[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751148997277.jpg-(837016 B)
837016 B無念Nameとしあき25/06/29(日)07:16:37No.1331597645+ 13:51頃消えます
瓦そばでも。。。。。。。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/06/29(日)07:19:10No.1331597907そうだねx2
レモンの輪切りいる?
2無念Nameとしあき25/06/29(日)07:19:54No.1331597974そうだねx4
瓦まで食えて満腹になる
3無念Nameとしあき25/06/29(日)07:20:07No.1331598002そうだねx4
蕎麦本体はあるけど瓦が無いのでいつまでも作れない
4無念Nameとしあき25/06/29(日)07:20:46No.1331598078そうだねx4
ほんとの焼きそば
5無念Nameとしあき25/06/29(日)07:21:11No.1331598130+
焼くのかこれを・・・
6無念Nameとしあき25/06/29(日)07:21:40No.1331598170+
一回食ってみたいけど県内にない
7無念Nameとしあき25/06/29(日)07:25:32No.1331598585+
カップ麺ではまだ見たことないやつ
ペヤング出してくれんかな
8無念Nameとしあき25/06/29(日)07:26:12No.1331598656そうだねx2
そばだけど肉も入っててかなりのボリューム
9無念Nameとしあき25/06/29(日)07:27:29No.1331598788そうだねx12
こんなゲテモノが郷土料理並みに扱われてるのが不思議
半世紀前は無かったのにどっかの旅館の創作料理がここまで持ち上げられるとは
10無念Nameとしあき25/06/29(日)07:28:13No.1331598858そうだねx4
乳首立っとる!
11無念Nameとしあき25/06/29(日)07:29:16No.1331598956そうだねx1
ホットプレートの唯一の使い道
12無念Nameとしあき25/06/29(日)07:29:39No.1331599000+
>蕎麦本体はあるけど瓦が無いのでいつまでも作れない
ホットプレートでいいのよ
13無念Nameとしあき25/06/29(日)07:29:46No.1331599015+
フライパンでいいよ
14無念Nameとしあき25/06/29(日)07:30:00No.1331599043そうだねx22
>こんなゲテモノが郷土料理並みに扱われてるのが不思議
>半世紀前は無かったのにどっかの旅館の創作料理がここまで持ち上げられるとは
なんか大変そうっすね
15無念Nameとしあき25/06/29(日)07:31:02No.1331599162そうだねx4
瓦抜きで
16無念Nameとしあき25/06/29(日)07:31:24No.1331599204そうだねx2
    1751149884038.jpg-(98658 B)
98658 B
家庭でもホットプレートで
17無念Nameとしあき25/06/29(日)07:31:30No.1331599208+
料理に使える瓦をAmazonで買おう
18無念Nameとしあき25/06/29(日)07:34:16No.1331599513そうだねx2
スレ画は焼いてから普通にめんつゆにつけて食べるの?
19無念Nameとしあき25/06/29(日)07:38:25No.1331599963そうだねx4
>レモンの輪切りいる?
食ってみればわかるが
焼いた豚肉のうま味
もみじおろしの辛味
錦糸卵の甘み
つゆのコク
これらをまとめる役割がレモンの酸味
これらを白飯の上に乗せると何杯でも飯が食える
それが瓦そば
20無念Nameとしあき25/06/29(日)07:41:27No.1331600315そうだねx6
白飯だと…
21無念Nameとしあき25/06/29(日)07:44:14No.1331600627+
紅葉おろしもいいけどうちでは柚子胡椒が主流
22無念Nameとしあき25/06/29(日)07:48:14No.1331601162そうだねx2
美味いよ
美味いけど家で作るのにいろいろ準備がめどい
23無念Nameとしあき25/06/29(日)07:54:00No.1331601910そうだねx6
>これらを白飯の上に乗せると何杯でも飯が食える
>それが瓦そば
いや白飯じゃなくて瓦そば食えよ
24無念Nameとしあき25/06/29(日)07:54:43No.1331601998+
>>これらを白飯の上に乗せると何杯でも飯が食える
>>それが瓦そば
>いや白飯じゃなくて瓦食えよ
25無念Nameとしあき25/06/29(日)07:57:18No.1331602295そうだねx7
面白いと思って瓦食えって言ってるのかな…
26無念Nameとしあき25/06/29(日)07:57:46No.1331602351+
下関の名物なんだかまあ
よく手に入るのは名古屋の会社で
27無念Nameとしあき25/06/29(日)07:58:41No.1331602468+
皿に盛れよ汚ねえな
28無念Nameとしあき25/06/29(日)07:59:50No.1331602601+
>>蕎麦本体はあるけど瓦が無いのでいつまでも作れない
>ホットプレートでいいのよ
変わらないよね
29無念Nameとしあき25/06/29(日)07:59:56No.1331602615+
家で食う時はホットプレートで作るなあ
店で食ったことないかもしれない
30無念Nameとしあき25/06/29(日)08:00:35No.1331602709そうだねx12
    1751151635902.jpg-(46703 B)
46703 B
>>レモンの輪切りいる?
