[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751178682463.mp4-(1504316 B)
1504316 B無念Nameとしあき25/06/29(日)15:31:22No.1331708772そうだねx20 19:58頃消えます
ファミコン音楽って使ってある音が少なくて短くループするから記憶に残るよね
しかも格好いいのも多い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/29(日)15:38:40No.1331710603そうだねx8
スレ画のBGMは特に良い
2無念Nameとしあき25/06/29(日)15:40:25No.1331711033そうだねx12
    1751179225057.mp4-(2913970 B)
2913970 B
FCとは思えない出来
3無念Nameとしあき25/06/29(日)16:12:16No.1331719462そうだねx6
    1751181136074.webm-(563870 B)
563870 B
風評被害
4無念Nameとしあき25/06/29(日)17:03:48No.1331736075そうだねx6
    1751184228065.mp4-(2109554 B)
2109554 B
まあPCエンジンもいいよね
5無念Nameとしあき25/06/29(日)17:05:08No.1331736520そうだねx4
PSあたりまでは記憶に残る
PS2あたりから音がごちゃごちゃで記憶に残りにくい
6無念Nameとしあき25/06/29(日)17:08:09No.1331737481そうだねx6
    1751184489443.mp4-(3782863 B)
3782863 B
この流れならFM音源もいいよね
7無念Nameとしあき25/06/29(日)17:08:44No.1331737667そうだねx4
グーニーズのBGMはいいと思ってたらまんま映画から持ってきてただけだった
8無念Nameとしあき25/06/29(日)17:09:16No.1331737853そうだねx3
    1751184556344.mp4-(2330233 B)
2330233 B
この流れならワンダースワンカラーもいいよね
9無念Nameとしあき25/06/29(日)17:09:55No.1331738045+
スレ画は魔界村のラストステージに似てる
10無念Nameとしあき25/06/29(日)17:11:57No.1331738637+
>PSあたりまでは記憶に残る
>PS2あたりから音がごちゃごちゃで記憶に残りにくい
おれはスーファミの時点で音多すぎでもう駄目だった
11無念Nameとしあき25/06/29(日)17:12:35No.1331738847そうだねx18
    1751184755433.mp4-(1951530 B)
1951530 B
この流れなら MSXもいいよね
12無念Nameとしあき25/06/29(日)17:13:25No.1331739091そうだねx4
曲数増えると1回きりの曲が増えて記憶に残らない
昔は曲数少ないから耳に入る機会が多くて覚えた
13無念Nameとしあき25/06/29(日)17:14:27No.1331739443+
>グーニーズのBGMはいいと思ってたらまんま映画から持ってきてただけだった
クラシックまんま使ってたり映画音楽だったりはよくあること
14無念Nameとしあき25/06/29(日)17:15:56No.1331739874そうだねx5
>クラシックまんま使ってたり映画音楽だったりはよくあること
ハットリくんのアレンジされた曲好き
15無念Nameとしあき25/06/29(日)17:16:54No.1331740128そうだねx2
魔鐘の曲好きだった
16無念Nameとしあき25/06/29(日)17:20:26No.1331741219+
>クラシックまんま使ってたり映画音楽だったりはよくあること
チャレンジャーは違和感なかったけど美味しんぼはなんかしっくりこなかった
17無念Nameとしあき25/06/29(日)17:20:47No.1331741318そうだねx1
結局南極大冒険!かと思ったら違った
18無念Nameとしあき25/06/29(日)17:22:42No.1331741870そうだねx1
>チャレンジャーは違和感なかったけど美味しんぼはなんかしっくりこなかった
FC音源にアレンジするにはセンスが要るからね…元が名曲だからって良くなる保証は無い
19無念Nameとしあき25/06/29(日)17:23:36No.1331742151+
昔は性能上目から入る情報が少なかったから音での補完として目立てたけど
今は映像が濃すぎて音側が一歩引かないとバランスが取れない状態だから仕方ないのだ
20無念Nameとしあき25/06/29(日)17:25:01No.1331742585そうだねx5
>スレ画のBGMは特に良い
MSXならフルで聞ける
21無念Nameとしあき25/06/29(日)17:25:49No.1331742808+
チャレンジャーは列車編のBGMよりも荒野編のBGMの方が好き
22無念Nameとしあき25/06/29(日)17:27:32No.1331743257そうだねx6
    1751185652349.mp4-(5750587 B)
5750587 B
これ好きだった
23無念Nameとしあき25/06/29(日)17:28:21No.1331743527そうだねx5
