[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751169008926.jpg-(206841 B)
206841 B無念Nameとしあき25/06/29(日)12:50:08No.1331668296+ 17:46頃消えます
レトロゲームスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/06/29(日)12:53:09No.1331669033そうだねx14
3DSがレトロ…?
2無念Nameとしあき25/06/29(日)12:53:16No.1331669062+
香港97売ってる?
3無念Nameとしあき25/06/29(日)12:53:43No.1331669172そうだねx4
妙に高い
4無念Nameとしあき25/06/29(日)12:56:35No.1331669918+
そういや3DS発売ってもう15年くらい前か
10年一昔だしレトロ言われてもしょうがない頃になったのかな
5無念Nameとしあき25/06/29(日)12:57:15No.1331670077そうだねx7
14年前って最近じゃないか?
6無念Nameとしあき25/06/29(日)12:58:57No.1331670513+
としあき世代のゲームはレトロ通り越してなんて呼べばいい?
太古?
7無念Nameとしあき25/06/29(日)12:59:22No.1331670618そうだねx1
レトロゲーム多すぎ問題
8無念Nameとしあき25/06/29(日)13:00:09No.1331670822そうだねx3
まあスレ画の言う事に一理も二理もある
9無念Nameとしあき25/06/29(日)13:00:25No.1331670898+
昔はゲーム屋ごとに色があったのにのう…
10無念Nameとしあき25/06/29(日)13:03:12No.1331671606+
本体のサポートが終わった時点でレトロ行きね
11無念Nameとしあき25/06/29(日)13:03:29No.1331671687+
ゲームセンターCXだとレトロ基準は20年
12無念Nameとしあき25/06/29(日)13:05:11No.1331672102+
>ゲームセンターCXだとレトロ基準は20年
ちゃんとその基準で番組でゲームやってたっけ?
13無念Nameとしあき25/06/29(日)13:07:33No.1331672734そうだねx1
PS1:レトロ
PS2:レトロではない
14無念Nameとしあき25/06/29(日)13:08:45No.1331673064+
久しぶりにレトロゲー探しに出てみたけどお宝市場系のとこも全体的にコーナーがかなり縮小してる…
15無念Nameとしあき25/06/29(日)13:09:59No.1331673377+
ファミコンからPS1までたった10年なんだぜ…
16無念Nameとしあき25/06/29(日)13:10:14No.1331673444そうだねx11
>PS1:レトロ
>PS2:レトロ
>PS3:レトロ
17無念Nameとしあき25/06/29(日)13:12:14No.1331673959+
>ちゃんとその基準で番組でゲームやってたっけ?
基本その基準
有野結婚祝いの時は基準前のときメモやったことはある
18無念Nameとしあき25/06/29(日)13:14:59No.1331674699+
割と初期に鉄騎とかやってた記憶
19無念Nameとしあき25/06/29(日)13:16:10No.1331674998+
>割と初期に鉄騎とかやってた記憶
あれはゲームセンター「CX」の頃じゃなかったっけ?
20無念Nameとしあき25/06/29(日)13:16:42No.1331675148+
>割と初期に鉄騎とかやってた記憶
20年どころか10年も経ってないのやってたよな
スーファミすらシーズン1でやってた筈だし
21無念Nameとしあき25/06/29(日)13:16:59No.1331675224そうだねx5
俺はPS2・DCあたりで知識止まってるから
それ以降のものは全部新しく感じる
22無念Nameとしあき25/06/29(日)13:20:07No.1331676031+
>俺はPS2・DCあたりで知識止まってるから
>それ以降のものは全部新しく感じる
なぁにそれ以降大してシリーズ生まれてないから大丈夫だ
23無念Nameとしあき25/06/29(日)13:20:19No.1331676080+
>妙に高い
現物は確実に減ってるから置いとけば誰か買ってくだろ精神
24無念Nameとしあき25/06/29(日)13:29:55No.1331678595そうだねx1
>としあき世代のゲームはレトロ通り越してなんて呼べばいい?
ヴィンテージ
25無念Nameとしあき25/06/29(日)13:31:36No.1331679048+
ダウンロードにないものはなんでも高騰してる気が
26無念Nameとしあき25/06/29(日)13:36:16No.1331680261+
震災前の発売だし余裕でレトロ
27無念Nameとしあき25/06/29(日)13:39:15No.1331681035+
初代ポケモンでさえ高値で取引されてて最近変
28無念Nameとしあき25/06/29(日)13:41:32No.1331681607+
実際にプレイしない(出来ない)にせよ物理的な所有欲が満たされるってのがあるからねぇ
29無念Nameとしあき25/06/29(日)13:41:37No.1331681627そうだねx2
ちゃんと買い集めたゲームは消化しているかい?
