[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751182578790.jpg-(45922 B)
45922 B無念Nameとしあき25/06/29(日)16:36:18No.1331726470そうだねx1 20:48頃消えます
敗戦しても最強戦車作れるドイツ人凄いよね
戦闘機も作らせてやれば良かったのに
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/06/29(日)16:37:14No.1331726782+
敗戦したからこそ作れるんだよ
2無念Nameとしあき25/06/29(日)16:40:23No.1331727837そうだねx11
西側戦勝国すら戦車砲はラインメタル頼みなのは凄い
3無念Nameとしあき25/06/29(日)16:50:26No.1331731362+
ラインメタル(ドイツ)
オットーメラーラ(イタリア)
4無念Nameとしあき25/06/29(日)17:11:16No.1331738435+
>敗戦したからこそ作れるんだよ
いうてあれほどズタボロにやられて
よく国を再建できたよなと
5無念Nameとしあき25/06/29(日)17:14:31No.1331739461そうだねx1
東ドイツは最期まで戦車の開発を禁じられたという
6無念Nameとしあき25/06/29(日)17:18:53No.1331740745+
日本も兵器バンバン輸出すべき
7無念Nameとしあき25/06/29(日)17:19:55No.1331741047+
>東ドイツは最期まで戦車の開発を禁じられたという
ロシアがダメってしてたのか
許可してればソ連マネーでいい戦車作ってそう
8無念Nameとしあき25/06/29(日)17:22:52No.1331741927+
東独はソ連の最新戦車もらえるからいいじゃん
9無念Nameとしあき25/06/29(日)17:23:54No.1331742250+
ソビエトの戦車は結局奇形進化してしまったからなあ
やっぱり東側もある程度コンペとかして競争があったほうがよかったんだろうな
10無念Nameとしあき25/06/29(日)17:25:32No.1331742727そうだねx1
最近ポーランドが出した話によると、東欧は土質と水系から季節・天候による泥濘化の問題で40〜45トンくらいが戦車の運用上最も適した重量だそうで
それを考えるとソ連戦車は合理的だったのだなと
11無念Nameとしあき25/06/29(日)17:27:52No.1331743365そうだねx4
西側重戦車も十分奇形化してるわけだが
12無念Nameとしあき25/06/29(日)17:28:29No.1331743571+
西側のはひたすら太って行ったというイメージかなぁ…
13無念Nameとしあき25/06/29(日)17:35:49No.1331745573+
>>東ドイツは最期まで戦車の開発を禁じられたという
>ロシアがダメってしてたのか
>許可してればソ連マネーでいい戦車作ってそう
東ドイツって何作ってたんだろう?
小型対潜艦とかの小艦艇くらいしか知らないや
14無念Nameとしあき25/06/29(日)18:01:42No.1331752702+
>>東ドイツは最期まで戦車の開発を禁じられたという
>ロシアがダメってしてたのか
>許可してればソ連マネーでいい戦車作ってそう
日本とかドイツは魔改造で軽々オリジナルを超える兵器を作るからな
優秀な兵器を作られたら困る米ソが警戒するのは当然
15無念Nameとしあき25/06/29(日)18:02:40No.1331752948そうだねx1
>東ドイツって何作ってたんだろう?
