:44No.1331768158そうだねx1
フランって何歳?
139無念Nameとしあき25/06/29(日)18:55:51No.1331768192そうだねx1
13はイージーでもギリギリ勝利してたわ…
なんか難しすぎない?というか13からブレイク要素入れてくるの辛い
140無念Nameとしあき25/06/29(日)18:56:16No.1331768334そうだねx1
>フランって何歳?
やれやれだぜ…
141無念Nameとしあき25/06/29(日)18:56:46No.1331768496+
>フランって何歳?
失礼ですよ
142無念Nameとしあき25/06/29(日)18:56:50No.1331768515+
    1751191010101.jpg-(72608 B)
72608 B
>プリセットはあっても良かったかもね
開発中はこんな感じの命令だったんだよなあ
143無念Nameとしあき25/06/29(日)18:56:52No.1331768529+
    1751191012191.jpg-(314146 B)
314146 B
>この後がFFTの時代なんだっけ?
144無念Nameとしあき25/06/29(日)18:57:06No.1331768599+
>ミストナックってMPのために取るやつだろ
無印版だけじゃなかったかなそれ
無印以外は召喚もミストナックもMP消費しない
145無念Nameとしあき25/06/29(日)18:57:07No.1331768603そうだねx3
ロザリア帝国行きたかった
146無念Nameとしあき25/06/29(日)18:57:08No.1331768606+
詳細な設定知ってるとかなり面白い
でもその設定ゲーム内で言えや!って思う
147無念Nameとしあき25/06/29(日)18:57:15No.1331768646+
>フランって何歳?
作中では総スカンだったがあのシーンでプレイヤーと主人公の心は一つになったと思う
148無念Nameとしあき25/06/29(日)18:57:51No.1331768819+
>開発中はこんな感じの命令だったんだよなあ
このインターフェースのフォントのほうが良かったんだよなあ・・・
149無念Nameとしあき25/06/29(日)18:58:15No.1331768940+
バルフレアの唾吐いたり舌打ちとかのモーション見た時グラフィックすげえなあって思ったな
150無念Nameとしあき25/06/29(日)18:58:17No.1331768956そうだねx4
脅威ののクリスタルグランデ
もう行きたくねえとおもってたらまた行くことに
151無念Nameとしあき25/06/29(日)18:58:20No.1331768969そうだねx1
>最後ジャッジになるしバッシュが主人公で良かったんじゃ
初期案はバッシュが主人公だったはず
152無念Nameとしあき25/06/29(日)18:58:46No.1331769111+
ヴァンばっか言われるけどバッシュの薄さも相当なもん
153無念Nameとしあき25/06/29(日)18:58:56No.1331769156+
>開発中はこんな感じの命令だったんだよなあ
メニューでガンビット設定まで練りこんだんだな
こっちはちょっと設定の頻度あがりそうだ
154無念Nameとしあき25/06/29(日)18:59:12No.1331769253そうだねx3
双子いるなら冤罪受けてるときに思い当たろうぜ…
155無念Nameとしあき25/06/29(日)18:59:26No.1331769333+
>初期案はバッシュが主人公だったはず
そうだったのか
156無念Nameとしあき25/06/29(日)18:59:43No.1331769421+
>もう行きたくねえとおもってたらまた行くことに
それなりにやり込んだと思うが一度も入った事ないフロア結構ありそうな気がする
あそこがマップ制覇の対象外で本当に良かった
157無念Nameとしあき25/06/29(日)18:59:48No.1331769450そうだねx2
発売前アーシェの顔変わったりしたよね
158無念Nameとしあき25/06/29(日)18:59:51No.1331769476+
一般強通行恐竜嫌い
159無念Nameとしあき25/06/29(日)19:00:00No.1331769525そうだねx7
ヴァンとパンネロがその後楽しくやってるのが嬉しい
160無念Nameとしあき25/06/29(日)19:00:39No.1331769723+
>一般強通行恐竜嫌い
あれ攻撃しなかった人間が世界に存在するのか知りたい
161無念Nameとしあき25/06/29(日)19:00:40No.1331769735そうだねx1
俺がバッシュだ!
162無念Nameとしあき25/06/29(日)19:01:02No.1331769872+
キャラとシナリオがなあ
色々と惜しい作品だった
163無念Nameとしあき25/06/29(日)19:01:19No.1331769966そうだねx1
>あれ攻撃しなかった人間が世界に存在するのか知りたい
俺はしなかったよちゃんとNPCのアドバイスは聞くタイプだもん
164無念Nameとしあき25/06/29(日)19:01:20No.1331769968+
FFTのラストステージが12の時代のものとかいう説があったと思う
165無念Nameとしあき25/06/29(日)19:01:45No.1331770102+
オンゲの11を挟んだのもあってかまったく印象がない
THE空気
166無念Nameとしあき25/06/29(日)19:01:59No.1331770176+
FFTAとレヴァナントウィングもsteamで出来るようにして…
167無念Nameとしあき25/06/29(日)19:02:02No.1331770200+
俺がバッシュだ!
168無念Nameとしあき25/06/29(日)19:02:16No.1331770279そうだねx3
あの恐竜敵を捕食して助けてくれた覚えがある
169無念Nameとしあき25/06/29(日)19:02:28No.1331770351+
>FFTのラストステージが12の時代のものとかいう説があったと思う
飛空挺墓場だっけ?
昔のプロペラ飛空挺ぽい感じだけど12はなんか戦艦ぽい?デザイン多かったよね
170無念Nameとしあき25/06/29(日)19:02:51No.1331770480+
分かりました
皆さんがお求めなのはダージュですね!?
171無念Nameとしあき25/06/29(日)19:02:58No.1331770509+
>脅威ののクリスタルグランデ
>もう行きたくねえとおもってたらまた行くことに
俺がゲームで最後に手書きマッピングしたダンジョン
172無念Nameとしあき25/06/29(日)19:03:33No.1331770708+
ヴァンの兄ちゃんが主人公かと思った最初
そのパターンも見たかったな
173無念Nameとしあき25/06/29(日)19:03:41No.1331770762そうだねx1
世界観と戦闘はめっちゃ好きだった
174無念Nameとしあき25/06/29(日)19:03:53No.1331770820+
コンプの最大の障害になるのは隠れ家のダラン爺
175無念Nameとしあき25/06/29(日)19:04:01No.1331770851+
死者の宮殿みたいのあっても良かったな
ナブディスとか敵強いけど狭かったし
176無念Nameとしあき25/06/29(日)19:04:05No.1331770870+
チュートリアルぐらいの人数で旅したいよね
177無念Nameとしあき25/06/29(日)19:04:16No.1331770953+
>>FFTのラストステージが12の時代のものとかいう説があったと思う
>飛空挺墓場だっけ?
>昔のプロペラ飛空挺ぽい感じだけど12はなんか戦艦ぽい?デザイン多かったよね
FF12→ベイグラ→FFTの年代順なのは確定だが
それぞれの間に文明が他になかったかというところまでは不明
オキューリアが何度も滅ぼしている可能性はある
178無念Nameとしあき25/06/29(日)19:04:29No.1331771026+
    1751191469776.png-(227815 B)
227815 B
初見の恐竜に殴りかかれるのは相当蛮族じゃん
179無念Nameとしあき25/06/29(日)19:04:43No.1331771098+
テクニカルなガンビットを組む頭が無かったので簡単な戦闘はオートでキツくなったらマニュアルでやってた
180無念Nameとしあき25/06/29(日)19:05:22No.1331771294そうだねx1
ヴァンとは関係ない一般冒険者PTポジションでモブハントしたかったなあ
ヴァンガとかモーグリいれてさ
181無念Nameとしあき25/06/29(日)19:05:29No.1331771329+
>ヴァンの兄ちゃんが主人公かと思った最初
>そのパターンも見たかったな
上で他のとしあきも言ってるけど兄ちゃんとアーシェの旦那みたいな正統派な感じのキャラも使いたかった
182無念Nameとしあき25/06/29(日)19:05:35No.1331771367+
>コンプの最大の障害になるのは隠れ家のダラン爺
いやガブラスの方がキツかった
ブラックホール超面倒
183無念Nameとしあき25/06/29(日)19:05:50No.1331771453+
くやしいけれど お前に夢中 ダラン爺 ダラン爺〜
184無念Nameとしあき25/06/29(日)19:05:55No.1331771483+
10までヌルかったから割と鬼畜感あって面白かった
185無念Nameとしあき25/06/29(日)19:06:10No.1331771573+
>死者の宮殿みたいのあっても良かったな
王墓「…」
186無念Nameとしあき25/06/29(日)19:06:24No.1331771651+
>来年20周年くらいになる?
嘘だっ!!
187無念Nameとしあき25/06/29(日)19:06:25No.1331771655+
主人公の問題が序盤早々に解決してしまうのがいけなかった
188無念Nameとしあき25/06/29(日)19:06:34No.1331771698+
FF9は結構高難易度じゃない?
189無念Nameとしあき25/06/29(日)19:06:59No.1331771831+
グラディウス取ってバーニンボウ取って旅が始まる
190無念Nameとしあき25/06/29(日)19:07:23No.1331771969+
最後のバルフレアーーーーッがよく突っ込まれてた記憶
191無念Nameとしあき25/06/29(日)19:07:27No.1331771986+
おれ星座の英語名に全然馴染みなかったわと気付かされる
192無念Nameとしあき25/06/29(日)19:07:42No.1331772082+
ネトゲ抜かした7以降のシリーズだと9と12がファンタジーしてる感じがする
個人の感想です
193無念Nameとしあき25/06/29(日)19:07:57No.1331772164そうだねx3
どうしてかたくなにガンビットを一括買いさせてくれないのですか?
194無念Nameとしあき25/06/29(日)19:08:16No.1331772287そうだねx3
ユニコーンオーバーロードがガンビットライクなシステムだった
ガンビットは一作で終わるには惜しいシステム
195無念Nameとしあき25/06/29(日)19:08:17No.1331772302+
    1751191697855.jpg-(375591 B)
375591 B
>初期案はバッシュが主人公だったはず
毎回言われるけど
ゲーム中のバッシュと主人公になるはずだったバッシュとは別人
196無念Nameとしあき25/06/29(日)19:08:23No.1331772331そうだねx2
>どうしてかたくなにガンビットを一括買いさせてくれないのですか?
そもそもなんで買わなきゃいけないんですか?
197無念Nameとしあき25/06/29(日)19:09:00No.1331772541+
ヴァン
ヴァッシュ
ヴァルフレア
198無念Nameとしあき25/06/29(日)19:09:12No.1331772596+
進行でガンビットセットがもらえるとかで良かったんじゃないすかね
199無念Nameとしあき25/06/29(日)19:09:32No.1331772704+
>ヴァン
>ヴァッシュ
>ヴァルフレア
バもおおかったとおもう
200無念Nameとしあき25/06/29(日)19:09:39No.1331772747+
>FF9は結構高難易度じゃない?
龍とカエル殺してりゃどうにかなるからまだかわいい
201無念Nameとしあき25/06/29(日)19:09:54No.1331772835+
面白いけどライトユーザー向けではなかった
202無念Nameとしあき25/06/29(日)19:09:56No.1331772854そうだねx6
精霊にビビった
203無念Nameとしあき25/06/29(日)19:10:08No.1331772923そうだねx4
9難しかった記憶全然ないな
204無念Nameとしあき25/06/29(日)19:10:13No.1331772951+
>ヴァンネロ
205無念Nameとしあき25/06/29(日)19:10:14No.1331772955+
>そもそもなんで買わなきゃいけないんですか?
トレジャーで拾える無印がお好み?
206無念Nameとしあき25/06/29(日)19:10:21No.1331773009+
9のカエルは数こなすのが苦行だったような
207無念Nameとしあき25/06/29(日)19:10:25No.1331773024+
>初見の恐竜に殴りかかれるのは相当蛮族じゃん
味方が勝手に殴って全滅した
208無念Nameとしあき25/06/29(日)19:10:27No.1331773045+
装備で見た目変えて欲しかったな
209無念Nameとしあき25/06/29(日)19:10:51No.1331773165そうだねx1
このシステムを国民的RPGにぶち込むのはロックが過ぎる
好きだけど
210無念Nameとしあき25/06/29(日)19:10:56No.1331773193+
9は逆さのところでしか全滅した記憶がない
211無念Nameとしあき25/06/29(日)19:11:13No.1331773289そうだねx2
>味方が勝手に殴って全滅した
いや相当変な設定でもしないと勝手に殴らんだろ…
212無念Nameとしあき25/06/29(日)19:11:21No.1331773344そうだねx2
ガンビットでオイル→ファイアの仕掛けを思いついた時にFF12の面白さが理解出来た
213無念Nameとしあき25/06/29(日)19:11:28No.1331773386+
難しく感じたFFは13だなあ
214無念Nameとしあき25/06/29(日)19:11:41No.1331773446+
>>そもそもなんで買わなきゃいけないんですか?