>食ってみればわかるが
>焼いた豚肉のうま味
うん
>もみじおろしの辛味
うんうん
>錦糸卵の甘み
うんうんうん
>つゆのコク
ほう
>これらをまとめる役割がレモンの酸味
おお…
>これらを白飯の上に乗せると何杯でも飯が食える
え?
31無念Nameとしあき25/06/29(日)08:00:59No.1331602764+
>変わらないよね
分からんがやはり瓦とホットプレートじゃ熱が全然違うと思う
32無念Nameとしあき25/06/29(日)08:01:44No.1331602864+
客に出された後も余熱で焼け続けるので2人前を1瓦で頼んでちょっとうんこ行って帰ってきたらそばがチリチリに焼けてるから注意
33無念Nameとしあき25/06/29(日)08:05:59No.1331603383そうだねx9
    1751151959168.jpg-(15705 B)
15705 B
>変わらないよね
34無念Nameとしあき25/06/29(日)08:06:22No.1331603443+
>No.1331599204
そんなのあったのね
見たことないけど…
35無念Nameとしあき25/06/29(日)08:06:50No.1331603507そうだねx2
昔から知ってるけど食ったことは一度もない
36無念Nameとしあき25/06/29(日)08:06:57No.1331603521+
>レモンの輪切りいる?
つゆにレモンを加えることで美味さが膨れ上がる
37無念Nameとしあき25/06/29(日)08:08:36No.1331603767そうだねx4
これ焼きそばだったのか
38無念Nameとしあき25/06/29(日)08:09:19No.1331603868+
山口だっけ?
39無念Nameとしあき25/06/29(日)08:10:13No.1331603978そうだねx2
    1751152213527.jpg-(128363 B)
128363 B
おそばは体にいいんだよ❤️
タツユキです❤️
40無念Nameとしあき25/06/29(日)08:10:38No.1331604030+
見た目は美味そうでも実際に食うとそんなでもないやつ
41無念Nameとしあき25/06/29(日)08:11:26No.1331604145そうだねx4
>焼いた豚肉のうま味
あれ牛肉じゃなかったっけ
42無念Nameとしあき25/06/29(日)08:12:00No.1331604204そうだねx2
牛だな
43無念Nameとしあき25/06/29(日)08:12:27No.1331604276+
カリカリになったとこ好き
44無念Nameとしあき25/06/29(日)08:13:16No.1331604401そうだねx2
>これ焼きそばだったのか
中華麺じゃなくて蕎麦の方な
45無念Nameとしあき25/06/29(日)08:13:46No.1331604491そうだねx3
何度か食ったが河原の凹面の方でやってくれないかなと思った
46無念Nameとしあき25/06/29(日)08:14:29No.1331604596+
乾麺でやってるが3人分4人分作ろうとすると茶そばの茹でんの難しい
47無念Nameとしあき25/06/29(日)08:16:34No.1331604905+
店で食うと高い奴
なんばパークスに昔店あったけどいつの間にか閉店した
一回も行かなかったな
48無念Nameとしあき25/06/29(日)08:18:14No.1331605120+
蕎麦も茶蕎麦が本式
49無念Nameとしあき25/06/29(日)08:18:53No.1331605208そうだねx1
    1751152733393.jpg-(879703 B)
879703 B
>>これらを白飯の上に乗せると何杯でも飯が食える
>>それが瓦そば
>いや白飯じゃなくて瓦そば食えよ
本来瓦そばのセットになってるのはうなめし
50無念Nameとしあき25/06/29(日)08:21:40No.1331605565+
抹茶そばだよ
51無念Nameとしあき25/06/29(日)08:24:32No.1331605999そうだねx8
    1751153072400.jpg-(412989 B)
412989 B
瓦そば思った以上に食べたことない人多くて驚くわ
そんなメジャーじゃないんか
焼くことで下の部分がパリパリに「おこげ」みたいになって
それをそばつゆで食べるんよ 美味そうだろ?