段ボール餃子の中国
段ボール自動車の東ドイツ
共産主義者は段ボールが大好き
16無念Nameとしあき25/06/29(日)18:04:06No.1331753314+
>日本も兵器バンバン輸出すべき
朝鮮戦争の時はめっちゃ輸出してたんですよ
むしろこれが日本を立て直したまである
17無念Nameとしあき25/06/29(日)18:05:17No.1331753618+
赤化防衛最前線だったし
18無念Nameとしあき25/06/29(日)18:05:55No.1331753789そうだねx2
>日本も兵器バンバン輸出すべき
品質と製造能力に問題があるから売れないんだよなぁ
19無念Nameとしあき25/06/29(日)18:07:11No.1331754097+
だってドイツ人なんかに戦車作らせたらまた攻めてくるかもしれないじゃん
ドイツ人は壁が相応しい
20無念Nameとしあき25/06/29(日)18:08:21No.1331754427そうだねx2
独ソ戦の後だしまあ許可したくないわな
21無念Nameとしあき25/06/29(日)18:09:40No.1331754775+
日本も三菱とか言う世界最大のグループ企業が存在するしな
まぁ製品はあんまりいい噂聞かないけど
22無念Nameとしあき25/06/29(日)18:11:55No.1331755456+
でも、もう戦車の時代じゃないよね
23無念Nameとしあき25/06/29(日)18:13:53No.1331755991+
>1751182578790.jpg
キャタピラのすべり止めアタッチメントはレオ1のころから常備してたのか
24無念Nameとしあき25/06/29(日)18:14:58No.1331756305+
今のドイツはEUの肉壁に守ってもらう前提で軍事費を徹底的に切り捨てて経済アゲアゲだったからなぁ
ロシアがやらかした今、慌ててEU諸国が軍事再編してるけど
25無念Nameとしあき25/06/29(日)18:15:31No.1331756462+
ヨーロッパは地続きで旧ソ連への対抗策が最優先だったし
26無念Nameとしあき25/06/29(日)18:15:44No.1331756529+
レオパルド2の最新モデルでも買っておけばいいという風潮
27無念Nameとしあき25/06/29(日)18:16:25No.1331756739そうだねx2
>でも、もう戦車の時代じゃないよね
ウクライナ、ロシアともに戦車の増産をしてるよ
ドイツフランスも新型戦車開発中、イギリスはチャレ3改修、イタリアもアリエテ改修、ポーランドは1000両調達予定
28無念Nameとしあき25/06/29(日)18:16:38No.1331756797+
>ロシアがやらかした今、慌ててEU諸国が軍事再編してるけど
メルケルがドイツを腑抜けにしたのでポーランドに頑張ってもらいましょう
29無念Nameとしあき25/06/29(日)18:17:12No.1331756974そうだねx2
>レオパルド2の最新モデルでも買っておけばいいという風潮
実際間違いない
30無念Nameとしあき25/06/29(日)18:17:48No.1331757142+
>日本とかドイツは魔改造で軽々オリジナルを超える兵器を作るからな
>優秀な兵器を作られたら困る米ソが警戒するのは当然
東ドイツはソ連製兵器の稼働率がソ連本国より高く虚偽を疑われて査察されてたらしい
31無念Nameとしあき25/06/29(日)18:19:44No.1331757622+
>>レオパルド2の最新モデルでも買っておけばいいという風潮
>実際間違いない
ただレオ2A8、トルコのアルタイ、K2PL、どれもAPS(自爆ドローン、トップアタックATGM対応)が標準装備になるんだよな
32無念Nameとしあき25/06/29(日)18:21:12No.1331758039+
>日本も三菱とか言う世界最大のグループ企業が存在するしな
三菱って世界最大の企業なの?
33無念Nameとしあき25/06/29(日)18:23:01No.1331758509+
本邦の魔改造兵器って何?
F-2は魔改造というか普通に別の機体だしあんまり出てこない
イスラエルみたいに国情に合わせて既存機ベースでかなり機能を足しましたみたいなやついなくない?
34無念Nameとしあき25/06/29(日)18:25:49No.1331759298そうだねx2
>本邦の魔改造兵器って何?
>F-2は魔改造というか普通に別の機体だしあんまり出てこない
>イスラエルみたいに国情に合わせて既存機ベースでかなり機能を足しましたみたいなやついなくない?
だいたいそういうのって戦時急造兵器として登場するから平時が続いてる国ではそうそう出てこない
35無念Nameとしあき25/06/29(日)18:30:20No.1331760466そうだねx1
マトモな戦時急造兵器とか日本に何かあったか?