>グーニーズのBGMはいいと思ってたらまんま映画から持ってきてただけだった
まんまって…3音にアレンジ
24無念Nameとしあき25/06/29(日)17:29:20No.1331743798そうだねx4
すぎやまこういち氏がゲーム音楽はクラシックとかと似たジャンルで繰り返し聞くから耳に残るメロディが大事みたいなこと言ってたな
25無念Nameとしあき25/06/29(日)17:29:30No.1331743848+
    1751185770255.mp4-(2394770 B)
2394770 B
1ループ20秒くらいかな
26無念Nameとしあき25/06/29(日)17:30:34No.1331744137そうだねx1
    1751185834762.mp4-(5569830 B)
5569830 B
>昔は性能上目から入る情報が少なかったから音での補完として目立てたけど
>今は映像が濃すぎて音側が一歩引かないとバランスが取れない状態だから仕方ないのだ
2018年だけど こんな感じならこのスレでもいいかな
27無念Nameとしあき25/06/29(日)17:31:45No.1331744462そうだねx14
    1751185905380.mp4-(2828012 B)
2828012 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28無念Nameとしあき25/06/29(日)17:32:43No.1331744738そうだねx2
>>チャレンジャーは違和感なかったけど美味しんぼはなんかしっくりこなかった
>FC音源にアレンジするにはセンスが要るからね…元が名曲だからって良くなる保証は無い
そのシーンに合ってるかどうかの使いどころもあると思う
キテレツ大百科の地獄でのG線上のアリアは意味わからんし
29無念Nameとしあき25/06/29(日)17:33:08No.1331744860そうだねx2
ロックマン3以降の音源いいよね
30無念Nameとしあき25/06/29(日)17:34:05No.1331745137+
3和音だとメロディがハッキリしてて覚えやすいんだよな
これがオーケストラアレンジとかになるとごちゃごちゃしてて聴くに堪えない
31無念Nameとしあき25/06/29(日)17:35:51No.1331745579そうだねx1
>おれはスーファミの時点で音多すぎでもう駄目だった
個人的にはスーファミはラッパの音が苦手だった
32無念Nameとしあき25/06/29(日)17:35:55No.1331745600そうだねx1
口ずさみやすいからな
33無念Nameとしあき25/06/29(日)17:35:59No.1331745612そうだねx6
>ロックマン3以降の音源いいよね
天地を喰らうⅡがたまらん
34無念Nameとしあき25/06/29(日)17:37:42No.1331746093そうだねx1
当時シンディローパー知らなかったけどグーニーズやった後に聞いたらゲームと同じだ!ってなった
35無念Nameとしあき25/06/29(日)17:38:27No.1331746305+
ジャイラスとかテトラスターとかのクラシックアレンジは特に心地よいと思う
36無念Nameとしあき25/06/29(日)17:39:50No.1331746663+
シティコネクションはアケ版知ってると物足りないが
ファミコンではかなりBGM頑張ってた
37無念Nameとしあき25/06/29(日)17:41:04No.1331746980+
カタログで大魔司教ガリウスかと思った
大魔司教ガリウスだった
38無念Nameとしあき25/06/29(日)17:41:24No.1331747076そうだねx5
    1751186484282.mp4-(1923166 B)
1923166 B
スーファミもいいよ
39無念Nameとしあき25/06/29(日)17:42:50No.1331747468そうだねx15
    1751186570795.mp4-(1639125 B)
1639125 B
その絵ならこっちやろ
40無念Nameとしあき25/06/29(日)17:44:32No.1331747941そうだねx2
ジョイメカファイトのBGMいいよ
41無念Nameとしあき25/06/29(日)17:50:53No.1331749676そうだねx1
伊福部昭も初期は短い小節の繰り返しでこんなの音楽じゃねえって叩かれていた
42無念Nameとしあき25/06/29(日)17:53:47No.1331750502そうだねx11
    1751187227836.mp4-(7546007 B)
7546007 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき25/06/29(日)17:55:22No.1331750958そうだねx6
wizardryの今あなたは暗くてジメジメする地下迷宮を彷徨ってますよと全力で表現してる曲たまらん
ハネケンは偉大
44無念Nameとしあき25/06/29(日)17:56:12No.1331751187そうだねx3
戦場の狼が神曲だった思い出
45無念Nameとしあき25/06/29(日)17:57:32No.1331751551+
フィールドコンバットの曲が良かった
46無念Nameとしあき25/06/29(日)18:01:25No.1331752638そうだねx9
    1751187685897.mp4-(461457 B)
461457 B