30無念Nameとしあき25/06/29(日)13:42:02No.1331681718+
LAIN8万で置いてて高いなと思って調べたら安い方だった
31無念Nameとしあき25/06/29(日)13:43:33No.1331682095+
大量に出回っているであろう3DSのスパロボUX・BXまでそこそこ値が張るのは衝撃
まぁ中古市場じゃ数ダブついているんだが(高くて誰も買わない
32無念Nameとしあき25/06/29(日)13:43:39No.1331682125+
一時期80円とかで売ってたゲームはもう無いんだろうな
33無念Nameとしあき25/06/29(日)13:44:26No.1331682319そうだねx5
今のレトゲ市場って最早ゲームの内容で評価されてない気がする
34無念Nameとしあき25/06/29(日)13:45:33No.1331682603+
むしろ安い=名作まである
35無念Nameとしあき25/06/29(日)13:46:06No.1331682728+
全作品コンプリートとか言い出すとどのゲームも需要があるからな
36無念Nameとしあき25/06/29(日)13:46:57No.1331682958+
一昔前はレトロフリーク吸い出しのために少し高騰してたけど
今は完全に骨董品として滅茶苦茶高騰してる印象
37無念Nameとしあき25/06/29(日)13:48:38No.1331683373+
名作は売れてるのが多いから数が多くて値段も抑えられやすい
オススメされてもなら買うかでネットで簡単に買えるから話題が続きにくい
38無念Nameとしあき25/06/29(日)13:48:51No.1331683424+
DLやリマスター化で現行機で遊べるものでさえ高騰してるからな
39無念Nameとしあき25/06/29(日)13:49:15No.1331683531+
アマガミって二次裏で人気だったと思うけど
中古あんまり安くないね
40無念Nameとしあき25/06/29(日)13:50:11No.1331683767+
3DSはソフトもハードも値上がりしているのでレトロ
41無念Nameとしあき25/06/29(日)13:50:39No.1331683864+
保管管理が何気に大変だからレトロげーコレクションは
そこそこ余裕のある人の贅沢な趣味と化しているイメージ
42無念Nameとしあき25/06/29(日)13:51:59No.1331684207+
Twitterの話題は爆サイでやってろ禿豚
43無念Nameとしあき25/06/29(日)13:52:36No.1331684365+
これでレトロだったら
初代ゲームボーイとファミコンとかどうなるんだよ
博物館レベルだろ
ゲームウォッチとかセガマーク3とか世界文化遺産になるぞ
44無念Nameとしあき25/06/29(日)13:53:32No.1331684595そうだねx3
>むしろ安い=名作まである
名作だから市場にいっぱい溢れているってことだしなぁ
45無念Nameとしあき25/06/29(日)13:54:20No.1331684798+
ハードが先に死ぬので高くなっても徐々に遊べなくなっていって
ただの置物・飾りとしての価値だけどんどん上がっていくと思われる
46無念Nameとしあき25/06/29(日)13:54:35No.1331684855+
サウンドノベルとか当時品しか遊べないやつ多いイメージ
47無念Nameとしあき25/06/29(日)13:54:45No.1331684901+
だいたい裸カセットしか買わないから
まだ安く手に入れられたりするけどコレクション目的だと状態とか付属品の有無気にするから大変だよなぁ
48無念Nameとしあき25/06/29(日)13:56:30No.1331685346そうだねx2
>初代ゲームボーイとファミコンとかどうなるんだよ
>博物館レベルだろ
>ゲームウォッチとかセガマーク3とか世界文化遺産になるぞ
割と良い見方してる
49無念Nameとしあき25/06/29(日)13:57:22No.1331685587+
>サウンドノベルとか当時品しか遊べないやつ多いイメージ
SFCとかでしか出てないのもあるもんなー月面のアヌビスとかざくろの味とかつきこもりとか
50無念Nameとしあき25/06/29(日)13:57:35No.1331685646+
90年代のレトロゲーは大体70年代あたりの単色キャラで表現がチープなものを差していた
51無念Nameとしあき25/06/29(日)13:58:11No.1331685809+
>ゲームウォッチとかセガマーク3とか世界文化遺産になるぞ
オリジナルハードが入手困難な時点でもうそういう域の存在
52無念Nameとしあき25/06/29(日)13:59:19No.1331686099+
メガドラミニ1・2とPCエンジンミニが手に入ったとき
持ってた収録タイトルのレトロゲー駿河屋に放出したんだけど
何故かさらに高騰してるっぽくて早まったかな?などと思っており
53無念Nameとしあき25/06/29(日)13:59:34No.1331686171そうだねx1
>これでレトロだったら
>初代ゲームボーイとファミコンとかどうなるんだよ
>博物館レベルだろ
>ゲームウォッチとかセガマーク3とか世界文化遺産になるぞ
お爺ちゃん何興奮してんの
54無念Nameとしあき25/06/29(日)13:59:47No.1331686223+
移植済みのソフトが異常に高騰してるの見ると残念な気持ちになる
55無念Nameとしあき25/06/29(日)13:59:56No.1331686265そうだねx3
>メガドラミニ1・2とPCエンジンミニが手に入ったとき
>持ってた収録タイトルのレトロゲー駿河屋に放出したんだけど
>何故かさらに高騰してるっぽくて早まったかな?などと思っており
早まりすぎだとは思うが終活としては悪く無い
56無念Nameとしあき25/06/29(日)14:00:38No.1331686455そうだねx1
>だいたい裸カセットしか買わないから
>まだ安く手に入れられたりするけどコレクション目的だと状態とか付属品の有無気にするから大変だよなぁ
借りパクされてカセットのない箱や説明書でも譲るとありがたがられる
57無念Nameとしあき25/06/29(日)14:00:45No.1331686485+
>としあき世代のゲームはレトロ通り越してなんて呼べばいい?