36無念Nameとしあき25/06/29(日)18:32:37No.1331761157+
>>日本も三菱とか言う世界最大のグループ企業が存在するしな
>三菱って世界最大の企業なの?
三菱は1グループとして見るような資本関係があるわけでもない元岩崎系大企業のふわっとした紐帯と各大企業の無数の子会社群からなる不思議なまとまりなのでなんとも言い難い
37無念Nameとしあき25/06/29(日)18:33:54No.1331761559+
    1751189634730.jpg-(69072 B)
69072 B
日本の魔改造兵器
38無念Nameとしあき25/06/29(日)18:34:48No.1331761822+
    1751189688562.webp-(49514 B)
49514 B
最高ですよね三菱
39無念Nameとしあき25/06/29(日)18:40:01No.1331763310+
    1751190001759.jpg-(47401 B)
47401 B
無論だ、としあき君
40無念Nameとしあき25/06/29(日)18:41:54No.1331763878+
    1751190114626.jpg-(161070 B)
161070 B
>最近ポーランドが出した話によると、東欧は土質と水系から季節・天候による泥濘化の問題で40〜45トンくらいが戦車の運用上最も適した重量だそうで
M1A1を運用した結果だったりして
41無念Nameとしあき25/06/29(日)18:42:35No.1331764080+
レオパルト2は果たして最強と言えるのだろうか
個人的には同世代でもM1エイブラムスのほうが強いんじゃないのって思ってる
42無念Nameとしあき25/06/29(日)18:45:24No.1331764956+
    1751190324693.jpg-(40834 B)
40834 B
>最高ですよね三菱
43無念Nameとしあき25/06/29(日)18:45:26No.1331764967+
    1751190326674.jpg-(95274 B)
95274 B
>M1A1を運用した結果だったりして
それ以前でも軽戦車と言う形でポーランドは自力開発をしようとはしてたのよね
失敗してきてはいたけど
44無念Nameとしあき25/06/29(日)18:45:40No.1331765036そうだねx4
>レオパルト2は果たして最強と言えるのだろうか
>個人的には同世代でもM1エイブラムスのほうが強いんじゃないのって思ってる
強くても兵站面でガスタービンエンジン車両の運用はお辛いと聞くしな
45無念Nameとしあき25/06/29(日)18:51:37No.1331766900+
>西側戦勝国すら戦車砲はラインメタル頼みなのは凄い
火砲の製造技術は後進国に漏れるとまずいので
ラインメタルがあえて寡占状態になってるだけ
競争するとどうしても後進国に漏れる
46無念Nameとしあき25/06/29(日)18:53:41No.1331767538+
重すぎてウクライナで運用困難になってるところを見ると
強いかもしれないが使える場所をかなり選ぶんじゃないかな
軟弱地や山がちの場所ではとても運用できないようだし
47無念Nameとしあき25/06/29(日)18:56:33No.1331768430+
戦後ドイツの優秀な兵器は戦車に小火器にフリゲイトに潜水艦くらいか
48無念Nameとしあき25/06/29(日)18:59:24No.1331769319そうだねx1
それこそ10式や90式にまだ活躍の余地がありそうではあるよな東欧
49無念Nameとしあき25/06/29(日)19:02:20No.1331770303+
>>日本も三菱とか言う世界最大のグループ企業が存在するしな
>三菱って世界最大の企業なの?
グループとしてみれば一応世界最大企業って事になってる
50無念Nameとしあき25/06/29(日)19:16:39No.1331775032そうだねx1
M1はけつもちがアメリカやぞ?って威嚇で抑止を狙ってる感じがする
51無念Nameとしあき25/06/29(日)19:19:36No.1331775940+
兵器含めた乗り物メーカーとしちゃ三菱なんてうんこプーや
52無念Nameとしあき25/06/29(日)19:20:15No.1331776149+
広軌が主流の欧州域内の鉄道輸送にすら支障があると知ってずっこけそうだった
53無念Nameとしあき25/06/29(日)19:30:59No.1331779733+
>それこそ10式や90式にまだ活躍の余地がありそうではあるよな東欧
どこ見てそう思った?