>フィールドコンバットの曲が良かった
開幕のワルキューレの騎行いいよね
47無念Nameとしあき25/06/29(日)18:02:40No.1331752951+
>FCとは思えない出来
4以降のロックマンはFCの限界に挑んでるよね
48無念Nameとしあき25/06/29(日)18:08:12No.1331754371そうだねx10
    1751188092002.mp4-(1112764 B)
1112764 B
>天地を喰らう?がたまらん
イントロがアツすぎる
49無念Nameとしあき25/06/29(日)18:10:09No.1331754934そうだねx12
    1751188209149.webm-(1244044 B)
1244044 B
ずっと聞いてても飽きないやつ
50無念Nameとしあき25/06/29(日)18:11:12No.1331755242そうだねx12
>ずっと聞いてても飽きないやつ
開かなくても脳内で再生余裕なやつ
51無念Nameとしあき25/06/29(日)18:13:20No.1331755835そうだねx5
    1751188400293.mp4-(3923951 B)
3923951 B
すき
52無念Nameとしあき25/06/29(日)18:13:26No.1331755859そうだねx5
    1751188406218.mp4-(1361626 B)
1361626 B
音源一つ増えるだけで凄まじいことに
53無念Nameとしあき25/06/29(日)18:15:57No.1331756608そうだねx2
ラグランジュポイントはホントにファミコンなのか
54無念Nameとしあき25/06/29(日)18:16:11No.1331756674+
サマーカーニバル烈火はファミコンとは思えないbgm
内容的にも時代を先取りしすぎた
そのせいでカーニバルでクリア者無しとか
55無念Nameとしあき25/06/29(日)18:16:22No.1331756726そうだねx4
    1751188582805.mp4-(1195947 B)
1195947 B
いい
56無念Nameとしあき25/06/29(日)18:16:52No.1331756879+
ロックマンだとクラッシュマンとヒートマンのループの長さが極端に違う
57無念Nameとしあき25/06/29(日)18:17:48No.1331757141+
>その絵ならこっちやろ
BGMきくだけで攻撃するときのSEなんかも再生される
58無念Nameとしあき25/06/29(日)18:18:17No.1331757266そうだねx7
    1751188697094.mp4-(1897382 B)
1897382 B
ファミコンのBGMです
通して下さい
59無念Nameとしあき25/06/29(日)18:18:23No.1331757290そうだねx2
>ロックマン3以降の音源いいよね
FCのロックマン全部いいだろ!
60無念Nameとしあき25/06/29(日)18:19:20No.1331757548そうだねx10
    1751188760377.webm-(1442674 B)
1442674 B
ラスボスの曲が気合入ってていい曲なのけっこう多い
61無念Nameとしあき25/06/29(日)18:19:31No.1331757580+
>ファミコン音楽って使ってある音が少なくて短くループするから記憶に残るよね
サビしか流れない音楽がファミコン
62無念Nameとしあき25/06/29(日)18:20:00No.1331757713そうだねx7
    1751188800087.mp4-(2550822 B)
2550822 B
ファミコンで唯一のFM音源
63無念Nameとしあき25/06/29(日)18:20:09No.1331757746そうだねx4
    1751188809052.mp4-(1068580 B)
1068580 B
>>クラシックまんま使ってたり映画音楽だったりはよくあること
>ハットリくんのアレンジされた曲好き
権利問題でアニメ曲のフレーズは一部しか使えなかったので
クラシック+ハットリくんBGMのアレンジだと聞いたことがある
64無念Nameとしあき25/06/29(日)18:21:13No.1331758040そうだねx2
    1751188873085.mp4-(5154418 B)
5154418 B
3拍子や4拍子でなく5拍子なの珍しかった
途中4拍子だけど
65無念Nameとしあき25/06/29(日)18:21:47No.1331758191そうだねx4
>ラグランジュポイントはホントにファミコンなのか
まぁ拡張チップ載せてるから
66無念Nameとしあき25/06/29(日)18:22:37No.1331758416+
ソンソンはがっかりだったな…
67無念Nameとしあき25/06/29(日)18:22:55No.1331758480そうだねx5
    1751188975972.mp4-(919733 B)
919733 B
コナミは落とし込みが上手かった 音色の出し方が良い
68無念Nameとしあき25/06/29(日)18:24:24No.1331758890+
スーファミ以降はサンプリング音源だから
ジャンルがちょっと変わってくる
69無念Nameとしあき25/06/29(日)18:24:52No.1331759041そうだねx5
    1751189092982.webm-(1889840 B)
1889840 B
ファミコンBGMでビックリしたのは女神転生IIだな