>太古?
やっぱりATARIとかカセットビジョンの時代なんです?
58無念Nameとしあき25/06/29(日)14:00:52No.1331686518+
レトロゲームの価格高騰はゲーム自体の面白さとかけ離れてるからな
59無念Nameとしあき25/06/29(日)14:02:07No.1331686792+
>早まりすぎだとは思うが終活としては悪く無い
第三次世界大戦が始まりそうなのでその前に処分しておいた方がよいかと心配になる
60無念Nameとしあき25/06/29(日)14:02:16No.1331686844+
南の海のオデッセイとか早期に売るんじゃなかったぜ
61無念Nameとしあき25/06/29(日)14:05:50No.1331687791+
駿河屋行くと少し前まではプレミアなんてついてなかったのに高騰してるの見て何事かと思う
62無念Nameとしあき25/06/29(日)14:09:47No.1331688788+
>SFCとかでしか出てないのもあるもんなー月面のアヌビスとかざくろの味とかつきこもりとか
それ全部Rふじもとが実況してたな
63無念Nameとしあき25/06/29(日)14:14:07No.1331689870そうだねx1
>お爺ちゃん何興奮してんの
すみません・・・つい
64無念Nameとしあき25/06/29(日)14:15:38No.1331690182そうだねx3
    1751174138171.jpg-(187094 B)
187094 B
>>としあき世代のゲームはレトロ通り越してなんて呼べばいい?
>>太古?
>やっぱりATARIとかカセットビジョンの時代なんです?
としあきの年齢考えると最初に触れたテレビゲームはそれより前の世代のこれだと思うよ
65無念Nameとしあき25/06/29(日)14:15:43No.1331690193そうだねx2
    1751174143835.png-(550400 B)
550400 B
>>としあき世代のゲームはレトロ通り越してなんて呼べばいい?
>>太古?
>やっぱりATARIとかカセットビジョンの時代なんです?
知りません・・・本当に知りません
66無念Nameとしあき25/06/29(日)14:18:14No.1331690847+
    1751174294606.jpg-(190761 B)
190761 B
>>お爺ちゃん何興奮してんの
>すみません・・・つい
普通に世界の博物館でTVゲーム展示されてるでしょ
現代カルチャーなんだし
67無念Nameとしあき25/06/29(日)14:18:18No.1331690866+
>駿河屋行くと少し前まではプレミアなんてついてなかったのに高騰してるの見て何事かと思う
ジワジワと値上げしていくと連鎖的に市場全体で値上がりしていく
値上がりすると買っておいた方がよいかと考える者が出るし高値で売れたら店側もホクホク
68無念Nameとしあき25/06/29(日)14:19:42No.1331691219+
>としあきの年齢考えると最初に触れたテレビゲームはそれより前の世代のこれだと思うよ
一人でも遊べるしなTVゲームって
69無念Nameとしあき25/06/29(日)14:20:28No.1331691403そうだねx1
駿河屋はもうとっくに掘り出し物を探す店じゃなくなってる
70無念Nameとしあき25/06/29(日)14:24:05No.1331692270+
>>PS1:レトロ
>>PS2:レトロ
>>PS3:レトロ
PS3はあと1年半で20周年を迎えて名実ともにレトロになるな
71無念Nameとしあき25/06/29(日)14:25:24No.1331692602+
ソフトそのものよりサントラが大体エグい価格になってる
72無念Nameとしあき25/06/29(日)14:26:15No.1331692809そうだねx2
>>>PS1:レトロ
>>>PS2:レトロ
>>>PS3:レトロ
>PS3はあと1年半で20周年を迎えて名実ともにレトロになるな
20年前と言われると昔感あるのに
2005年といわれると少し前感になる
おっさんのふしぎ!
73無念Nameとしあき25/06/29(日)14:26:20No.1331692821+
3DSの最後のソフトが2019年だから割と最近
74無念Nameとしあき25/06/29(日)14:26:57No.1331692972そうだねx1
>ソフトそのものよりサントラが大体エグい価格になってる
こういうのこそ配信向きだというのに
75無念Nameとしあき25/06/29(日)14:27:52No.1331693208+
KOTY取ったようなソフトでも意外と値上がりしないな
76無念Nameとしあき25/06/29(日)14:28:21No.1331693321+
サントラ定価ぐらいで置いてるけど全然売れないぞ
77無念Nameとしあき25/06/29(日)14:28:25No.1331693341+
>>ソフトそのものよりサントラが大体エグい価格になってる
>こういうのこそ配信向きだというのに
当時のグッズとして需要が集中してるだけで
別に聴きたいわけじゃないんだよ
78無念Nameとしあき25/06/29(日)14:29:22No.1331693602+
セガマークIIIはファミコンの2年後じゃなかったか?