54無念Nameとしあき25/06/29(日)19:32:26No.1331780151そうだねx1
>>西側戦勝国すら戦車砲はラインメタル頼みなのは凄い
>火砲の製造技術は後進国に漏れるとまずいので
>ラインメタルがあえて寡占状態になってるだけ
>競争するとどうしても後進国に漏れる
そういう妄想どこで聞いてくるの?
55無念Nameとしあき25/06/29(日)19:33:08No.1331780387+
小火器はG36で若干ペケついてるな
56無念Nameとしあき25/06/29(日)19:33:53No.1331780620+
滑腔砲はソ連のほうが先
57無念Nameとしあき25/06/29(日)19:34:21No.1331780754+
>戦闘機も作らせてやれば良かったのに
メッサーシュミットって今どうなってるんだろう
58無念Nameとしあき25/06/29(日)19:36:11No.1331781386+
>>戦闘機も作らせてやれば良かったのに
>メッサーシュミットって今どうなってるんだろう
既に名前すらないよ
59無念Nameとしあき25/06/29(日)19:37:56No.1331781950+
フレックスタイム制を初めて取り入れた会社はメッサーシュミットだそうな
60無念Nameとしあき25/06/29(日)19:38:31No.1331782121+
>既に名前すらないよ
BMWに吸収されたと聞いたんだが
61無念Nameとしあき25/06/29(日)19:41:59No.1331783272+
よくよく考えりゃレオ2最後にもう半世紀くらい新しい戦車開発してないという
62無念Nameとしあき25/06/29(日)19:42:36No.1331783469+
>メッサーシュミットって今どうなってるんだろう
エアバス社に吸収合併されたそうだ ってフランスかよ!
63無念Nameとしあき25/06/29(日)19:48:10No.1331785386+
メッサーシュミットも敗戦で飛行機作れなくて紆余曲折してたんよ
64無念Nameとしあき25/06/29(日)19:51:08No.1331786424+
しかし銃器のワルサー社はよく存続したなと
65無念Nameとしあき25/06/29(日)19:59:26No.1331789519+
しみじみと戦争なんかするもんじゃないよな
ナントカ国債破産してたほうが戦争よりはるかにダメージかるかったろうに
今ですら地域大国なんだから
戦争やってなきゃいまだに世界に影響力を及ぼすピースの一つだったはず
66無念Nameとしあき25/06/29(日)20:03:13No.1331790939+
>しみじみと戦争なんかするもんじゃないよな
>ナントカ国債破産してたほうが戦争よりはるかにダメージかるかったろうに
>今ですら地域大国なんだから
>戦争やってなきゃいまだに世界に影響力を及ぼすピースの一つだったはず
まんま日本にも当てはまるな
愚かな戦争したもんだ
67無念Nameとしあき25/06/29(日)20:08:21No.1331792762+
飛行機作れなくなった代わりに自動車産業全振りで世界を席巻したわけだし…
68無念Nameとしあき25/06/29(日)20:10:42No.1331793637+
>飛行機作れなくなった代わりに自動車産業全振りで世界を席巻したわけだし…
だがトヨタも日産もBMWもベンツももともと飛行機は作っていなかったという
69無念Nameとしあき25/06/29(日)20:18:11No.1331796360+
    1751195891286.webm-(1964087 B)
1964087 B
>強くても兵站面でガスタービンエンジン車両の運用はお辛いと聞くしな
でも男の子なら起動音聴いたらワクワクするよね
70無念Nameとしあき25/06/29(日)20:32:56No.1331801912+
>敗戦しても最強戦車作れるドイツ人凄いよね
最強の乗員の快適性

- GazouBBS + futaba-