このBGMを初めて聴いたとき本当にファミコンが鳴らしてる音なのか?と思ったくらい驚いた
70無念Nameとしあき25/06/29(日)18:26:29No.1331759483そうだねx9
    1751189189667.mp4-(1221156 B)
1221156 B
アニメ主題歌アレンジ好き
71無念Nameとしあき25/06/29(日)18:26:56No.1331759583そうだねx1
>ロックマンだとクラッシュマンとヒートマンのループの長さが極端に違う
ヒートマン容量の関係でだいぶ短くされたと
しかも譜面もデータもないからもう誰も分からないって
72無念Nameとしあき25/06/29(日)18:27:08No.1331759627+
半熟英雄のはFCとSFCまでだな…アレンジかかったやつだとこれじゃないって聞いててテンション下がる
73無念Nameとしあき25/06/29(日)18:30:21No.1331760469そうだねx7
>グーニーズのBGMはいいと思ってたらまんま映画から持ってきてただけだった
むしろ編曲スキルが半端ないってならないか
74無念Nameとしあき25/06/29(日)18:32:13No.1331761028+
>半熟英雄のはFCとSFCまでだな…アレンジかかったやつだとこれじゃないって聞いててテンション下がる
俺はSFCもコレジャナイ派だわ
75無念Nameとしあき25/06/29(日)18:33:42No.1331761500そうだねx8
    1751189622080.mp4-(1559624 B)
1559624 B
戦闘BGMが好き
76無念Nameとしあき25/06/29(日)18:36:19No.1331762248+
書き込みをした人によって削除されました
77無念Nameとしあき25/06/29(日)18:36:44No.1331762367そうだねx8
    1751189804449.mp4-(2558424 B)
2558424 B
ゲームでこの曲まで行きたかったけど
ダメージうけまくるわ落ちまくるわで自分には相性最悪の無理ゲーだった
78無念Nameとしあき25/06/29(日)18:37:25No.1331762540そうだねx4
    1751189845369.mp4-(707042 B)
707042 B
キャプテン翼もいい曲多いね
79無念Nameとしあき25/06/29(日)18:38:06No.1331762751+
    1751189886736.mp4-(2075475 B)
2075475 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき25/06/29(日)18:38:51No.1331762965そうだねx4
ピコピコという表現がぴったりなこの音がたまらない
81無念Nameとしあき25/06/29(日)18:38:54No.1331762978+
>ゲームでこの曲まで行きたかったけど
>ダメージうけまくるわ落ちまくるわで自分には相性最悪の無理ゲーだった
タイトル何?かっこよ
82無念Nameとしあき25/06/29(日)18:39:11No.1331763068そうだねx1
    1751189951091.mp4-(7020247 B)
7020247 B
TVやラジオでそのままの音で使われたFC曲もけっこうあるな
これなんかラジオでやたらと聞いたような気がする
83無念Nameとしあき25/06/29(日)18:39:52No.1331763267そうだねx6
    1751189992960.mp4-(3822383 B)
3822383 B
>>ゲームでこの曲まで行きたかったけど
>>ダメージうけまくるわ落ちまくるわで自分には相性最悪の無理ゲーだった
>タイトル何?かっこよ
84無念Nameとしあき25/06/29(日)18:40:14No.1331763385+
女神転生IIはカートリッジに音源チップ搭載してたやつだね
女神転生I・II 召喚盤・合体盤のCD、今も新品で普通に売ってるの驚いた
85無念Nameとしあき25/06/29(日)18:40:21No.1331763415+
>No.1331763267
ありがとう
86無念Nameとしあき25/06/29(日)18:40:30No.1331763477そうだねx9
    1751190030744.mp4-(2182792 B)
2182792 B
音数少ないからいい曲ができないは甘え
みたいなことを言ったのは故すぎやまこういち先生だったか
87無念Nameとしあき25/06/29(日)18:41:03No.1331763637そうだねx2
FF3のボスのBGM好き
いつまでも聴いていられる
88無念Nameとしあき25/06/29(日)18:41:18No.1331763699そうだねx5
    1751190078299.webm-(264492 B)
264492 B
>No.1331762367
ワイワイワールドのトラウマ曲きたな…
89無念Nameとしあき25/06/29(日)18:42:10No.1331763961+
>>ゲームでこの曲まで行きたかったけど
>>ダメージうけまくるわ落ちまくるわで自分には相性最悪の無理ゲーだった
>タイトル何?かっこよ
キングコング2のボス面
90無念Nameとしあき25/06/29(日)18:43:22No.1331764313そうだねx6
    1751190202519.mp4-(696446 B)
696446 B
三号機いらねえ!