俺はファミコンとSG-1000の初期ロットから完品で保存してる
ソフトやスティック類も箱説からビニール袋も全部取っといてある
79無念Nameとしあき25/06/29(日)14:29:56No.1331693746+
>90年代のレトロゲーは大体70年代あたりの単色キャラで表現がチープなものを差していた
90年代にレトロゲーと言ってたのがその20年前だから今だと2005年ぐらいのゲームがレトロゲーってことよな
80無念Nameとしあき25/06/29(日)14:30:33No.1331693896そうだねx1
>KOTY取ったようなソフトでも意外と値上がりしないな
ゲームの価値ってゲームの中身で上がったりはしないからな特には
流通数とそれに対する需要がほぼ全てだよ
81無念Nameとしあき25/06/29(日)14:30:47No.1331693948+
PS2で一気にグラフィックが進化したからじゃないの
そしてTVもデジタル表現導入されたのこの辺りから
82無念Nameとしあき25/06/29(日)14:31:14No.1331694070+
DQⅢの2DHDやDQ11はBGMオンだと眠くなるから結局は始終オフのままだったけれど大昔のサントラは今でもたまに聞くジジイです
83無念Nameとしあき25/06/29(日)14:31:28No.1331694130+
すぎやんが亡くなってからマイナーすぎやんタイトルがちょっと値上がりしたのを観測した
84無念Nameとしあき25/06/29(日)14:32:07No.1331694281+
風来のシレン1のRTAって何故かスーファミかwiiデジタル版にこだわってる人多いな
85無念Nameとしあき25/06/29(日)14:33:46No.1331694699+
漫画や映画はそれくらいの年月じゃレトロなんて言われないのに
86無念Nameとしあき25/06/29(日)14:34:40No.1331694920そうだねx1
>風来のシレン1のRTAって何故かスーファミかwiiデジタル版にこだわってる人多いな
そもそもそれ以外で遊ぶ手段がないのでは
87無念Nameとしあき25/06/29(日)14:34:58No.1331695011+
>漫画や映画はそれくらいの年月じゃレトロなんて言われないのに
そういうのは中身が評価されたものが残っていくから
88無念Nameとしあき25/06/29(日)14:36:22No.1331695342+
ファミコンのギャラクシアンをやってみたらやめられなくなってしまった
レトロゲームやめますか
それとも人間やめますか
89無念Nameとしあき25/06/29(日)14:37:09No.1331695538+
>そもそもそれ以外で遊ぶ手段がないのでは
DS版
90無念Nameとしあき25/06/29(日)14:38:06No.1331695769+
>>>ソフトそのものよりサントラが大体エグい価格になってる
>>こういうのこそ配信向きだというのに
>当時のグッズとして需要が集中してるだけで
>別に聴きたいわけじゃないんだよ
レゲーってジャンル自体がそんなとこあるな
ハッキリ言ってプレイするのなんていいとこ年に数回とか
ヘタすると買うだけで全くやらないとか
91無念Nameとしあき25/06/29(日)14:38:45No.1331695919そうだねx1
>>そもそもそれ以外で遊ぶ手段がないのでは
>DS版
DSのはリメイク版だからRTAとかの競技プレイの場合は別ゲー扱いになるだろ
92無念Nameとしあき25/06/29(日)14:39:53No.1331696215そうだねx1
マジで神!って感じのレトゲは現行機で遊べるだろうし
93無念Nameとしあき25/06/29(日)14:39:59No.1331696245そうだねx1
    1751175599773.jpg-(249847 B)
249847 B
レトロゲームは周辺グッズというか
関連書籍もなんかえげつないプレミア付きがち
94無念Nameとしあき25/06/29(日)14:40:19No.1331696323+
3DS持ってるけど結局まともにゲームかったことなかったな
95無念Nameとしあき25/06/29(日)14:42:47No.1331696926+
>3DS持ってるけど結局まともにゲームかったことなかったな
通勤中に遊びたいがさすがにそこまで羞恥心が無いわけではない
96無念Nameとしあき25/06/29(日)14:43:34No.1331697112+
>3DS持ってるけど結局まともにゲームかったことなかったな
SFC版デザインの3DSを買ったけどいまだに開封すらしてないで押し入れに眠ってるわ
97無念Nameとしあき25/06/29(日)14:45:15No.1331697521+
LL買ったのは普通に後悔したわ
98無念Nameとしあき25/06/29(日)14:45:16No.1331697532そうだねx2
eショップがサ終するときいっぱい買ったけど
全然遊んでないしこの先も遊ぶとは思えない
99無念Nameとしあき25/06/29(日)14:46:05No.1331697738+
ゲームボーイの頃にゲーム離れしてたせいか携帯ゲームに慣れるタイミングが無かったなあ
今思うと惜しかった
100無念Nameとしあき25/06/29(日)14:46:31No.1331697842+
>eショップがサ終するときいっぱい買ったけど
>全然遊んでないしこの先も遊ぶとは思えない
老後に老人ホームで遊ぼうぜ
101無念Nameとしあき25/06/29(日)14:48:24No.1331698285+
00年代までは最近だ
90年代とか前世紀が昔だ
そんな感覚だぞ俺
102無念Nameとしあき25/06/29(日)14:48:34No.1331698328そうだねx2
    1751176114186.jpg-(826845 B)
826845 B
>レトロゲームは周辺グッズというか
>関連書籍もなんかえげつないプレミア付きがち
現存物しかないからなあ
店頭で見かけてそういうのが出る時代だったなあと懐かしんだ
103無念Nameとしあき25/06/29(日)14:51:11No.1331698922+
ファミコン攻略本なら以前収集にハマッたことあるけど
数値の羅列ばかり多いのとかつまらんと感じて
結局ネタ的に読んで楽しいの以外は高いうちに売っちゃったわ
104無念Nameとしあき25/06/29(日)14:52:52No.1331699330+