>トレジャーで拾える無印がお好み?
無印版ガンビットまでトレジャーだったのか…
215無念Nameとしあき25/06/29(日)19:11:41No.1331773447そうだねx1
>9難しかった記憶全然ないな
エクス2取りに行くRTA的なところはそれなりにだが
別に低Lvプレイしてても難しくはないよな
216無念Nameとしあき25/06/29(日)19:11:52No.1331773505+
多分アーシェが主人公
217無念Nameとしあき25/06/29(日)19:11:53No.1331773516+
歴史を裏で操る超越者に気づいたから打倒しして人の手に歴史を取り戻したい
そのために帝国の力必要だから父王を討ち腐敗した元老院も粛清、目的達成後は退位して手を汚していない弟が皇帝になれるように準備を整える
超越者陣営から離反した超越者ヴェーネス、目的を同じくするシドの2人の友と共に空中要塞バハムートを作り上げクリスタルグランデに侵攻するもすんでのところで亡国の王女一行に止められる
夢を叶えられなくてごめんとヴェーネスに謝るもヴェーネス自身は「とうに叶えられた」と語り消滅

主人公かな?
218無念Nameとしあき25/06/29(日)19:11:57No.1331773540そうだねx1
>9難しかった記憶全然ないな
7と8が激ヌルだったから相対的に9は難しい
絶対的だと普通位の難易度
219無念Nameとしあき25/06/29(日)19:12:01No.1331773561+
>9は逆さのところでしか全滅した記憶がない
イプセンだっけ?
220無念Nameとしあき25/06/29(日)19:12:06No.1331773579+
>9難しかった記憶全然ないな
攻略情報とかなくてもとりあえずクリアは出来たな
極めたりするのは難しかったかもしれないけど
221無念Nameとしあき25/06/29(日)19:12:36No.1331773746そうだねx2
>精霊にビビった
プロテス使う敵なんかにくってかかる迷惑生物だったら面白かったのに敵はスルーなんだよなあのボール
222無念Nameとしあき25/06/29(日)19:12:39No.1331773765+
>主人公かな?
サスケやん
223無念Nameとしあき25/06/29(日)19:12:42No.1331773789+
12-2作るべきだった
追加ダンジョンとかモブハンとかで良いから
224無念Nameとしあき25/06/29(日)19:13:15No.1331773969そうだねx1
    1751191995416.png-(266656 B)
266656 B
>12-2作るべきだった
225無念Nameとしあき25/06/29(日)19:13:28No.1331774052そうだねx1
ナブディス周辺のヤバい所感とリドルアナの壮大な雰囲気がめちゃくちゃ好き
226無念Nameとしあき25/06/29(日)19:13:31No.1331774063そうだねx2
>>12-2作るべきだった
違うそうじゃない
227無念Nameとしあき25/06/29(日)19:13:31No.1331774069+
一応DSで続編あったけど誰がやってたんだろうか
228無念Nameとしあき25/06/29(日)19:13:34No.1331774080+
>12-2作るべきだった
>追加ダンジョンとかモブハンとかで良いから
DSで出てたよ
229無念Nameとしあき25/06/29(日)19:13:36No.1331774088そうだねx4
>歴史を裏で操る超越者に気づいたから打倒しして人の手に歴史を取り戻したい
>そのために帝国の力必要だから父王を討ち腐敗した元老院も粛清、目的達成後は退位して手を汚していない弟が皇帝になれるように準備を整える
>超越者陣営から離反した超越者ヴェーネス、目的を同じくするシドの2人の友と共に空中要塞バハムートを作り上げクリスタルグランデに侵攻するもすんでのところで亡国の王女一行に止められる
>夢を叶えられなくてごめんとヴェーネスに謝るもヴェーネス自身は「とうに叶えられた」と語り消滅
>主人公かな?
クリアしたはずだが何一つ覚えてねぇ…
230無念Nameとしあき25/06/29(日)19:13:41No.1331774124そうだねx1
オズマのメテオが運ゲーなのを難しさに含めるなら完全否定はしない
それにしたって前作のオメガウェポンやルビーウェポンには程遠い
231無念Nameとしあき25/06/29(日)19:14:04No.1331774236+
>12-2作るべきだった
>追加ダンジョンとかモブハンとかで良いから
レヴァナントウィングやれよ
つまらなくはないぞ
232無念Nameとしあき25/06/29(日)19:14:23No.1331774342そうだねx3
ラストダンジョンかと思った戦艦バハムート
意気込んだのに狭くてびっくりした
233無念Nameとしあき25/06/29(日)19:14:42No.1331774430+
姫様には日本刀持たす
234無念Nameとしあき25/06/29(日)19:14:50No.1331774473そうだねx3
クリスタルグランデのがよっぽどラスダン感ある
235無念Nameとしあき25/06/29(日)19:14:52No.1331774487+
余計なこと考えずゲームプレイだけ楽しんでたらワッカとかヒスゴリラみたいな不快キャラいないだけ快適
236無念Nameとしあき25/06/29(日)19:15:14No.1331774602そうだねx1
違うんじゃ
この12の感じでやりたいんじゃ
レバナントウイングってRTSなんだっけ?
237無念Nameとしあき25/06/29(日)19:15:24No.1331774641+
俺はバッシュ将軍だ!
238無念Nameとしあき25/06/29(日)19:15:32No.1331774681+
今思うと闇落ち姫割と現実的だった
当時は何やこいつってなったわ
239無念Nameとしあき25/06/29(日)19:15:34No.1331774696+
>ラストダンジョンかと思った戦艦バハムート
>意気込んだのに狭くてびっくりした
狭いし敵がわらわらわいてくるから面倒になってさっさとエレベーターだかに進んでしまったなあそこ
240無念Nameとしあき25/06/29(日)19:15:34No.1331774697そうだねx5
ワッカ不快ってどゆこと?
241無念Nameとしあき25/06/29(日)19:15:50No.1331774776そうだねx4
思い返すとほんとゲーム部分は面白かったなぁ
やりこみ要素も豊富だったし
242無念Nameとしあき25/06/29(日)19:15:52No.1331774790そうだねx2
HPが〇〇%切ると発狂するボスに対して、〇〇%切ると味方にリフレガ→コラプスで一気に削りきる作戦をガンビットだけで実現できると勃起する
243無念Nameとしあき25/06/29(日)19:16:03No.1331774847+
>余計なこと考えずゲームプレイだけ楽しんでたらワッカとかヒスゴリラみたいな不快キャラいないだけ快適
延々とヴィエラのケツを見続けるのは苦行ではないと申すか!!!
244無念Nameとしあき25/06/29(日)19:16:33No.1331774997+
>違うんじゃ
>この12の感じでやりたいんじゃ
>レバナントウイングってRTSなんだっけ?
なんか本拠地からモンスターとか召喚しながらのタワーディフェンスゲーみたいなやつだったと思う
245無念Nameとしあき25/06/29(日)19:16:42No.1331775053そうだねx7
でもとしあきパンネロのケツ好きだよね
246無念Nameとしあき25/06/29(日)19:16:49No.1331775089+
>クリスタルグランデのがよっぽどラスダン感ある
クリグラと大灯台が実質ラスダンだよね
247無念Nameとしあき25/06/29(日)19:17:09No.1331775188そうだねx10
ワッカ不快ってエアプを疑われるレベルだぞ
248無念Nameとしあき25/06/29(日)19:17:10No.1331775189+
>違うんじゃ
>この12の感じでやりたいんじゃ
>レバナントウイングってRTSなんだっけ?
せやな
ドットのレベル高いし12というよりFFのスピンオフとして結構楽しいゲームだよ
249無念Nameとしあき25/06/29(日)19:17:37No.1331775328そうだねx4
>ワッカ不快ってエアプを疑われるレベルだぞ
エアプなんだろ
250無念Nameとしあき25/06/29(日)19:17:57No.1331775419+
>クリアしたはずだが何一つ覚えてねぇ…
びっくりするぐらい説明不足だから本編で理解できたら逆にすごい
251無念Nameとしあき25/06/29(日)19:18:08No.1331775481そうだねx1
ワッカは所見なら不快ではない
ワッカスレを見たあとだと言葉を発さなくても不快となる
252無念Nameとしあき25/06/29(日)19:18:13No.1331775507+
>1751191995416.png
ゾディアックブレイブで結局誰がどのジョブが正解なんだと思ってたら
まさかのアーシェ=黒魔だった
253無念Nameとしあき25/06/29(日)19:18:18No.1331775530そうだねx1
>ワッカ不快ってエアプを疑われるレベルだぞ
ふたばでしか知らないんだろ
254無念Nameとしあき25/06/29(日)19:18:22No.1331775550そうだねx2
>思い返すとほんとゲーム部分は面白かったなぁ
>やりこみ要素も豊富だったし
王墓の雰囲気とかも好きデモンズウォール出てきたり
255無念Nameとしあき25/06/29(日)19:18:32No.1331775618そうだねx2
久しぶりにやりたくなってきたなあ
256無念Nameとしあき25/06/29(日)19:18:47No.1331775700そうだねx2
若本がいたような気がするけど何しに出てきて何したかも覚えてない
257無念Nameとしあき25/06/29(日)19:18:48No.1331775704+
ワッカはプレイヤー視点だといきなりケオりだすから
背景みえてくるとそうなってもしょうがないよねってなる
258無念Nameとしあき25/06/29(日)19:19:17No.1331775847そうだねx2
ワッカの話はいいかな…
259無念Nameとしあき25/06/29(日)19:19:40No.1331775966+
>王墓の雰囲気とかも好きデモンズウォール出てきたり
そういや奥のは倒したけど手前のやつ倒さずに放置してたの思い出した
260無念Nameとしあき25/06/29(日)19:19:59No.1331776072+
2周目でストーリー見返すとめちゃくちゃ面白いし興味深い
261無念Nameとしあき25/06/29(日)19:20:01No.1331776077そうだねx6
あのムービーをPS2で再生できてたのは今でも凄いと思ってる
262無念Nameとしあき25/06/29(日)19:20:16No.1331776156そうだねx3
今の子には言っても伝わらないだろうけど
当時はこのゲームの映像見てグラフィックにびっくりした
なんなら今でもPS2というスペック考慮するとなんでこのグラフィックを動かせてるんだ?ってなる
263無念Nameとしあき25/06/29(日)19:20:27No.1331776221+
何も考えずに脳死で全員にケアルガとアレイズ設定してめっちゃ効率悪いバトルしてた無印時代
264無念Nameとしあき25/06/29(日)19:20:38No.1331776278+
>若本がいたような気がするけど何しに出てきて何したかも覚えてない
帝国がビビってるお隣の国からおたくんとこの帝国やばいよって忠告しに来ただけ
265無念Nameとしあき25/06/29(日)19:20:41No.1331776290+
英語版だとパンニェロって発音してる
266無念Nameとしあき25/06/29(日)19:20:56No.1331776377+
CGマジで凄いけどゲームはヴァンが最初皮膚病みたいに見えたのは苦手
267無念Nameとしあき25/06/29(日)19:21:15No.1331776483そうだねx3
ハントカタログのテキスト好きだわ
268無念Nameとしあき25/06/29(日)19:21:24No.1331776539そうだねx2
オイヨイヨってなんだと思って2周目プレイしたらオイヨイヨだった
269無念Nameとしあき25/06/29(日)19:21:26No.1331776551+
ゾディアックジョブってウーランだけ弱くね?
270無念Nameとしあき25/06/29(日)19:21:28No.1331776561+
>若本がいたような気がするけど何しに出てきて何したかも覚えてない
声と胸毛はめっちゃ印象的なんだけどね…
アルケイディア帝国と敵対してるロザリアの継承候補者の一人で大戦争回避のために暗躍中ってキャラだったかと
同じく戦争はやめましょう派のラーサーと通じてるのもその辺
271無念Nameとしあき25/06/29(日)19:21:51No.1331776701+
>CGマジで凄いけどゲームはヴァンが最初皮膚病みたいに見えたのは苦手
顔の陰影をハッキリ別の色で描いてるからね
272無念Nameとしあき25/06/29(日)19:21:53No.1331776716+
なぜモブ狩りをメインとしたFFの新作がでないのか誰にもわからない
273無念Nameとしあき25/06/29(日)19:22:08No.1331776794+
ビエルバだっけ?