91無念Nameとしあき25/06/29(日)18:43:37No.1331764386そうだねx1
    1751190217922.mp4-(1857567 B)
1857567 B
>ワイワイワールドのトラウマ曲
STGステージは好きだったのでここまで来て戻ってばかりしてた
92無念Nameとしあき25/06/29(日)18:44:02No.1331764527そうだねx5
    1751190242706.mp4-(5172272 B)
5172272 B
ああ〜
93無念Nameとしあき25/06/29(日)18:44:36No.1331764717そうだねx3
    1751190276565.webm-(640173 B)
640173 B
こんなに短かったかとなった
94無念Nameとしあき25/06/29(日)18:44:45No.1331764753+
コナミげーだと悪魔城ドラキュラのBGMも感心したな
95無念Nameとしあき25/06/29(日)18:45:41No.1331765043そうだねx2
    1751190341157.mp4-(1311809 B)
1311809 B
年代によってはゲームやってなくてもTV番組で流れてて知ってる人が多い曲
96無念Nameとしあき25/06/29(日)18:45:49No.1331765080そうだねx2
    1751190349166.mp4-(302696 B)
302696 B
DPCMとかいう「何であの当時にこんな機能持たせてたの?」ってなるやつ
97無念Nameとしあき25/06/29(日)18:46:16No.1331765221+
キン肉マンマッスルタッグマッチのOPのBGMの盛り上げ方とゲーム中の温度差すごい
98無念Nameとしあき25/06/29(日)18:47:05No.1331765460そうだねx1
    1751190425611.mp4-(2318053 B)
2318053 B
なんとは言わないけど独特の音色ってあるなって
99無念Nameとしあき25/06/29(日)18:47:42No.1331765645+
バギーポッパーの二面好き
100無念Nameとしあき25/06/29(日)18:47:51No.1331765688+
容量内に知恵を絞って入れた独特の音の数々いいよなあ
101無念Nameとしあき25/06/29(日)18:48:13No.1331765814そうだねx14
    1751190493877.mp4-(3022585 B)
3022585 B
スーファミで初めてすげーなと思ったのがこれ
102無念Nameとしあき25/06/29(日)18:48:39No.1331765939+
>権利問題でアニメ曲のフレーズは一部しか使えなかったので
>クラシック+ハットリくんBGMのアレンジだと聞いたことがある
そのへんは触れないでおいてやれ
アニメ曲のフレーズがまったく使えなかったドラえもん(ハドソン)が泣いている
103無念Nameとしあき25/06/29(日)18:50:14No.1331766447+
>No.1331763477
勇者の挑戦はFCが一番疾走感あって好きだ
104無念Nameとしあき25/06/29(日)18:50:32No.1331766553+
>年代によってはゲームやってなくてもTV番組で流れてて知ってる人が多い曲
ドラゴンバスターってTVに使われてたっけ?
105無念Nameとしあき25/06/29(日)18:50:56No.1331766673そうだねx1
>ジョイメカファイトのBGMいいよ
四天王のBGMが全ていいんだよなあ
他もいいんだけど
106無念Nameとしあき25/06/29(日)18:51:50No.1331766973+
    1751190710855.webm-(938038 B)
938038 B
TV番組で流れてた
107無念Nameとしあき25/06/29(日)18:53:26No.1331767472+
>音数少ないからいい曲ができないは甘え
>みたいなことを言ったのは故すぎやまこういち先生だったか
少ない音数で厚みを出すノウハウをいっぱい持ってたすぎやま先生は
のちに携帯着メロ時代にもかなりお小遣い稼いだって聞いた
108無念Nameとしあき25/06/29(日)18:53:32No.1331767498そうだねx1
    1751190812803.mp4-(999012 B)
999012 B
NESはカートリッジ端子の都合で拡張音源が積めないのでちょっと悲しいことになる
逆に初代感あってこれも嫌いじゃないけど
109無念Nameとしあき25/06/29(日)18:55:27No.1331768079+
>ドラゴンバスターってTVに使われてたっけ?
聞き覚えはあっても何の番組か覚えてなかったんで検索してみたけど
ウッチャンナンチャンの番組で流れてたっぽい
110無念Nameとしあき25/06/29(日)18:55:30No.1331768099+
またファミスタやりてえなあ…
111無念Nameとしあき25/06/29(日)18:55:54No.1331768209+
東京シティフィルとか定期的にドラゴンクエスト演奏してて毎回満員御礼
すぎやま先生マジ凄い
112無念Nameとしあき25/06/29(日)18:56:27No.1331768396+
キャプ翼はニシドイツとブラジルがいい
113無念Nameとしあき25/06/29(日)18:57:02No.1331768582+
    1751191022614.mp4-(3866342 B)
3866342 B
やっぱコレだろ
114無念Nameとしあき25/06/29(日)18:57:54No.1331768838そうだねx3
    1751191074557.mp4-(1017181 B)
1017181 B
そもそも、ファミコンの音色ってキャッチーだと思う
115無念Nameとしあき25/06/29(日)18:58:00No.1331768868+
>やっぱコレだろ
藤子ゲーの中でも断トツの鬼畜ゲー来たな…
116無念Nameとしあき25/06/29(日)18:58:21No.1331768975そうだねx3
    1751191101587.mp4-(2290630 B)
2290630 B
女神転生Ⅱは魔界の曲も好きだった