>>レトロゲームは周辺グッズというか
>>関連書籍もなんかえげつないプレミア付きがち
>現存物しかないからなあ
>店頭で見かけてそういうのが出る時代だったなあと懐かしんだ
電子版・・・はありそうで無いか
105無念Nameとしあき25/06/29(日)14:55:49No.1331700060そうだねx1
攻略本は裸ソフトの説明書代わりにする需要もあるんだろうな
106無念Nameとしあき25/06/29(日)14:56:08No.1331700135+
>SFC版デザインの3DSを買ったけどいまだに開封すらしてないで押し入れに眠ってるわ
本体未開封はそこまで長いこと通電してないとなんか怖いな
107無念Nameとしあき25/06/29(日)14:56:13No.1331700151+
>マジで神!って感じのレトゲは現行機で遊べるだろうし
神だからキャラゲー出して…
108無念Nameとしあき25/06/29(日)14:57:12No.1331700386+
    1751176632204.jpg-(303460 B)
303460 B
子供の荒い扱いの汚損品ばかりのせいでコレクション難易度高い
ファミコン冒険ゲームブックとかいう魔境
109無念Nameとしあき25/06/29(日)14:57:16No.1331700404+
>風来のシレン1のRTAって何故かスーファミかwiiデジタル版にこだわってる人多いな
未だに64実機しかないシレン2プレイヤーがそれ聞いたらブチ切れるぞ
エミュも不完全で実機一択という珍しいパターン
110無念Nameとしあき25/06/29(日)14:57:23No.1331700450+
>攻略本は裸ソフトの説明書代わりにする需要もあるんだろうな
ゲーム攻略以外の部分に価値を求めてるんじゃないの
設定資料、独自考察、イラスト、インタビューとか
111無念Nameとしあき25/06/29(日)14:57:24No.1331700451そうだねx1
    1751176644444.jpg-(55970 B)
55970 B
>>マジで神!って感じのレトゲは現行機で遊べるだろうし
>神だからキャラゲー出して…
112無念Nameとしあき25/06/29(日)14:59:40No.1331700976+
エストポリス伝記のサントラが羽生結弦選手の思い出語り効果で
軽く(軽く?)プレミア付いたことあったなぁ
113無念Nameとしあき25/06/29(日)15:01:01No.1331701294+
最近またシレン2走者増えてるな
114無念Nameとしあき25/06/29(日)15:07:00No.1331702734+
>子供の荒い扱いの汚損品ばかりのせいでコレクション難易度高い
>ファミコン冒険ゲームブックとかいう魔境
小説とゲームの良いとこ取りで大事に使えば半永久的に遊べて
ゲームグッズ側面もあるのはもっと評価されていい
115無念Nameとしあき25/06/29(日)15:11:22No.1331703722+
川のヌシ釣りの川のSEが一生頭にこびりついてて辛い
116無念Nameとしあき25/06/29(日)15:11:47No.1331703832+
攻略本は場所取るし漫画に比べて売れにくいからどんどん中古屋から無くなっていく
一部は他に回されるんだろうけど殆どは廃棄されてるんだろうな勿体ない
117無念Nameとしあき25/06/29(日)15:15:10No.1331704652+
グッズには目もくれず完品ソフトのみを追い求める層とは別に
攻略本からサントラからコミカライズからノベライズにゲームブックまでと
手広く目移りして集めている層がまた存在する(大体コミゲとか買ってる
118無念Nameとしあき25/06/29(日)15:16:21No.1331704939+
中古攻略本は状態悪いのがデフォだから
買う人はよっぽどのマニア
119無念Nameとしあき25/06/29(日)15:20:04No.1331705887+
>中古攻略本は状態悪いのがデフォだから
>買う人はよっぽどのマニア
匂いや汚れ具合や書かれている名前や落書きを楽しむかと思ってしまったよ
120無念Nameとしあき25/06/29(日)15:21:16No.1331706164+
    1751178076930.jpg-(68399 B)
68399 B
>攻略本からサントラからコミカライズからノベライズにゲームブックまでと
>手広く目移りして集めている層がまた存在する(大体コミゲとか買ってる
定価の倍くらいしたけど買っておいて良かった
121無念Nameとしあき25/06/29(日)15:33:31No.1331709315+
攻略本はまだいい
ゲームブック中古屋で見かけた事一度もない
122無念Nameとしあき25/06/29(日)15:37:16No.1331710260+
PS4も2013年発売だからもう12年くらい
当時生まれた女の子がもう出産できると考えると
そろそろレトロゲームの仲間入り
123無念Nameとしあき25/06/29(日)15:39:53No.1331710902そうだねx1
プレレアゲーは攻略本も大概プレミアついてるよね
124無念Nameとしあき25/06/29(日)15:42:15No.1331711501+
今も全国のあちこちで実家仕舞いの片付けでレトロゲームや付属品やグッズが大量に捨てられてるんだろな
この前リサイクルボックスに大量のファミマガ捨てられてたの見たし
125無念Nameとしあき25/06/29(日)15:42:16No.1331711503+
ゼノギアスの設定資料集とかプレミアついてて復刊ドットコムで復刊してまたプレミアついてのループに
126無念Nameとしあき25/06/29(日)15:47:51No.1331712974+
リマスター出ても攻略本ないのはつらい
のでときメモの攻略本再販して
127無念Nameとしあき25/06/29(日)15:49:34No.1331713493+
ゴミ屋敷清掃業者動画見てるとゴミに塗れたレトロゲームがちらほら出てきて欲しくねえけどもったいねえって気分になるよ
128無念Nameとしあき25/06/29(日)15:50:45No.1331713803+
攻略本大好きだからたくさん持ってるけど大体読み込んでボロボロだ
隅から隅までアイテムとか取り尽くしたいタイプなので
129無念Nameとしあき25/06/29(日)15:50:51No.1331713829+
昔公園のゴミ回収場に100本くらいサターンソフト捨てられてたな