空に浮かんでる都市の道の床が隙間空いてて向こう側が雲が流れてるの見えて
高所恐怖症じゃないけど隙間あんのかって思ったな
274無念Nameとしあき25/06/29(日)19:22:21No.1331776884+
>ゾディアックジョブってウーランだけ弱くね?
バルフレアの正解がウーランだったような
275無念Nameとしあき25/06/29(日)19:22:54No.1331777072+
ボードふり直しできるようになったのはいいんだが振り直しするのがほんと大変でな…
ワンポチ全開放ボタンとか欲しかった
276無念Nameとしあき25/06/29(日)19:23:05No.1331777144そうだねx2
たまに出てくる鳥がくそウザくてデフォ4人PTにして近接遠隔DPS分担出来たらもうちょっと煩わしくなかった
ゲストが遠隔攻撃ホイホイ撃ってるのに買えるのなんであんなに終盤なの
277無念Nameとしあき25/06/29(日)19:23:08No.1331777158+
>なぜモブ狩りをメインとしたFFの新作がでないのか誰にもわからない
14やって
278無念Nameとしあき25/06/29(日)19:23:12No.1331777183+
>なぜモブ狩りをメインとしたFFの新作がでないのか誰にもわからない
メインまで行くともうメタルマックスになる
279無念Nameとしあき25/06/29(日)19:23:13No.1331777188+
>No.1331773969
ヴァンがガッツリ主人公しててこっちもいいよね
システムも割とシンプル王道なRPGだし
280無念Nameとしあき25/06/29(日)19:23:24No.1331777253+
ウーランって槍よね?アーシェに白魔/ウーランやらせてたわ俺
281無念Nameとしあき25/06/29(日)19:23:32No.1331777308+
>ビエルバだっけ?
>空に浮かんでる都市の道の床が隙間空いてて向こう側が雲が流れてるの見えて
>高所恐怖症じゃないけど隙間あんのかって思ったな
柵とかない端っこに子供座っててコイツいつか死ぬな…って思った
282無念Nameとしあき25/06/29(日)19:23:46No.1331777391+
モブ狩りならミスティッククエストも相当
283無念Nameとしあき25/06/29(日)19:23:58No.1331777465+
槍が飛行モンスターに届くしホーリーランスや最強の矛がクソ強いウーラン
284無念Nameとしあき25/06/29(日)19:24:20No.1331777611+
アルティマニア見たら釣りのゲームがあったけどやった事ない
285無念Nameとしあき25/06/29(日)19:24:34No.1331777692+
>ゲストが遠隔攻撃ホイホイ撃ってるのに買えるのなんであんなに終盤なの
割り振れるジョブもそんなにいなくて遠隔攻撃とかの手段ないキャラに暗黒とか使わせてた覚えがある
ジョブの振り方によるのかもしれんが
286無念Nameとしあき25/06/29(日)19:24:36No.1331777706+
>ビエルバだっけ?
>空に浮かんでる都市の道の床が隙間空いてて向こう側が雲が流れてるの見えて
>高所恐怖症じゃないけど隙間あんのかって思ったな
実際落ちた奴から鍵かなんかもらってモブハンでルースの奥まで行けるようなイベントあった気がする
287無念Nameとしあき25/06/29(日)19:25:04No.1331777868+
>アルティマニア見たら釣りのゲームがあったけどやった事ない
めちゃくちゃ苦労した挙げ句に取れるのがあのゴミ武器じゃねえ・・・
288無念Nameとしあき25/06/29(日)19:25:06No.1331777882+
>槍が飛行モンスターに届くしホーリーランスや最強の矛がクソ強いウーラン
なんか殴れてる気がしてたけど槍って飛行タイプにも届くのか!なるほど
289無念Nameとしあき25/06/29(日)19:25:27No.1331777992そうだねx2
キャラクリして遊びたい
290無念Nameとしあき25/06/29(日)19:26:02No.1331778179そうだねx2
ガンビット採用のネトゲ出して
291無念Nameとしあき25/06/29(日)19:26:07No.1331778214+
>実際落ちた奴から鍵かなんかもらってモブハンでルースの奥まで行けるようなイベントあった気がする
舟渡しイベントのお使いやらされまくるやつだ…あぁ懐かしい
292無念Nameとしあき25/06/29(日)19:26:08No.1331778220そうだねx2
>>思い返すとほんとゲーム部分は面白かったなぁ
>>やりこみ要素も豊富だったし
>王墓の雰囲気とかも好きデモンズウォール出てきたり
1匹目のデモンズウォールとかその前のガルーダとか
当時の2chでもこいつどうやって倒すんだって大盛り上がりしてて情報交換とかも盛んですげえ面白かったわ
293無念Nameとしあき25/06/29(日)19:26:08No.1331778225+
>めちゃくちゃ苦労した挙げ句に取れるのがあのゴミ武器じゃねえ・・・
ゲームなんだから楽しむためにやれごほうびのためにやるな
294無念Nameとしあき25/06/29(日)19:26:21No.1331778291+
オートセーブのおかげで
最強武器マラソンできるようになったのいいよね
295無念Nameとしあき25/06/29(日)19:26:30No.1331778344そうだねx1
黒魔道士+白魔道士とかやっちゃったのは俺だけじゃないはず
296無念Nameとしあき25/06/29(日)19:26:37No.1331778389+
精霊系のエレクトラム関連のハントカタログ好き

聖の力は救済の力。
人々から崇め称えられる宿命にあるがゆえに、自身を絶対的な存在と信じて疑わない。
この傲慢な聖の目を覚ますには、闇の力で堕とすしかない。
堕ちた聖はあなたへ懺悔する。
懺悔の一環としてあなたへ輝くエレクトラムを献上するだろう。
297無念Nameとしあき25/06/29(日)19:27:17No.1331778587+
>今の子には言っても伝わらないだろうけど
>当時はこのゲームの映像見てグラフィックにびっくりした
>なんなら今でもPS2というスペック考慮するとなんでこのグラフィックを動かせてるんだ?ってなる
これ10よりキャラのポリゴン数少ないんだっけ?
298無念Nameとしあき25/06/29(日)19:27:21No.1331778605そうだねx1
トロの剣は結局取れなかったな…
ドラクエのSEか鳴るんだっけ?
299無念Nameとしあき25/06/29(日)19:27:26No.1331778631そうだねx1
エレメンタル系が強すぎる
300無念Nameとしあき25/06/29(日)19:27:42No.1331778709そうだねx2
ユニコーンオーバーロードのシステムがガンビットで結構伝わってたあたりFF12の影響は大きかった感ある
301無念Nameとしあき25/06/29(日)19:27:48No.1331778743+
>トロの剣は結局取れなかったな…
>ドラクエのSEか鳴るんだっけ?
松野が怒ったんだっけ?
302無念Nameとしあき25/06/29(日)19:28:24No.1331778942そうだねx4
ミストナックだけなんか世界観にあってないなてとおもってたな
303無念Nameとしあき25/06/29(日)19:28:26No.1331778950+
ベイグラントストーリーみたいなのガンビットで仲間連れてやりたいな
304無念Nameとしあき25/06/29(日)19:28:27No.1331778953+
>最強武器マラソンできるようになったのいいよね
あけてはいけない宝箱を開けないだけで最強のやりはてに入る
ロトの剣マラソンは不毛
追加モードで頑張るほうがまだまし
305無念Nameとしあき25/06/29(日)19:28:45No.1331779048+
>これ10よりキャラのポリゴン数少ないんだっけ?
トータルのポリゴン数が圧倒的に多いから頑張って削った結果である
戦闘中・街の中・アップになるイベントシーンで全部モデルが違う
306無念Nameとしあき25/06/29(日)19:28:53No.1331779091+
>今の子には言っても伝わらないだろうけど
>当時はこのゲームの映像見てグラフィックにびっくりした
>なんなら今でもPS2というスペック考慮するとなんでこのグラフィックを動かせてるんだ?ってなる
すごいっちゃすごかったけど10の方がびっくりしたかな
307無念Nameとしあき25/06/29(日)19:29:24No.1331779229+
12は背景美術にびっくりしたかなあ
308無念Nameとしあき25/06/29(日)19:29:48No.1331779359+
>ミストナックだけなんか世界観にあってないなてとおもってたな
システム上しょうがないけど全員素手なんで違和感が凄い
309無念Nameとしあき25/06/29(日)19:30:01No.1331779417+
未だにわからないバニシュの効果
310無念Nameとしあき25/06/29(日)19:30:03No.1331779426+
ショタポーション係いいよね
311無念Nameとしあき25/06/29(日)19:30:05No.1331779432+
完全じゃなくてもオープンワールドなのは最高に楽しいよなぁ
FF13で一本道になって困惑したわ
312無念Nameとしあき25/06/29(日)19:30:06No.1331779439+
>エレメンタル系が強すぎる
強いというか魔法使ったら問答無用で襲ってくる仕様がエグい
おちおち回復もできねえ
313無念Nameとしあき25/06/29(日)19:30:21No.1331779515+
>これ10よりキャラのポリゴン数少ないんだっけ?
変態じみたテクスチャ作ってそれであのグラフィック表示してた
そのおかげでエミュでやるとビビるくらい高画質になった
314無念Nameとしあき25/06/29(日)19:30:24No.1331779531+
クリスタルグランデで仲間殴る乱数調整とかしたなあ
PS2の版型でやり方変わるとかあった気がするけどもう覚えてない
315無念Nameとしあき25/06/29(日)19:30:26No.1331779543+
>トータルのポリゴン数が圧倒的に多いから頑張って削った結果である
頑張って削ろうがさくっと削ろうが少ないものは少ないのだよ
316無念Nameとしあき25/06/29(日)19:30:45No.1331779649そうだねx1
個人的にはFF11やっててFF12だから尚更楽しかったとおもってる
317無念Nameとしあき25/06/29(日)19:31:33No.1331779899+
>未だにわからないバニシュの効果
視覚感知タイプのモンスターから見つからなくなる
318無念Nameとしあき25/06/29(日)19:32:10No.1331780081+
TZAはPS2のをそのままリマスターしたら
モデルが違うのが顕著にわかっちゃうからって作り直してるんだっけ
319無念Nameとしあき25/06/29(日)19:32:34No.1331780193+
11やってたらヘイトとか感知タイプとか知ってるだろうけどさあ…
320無念Nameとしあき25/06/29(日)19:33:16No.1331780419そうだねx1
    1751193196264.jpg-(10934 B)
10934 B
生命感知と魔法感知でわちゃわちゃになるのこれだよこれこれってなる
なんかでっかい玉が絡んできた
321無念Nameとしあき25/06/29(日)19:33:31No.1331780499+
プリレンダはFF10が凄すぎたけど
リアルタイムだとFF12が衝撃受けたな
322無念Nameとしあき25/06/29(日)19:33:48No.1331780592+
ヘイト管理にフェニックスの尾やバランスが重要とか普通にやってたら気づかんわな
323無念Nameとしあき25/06/29(日)19:34:05No.1331780687+
>11やってたらヘイトとか感知タイプとか知ってるだろうけどさあ…
ヘイトのカウント方法も結構違うしゲーム中で一切説明がないからすぐには気づかないよ・・・
あからさまなタンク用アビリティがあるわけでもジョブがあるわけでもないし
324無念Nameとしあき25/06/29(日)19:34:09No.1331780712+
ヴァンの顔が気合い入れて作ったムービーとその他で差がありすぎる
325無念Nameとしあき25/06/29(日)19:34:13No.1331780728+
>生命感知と魔法感知でわちゃわちゃになるのこれだよこれこれってなる
>なんかでっかい玉が絡んできた
なんか死ぬのはなんか意味不明な強い敵が序盤から行く場所にうじゃうじゃいるから
326無念Nameとしあき25/06/29(日)19:34:21No.1331780756+
ゾディアックエイジは理想的なリマスターって感じで最高だった
ロード時間がほぼ無くなっただけでも満足だったけど
327無念Nameとしあき25/06/29(日)19:34:57No.1331780977+
そうなのか
Switch2だともっとロード無いのかな
328無念Nameとしあき25/06/29(日)19:36:06No.1331781360+
>ヘイトのカウント方法も結構違うしゲーム中で一切説明がないからすぐには気づかないよ・・・
>あからさまなタンク用アビリティがあるわけでもジョブがあるわけでもないし
まずヘイトって概念がないんだわ
デコイ?何に使うねんこれ…
329無念Nameとしあき25/06/29(日)19:37:26No.1331781792+
すぐに気づかなくてもいいんですよふつう気づくから
330無念Nameとしあき25/06/29(日)19:37:33No.1331781832+
>そうなのか
>Switch2だともっとロード無いのかな
オートセーブ挟むからこんくらいかなーって気にならん程度のロードだった
モニターにHD画質で出力しながら遊んだけど綺麗なもんだったよ
331無念Nameとしあき25/06/29(日)19:38:21No.1331782074+
>>Switch2だともっとロード無いのかな
>オートセーブ挟むからこんくらいかなーって気にならん程度のロードだった
>モニターにHD画質で出力しながら遊んだけど綺麗なもんだったよ
あぁすまんSwitch2はわからん…Switchでの話
332無念Nameとしあき25/06/29(日)19:38:40No.1331782171+
ヘイトの概念があるにしたって
全然脈絡もなさそうな行動のヘイト量が多かったりするからな
333無念Nameとしあき25/06/29(日)19:39:30No.1331782444そうだねx1
ストーリーより戦闘を楽しむものだと思ってた
モブハントとか柳生の漆黒とかの武器集めたり楽しかったし3D化したFFの中では一番好きなんだけどな
334無念Nameとしあき25/06/29(日)19:40:06No.1331782644+
メモリ容量節約の為なんだろうけど
BGM・SE全般が貧弱なのもあってプレイしてて起伏がなくてすんげー眠くなるんだよな
335無念Nameとしあき25/06/29(日)19:40:34No.1331782809+
一度クリアした後ガリフ前に鍛えまくるのは何回かやった
その先には行かずやらなくなった
336無念Nameとしあき25/06/29(日)19:40:57No.1331782946+
>ストーリーより戦闘を楽しむものだと思ってた
戦闘を楽しむって言っても
楽しめるのはよくてボス戦くらいで
それよりもはるかに多い雑魚戦とか全然楽しくないのが……
337無念Nameとしあき25/06/29(日)19:41:08No.1331783005+
当時からオイヨイヨとか言われてる時点で
FF信仰の魔法は解けてたんだな
338無念Nameとしあき25/06/29(日)19:41:10No.1331783018そうだねx1
こんだけゲーム部分作り込んでも
ストーリーとキャラが弱いとこれほど過小評価されるんだなって思った
339無念Nameとしあき25/06/29(日)19:41:29No.1331783113+
>戦闘を楽しむって言っても
>楽しめるのはよくてボス戦くらいで
>それよりもはるかに多い雑魚戦とか全然楽しくないのが……
レベル差一定以上で絡まれないとかで良かったよな
340無念Nameとしあき25/06/29(日)19:41:36No.1331783140+
おのれダージャ!!