こんな良い音でるんだと感心した
117無念Nameとしあき25/06/29(日)18:58:48No.1331769120+
にわかだからGB音源と違いがわからない
118無念Nameとしあき25/06/29(日)18:59:27No.1331769334+
>TVやラジオでそのままの音で使われたFC曲もけっこうあるな
>これなんかラジオでやたらと聞いたような気がする
だってウルティマは秋元康案件だもの
日高のり子の歌を入れたりやりたい放題よ
119無念Nameとしあき25/06/29(日)18:59:34No.1331769379そうだねx5
    1751191174481.mp4-(1364570 B)
1364570 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
120無念Nameとしあき25/06/29(日)18:59:40No.1331769402そうだねx2
>にわかだからGB音源と違いがわからない
いっぱい聴き比べるんだ
そのうち分かる
121無念Nameとしあき25/06/29(日)19:00:50No.1331769798+
アトラスだとえりかとさとるも拡張音源で綺麗な音だったな
122無念Nameとしあき25/06/29(日)19:01:27No.1331770012+
    1751191287867.mp4-(735191 B)
735191 B
ドラクエ3だと幽霊船の曲も他とちょっと違って独特な感じで良かった
シャカシャカした音はこのゲームの他の曲ほとんど使ってないのに
123無念Nameとしあき25/06/29(日)19:01:57No.1331770167+
>アニメ曲のフレーズがまったく使えなかったドラえもん(ハドソン)が泣いている
やられた時のBGMがあったまテッカテーカの「ぼくドラえもん〜」のメロディーかと思った
124無念Nameとしあき25/06/29(日)19:02:36No.1331770399そうだねx4
    1751191356823.mp4-(1386141 B)
1386141 B
仕様は近いけどGB音源最大の特徴は出力の左右指定ができるところ
125無念Nameとしあき25/06/29(日)19:04:05No.1331770869そうだねx10
    1751191445190.mp4-(2670861 B)
2670861 B
>NESはカートリッジ端子の都合で拡張音源が積めないのでちょっと悲しいことになる
コナミの技術力は化け物クラスだったね…
126無念Nameとしあき25/06/29(日)19:05:19No.1331771279+
任天堂のディスクのプロレスの試合中の曲好きだったな
127無念Nameとしあき25/06/29(日)19:05:21No.1331771285そうだねx4
    1751191521563.mp4-(1791421 B)
1791421 B
>>アニメ曲のフレーズがまったく使えなかったドラえもん(ハドソン)が泣いている
>やられた時のBGMがあったまテッカテーカの「ぼくドラえもん〜」のメロディーかと思った
使用料払って曲自体使えるようになったからと
しゃぶり尽くすように大半の曲でフレーズを使い尽くすPCエンジンのやつも逆にすごい
128無念Nameとしあき25/06/29(日)19:06:40No.1331771730+
>スーファミで初めてすげーなと思ったのがこれ
FFの坂口がこれ聞いて度肝抜かれて、当時開発してた4の音源を
もう完成してたにも拘らず一から組み直したんだよな
129無念Nameとしあき25/06/29(日)19:06:57No.1331771823+
ハドソンのゲームのBGMは耳に残るの多かったな
130無念Nameとしあき25/06/29(日)19:06:58No.1331771827+
    1751191618743.jpg-(76690 B)
76690 B
>コナミの技術力は化け物クラスだったね…
拡張チップも無しでちゃんとツインビーのBGMしてたのはすげえよ
131無念Nameとしあき25/06/29(日)19:08:56No.1331772512そうだねx1
>>>アニメ曲のフレーズがまったく使えなかったドラえもん(ハドソン)が泣いている
>>やられた時のBGMがあったまテッカテーカの「ぼくドラえもん〜」のメロディーかと思った
>使用料払って曲自体使えるようになったからと
>しゃぶり尽くすように大半の曲でフレーズを使い尽くすPCエンジンのやつも逆にすごい
これかっこいいな
132無念Nameとしあき25/06/29(日)19:09:09No.1331772583+
>ドラクエ3だと幽霊船の曲も他とちょっと違って独特な感じで良かった
>シャカシャカした音はこのゲームの他の曲ほとんど使ってないのに
ノイズドラムは3からもりもり使ってるよ
133無念Nameとしあき25/06/29(日)19:09:12No.1331772598+
コナミだとスーファミのゴエモンシリーズが良い曲多いと思う
134無念Nameとしあき25/06/29(日)19:09:56No.1331772851+
ゴエモンRPGもいい曲多いよ
135無念Nameとしあき25/06/29(日)19:10:17No.1331772976+
Monty on the Runって古いゲームなのに曲めっちゃ長くて笑った
136無念Nameとしあき25/06/29(日)19:10:20No.1331773000そうだねx1
MSXは持ってないからよく知らんがグラフィック処理はきついけど音源はFCより綺麗じゃない?
137無念Nameとしあき25/06/29(日)19:11:07No.1331773255+
>DPCMとかいう「何であの当時にこんな機能持たせてたの?」ってなるやつ
PCM自体がPSGよりも歴史がある音源だからだろうけど
どう考えても容量が足りないんだよなあ
138無念Nameとしあき25/06/29(日)19:12:19No.1331773642+
ファミコンのバブルボブルはアケ版ほど音がキンキンしてはいないけどがんばってるよな
139無念Nameとしあき25/06/29(日)19:13:14No.1331773962そうだねx2
>MSXは持ってないからよく知らんがグラフィック処理はきついけど音源はFCより綺麗じゃない?