130無念Nameとしあき25/06/29(日)15:51:55No.1331714122+
サントラとかは大枚叩けば買える(解決する)場合が多いが
古書のたぐいはマジで消え行く文化なので保護したい
131無念Nameとしあき25/06/29(日)15:53:38No.1331714567+
中途半端にレトロだと一番安い時期だからね
PS3ソフトとか名作でも330円くらいで買えたりする
132無念Nameとしあき25/06/29(日)15:54:09No.1331714717+
CDも紙ほどじゃないが物理的に壊れるだろう
133無念Nameとしあき25/06/29(日)15:54:30No.1331714810+
    1751180070591.jpg-(59942 B)
59942 B
日本にもこれ系の都市伝説あるのかしら
倒産在庫を一括買取した業者が流した話くらいしか聞かない
134無念Nameとしあき25/06/29(日)15:54:36No.1331714838+
そういえばネネデラックスとマナカデラックス未開封で押し入れに入れたままなの思い出した
135無念Nameとしあき25/06/29(日)15:55:05No.1331714945+
    1751180105596.jpg-(80671 B)
80671 B
レア本はな…
定価400円そこそこのが状態悪くて8000円ぐらいする
これが浅瀬
136無念Nameとしあき25/06/29(日)15:55:39No.1331715089そうだねx1
マイナーエロゲー蒐集家とかいう業の者
137無念Nameとしあき25/06/29(日)15:59:07No.1331716007+
双葉のグラディウスは名作だからそれくらいしても許す
138無念Nameとしあき25/06/29(日)16:00:34No.1331716370+
>レア本はな…
>定価400円そこそこのが状態悪くて8000円ぐらいする
>これが浅瀬
この場合定価を考えるの意味なくない?
139無念Nameとしあき25/06/29(日)16:02:06No.1331716759+
古いゲームは攻略サイトがないのも多い
140無念Nameとしあき25/06/29(日)16:02:45No.1331716932そうだねx1
>日本にもこれ系の都市伝説あるのかしら
>倒産在庫を一括買取した業者が流した話くらいしか聞かない
サーカスライド事件は?
141無念Nameとしあき25/06/29(日)16:09:45No.1331718780+
>駿河屋はもうとっくに掘り出し物を探す店じゃなくなってる
ヤフオクやまんだらけの相場参考にする様になったっぽいのが崩壊の始まり
142無念Nameとしあき25/06/29(日)16:14:27No.1331720011+
個人商店の中古ソフト漁るの楽しかった
今は大体均一化されてそういうのもしなくなった
143無念Nameとしあき25/06/29(日)16:17:25No.1331720801そうだねx4
    1751181445146.jpg-(59449 B)
59449 B
高額ソフトの偽物はこれからも増えそうだな
完全にシノギ場
144無念Nameとしあき25/06/29(日)16:17:26No.1331720805+
>>駿河屋はもうとっくに掘り出し物を探す店じゃなくなってる
>ヤフオクやまんだらけの相場参考にする様になったっぽいのが崩壊の始まり
ブックオフハードオフ巡りも止めちゃったな
145無念Nameとしあき25/06/29(日)16:18:39No.1331721144+
俺以外の誰にも価値がないものはまだ希望がある
146無念Nameとしあき25/06/29(日)16:19:10No.1331721290+
>高額ソフトの偽物はこれからも増えそうだな
>完全にシノギ場
内部まで同じでもう真贋分からないそうだな
147無念Nameとしあき25/06/29(日)16:19:13No.1331721312+
>個人商店の中古ソフト漁るの楽しかった
>今は大体均一化されてそういうのもしなくなった
田舎の文具店とか探すと結構あったなあ
FCGBSFCMDPCESS一通り揃っててパワーグローブとバーチャルボーイまであった
買っておけば良かったな
148無念Nameとしあき25/06/29(日)16:19:42No.1331721450+
>内部まで同じでもう真贋分からないそうだな
炭素14使うしかないレベルかあ
149無念Nameとしあき25/06/29(日)16:20:58No.1331721807+
まるでゴート札の様な話になってきている(カリ城直後脳)
150無念Nameとしあき25/06/29(日)16:22:49No.1331722353+
偽物出回る前に欲しい高額物は手に入れておいて良かった
151無念Nameとしあき25/06/29(日)16:25:27No.1331723092+
経年並みに痛んでいるのが本物の証拠!とか
そういう目利きもありそうだ
152無念Nameとしあき25/06/29(日)16:27:40No.1331723694+
>内部まで同じでもう真贋分からないそうだな
少し前に開発者に話を聞いてここが違う筈とか出回ってるものを真贋してた動画があったけど今はもうそこもバレちゃったのか
153無念Nameとしあき25/06/29(日)16:29:40No.1331724255+
プレミアゲーは要は売れなかったつまらないゲームと知った
154無念Nameとしあき25/06/29(日)16:30:25No.1331724485+
ディスクメディアのレトロゲーは今後大変だろう
155無念Nameとしあき25/06/29(日)16:32:21No.1331725160+
>プレミアゲーは要は売れなかったつまらないゲームと知った
マリオ3Dコレクション…
156無念Nameとしあき25/06/29(日)16:32:52No.1331725314+
俺の中でのレトロゲーはファミコンまで
スーファミからはもうレトロではない
157無念Nameとしあき25/06/29(日)16:33:33No.1331725529+
>ディスクメディアのレトロゲーは今後大変だろう
Switchや3DSのソフトも長い事通電してないとデータ飛ぶ危険があると聞いた
158無念Nameとしあき25/06/29(日)16:33:39No.1331725571+
>俺の中でのレトロゲーはファミコンまで
>スーファミからはもうレトロではない
ゲームボーイは?