吸収でHP回復しながら死に至るなど!!!
341無念Nameとしあき25/06/29(日)19:42:00No.1331783274+
ストーリーよりガンビットを先に理解しないといけない
342無念Nameとしあき25/06/29(日)19:42:28No.1331783410+
デコイリバースとか他のゲームにあってはいけない効果をそっとお出ししてくるのがしびれる
343無念Nameとしあき25/06/29(日)19:42:49No.1331783537+
なおガンビットは理解したがストーリーが今なお理解できない
344無念Nameとしあき25/06/29(日)19:44:08No.1331783997そうだねx2
>なおガンビットは理解したがストーリーが今なお理解できない
これ見ると大体理解できるぞ
>No.1331773516
345無念Nameとしあき25/06/29(日)19:44:33No.1331784138そうだねx1
ちょっと前にsteam版をやったがXBOXコン表記が全く分からんのでブラックホール出すのにとんでもない苦労をした後釣りは諦めた
346無念Nameとしあき25/06/29(日)19:45:00No.1331784285そうだねx6
テレポ屋のモグが両手でバイバイする仕草がかわいかった
なんでモーグリのデザイン変えたんだよ
347無念Nameとしあき25/06/29(日)19:45:36No.1331784483そうだねx1
>レベル差一定以上で絡まれないとかで良かったよな
このゲームに限って言うとマップがそんなに面白くないから、絡まれなくても対策にならない気もする
最初の頃は新作ゲームへの興味とかで気にならないけど
色々慣れていく後半になる程、マップの単調さに気付いて似たような風景ばっかりでつまらなくなっていく…
348無念Nameとしあき25/06/29(日)19:45:41No.1331784513+
ヴェインが主人公だとネットで最初に言ったヤツすごいよな
そいつのおかげでストーリー楽しめた
349無念Nameとしあき25/06/29(日)19:45:55No.1331784596+
>ちょっと前にsteam版をやったがXBOXコン表記が全く分からんのでブラックホール出すのにとんでもない苦労をした後釣りは諦めた
これほんくそ
FF7Rの音ゲーも無理ゲー化してる
350無念Nameとしあき25/06/29(日)19:46:07No.1331784660そうだねx2
ラーサーはあれでよい(ほんとによい)
351無念Nameとしあき25/06/29(日)19:46:09No.1331784667+
>こんだけゲーム部分作り込んでも
>ストーリーとキャラが弱いとこれほど過小評価されるんだなって思った
同じ理由でKH2FMもものすげぇ過小評価されてたからなぁ
こっちは最近最高傑作とか言われてるけど
FF12は え?これで終わり?感ハンパないししょうがないと思う
352無念Nameとしあき25/06/29(日)19:46:15No.1331784697+
リアルタイム世代だとPS末期に出たのと次が10だったものあってしばらくナンバリングで9の存在感がえらい薄かった記憶
353無念Nameとしあき25/06/29(日)19:46:59No.1331784948+
>なんでモーグリのデザイン変えたんだよ
FFTAで既にこっちが先に決まってたからよ・・・
354無念Nameとしあき25/06/29(日)19:47:07No.1331784993そうだねx1
>リアルタイム世代だとPS末期に出たのと次が10だったものあってしばらくナンバリングで9の存在感がえらい薄かった記憶
情報が少なかった
355無念Nameとしあき25/06/29(日)19:47:13No.1331785040+
ヴェインあんなに頑張ったのに結局オキューリアケオって文明崩壊とか可哀想
356無念Nameとしあき25/06/29(日)19:47:51No.1331785256そうだねx1
ハイポ王子がふざけたあだ名とかじゃなくて
ちゃんと機能してるのいいよね
357無念Nameとしあき25/06/29(日)19:48:04No.1331785347+
シドが悪役って初?
358無念Nameとしあき25/06/29(日)19:48:30No.1331785489そうだねx3
>シドが悪役って初?
6も帝国側だったせいで魚で殺される
359無念Nameとしあき25/06/29(日)19:48:44No.1331785588そうだねx1
FF12はヘイト概念知らずにクリアしたな
ガンビットも雑魚ならともかくボス戦は結局全員操作してクリアしてる
アグレッサー状態のウォースラが一番強敵だった
360無念Nameとしあき25/06/29(日)19:48:50No.1331785626+
>こんだけゲーム部分作り込んでも
作りこんでって言っても無印→海外版の時点でも色々手が加わってるし
今のバージョンとは色々違うからなぁ…
361無念Nameとしあき25/06/29(日)19:49:02No.1331785706+
>リアルタイム世代だとPS末期に出たのと次が10だったものあってしばらくナンバリングで9の存在感がえらい薄かった記憶
9は8から1年経ってない上に同時期にドラクエ7が出てたから時期的には辛い位置にいた
362無念Nameとしあき25/06/29(日)19:49:10No.1331785755+
>シドが悪役って初?
6と8をノーカンにするなら初
363無念Nameとしあき25/06/29(日)19:49:13No.1331785777+
8のシドさんも正直うーん…
悪役ではないんだけど…
364無念Nameとしあき25/06/29(日)19:49:16No.1331785795+
>6も帝国側だったせいで魚で殺される
言い方考えろよ実質孫娘が可哀想だろ
365無念Nameとしあき25/06/29(日)19:49:26No.1331785856+
>アグレッサー状態のウォースラが一番強敵だった
あそこが一番おもしろかったよ
366無念Nameとしあき25/06/29(日)19:49:46No.1331785978+
>情報が少なかった
8→10までが早すぎた
情報統制してて話題性がなかった
DQ7が直後に控えてた
PS1がオワコン化してた
もう色々重なりすぎ
367無念Nameとしあき25/06/29(日)19:49:54No.1331786014+
>>シドが悪役って初?
>6も帝国側だったせいで魚で殺される
おいしいさかなよおじいちゃん
368無念Nameとしあき25/06/29(日)19:50:06No.1331786080+
9と10と11は同時発表されたから9は発売当初から前菜ポジションだったんよ
369無念Nameとしあき25/06/29(日)19:50:16No.1331786131+
>ストーリーとキャラが弱いとこれほど過小評価されるんだなって思った
単にFF買う人がそういうのを求めてないだけ
370無念Nameとしあき25/06/29(日)19:50:28No.1331786209そうだねx5
>9は8から1年経ってない上に同時期にドラクエ7が出てたから時期的には辛い位置にいた
そもそも9が売り上げ落ちた最大要因ってドラクエ7だからな
371無念Nameとしあき25/06/29(日)19:50:59No.1331786368+
>6と8をノーカンにするなら初
6の一時の活動の過ちでそれに含まれるなら
5も悪役になるが
372無念Nameとしあき25/06/29(日)19:51:10No.1331786432+
主人公補正でヴァンが妙に強いのはまあいいとしよう
フランが弱いのはおかしいだろさすがに
373無念Nameとしあき25/06/29(日)19:51:30No.1331786564そうだねx1
「だからこそ、あがくのだ!」のシーンとかかなり熱いんだけど全く描かれてない背景を知ってないといけないのは説明不足が過ぎる
374無念Nameとしあき25/06/29(日)19:51:43No.1331786640そうだねx2
もうそろそろシドとかギルガメッシュ無理に出さなくていいよって感じなんだが
375無念Nameとしあき25/06/29(日)19:51:49No.1331786680+
5シドもクリスタルの破壊早める装置作ってるしな
376無念Nameとしあき25/06/29(日)19:51:52No.1331786708+
システムが良いとは言われるけど
他のナンバーの方がシステムもシナリオも12以上に色んな遊び方ができて楽しいのがいっぱいあるのが…
12って結局「どれだけ操作しないで攻略できました」これしかないんだもん
377無念Nameとしあき25/06/29(日)19:51:52No.1331786711+
まずい魚(食えるからまずいと解る)
さかな(なんの?)
378無念Nameとしあき25/06/29(日)19:52:07No.1331786803+
最強のボスは個人的にマンドラーズだと思う
379無念Nameとしあき25/06/29(日)19:52:12No.1331786826そうだねx1
しかしフランのケツの良さを余は忘れてはおらん
380無念Nameとしあき25/06/29(日)19:52:17No.1331786858そうだねx2
    1751194337740.jpg-(78741 B)
78741 B
>そもそも9が売り上げ落ちた最大要因ってドラクエ7だからな
ファンタジーデフォルメ路線に戻したからでしょ
381無念Nameとしあき25/06/29(日)19:52:26No.1331786911+
MTGコラボは馬鹿売れ
382無念Nameとしあき25/06/29(日)19:53:03No.1331787128そうだねx2
いうてもスクエアのデフォルメってかなり上手い方じゃない?
383無念Nameとしあき25/06/29(日)19:53:12No.1331787188+
パンエロというエロ本は量産されなかった
384無念Nameとしあき25/06/29(日)19:53:31No.1331787303そうだねx4
9は好きだったけどなあ
ロードが長すぎてあれだったけど
385無念Nameとしあき25/06/29(日)19:53:45No.1331787407そうだねx2
パンネロってしょんべん臭そうな見た目してて好き
386無念Nameとしあき25/06/29(日)19:54:04No.1331787524そうだねx4
売り上げか落ちるって前作が不評な場合もや
387無念Nameとしあき25/06/29(日)19:54:09No.1331787556+
9は唯一FFで1周しかやらなかったな
388無念Nameとしあき25/06/29(日)19:54:12No.1331787570そうだねx1
>6の一時の活動の過ちでそれに含まれるなら
>5も悪役になるが
さすがに自覚的にやってるかどうかくらいは分けて考えてあげたら?って思うわ
クリスタルが駄目になるって分かっててやってたのなら悪だけど
少なくともそれをやる時は将来的にクリスタルが駄目になるとかは分からずにやってた訳だし、それを悪だっていうのは神の視点で見過ぎでしょ
389無念Nameとしあき25/06/29(日)19:54:29No.1331787662そうだねx3
>12って結局「どれだけ操作しないで攻略できました」これしかないんだもん
それ言い出したら強敵戦で楽するために装備とかアイテム集める準備行為もダメになるじゃん
390無念Nameとしあき25/06/29(日)19:54:38No.1331787721+
>MTGコラボは馬鹿売れ
なんかパラメキア皇帝とかいるんですけお…
391無念Nameとしあき25/06/29(日)19:54:53No.1331787816+
飛空艇みたいな高度な技術があるのに剣と魔法のファンタジーやってる世界へのミミック菌とか言う解答
392無念Nameとしあき25/06/29(日)19:54:58No.1331787845そうだねx3
パンネロって人気無いけどめっちゃ良い子だし礼儀正しくて好感持てる
393無念Nameとしあき25/06/29(日)19:54:59No.1331787852+
無印好きだったけどオキューリアとろくに戦うこともなく終わってモヤモヤした
394無念Nameとしあき25/06/29(日)19:55:18No.1331787973+
>いうてもスクエアのデフォルメってかなり上手い方じゃない?