綺麗ってのはあるかもしれないけど音色の自由度が段違いだった
140無念Nameとしあき25/06/29(日)19:13:36No.1331774089+
>ノイズドラムは3からもりもり使ってるよ
音源パートでなく音の話だけど戦闘BGMで少しある以外にあったっけ?
141無念Nameとしあき25/06/29(日)19:13:55No.1331774198そうだねx1
    1751192035529.mp4-(5961620 B)
5961620 B
ギャリバンのBGM好き
142無念Nameとしあき25/06/29(日)19:14:41No.1331774426+
>音源パートでなく音の話だけど戦闘BGMで少しある以外にあったっけ?
だからノイズドラムを長音にしてるのがそのシャカシャカでしょ
143無念Nameとしあき25/06/29(日)19:15:33No.1331774682+
>MSXは持ってないからよく知らんがグラフィック処理はきついけど音源はFCより綺麗じゃない?
そのMSXの音源が指すものがPSGなのかFM音源なのか
144無念Nameとしあき25/06/29(日)19:17:16No.1331775218そうだねx3
    1751192236011.mp4-(902925 B)
902925 B
今まで船は何度か乗ったことがあるけど
ナイフが飛んできたり落とし穴に落ちたりしたことがないんだ
俺は探偵に向いてないんだろうか
145無念Nameとしあき25/06/29(日)19:17:21No.1331775247+
ファミコンはノイズ方面に振ってるから
146無念Nameとしあき25/06/29(日)19:17:30No.1331775286+
    1751192250514.mp4-(3008783 B)
3008783 B
ぱーらーらー
147無念Nameとしあき25/06/29(日)19:17:48No.1331775375+
>>MSXは持ってないからよく知らんがグラフィック処理はきついけど音源はFCより綺麗じゃない?
>綺麗ってのはあるかもしれないけど音色の自由度が段違いだった
さらにカートリッジに音源を積みフルに活かしまくるという大技を披露するコナミさん
148無念Nameとしあき25/06/29(日)19:17:48No.1331775376+
>そのMSXの音源が指すものがPSGなのかFM音源なのか
SCCかもしれない
149無念Nameとしあき25/06/29(日)19:17:57No.1331775417そうだねx1
>音数少ないからいい曲ができないは甘え
>みたいなことを言ったのは故すぎやまこういち先生だったか
苦言を呈しながら実力でぶん殴ってくるのいいよね
150無念Nameとしあき25/06/29(日)19:18:40No.1331775657+
サマーカーニバルの作曲やってた塩田信之って人
他のファミコンとかゲームボーイの曲もいいの多いよ
151無念Nameとしあき25/06/29(日)19:18:40No.1331775660そうだねx4
>アトラスだとえりかとさとるも拡張音源で綺麗な音だったな
キングオブキングスもまじやばい
152無念Nameとしあき25/06/29(日)19:18:44No.1331775684そうだねx2
マドゥーラやルート16ターボとかのサン電子
ヴォルガードのdbソフトとか好きだったな
153無念Nameとしあき25/06/29(日)19:19:01No.1331775785+
疑似ビブラートをつかった力技みたいな音好き
154無念Nameとしあき25/06/29(日)19:20:53No.1331776362+
>No.1331775218
落し穴やナイフは人が死んでないといけないから
それにそれは無理があるんじゃない?なんで?というような色々な証言、証拠がないと
155無念Nameとしあき25/06/29(日)19:22:01No.1331776758+
>俺は探偵に向いてないんだろうか
ちゃんとワトソン君をつれてないと
156無念Nameとしあき25/06/29(日)19:22:21No.1331776885+
>だからノイズドラムを長音にしてるのがそのシャカシャカでしょ
たぶん初手で認識齟齬おきてるのでもういいわ
157無念Nameとしあき25/06/29(日)19:22:36No.1331776960+
>No.1331744462
忍者龍剣伝は良い曲多いけど難しすぎて2面ぐらいであきらめるから
自分のプレイでは全曲聞いたことない…
158無念Nameとしあき25/06/29(日)19:24:24No.1331777631そうだねx1
ゲームはフルサンプリングでジャーンって鳴るよりもピコピコキンキンなってるほうがゲームやってる感があって好きだわ
159無念Nameとしあき25/06/29(日)19:24:57No.1331777833そうだねx7
    1751192697262.mp4-(1575888 B)
1575888 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
160無念Nameとしあき25/06/29(日)19:25:24No.1331777973+
>今まで船は何度か乗ったことがあるけど
>ナイフが飛んできたり落とし穴に落ちたりしたことがないんだ
>俺は探偵に向いてないんだろうか