159無念Nameとしあき25/06/29(日)16:38:14No.1331727079+
ディスクシクテムは本体のベルトがほぼ死んでるしディスクの方は湿気とカビでダメになってるの多いしコレクター泣かせジャンルだな
160無念Nameとしあき25/06/29(日)16:39:06No.1331727393+
>ディスクシクテムは本体のベルトがほぼ死んでるしディスクの方は湿気とカビでダメになってるの多いしコレクター泣かせジャンルだな
あの耐用年数の短いベルトはなんとかならんかったのかな…
161無念Nameとしあき25/06/29(日)16:39:35No.1331727589+
本体ベルトは輪ゴムで代用出来るがディスクは保存頑張れとしか
162無念Nameとしあき25/06/29(日)16:39:40No.1331727626+
見た事も聞いた事もないシューティングが高額なイメージ
163無念Nameとしあき25/06/29(日)16:42:55No.1331728706+
>あの耐用年数の短いベルトはなんとかならんかったのかな…
頑丈さに定評のある任天堂にしてはめっちゃ弱いパーツだったな
164無念Nameとしあき25/06/29(日)16:43:36No.1331728969+
実況で取り上げられたら価格上昇
165無念Nameとしあき25/06/29(日)16:44:41No.1331729365+
>実況で取り上げられたら価格上昇
昨今移植されたりするからプレミア感は減ってるのはある
実機至上主義なら知らんが
166無念Nameとしあき25/06/29(日)16:45:07No.1331729563そうだねx1
    1751183107840.jpg-(245718 B)
245718 B
こういう企画を思いついて形にするまでやりきるマニアの執念さあたい好きだよ
167無念Nameとしあき25/06/29(日)16:46:09No.1331729895+
    1751183169040.jpg-(102452 B)
102452 B
>実況で取り上げられたら価格上昇
そうかな…そうかも
168無念Nameとしあき25/06/29(日)16:47:41No.1331730409+
    1751183261690.jpg-(103415 B)
103415 B
一度遊んでみたい
169無念Nameとしあき25/06/29(日)16:48:38No.1331730717+
>頑丈さに定評のある任天堂にしてはめっちゃ弱いパーツだったな
かといって自社設計や生産できる部分でもないから
構想通り長期的な運用となった場合はメンテナンスも想定していたのか
そもそも定期的に動かしていたら案外寿命も伸びるかもしれないけど
170無念Nameとしあき25/06/29(日)16:50:10No.1331731256+
>一度遊んでみたい
某イベントで動画は見たな
171無念Nameとしあき25/06/29(日)16:52:05No.1331731945+
そもそもの在庫が多くないから実況効果で消えてるかどうかも判別つかん
172無念Nameとしあき25/06/29(日)16:53:28No.1331732422+
>>一度遊んでみたい
>某イベントで動画は見たな
いいな
サテラビューなんて子供にどうこうできる訳もなく存在だけが今も引っかかってるよ
新作出した時にリメイクされるかと思ったんだけど
173無念Nameとしあき25/06/29(日)16:57:10No.1331733881+
    1751183830665.jpg-(105811 B)
105811 B
実家にあるはず
鳥山本人じゃなかったけど全部書き下ろしだった
174無念Nameとしあき25/06/29(日)16:58:19No.1331734271+
>実家にあるはず
>鳥山本人じゃなかったけど全部書き下ろしだった
大切にするからくれ
175無念Nameとしあき25/06/29(日)17:02:08No.1331735549+
    1751184128377.jpg-(301030 B)
301030 B
>>実家にあるはず
>>鳥山本人じゃなかったけど全部書き下ろしだった
>大切にするからくれ
ベコベコになったこれとセットでくれてやりたい
問題は実家の膨大な荷物をだな
176無念Nameとしあき25/06/29(日)17:02:13No.1331735586+
ハードオフでスーファミのときメモが一万円でガラスケースに
177無念Nameとしあき25/06/29(日)17:03:35No.1331736012そうだねx1
>日本にもこれ系の都市伝説あるのかしら
砂漠に捨てられてたから残ってたけど日本だとカビにサビでダメだろうなあ
ゲームじゃないけど近いのはイデオンプラモが駿河屋に大量に流れた話とか?