うまかろうが下手だろうがFFを買う人に受けなければ売れないのです
395無念Nameとしあき25/06/29(日)19:55:35No.1331788090+
    1751194535396.mp4-(397422 B)
397422 B
>当時からオイヨイヨとか言われてる時点で
キャラ音声慣れしてないのとギャグシーンへの拒絶はティーダの頃から言われてたよ
まぁ所詮ゲームは陰キャの為にあるもんだからな
396無念Nameとしあき25/06/29(日)19:55:51No.1331788184そうだねx7
繁栄しても数千年後大規模災害で世界崩壊するんですけどね
397無念Nameとしあき25/06/29(日)19:55:53No.1331788205そうだねx4
>売り上げか落ちるって前作が不評な場合もや
壁とでも話してろよ
398無念Nameとしあき25/06/29(日)19:56:03No.1331788271+
>無印好きだったけどオキューリアとろくに戦うこともなく終わってモヤモヤした
そもそも戦う理由がない
オキューリアはその時代の世界にとっての悪事を働いたことがない
399無念Nameとしあき25/06/29(日)19:56:13No.1331788336そうだねx1
バッガモナンが丁寧に扱っただけある
400無念Nameとしあき25/06/29(日)19:56:25No.1331788417そうだねx3
>繁栄しても数千年後大規模災害で世界崩壊するんですけどね
まあ最後のFFTAの時代は平和そうだから良いかなって…
401無念Nameとしあき25/06/29(日)19:56:27No.1331788427+
>それ言い出したら強敵戦で楽するために装備とかアイテム集める準備行為もダメになるじゃん
レベルアップや装備品収集による強化なんて
全てのRPGで共通してるんだから、そんなの最初から判定外だって分かろうよ
402無念Nameとしあき25/06/29(日)19:57:03No.1331788620+
>そもそも戦う理由がない
>オキューリアはその時代の世界にとっての悪事を働いたことがない
それじゃあオキューリアから人類解放しようとしたシドとか馬鹿みたいじゃん
403無念Nameとしあき25/06/29(日)19:57:10No.1331788668+
オキューリアはただただ絶望的に強大な存在なだけだしな
404無念Nameとしあき25/06/29(日)19:57:12No.1331788678そうだねx1
12とTの間のアジョラメインの話になるフォートレスがポシャったのがなあ
今からでも出さない?
405無念Nameとしあき25/06/29(日)19:57:20No.1331788731+
ユニークモンスター探すの楽しかったけどたまにいらんタイミングで現れて腹立つ
406無念Nameとしあき25/06/29(日)19:57:40No.1331788859そうだねx6
FF12でアイテム集めが評価外なんて初めて聞いたぜ
407無念Nameとしあき25/06/29(日)19:58:00No.1331788994そうだねx6
>FF12でアイテム集めが評価外なんて初めて聞いたぜ
メインコンテンツだよな
408無念Nameとしあき25/06/29(日)19:58:01No.1331789002そうだねx4
>それじゃあオキューリアから人類解放しようとしたシドとか馬鹿みたいじゃん
だからバカだよという物語なんだよ
まあ結果的にオキューリアはその後にしでかすんだけど
FF12の時代の人々に因果はない
409無念Nameとしあき25/06/29(日)19:58:13No.1331789078+
アーシェ一行からしたらオキューリアは帝国に復讐する力をくれる存在だし
410無念Nameとしあき25/06/29(日)19:58:26No.1331789162+
>ファンタジーデフォルメ路線に戻したからでしょ
意識高い所は時代の流れで7頭身化してたからな
ドラクエ8も3D化で頭身高いし
411無念Nameとしあき25/06/29(日)19:58:59No.1331789359+
大灯台の繭ぶち壊した時点でもうオキューリアは世界に干渉できなくなったから…
412無念Nameとしあき25/06/29(日)19:59:12No.1331789445そうだねx3
    1751194752175.jpg-(111022 B)
111022 B
>>FF12でアイテム集めが評価外なんて初めて聞いたぜ
>メインコンテンツだよな
413無念Nameとしあき25/06/29(日)19:59:13No.1331789448そうだねx4
12はハクスラゲーだよ
戦闘自動化4倍速で高速で雑魚狩りしてレアドロと交易品集めを楽しむゲーム
414無念Nameとしあき25/06/29(日)19:59:14No.1331789452+
    1751194754114.png-(104437 B)
104437 B
>繁栄しても数千年後大規模災害で世界崩壊するんですけどね
ああメテオ降ってくるやつ?
415無念Nameとしあき25/06/29(日)19:59:18No.1331789472そうだねx5
>アーシェ一行からしたらオキューリアは帝国に復讐する力をくれる存在だし
最後誘惑に勝ったの偉い
416無念Nameとしあき25/06/29(日)19:59:23No.1331789501そうだねx2
神から人類を解放する話は13と16でやったけどうーんいまいちだったな
417無念Nameとしあき25/06/29(日)19:59:40No.1331789615+
>だからバカだよという物語なんだよ
シリーズキャラのシドを馬鹿にするタイトルが人気なくてもしょうがないですね…
418無念Nameとしあき25/06/29(日)19:59:43No.1331789639そうだねx2
でもドラクエ7のムービーはアレだったよね…
419無念Nameとしあき25/06/29(日)19:59:45No.1331789649そうだねx2
>大灯台の繭ぶち壊した時点でもうオキューリアは世界に干渉できなくなったから…
クリグラにその何万倍もデカい無傷の破魔石あるんだが
大灯台のもクリグラの破片に過ぎない
420無念Nameとしあき25/06/29(日)20:00:02No.1331789753そうだねx1
>オキューリアはその時代の世界にとっての悪事を働いたことがない
働いてんじゃん
421無念Nameとしあき25/06/29(日)20:00:23No.1331789885そうだねx2
>シリーズキャラのシドを馬鹿にするタイトルが人気なくてもしょうがないですね…
もっとバカなシドは13に居るし…
422無念Nameとしあき25/06/29(日)20:00:46No.1331790037そうだねx3
愚かな人間からしたら悪事に見えるけどオキューリアは思い上がった人間が世界を破壊しないように懲らしめてるだけだから
423無念Nameとしあき25/06/29(日)20:00:50No.1331790063+
10のシドは頭いいでいいのかあれは
424無念Nameとしあき25/06/29(日)20:00:55No.1331790088そうだねx2
>クリグラにその何万倍もデカい無傷の破魔石あるんだが
>大灯台のもクリグラの破片に過ぎない
クリスタルグランデの破魔石を持ち出せない理由とかあるんだろうか
あれ無くなると不老不死じゃなくなるとかそういう設定ありそうな気がする
425無念Nameとしあき25/06/29(日)20:00:55No.1331790091+
>働いてんじゃん
まあヴェーネスは例外だからな
426無念Nameとしあき25/06/29(日)20:01:26No.1331790272そうだねx2
Switch版買ったけどXBOX版だけ60fpsと知って買い直そうか悩んでる
427無念Nameとしあき25/06/29(日)20:01:43No.1331790379そうだねx2
>10のシドは頭いいでいいのかあれは
イケメン無罪
428無念Nameとしあき25/06/29(日)20:01:49No.1331790404+
働いたヴェーネスを粛清しようとしてるじゃん
429無念Nameとしあき25/06/29(日)20:02:02No.1331790480+
無印は街の中のロードも多く
FF11と比較してもできが悪かった
430無念Nameとしあき25/06/29(日)20:02:15No.1331790554そうだねx2
そもそもクリグラってどこにあるんだあれ
431無念Nameとしあき25/06/29(日)20:02:34No.1331790669そうだねx5
OPムービーのワクワク感は異常
432無念Nameとしあき25/06/29(日)20:02:52No.1331790786そうだねx1
>まあヴェーネスは例外だからな
神様の気に食わない方向に歴史が向きそうになったら介入してくるわけですが
433無念Nameとしあき25/06/29(日)20:03:01No.1331790843そうだねx2
>>アーシェ一行からしたらオキューリアは帝国に復讐する力をくれる存在だし
>最後誘惑に勝ったの偉い
帝国臣民一人残らず殺せとか言い出されると流石に復讐鬼でも冷静になるよね…
434無念Nameとしあき25/06/29(日)20:03:14No.1331790945そうだねx3
思いっきりスターウォーズのパクリなんだけど面白いから許す
435無念Nameとしあき25/06/29(日)20:03:33No.1331791068そうだねx2
海外だとジョブシステムにあんまり馴染みがないのか無印の調整に戻すMODがあってちょっと笑う
436無念Nameとしあき25/06/29(日)20:04:11No.1331791311そうだねx1
>神様の気に食わない方向に歴史が向きそうになったら介入してくるわけですが
世界が滅ばないようにな
437無念Nameとしあき25/06/29(日)20:04:15No.1331791336そうだねx1
>海外だとジョブシステムにあんまり馴染みがないのか無印の調整に戻すMODがあってちょっと笑う
インターナショナル版(日本のみ発売)
438無念Nameとしあき25/06/29(日)20:04:28No.1331791403+
なんだろうFF12のシステムを更に突き詰めたのがゼノブレなのかな
439無念Nameとしあき25/06/29(日)20:04:51No.1331791541そうだねx1
>思いっきりスターウォーズのパクリなんだけど面白いから許す
正直どの辺がスターウォーズなのかよくわからん
440無念Nameとしあき25/06/29(日)20:04:59No.1331791588そうだねx2
>海外だとジョブシステムにあんまり馴染みがないのか無印の調整に戻すMODがあってちょっと笑う
ジョブと言えば聞こえがいいけど
単にボードに制限つけただけだからなあれ
441無念Nameとしあき25/06/29(日)20:05:09No.1331791657そうだねx4
>海外だとジョブシステムにあんまり馴染みがないのか無印の調整に戻すMODがあってちょっと笑う
そもそも公式でFF10リマスターみたいにオリジナルボードも用意して欲しかったよね
442無念Nameとしあき25/06/29(日)20:06:01No.1331791944そうだねx1
>なんだろうFF12のシステムを更に突き詰めたのがゼノブレなのかな
安易な挑発システムがあるし突き詰めたわけじゃない
ただ目茶苦茶チュートリアルがしっかりしててユーザーフレンドリーなんだ
443無念Nameとしあき25/06/29(日)20:06:11No.1331792015そうだねx10
>正直どの辺がスターウォーズなのかよくわからん
うまく言葉で説明できないんだがep1ファントムメナス感は全体的に漂ってる気がする
444無念Nameとしあき25/06/29(日)20:06:14No.1331792029そうだねx1
>海外だとジョブシステムにあんまり馴染みがないのか無印の調整に戻すMODがあってちょっと笑う
そもそもジョブシステムって当時のインターナショナル(12はゾディアックなんちゃらだったか?)の時点で
日本人からもそこまで評価高くなかったし…
445無念Nameとしあき25/06/29(日)20:06:16No.1331792046そうだねx4
>正直どの辺がスターウォーズなのかよくわからん
帝国とレジスタンスが闘う
他種族が入り乱れて生活してる
なんかよくわからん原理で動く飛空艇
誤解するには十分な材料さ
446無念Nameとしあき25/06/29(日)20:06:56No.1331792264そうだねx5
バーフォンハイムにいる空賊のお姉さんがエッチだった
447無念Nameとしあき25/06/29(日)20:07:27No.1331792440+
色んな種族がいる世界だけど
仲間になるのは美男美女ばっかり
448無念Nameとしあき25/06/29(日)20:07:41No.1331792526そうだねx4
>バーフォンハイムにいる空賊のお姉さんがエッチだった
服の上から下着付けてるようにしか見えんよなあれ
449無念Nameとしあき25/06/29(日)20:07:45No.1331792553+