まぁ乗った船で殺人事件が起きたことがないなら向いてなくても気にしなくていいかと
161無念Nameとしあき25/06/29(日)19:25:15No.1331778038そうだねx2
    1751192715941.webm-(7668037 B)
7668037 B
>コナミは落とし込みが上手かった 音色の出し方が良い
FC版グラIIもAC版のBGMを本当に上手く落とし込んでたよね
162無念Nameとしあき25/06/29(日)19:27:05No.1331778525そうだねx4
    1751192825174.mp4-(858366 B)
858366 B
やはりコナミ・・
163無念Nameとしあき25/06/29(日)19:28:44No.1331779043+
>No.1331777833
えらく珍妙な曲だよね…
これ作ったとき作曲者はシラフだったんだろうか…
164無念Nameとしあき25/06/29(日)19:28:50No.1331779074+
>ファミコンのバブルボブルはアケ版ほど音がキンキンしてはいないけどがんばってるよな
出回ってないからかあまり話聞かないけど2はBGMもグラもファミコン屈指の出来だと思う
165無念Nameとしあき25/06/29(日)19:32:39No.1331780226そうだねx1
>1751192697262.mp4
なんか俺の思い出とちょっと違う気がする
166無念Nameとしあき25/06/29(日)19:36:10No.1331781381+
>>音数少ないからいい曲ができないは甘え
>>みたいなことを言ったのは故すぎやまこういち先生だったか
>苦言を呈しながら実力でぶん殴ってくるのいいよね
大体その発言が引用される時って
クタのファミコンの音楽で人は感動しないとセットで貶されるのよな
167無念Nameとしあき25/06/29(日)19:37:15No.1331781731+
>TV番組で流れてた
スーパー競馬の曲、って思ったけど野球なのか
168無念Nameとしあき25/06/29(日)19:39:16No.1331782377そうだねx1
>大体その発言が引用される時って
>クタのファミコンの音楽で人は感動しないとセットで貶されるのよな
お前だよお前
169無念Nameとしあき25/06/29(日)19:39:17No.1331782380+
>えらく珍妙な曲だよね…
大昔の自動作曲ソフトで作るとこういう適当な音楽になった記憶がある…
170無念Nameとしあき25/06/29(日)19:42:29No.1331783417+
>やはりコナミ・・
エスパードリーム2も貴重なVRC6ソフトだよね
この鋸波が好きなんだ
クセが強い音だけどそこはさすがコナミ
171無念Nameとしあき25/06/29(日)19:43:48No.1331783867そうだねx1
>>えらく珍妙な曲だよね…
>大昔の自動作曲ソフトで作るとこういう適当な音楽になった記憶がある…
これは珍妙ではあるけどまあ味があるともいえる…と思いたいし個人的にはアリ
でもFCのエグゼドエグゼスはダメだった…フラッシュ攻撃と相まってなんかおかしくなりそうだった
172無念Nameとしあき25/06/29(日)19:45:39No.1331784499そうだねx1
バブルボブルとエスパードリームに2があっただと…?
173無念Nameとしあき25/06/29(日)19:47:37No.1331785179+
>でもFCのエグゼドエグゼスはダメだった…フラッシュ攻撃と相まってなんかおかしくなりそうだった
あの単調さはもはや催眠BGM
174無念Nameとしあき25/06/29(日)19:47:46No.1331785228+
スターソルジャーはパワーアップ後のイメージは強かったんだけど久しぶりにきくと前の曲もいい
175無念Nameとしあき25/06/29(日)19:50:22No.1331786160+
>この流れなら MSXもいいよね
スレ画の元もそうだけどなんでコナミはあれほどMSXに力入れてたんですかね
176無念Nameとしあき25/06/29(日)19:50:46No.1331786298+
    1751194246196.mp4-(6405018 B)
6405018 B
ゲームのBGMは前奏をあまり長くせず
さっさと本題(メロディー)に入るのがベターだと思うんだよね
…もっとも、当時は容量的にそうせざるを得なかったのだけど
177無念Nameとしあき25/06/29(日)19:54:41No.1331787735+
サンソフトのBGMの凄さを知ったのは結構後だった
あれ拡張音源無しでやってたとかすげえ
178無念Nameとしあき25/06/29(日)19:54:47No.1331787769+
>音数少ないからいい曲ができないは甘え
>みたいなことを言ったのは故すぎやまこういち先生だったか
すぎやまこういち先生はここでは有名だけど実際は帰ってきたウルトラマンとイデオンとドラクエと
数々の歌謡曲とCMソングとJRAファンファーレだけの一発屋だって音楽通のとしあきが言ってた
作曲家なのに音大出じゃなくて東大しか出てないとか
179無念Nameとしあき25/06/29(日)19:56:10No.1331788315+
スレもう終わりなのかよ…
KONAMI節もっと味わいたいわ

- GazouBBS + futaba-