178無念Nameとしあき25/06/29(日)17:04:19No.1331736239+
昔は所有ソフトが己のデッキみたいな印象あった
見たことないソフトが面白いと身内でバズる
179無念Nameとしあき25/06/29(日)17:05:15No.1331736561+
>ゲームじゃないけど近いのはイデオンプラモが駿河屋に大量に流れた話とか?
あれは潰れた玩具屋の在庫を面白そうだから駿河屋が引き取っただけでしょ
今は知らんが昔のドンキホーテがよくやってたやつ
180無念Nameとしあき25/06/29(日)17:06:00No.1331736795+
    1751184360982.jpg-(59928 B)
59928 B
未開封箱焼けなし完美品だとかなりのお値打ち
もはや箱が本体
181無念Nameとしあき25/06/29(日)17:09:22No.1331737881+
>こういう企画を思いついて形にするまでやりきるマニアの執念さあたい好きだよ
YouTuberが動画企画でコンタクト取ったら権利をvisitから譲渡されたとかミラクルすぎるわ…
最終電車とかvisitのノベルゲーも復活してくれんかな…
182無念Nameとしあき25/06/29(日)17:09:31No.1331737919+
昔のゲームの販促ポスター集めるの好きでね
ドラクエとかの見ると当時のワクワク感を少し感じられる気がするんだ
183無念Nameとしあき25/06/29(日)17:11:43No.1331738573+
>あれは潰れた玩具屋の在庫を面白そうだから駿河屋が引き取っただけでしょ
近いものって言っただけじゃない倉庫の中身だから状態を保ってたけど
仮にゲームを日本の野山に捨てたらカセットだろうと光ディスクだろうとそんなに持たんのは変わらんだろうし
184無念Nameとしあき25/06/29(日)17:11:55No.1331738630+
ゲームソフトの未開封ってどうやって見分けるの
185無念Nameとしあき25/06/29(日)17:13:56No.1331739260+
>昔のゲームの販促ポスター集めるの好きでね
>ドラクエとかの見ると当時のワクワク感を少し感じられる気がするんだ
サターンくらいの頃のソフマップとかポスター持って帰っていいよと
大量に置いててそれで持ち帰ったのがまだ100枚くらいあるわ
186無念Nameとしあき25/06/29(日)17:15:35No.1331739781+
>ゲームソフトの未開封ってどうやって見分けるの
外袋に入ったままとか?
つか中の状態確かめるなら開けるしかないしなあ
187無念Nameとしあき25/06/29(日)17:17:44No.1331740386+
ゲームキューブとか中古品の状態酷いよな
188無念Nameとしあき25/06/29(日)17:18:11No.1331740520+
未開封のシールやフィリング付け出したのGBAやPSの頃だから
それ以前のは確かめようがない
189無念Nameとしあき25/06/29(日)17:20:32No.1331741251+
>未開封のシールやフィリング付け出したのGBAやPSの頃だから
>それ以前のは確かめようがない
PCエンジン・・・
190無念Nameとしあき25/06/29(日)17:20:58No.1331741364+
聖剣2の絵が好きだからポスター探してたけど無くて困ってた時に磯野宏夫氏の画集サイトに行き着いてそこで買えたのは嬉しかった
191無念Nameとしあき25/06/29(日)17:21:53No.1331741626+
>一度遊んでみたい
ネット上には外人がアップしてるからエミュで遊ぶこと自体はできるが違法なんだよな
日本でもフェアユースの考えが広がって法律が変わるの待つしかないな
遠い未来になるだろうし生きてるかわからないけど
192無念Nameとしあき25/06/29(日)17:22:44No.1331741883+
>ゲームキューブとか中古品の状態酷いよな
外箱簡単にどっか行くからしっかり保管する人でないとずっと触らないでいるしか無い
193無念Nameとしあき25/06/29(日)17:33:07No.1331744859+
>日本でもフェアユースの考えが広がって法律が変わるの待つしかないな
ROMが違法コピーしたものならフェアユースにはならないのでエミュレータとか関係なくアウトだよ
194無念Nameとしあき25/06/29(日)17:35:22No.1331745450+
>一度遊んでみたい
youtubeに動画ないかなって見たら
ゲーム関係のビデオに撮った奴めっちゃ上げてくれてる人がいる
見るなら古い順からにした方がいいけど
https://www.youtube.com/@kukunkun6957/videos [link]
195無念Nameとしあき25/06/29(日)17:43:26No.1331747628+
>ROMが違法コピーしたものならフェアユースにはならないのでエミュレータとか関係なくアウトだよ
順序が逆じゃね
フェアユースが認められたら違法コピーにならないって話でしょ

- GazouBBS + futaba-