書き込みをした人によって削除されました
450無念Nameとしあき25/06/29(日)20:07:46No.1331792559そうだねx6
戦艦(飛空艇)ありつつも戦闘は肉弾戦主体なのもSWっぽい
ジャッジはもろにベイダー卿モチーフ
451無念Nameとしあき25/06/29(日)20:07:51No.1331792589そうだねx3
ヴァンはちゃんと主人公してる
レヴァナント・ウイングあるから・・・
452無念Nameとしあき25/06/29(日)20:08:05No.1331792682+
>単にボードに制限つけただけだからなあれ
ジョブってのはもともとそういうものだ
453無念Nameとしあき25/06/29(日)20:08:22No.1331792770+
シャンダルム
トランゴタワー
ザイテングラート
この3つはなんで足したんだ
454無念Nameとしあき25/06/29(日)20:08:41No.1331792886+
書き込みをした人によって削除されました
455無念Nameとしあき25/06/29(日)20:09:11No.1331793093そうだねx2
スペースオペラ=スターウォーズになってる人がスターウォーズっていってるだけか
456無念Nameとしあき25/06/29(日)20:09:36No.1331793240そうだねx4
ミストを感じる
457無念Nameとしあき25/06/29(日)20:10:05No.1331793416+
召喚獣は意志なんてなさそうなのに
いつからFFTまでに意志を持ったのかなってずっと思ってる
458無念Nameとしあき25/06/29(日)20:10:14No.1331793464そうだねx5
>シャンダルム
>トランゴタワー
>ザイテングラート
>この3つはなんで足したんだ
間違いなくスタッフの遊び心だな
ザイテンだけは見つけたやつ変態だと思う
459無念Nameとしあき25/06/29(日)20:10:45No.1331793656そうだねx11
    1751195445417.png-(175411 B)
175411 B
いつ見てもレイヤー間違えたようにしか見えない
460無念Nameとしあき25/06/29(日)20:11:09No.1331793789そうだねx5
こんだけ敵のアンデッド率が高いゲームもなかなかないと思う
でもなんか骨やら肉やらがやたら高額で売れるのでありがたい部分もある
461無念Nameとしあき25/06/29(日)20:12:43No.1331794373そうだねx1
ワイルドザウルス「犬うめぇ!!!」
462無念Nameとしあき25/06/29(日)20:12:44No.1331794381そうだねx5
>いつ見てもレイヤー間違えたようにしか見えない
エロいから良し
463無念Nameとしあき25/06/29(日)20:12:49No.1331794406そうだねx3
>こんだけ敵のアンデッド率が高いゲームもなかなかないと思う
>でもなんか骨やら肉やらがやたら高額で売れるのでありがたい部分もある
聖属性武器が強い理由でもあるな
464無念Nameとしあき25/06/29(日)20:13:26No.1331794646そうだねx2
>繁栄しても数千年後大規模災害で世界崩壊するんですけどね
数千年も続く文明凄いな
465無念Nameとしあき25/06/29(日)20:13:30No.1331794668+
骨骨ファンタジー
466無念Nameとしあき25/06/29(日)20:13:56No.1331794833+
>こんだけ敵のアンデッド率が高いゲームもなかなかないと思う
>でもなんか骨やら肉やらがやたら高額で売れるのでありがたい部分もある
レベリングエリア大体ホネホネランド
467無念Nameとしあき25/06/29(日)20:15:03No.1331795241+
現行機のスペックなら娼館獣をパーティーの4人目として使わせて欲しかった
468無念Nameとしあき25/06/29(日)20:15:26No.1331795376そうだねx2
>神から人類を解放する話は13と16でやったけど
FF15も同じとは思うよ
ゲーム本編に限って言えば違うけど
469無念Nameとしあき25/06/29(日)20:15:40No.1331795478そうだねx7
>現行機のスペックなら娼館獣をパーティーの4人目として使わせて欲しかった
としあきの普段の生活が滲み出ているよ
470無念Nameとしあき25/06/29(日)20:17:14No.1331796003そうだねx2
倍速機能なかったら途中で止めてたな
無印はそれで投げたし
471無念Nameとしあき25/06/29(日)20:17:50No.1331796231そうだねx3
なんでや!ラーサー守れ言うたからお前を倒すんやぞ!!!
472無念Nameとしあき25/06/29(日)20:18:42No.1331796538そうだねx4
娼館獣とか居たら冒険どころではない
473無念Nameとしあき25/06/29(日)20:19:06No.1331796656そうだねx1
とりあえず王子は連れ回すね
早よ回復してもろて
474無念Nameとしあき25/06/29(日)20:21:04No.1331797392+
なんかめっちゃプリン殺しまくってた気がする
475無念Nameとしあき25/06/29(日)20:21:10No.1331797433+
所でフランって何歳?
476無念Nameとしあき25/06/29(日)20:22:08No.1331797852そうだねx2
>なんかめっちゃプリン殺しまくってた気がする
俺は猫とコウモリと…
477無念Nameとしあき25/06/29(日)20:24:37No.1331798784+
スマホのFFアプリをやってもやっぱりパンネロの演技は素人臭い棒読みだった
まるで成長していない…
478無念Nameとしあき25/06/29(日)20:25:01No.1331798920そうだねx1
正直最後までヴァンに主人公感が出なかった
申し訳程度にアーシェと一緒に繭を砕いたりしたけど
479無念Nameとしあき25/06/29(日)20:26:18No.1331799401+
旅してる感やバトルは好きだったけど音楽があまり印象に残らないのが多くて残念
480無念Nameとしあき25/06/29(日)20:26:32No.1331799465そうだねx2
ゲームの初期操作キャラってだけで物語の主人公としてはアーシェだしね
バルフレアは自称してるだけだし
481無念Nameとしあき25/06/29(日)20:26:53No.1331799593そうだねx6
>旅してる感やバトルは好きだったけど音楽があまり印象に残らないのが多くて残念
えっ
482無念Nameとしあき25/06/29(日)20:28:03No.1331800023そうだねx3
パンネロ空気気味ではあるけど大灯台終盤の会話好き
亡くなった人たちの心はもう動かないんだよって言うやつ
483無念Nameとしあき25/06/29(日)20:28:11No.1331800077+
>旅してる感やバトルは好きだったけど音楽があまり印象に残らないのが多くて残念
俺もボス戦と剣の一閃と宿命くらいしか覚えてねえな
484無念Nameとしあき25/06/29(日)20:28:30No.1331800178そうだねx1
フランのケツ眺めるために最初は使ってたけど弱すぎて結局アーシェのケツ眺めてクリアした
485無念Nameとしあき25/06/29(日)20:28:48No.1331800298+
DSの続編ではヴァンがまともに主人公してるときいた
486無念Nameとしあき25/06/29(日)20:28:50No.1331800309そうだねx2
でもFF16やるとやっぱヴァンみたいな存在は必要だったんだなって理解る
487無念Nameとしあき25/06/29(日)20:29:52No.1331800731そうだねx2
>スマホのFFアプリをやってもやっぱりパンネロの演技は素人臭い棒読みだった
>まるで成長していない…
声優の仕事パンネロしかやってないから成長する機会がないからな…
ただ本当に良くも悪くも変わってないのは救いだと思う
488無念Nameとしあき25/06/29(日)20:29:53No.1331800741+
    1751196593063.jpg-(291163 B)
291163 B
割と好きなシーンなのでカード化してくれて嬉しかった
Foilも綺麗だし
489無念Nameとしあき25/06/29(日)20:29:56No.1331800760そうだねx1
>でもFF16やるとやっぱヴァンみたいな存在は必要だったんだなって理解る
兄さんナイスガイだけどやっぱり暗いんだよな…
490無念Nameとしあき25/06/29(日)20:29:58No.1331800769そうだねx1
ヴァン:ナイト・白魔
バルフレア:シカリ・ブレイカー
バッシュ:モンク・時魔
フラン:黒魔・白魔
アーシェ:もののふ・ナイト
パンネロ:赤魔・黒魔
が通常プレイの個人的ジャスティス
役割とかジョブがダブってるとかは知らん
491無念Nameとしあき25/06/29(日)20:30:07No.1331800835そうだねx4
ダルマスカ砂漠とかラバナスタは聞きすぎて今でも脳内で音楽再生できるぞ
492無念Nameとしあき25/06/29(日)20:30:29No.1331800972+
女3人PTで進めると何か困る?
493無念Nameとしあき25/06/29(日)20:30:30No.1331800983そうだねx2
MTGってそんな所までカード化してるの!?
494無念Nameとしあき25/06/29(日)20:31:08No.1331801246そうだねx2
フランはチューバッカからいい感じに変換されたな
495無念Nameとしあき25/06/29(日)20:31:48No.1331801455そうだねx4
>MTGってそんな所までカード化してるの!?
そんな所とは言うがな
実質ラスダンでめっちゃ重要なシーンだぞ
496無念Nameとしあき25/06/29(日)20:31:55No.1331801496そうだねx1
>でもFF16やるとやっぱヴァンみたいな存在は必要だったんだなって理解る
バカ(無知ゆえに説明される役&後半は固定観念に縛られないタイプ)と教師(世界観などをバカやプレイヤーに説明する役&その世界の常識に囚われてる役)はRPGの便利役だからな
497無念Nameとしあき25/06/29(日)20:32:24No.1331801690そうだねx2
    1751196744083.jpg-(40118 B)
40118 B
>MTGってそんな所までカード化してるの!?
こんなんまでカードになってるからな
498無念Nameとしあき25/06/29(日)20:32:52No.1331801881そうだねx1
兄さんも王族と奴隷しかやった事無いからまあまあ常識無いんだけどな…
499無念Nameとしあき25/06/29(日)20:32:56No.1331801907+
Twitter大草原
500無念Nameとしあき25/06/29(日)20:33:02No.1331801948そうだねx6
真面目な話ししてるバルフレアとアーシェをよそにヴァンとパンネロがゆるくイチャついてるの好き
501無念Nameとしあき25/06/29(日)20:33:33No.1331802154そうだねx1
MTGはタイクーン王がいないのが残念
502無念Nameとしあき25/06/29(日)20:33:41No.1331802221そうだねx1
本当旅している感が凄い
何度かやり直しているけどテレポートクリスタル毎回使わない
503無念Nameとしあき25/06/29(日)20:34:41No.1331802586+
TZAって魔法の処理順待ちとか無くなってるって聞いたんだけどどれくらい早くなってるの?
504無念Nameとしあき25/06/29(日)20:35:09No.1331802771そうだねx2
>こんなんまでカードになってるからな
これ映ってるのタイクーン王らしいな
505無念Nameとしあき25/06/29(日)20:35:19No.1331802842そうだねx4
明らかに途中でシナリオ投げたな感
506無念Nameとしあき25/06/29(日)20:35:41No.1331802972そうだねx3
MTGは12の扱い微妙だけどヤズマット変身のギミックは好き
507無念Nameとしあき25/06/29(日)20:35:43No.1331802986そうだねx1
戦闘をガンビット任せに出来るようになると探索に神経回せるからな
それはそれとしてサクラの杖&エアロと無作為魔は序盤の性能じゃねぇ
508無念Nameとしあき25/06/29(日)20:35:56No.1331803071そうだねx1
    1751196956075.jpg-(307171 B)
307171 B
因みに基本土地にも12のカードあるよ
509無念Nameとしあき25/06/29(日)20:36:49No.1331803431そうだねx1
>TZAって魔法の処理順待ちとか無くなってるって聞いたんだけどどれくらい早くなってるの?
敵味方含めて全員ガ系を即ぶっ放せる程度には
アーダーとかコラプスなら二人同時くらいなら余裕で行ける
510無念Nameとしあき25/06/29(日)20:36:50No.1331803437+
初見はマジで実写かよ!?って驚いたな
10から13は全部そう思った
511無念Nameとしあき25/06/29(日)20:37:13No.1331803599+
なんだかよくわからんけど取りに行かされる石来たな…
512無念Nameとしあき25/06/29(日)20:38:12No.1331803999そうだねx3
>明らかに途中でシナリオ投げたな感
投げたも何もプロデューサー交代でごたついただけだろ
後からの感想ではあるがそれでもなんとか纏めたなって思う
513無念Nameとしあき25/06/29(日)20:38:28No.1331804101+
ウザったいんだよ……
514無念Nameとしあき25/06/29(日)20:38:31No.1331804112そうだねx3
ヴァンもパンネロも棒読みではあったけど聞いてて不快にはならなかったな個人的には
ちょっと浮いてるかなとは思ったが
515無念Nameとしあき25/06/29(日)20:38:40No.1331804170そうだねx1
マップで時々目にしてた気がする鎖が飛行船の出入り口って灯台行くぐらいまで気づいてなかった
516無念Nameとしあき25/06/29(日)20:39:05No.1331804337そうだねx1
int版以降だと此処でパンネロを赤魔にすると序盤にしては異常火力のダークをぶっ放せるかはパンネロ≒赤魔で定着してしまった
いやまぁ術師にしては盾のお陰で耐久ある赤魔は相性良いんですけどね
517無念Nameとしあき25/06/29(日)20:39:08No.1331804359+
>敵味方含めて全員ガ系を即ぶっ放せる程度には
>アーダーとかコラプスなら二人同時くらいなら余裕で行ける
割とわちゃわちゃが凄いことになりそうだな…
なんかダラダラ出来る奴欲しいしSwitch版でも買おうかな
518無念Nameとしあき25/06/29(日)20:39:08No.1331804361+
河津さんだっけ交代したの
519無念Nameとしあき25/06/29(日)20:39:48No.1331804620そうだねx1
シナリオは確かにちょいちょいおかしいけどレダスのくだりとかアツいシーンもあって好きだよ
520無念Nameとしあき25/06/29(日)20:39:56No.1331804681+
>DSの続編ではヴァンがまともに主人公してるときいた
あのバルフレアも今回の俺は脇役に徹するかと言っているそうだ
521無念Nameとしあき25/06/29(日)20:40:21No.1331804850そうだねx3
最近のほぼ実写みたいなのもすごいと思うけど12あたりのまだCGっぽさ残ってる質感が好き
522無念Nameとしあき25/06/29(日)20:40:23No.1331804860そうだねx1
>>こんなんまでカードになってるからな
>これ映ってるのタイクーン王らしいな
タイクーン王ってなんであそこでかくれんぼしてたんだろ…
523無念Nameとしあき25/06/29(日)20:41:10No.1331805167+
バルフレアとアーシェはそこまでスターウオーズを真似しなくてもいいじゃんって思った
唐突過ぎる
524無念Nameとしあき25/06/29(日)20:42:10No.1331805590そうだねx1
>割とわちゃわちゃが凄いことになりそうだな…
>なんかダラダラ出来る奴欲しいしSwitch版でも買おうかな
爆速戦闘なので結構攻撃的なのと豪快にブッパなバランス
あと2ジョブ制なのでインタ版では入れにくかった白魔が使いやすくなってケアルガも使いやすい
あとトライアルの仕様変更により悪用するとバランスが盛大にぶっ壊れるので注意
525無念Nameとしあき25/06/29(日)20:43:07No.1331806033そうだねx3
松野ゲーとは言われてるけど割と河津味もするよね
526無念Nameとしあき25/06/29(日)20:43:31No.1331806202そうだねx5
>>>こんなんまでカードになってるからな
>>これ映ってるのタイクーン王らしいな
>タイクーン王ってなんであそこでかくれんぼしてたんだろ…
うるさい!
527無念Nameとしあき25/06/29(日)20:46:18No.1331807340+
>爆速戦闘なので結構攻撃的なのと豪快にブッパなバランス
>あと2ジョブ制なのでインタ版では入れにくかった白魔が使いやすくなってケアルガも使いやすい
>あとトライアルの仕様変更により悪用するとバランスが盛大にぶっ壊れるので注意
初期版しかやってないからジョブでボード違うのも知らないんだよな
TZAだと被りなしで全ジョブ取れるっぽいからこのジョブ使えなくなるの!?みたいなのもないなら気楽に出来そう
528無念Nameとしあき25/06/29(日)20:47:23No.1331807792そうだねx2
個人的に一番楽しいのは2回目のラーサー加入中
ラ系&強化杖が揃ってある程度対抗出来るのでザルエラ・キュクレイン・アドラメレクを倒してナブレウス湿原と死都ナブレウスを探索出来る
529無念Nameとしあき25/06/29(日)20:48:49No.1331808384+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://may.2chan.net/b/res/1331752372.htm [link]
530無念Nameとしあき25/06/29(日)20:48:54No.1331808410+
大灯台までは進めないとハシュマリムファムフリート取れないしとったらレダス抜けてるしで割とモブハント巡りキツイんだよな
531無念Nameとしあき25/06/29(日)20:49:15No.1331808548+
>フランのケツ眺めるために最初は使ってたけど弱すぎて
バルフレアとフランとバッシュはデフォで強く設定していて欲しかった
532無念Nameとしあき25/06/29(日)20:49:59No.1331808834そうだねx3
バルフレアに機工士
これがわしの弱さの秘訣
533無念Nameとしあき25/06/29(日)20:50:45No.1331809117そうだねx6
雑多な街並みとか一面の砂漠とか大平原とか世界観が好き
あとBGMも好き
534無念Nameとしあき25/06/29(日)20:50:49No.1331809146そうだねx4
>バルフレアに機工士
>これがわしの弱さの秘訣
実は相性そんなよく無いって知ってなんでだよってなった
535無念Nameとしあき25/06/29(日)20:50:57No.1331809191そうだねx1
TZAはダブルジョブになったおかげで遅い近接職に行動速度アップ付けたりインターで出来なくなってた白のローブでエクスカリバーやホーリーランスの威力強化とかバーニングボウで強化してファイガ(アーダー)ぶっ放す赤魔とか色々出来て楽しい
536無念Nameとしあき25/06/29(日)20:51:03No.1331809226そうだねx1
>TZAだと被りなしで全ジョブ取れるっぽいからこのジョブ使えなくなるの!?みたいなのもないなら気楽に出来そう
なら試しにやってみなされ
初期はナイト(安定してるし)・黒魔(エアロ覚えてから主砲)・シカリ(リンブルウルフからグラディウス盗むと序盤の主力&タフなアイテム係として便利)は入れる事をオススメ
537無念Nameとしあき25/06/29(日)20:51:12No.1331809298+
>一応DSで続編あったけど誰がやってたんだろうか
思ったよりヴァンが主人公だったしパンネロとイチャコラしてたよ
538無念Nameとしあき25/06/29(日)20:52:38No.1331809838+
シカリとモンクで素手ビルドできるなと思ったけど素直に棍棒持たせた方がダメージ出せると聞いてロマンに傾けなかった俺
539無念Nameとしあき25/06/29(日)20:52:42No.1331809856そうだねx4
    1751197962260.jpg-(95053 B)
95053 B
開発中に嫌なことでもあったんだろうか
540無念Nameとしあき25/06/29(日)20:52:57No.1331809953そうだねx2
>雑多な街並みとか一面の砂漠とか大平原とか世界観が好き
>あとBGMも好き
私事だが駄文もといssで砂漠の都市を出してたらイメージがラバナスタ&脳内BGMがそれになるくらい染まっていた
541無念Nameとしあき25/06/29(日)20:53:26No.1331810130+
4倍速で遊べてリンクトレジャーと渋滞の無いオリジナル版を遊びたい…
542無念Nameとしあき25/06/29(日)20:53:56No.1331810311そうだねx1
オグルエンサとナムエンサは景色が代わり映えしなくてBGMも暗くて好きじゃなかったな
それ以外のロケーションは全部好き
543無念Nameとしあき25/06/29(日)20:54:00No.1331810334+
弱ニューでトレジャー&ドロップ固定で倍速なしくらいが丁度いい
544無念Nameとしあき25/06/29(日)20:54:04No.1331810358+
>シカリとモンクで素手ビルドできるなと思ったけど素直に棍棒持たせた方がダメージ出せると聞いてロマンに傾けなかった俺
最初からレベル90にするとモンクの格闘は強い
だから何だという話だが
545無念Nameとしあき25/06/29(日)20:54:23No.1331810489そうだねx5
    1751198063194.mp4-(5276540 B)
5276540 B
>真面目な話ししてるバルフレアとアーシェをよそにヴァンとパンネロがゆるくイチャついてるの好き
546無念Nameとしあき25/06/29(日)20:54:39No.1331810590+
今やり直すと話クッソ薄くてビビる
547無念Nameとしあき25/06/29(日)20:54:54No.1331810704そうだねx1
>開発中に嫌なことでもあったんだろうか
ヌルい探索してるやつを絶対にころすという意志を感じる
俺のレビテガをご覧あれ
548無念Nameとしあき25/06/29(日)20:54:57No.1331810717+
>戦艦(飛空艇)ありつつも戦闘は肉弾戦主体なのもSWっぽい
>ジャッジはもろにベイダー卿モチーフ
オープニングムービーはスターウォーズに訴えられるだろとヒヤヒヤした
549無念Nameとしあき25/06/29(日)20:55:37No.1331810955そうだねx4
ストーリーが濃ければFFの中でも随一の名作扱いされていただろうになあ
550無念Nameとしあき25/06/29(日)20:56:29No.1331811290そうだねx1
なんか序盤の坑道あたりで物語の起伏使い果たしてんだよな
551無念Nameとしあき25/06/29(日)20:56:35No.1331811327+
野村絵じゃないから受けてないというのは正直かなりあると思う
552無念Nameとしあき25/06/29(日)20:56:57No.1331811486そうだねx5
途中降板で後始末を任されたのが2以来の河津氏だったのはどういう采配だったんだろうか
納期の鬼だから絶対完成させる為だったんかな
553無念Nameとしあき25/06/29(日)20:57:00No.1331811500+
2ジョブなお陰でもののふ&ナイトとかモンク&時魔とか抜群に噛み合う組み合わせが出てきたのも難易度の易化ポイント
トライアル悪用して黒白魔でトロの剣持たせた術師もエグかったが
554無念Nameとしあき25/06/29(日)20:57:05No.1331811530そうだねx1
ゲームシステムは一番好きなんだけど
キャラデザが一番残念なんだよな…
555無念Nameとしあき25/06/29(日)20:57:11No.1331811564そうだねx2
>今やり直すと話クッソ薄くてビビる
FF5とかも薄いしファイナルファンタジーなんてこんなもんでいいんだよ
スクエニの素人ライターがどんなに頑張ったって重厚なシナリオなんて書けないんだし
556無念Nameとしあき25/06/29(日)20:58:31No.1331812083そうだねx4
全RPGガンビットでやりたいくらい好きなシステム
557無念Nameとしあき25/06/29(日)20:58:35No.1331812107そうだねx3
おおよそ一番シナリオガチな10の後だから尚更な
558無念Nameとしあき25/06/29(日)20:58:40No.1331812133+
>野村絵じゃないから受けてないというのは正直かなりあると思う
野村絵も当たる時と当たらない時があるしなぁ
コンプラブームの時代は徹底的にいいところ抑え込まれてる感じもある
559無念Nameとしあき25/06/29(日)20:58:47No.1331812178+
>途中降板で後始末を任されたのが2以来の河津氏だったのはどういう采配だったんだろうか
>納期の鬼だから絶対完成させる為だったんかな
やろうな
15が田畑に任されたのも納期最優先のDだから
560無念Nameとしあき25/06/29(日)20:58:49No.1331812185+
>ゲームシステムは一番好きなんだけど
>キャラデザが一番残念なんだよな…
メインよりサブとか死んだキャラの方が好きだった
561無念Nameとしあき25/06/29(日)20:59:42No.1331812522そうだねx2
>なんか序盤の坑道あたりで物語の起伏使い果たしてんだよな
ヴァンの話としては割と序盤で解決してる
中盤は他の面々の話になって最終盤でまた戻って来る感じ
フェーズごとに主役が変わってると考えると分かり易い
562無念Nameとしあき25/06/29(日)21:00:37No.1331812866そうだねx2
6まで爺さんとかは流石に絶滅危惧種だけど7と10の幻影追ってるFFファンは少なくない
563無念Nameとしあき25/06/29(日)21:00:56No.1331812978そうだねx1
>全RPGガンビットでやりたいくらい好きなシステム
何が楽って◯◯弱点なら△△でオートで弱点突いてくれる所
弱点探す手間がすっ飛ばせる
564無念Nameとしあき25/06/29(日)21:00:58No.1331812986そうだねx3
>全RPGガンビットでやりたいくらい好きなシステム
ていうかまんまルーチンスクリプトなんだよな
現代クリエイターは当たり前に頭の中で思いつくシステムだとは思うが
絶対やっといた方が参考になるシステム
565無念Nameとしあき25/06/29(日)21:01:08No.1331813059+
パンネロあれで服もエロかったら天下取れてたと思う
566無念Nameとしあき25/06/29(日)21:01:54No.1331813341そうだねx1
>6まで爺さんとかは流石に絶滅危惧種だけど7と10の幻影追ってるFFファンは少なくない
売上の推移見るとただの大衆やそれは
567無念Nameとしあき25/06/29(日)21:02:45No.1331813643そうだねx1
売上話が出てくると糞つまらねーいつものスクエニスレになりそう
568無念Nameとしあき25/06/29(日)21:02:48No.1331813669+
書き込みをした人によって削除されました
569無念Nameとしあき25/06/29(日)21:03:18No.1331813842+
恨んでた父親の狂人独り言ムーブが実はヴェーネスとの会話でしたって発覚してちょっと父親を許す感じになってたバルフレアが意味分からんかった
親子の確執描くならちゃんとやり切れよ
570無念Nameとしあき25/06/29(日)21:04:28No.1331814234+
そもそもオキューリア倒す意味が大してない
レイスウォールの頃からほぼノータッチなのに支配もクソもあらへんがな
571無念Nameとしあき25/06/29(日)21:04:51No.1331814361そうだねx1
アーシェのケツ見えそうなその服で王女は無理でしょなスカートがスカートじゃないと気付いたとき俺は本当に心の奥底からがっかりした
572無念Nameとしあき25/06/29(日)21:05:05No.1331814450そうだねx6
    1751198705955.jpg-(105438 B)
105438 B
>開発中に嫌なことでもあったんだろうか
573無念Nameとしあき25/06/29(日)21:05:17No.1331814521そうだねx3
>そもそもオキューリア倒す意味が大してない
>レイスウォールの頃からほぼノータッチなのに支配もクソもあらへんがな
ファルシとかアルテマみたいに積極的に人類いじめてないとね
574無念Nameとしあき25/06/29(日)21:05:42No.1331814682+
>パンネロあれで服もエロかったら天下取れてたと思う
エンディングや他作品での衣装めっちゃかわいい
575無念Nameとしあき25/06/29(日)21:06:33No.1331814985そうだねx1
オキューリアの巣みたいなところで帰り道分からなくて発狂しかけた思い出
現在地隠す意味あるのかよ…
576無念Nameとしあき25/06/29(日)21:06:38No.1331815014そうだねx6
リンクトレジャーはそもそもノーヒントな時点でカスや
577無念Nameとしあき25/06/29(日)21:06:53No.1331815105+
倍速とガンビットが組み合わさると爽快すぎて困る
レア掘り等速でやってたらきがくるってたと思う
578無念Nameとしあき25/06/29(日)21:07:46No.1331815462そうだねx1
勝手なイメージだがこのゲームあたりを境に和ゲーって取り返しのつかないコレクト要素激減したと思う
実際有り難い
579無念Nameとしあき25/06/29(日)21:08:02No.1331815566+
>そもそもオキューリア倒す意味が大してない
>レイスウォールの頃からほぼノータッチなのに支配もクソもあらへんがな
一応為政者目線では
「自分が頑張って支配領域拡げたのに神様のワガママで引っくり返されたらたまったもんじゃない!」となる
特にヴェインからすればラーサーに綺麗な玉座を残してやりたいから敵を全て蹴散らしてる訳でその前提を引っくり返される可能性は摘み取りたい
580無念Nameとしあき25/06/29(日)21:09:12No.1331815968そうだねx1
>勝手なイメージだがこのゲームあたりを境に和ゲーって取り返しのつかないコレクト要素激減したと思う
>実際有り難い
時限の収集要素とかマジでカスだからな…
581無念Nameとしあき25/06/29(日)21:09:21No.1331816019そうだねx1
正直ラーサーに綺麗な玉座も何も帝国自体が汚れすぎてるよね
582無念Nameとしあき25/06/29(日)21:09:26No.1331816051+
ストーリーの不評はジャッジマスターさえしっかりしてたらカバーできてたと思う
何であのOPお出ししてガッカリメンバーなんだよ
583無念Nameとしあき25/06/29(日)21:10:07No.1331816310そうだねx2
ジャッジマスターマジで見た目だけはカッコいい
584無念Nameとしあき25/06/29(日)21:10:32No.1331816483+
エクスカリバー2や最強の矛は伊藤裕之というスタッフが入れてる
この人が12で引退してから時限要素は消えた
585無念Nameとしあき25/06/29(日)21:11:33No.1331816878+
そういやギャザコラボのイベントでガブラス鎧展示してたみたいだね
586無念Nameとしあき25/06/29(日)21:12:08No.1331817112+
今だからネットで情報集めてハントカタログ全部埋めたりやれることほぼ全部やり込んだけど
かなり特殊なレアモンスターは当時の人どうやってであったんだろう
587無念Nameとしあき25/06/29(日)21:12:31No.1331817265+
>正直ラーサーに綺麗な玉座も何も帝国自体が汚れすぎてるよね
それはそう
一応ダルマスカ・ナブラディアに対してはロザリア帝国と実質的に結託したから…という大義名分はあるが
588無念Nameとしあき25/06/29(日)21:12:53No.1331817415+
>今だからネットで情報集めてハントカタログ全部埋めたりやれることほぼ全部やり込んだけど
>かなり特殊なレアモンスターは当時の人どうやってであったんだろう
当時はもう攻略サイトあったで
589無念Nameとしあき25/06/29(日)21:14:06No.1331817832+
時限要素って最近の国産ゲーだとマジで少ないから海外のゲームやると取り返しつかないアイテム多すぎて面食らうよな
590無念Nameとしあき25/06/29(日)21:14:12No.1331817862+
>>今だからネットで情報集めてハントカタログ全部埋めたりやれることほぼ全部やり込んだけど
>>かなり特殊なレアモンスターは当時の人どうやってであったんだろう
>当時はもう攻略サイトあったで
FF9あたりからサイトは存在し始めたけど
本格的にどの家庭にもってレベルでネットワークの普及が始まったのはPS3くらいの時期からだしな
591無念Nameとしあき25/06/29(日)21:14:42No.1331818055+
>時限要素って最近の国産ゲーだとマジで少ないから海外のゲームやると取り返しつかないアイテム多すぎて面食らうよな
現代人ってストレス要素あるとボロクソに書くから
クリエイターからの嫌がらせ的な要素入れられないからね
592無念Nameとしあき25/06/29(日)21:14:44No.1331818061+
戦闘時のロードとコマンドぽちぽちが無いのは当時はかなり良かった
593無念Nameとしあき25/06/29(日)21:15:34No.1331818368+
戦闘がFF11をオフラインに持ってきたみたいで好きだった
594無念Nameとしあき25/06/29(日)21:16:26No.1331818681そうだねx1
ラグナロクかラグナロックみたいな選択系はまだ良いけどただただ再入手不可とか存在する価値なし
595無念Nameとしあき25/06/29(日)21:17:06No.1331818920+
死都ナブディスに序盤に行って即全滅させられた
596無念Nameとしあき25/06/29(日)21:17:50No.1331819232+
魔法とか手に入れるのが面倒くさすぎる
597無念Nameとしあき25/06/29(日)21:18:17No.1331819404+
>死都ナブディスに序盤に行って即全滅させられた
あそこはブリザラ覚えた直後&ラーサー居る間に行くのが一番旬な気がする
598無念Nameとしあき25/06/29(日)21:18:57No.1331819668+
ゼルテニアン洞窟もやばかった
599無念Nameとしあき25/06/29(日)21:20:16No.1331820146そうだねx4
敵強いとこに弱い内から行けるの好き!
600無念Nameとしあき25/06/29(日)21:20:51No.1331820368そうだねx4
>死都ナブディスに序盤に行って即全滅させられた
まず入口の地雷で死ぬ
601無念Nameとしあき25/06/29(日)21:20:53No.1331820376+
初めてヤズマットと戦った時1時間戦っても勝負つかなくて
プログラマがHPの桁1つ間違えたんだろうと思ってやめてしまった
まさかHP1000万以上あるとか思わないじゃん
602無念Nameとしあき25/06/29(日)21:21:48No.1331820712+
>初めてヤズマットと戦った時1時間戦っても勝負つかなくて
>プログラマがHPの桁1つ間違えたんだろうと思ってやめてしまった
>まさかHP1000万以上あるとか思わないじゃん
FFの裏ボスはかなりキツいボス多いからなぁ
603無念Nameとしあき25/06/29(日)21:21:50No.1331820722そうだねx2
ヤズマットは強いというか面倒
604無念Nameとしあき25/06/29(日)21:22:27No.1331820954+
>>死都ナブディスに序盤に行って即全滅させられた
>まず入口の地雷で死ぬ
今いける場所じゃないっていう警告で置いてあるんだろうなアレ
605無念Nameとしあき25/06/29(日)21:22:46No.1331821077+
ヤズマットとかガンビットに任せて寝て起きたら勝手に死んでたから一回も操作してないわ笑
606無念Nameとしあき25/06/29(日)21:22:52No.1331821123+
アンジェラアキがテーマ曲歌ってたよね
607無念Nameとしあき25/06/29(日)21:23:22No.1331821302+
個人的にヤズマットよりも魔神竜の方が面倒くさい
散開しないとガ系連打してくるし
608無念Nameとしあき25/06/29(日)21:23:26No.1331821325そうだねx1
>まさかHP1000万以上あるとか思わないじゃん
1000万じゃなくて5011万や
609無念Nameとしあき25/06/29(日)21:23:50No.1331821464+
>ヤズマットとかガンビットに任せて寝て起きたら勝手に死んでたから一回も操作してないわ笑
無印民か
610無念Nameとしあき25/06/29(日)21:24:29No.1331821677そうだねx2
HP低くともゾディアークのほうが強く感じるわ
逆にHP高いのに雑魚なのはオメガ
611無念Nameとしあき25/06/29(日)21:25:10No.1331821937そうだねx4
>ヤズマットとかガンビットに任せて寝て起きたら勝手に死んでたから一回も操作してないわ笑
これを実現させようとした人たちの熱意は凄い
612無念Nameとしあき25/06/29(日)21:25:46No.1331822162そうだねx3
ここまで挙がってないけど曲もいいよねダルマスカ砂漠好き
613無念Nameとしあき25/06/29(日)21:26:44No.1331822537+
完全マバリア!→なるほど魔法無効だな
魔法障壁!→なるほど魔法無効だな
614無念Nameとしあき25/06/29(日)21:27:39No.1331822879+
>これを実現させようとした人たちの熱意は凄い
ガンビットってこうやって使うんだと感心した
615無念Nameとしあき25/06/29(日)21:27:59No.1331823001+
ヤズマット終盤無駄に硬くなる上に即死させてくるからダルいんだよ
616無念Nameとしあき25/06/29(日)21:28:42No.1331823282そうだねx2
ボス達どいつもこいつも脳死でセーフティ搭載してて嫌になるぜ
617無念Nameとしあき25/06/29(日)21:29:57No.1331823717そうだねx1
>ここまで挙がってないけど曲もいいよねダルマスカ砂漠好き
ビッグブリッジの死闘も好き
618無念Nameとしあき25/06/29(日)21:30:09No.1331823779+
>現代人ってストレス要素あるとボロクソに書く
ストレスフリーが大手を振ると
ゲーム性が固定されてしょうもないよな
インディーズゲームにすら噛みつくようなヤツは末期
619無念Nameとしあき25/06/29(日)21:33:27No.1331824990+
>>現代人ってストレス要素あるとボロクソに書く
>ストレスフリーが大手を振ると
>ゲーム性が固定されてしょうもないよな
>インディーズゲームにすら噛みつくようなヤツは末期
ちょっとでも強制誘導するとブチギレて散々悪罵を書き並べてバッド評価入れてくる奴いるからねぇ
好きなゲームでそういうの見ると悲しい気持ちになるわ
620無念Nameとしあき25/06/29(日)21:33:30No.1331825010そうだねx2
リンクトレジャーとかが何のゲーム性を生むんだ?
621無念Nameとしあき25/06/29(日)21:39:33No.1331827105+
>リンクトレジャーとかが何のゲーム性を生むんだ?
まぁ矛とか無くても問題ないお遊び要素だし…
まぁお遊びだからこそ人は本気でマラソンしちゃうんだけどな
622無念Nameとしあき25/06/29(日)21:40:01No.1331827271+
ラストレムナントとかもそうだけど
取り返しつかない要素入れないと死ぬスタッフがいたんだろうなって
623無念Nameとしあき25/06/29(日)21:40:39No.1331827493+
>リンクトレジャーとかが何のゲーム性を生むんだ?
そんなのマジかよ二週目やるとき注意しよ
程度の事だと思う

- GazouBBS + futaba-