52無念Nameとしあき25/06/29(日)08:24:56No.1331606057そうだねx2
牛時雨煮と錦糸卵の乗った茶そばがパリパリと焦げてて普通に美味いんだけど数年に一回食べたらいいかなって料理
53無念Nameとしあき25/06/29(日)08:27:33No.1331606415そうだねx1
>瓦そば思った以上に食べたことない人多くて驚くわ
錦糸卵が難易度高い
54無念Nameとしあき25/06/29(日)08:32:42No.1331607249そうだねx1
薄く焼いた卵適当に千切りしたので十分じゃよ
55無念Nameとしあき25/06/29(日)08:33:35No.1331607395+
錦糸卵はスーパーに売ってる
56無念Nameとしあき25/06/29(日)08:39:32No.1331608582+
>レモンの輪切りいる?
乳首があるなら乳輪もつけないと…
57無念Nameとしあき25/06/29(日)08:40:40No.1331608775+
ポッカレモンでも別に良いよ
アイスのサクレも別に輪切りなくても良いのと同じで
58無念Nameとしあき25/06/29(日)08:45:47No.1331609900+
瓦をアツアツにして蕎麦と具乗っけるのかな
石焼きみたいに
59無念Nameとしあき25/06/29(日)08:47:01No.1331610173+
結局のところ和風焼き茶そばなのでそこまで気合い入れて作るもんでもない
60無念Nameとしあき25/06/29(日)08:48:06No.1331610438そうだねx2
    1751154486462.png-(906372 B)
906372 B
豚肉に柚子胡椒バージョンも好き
61無念Nameとしあき25/06/29(日)08:57:58No.1331612550+
肉と茶そばは美味しい
レモンはマジで要らないというか起源からしてレモンなんて絶対ないはずがどこから生えてきた
錦糸卵は合うので許す
62無念Nameとしあき25/06/29(日)09:08:26No.1331614913+
>肉と茶そばは美味しい
>レモンはマジで要らないというか起源からしてレモンなんて絶対ないはずがどこから生えてきた
>錦糸卵は合うので許す
意外と油分多いからレモンでさっぱりしたいじゃん
63無念Nameとしあき25/06/29(日)09:10:28No.1331615375+
川棚名物がいつの間にかスーパーでも普通に買われる料理になったのは凄い
64無念Nameとしあき25/06/29(日)09:12:11No.1331615755+
チャソバイタメターノ
65無念Nameとしあき25/06/29(日)09:17:58No.1331617100そうだねx1
>No.1331605999
関東民だけどそもそもこのスレで初めて存在を知ったわ
66無念Nameとしあき25/06/29(日)09:21:13No.1331617859+
東京だと神田か茅場町で食えるのが土日は休みか
明日行ってくるかな、覚えてたら
67無念Nameとしあき25/06/29(日)09:21:47No.1331617983+
出汁が濃いめだからレモンで緩和させるのはアリだよ
不要な人間は使わなければいいし
68無念Nameとしあき25/06/29(日)09:23:18No.1331618351+
最近スナック菓子になった
お湯で戻して食べるんだけどそれはインスタントなんでは
69無念Nameとしあき25/06/29(日)09:25:30No.1331618884+
    1751156730997.jpg-(47545 B)
47545 B
知名度が上がったのは逃げ恥に出てからかな
70無念Nameとしあき25/06/29(日)09:28:57No.1331619704そうだねx1
ぶっちゃけこれってとしあきの大嫌いな意味無い見栄え重視の食いもんだよな
71無念Nameとしあき25/06/29(日)09:29:30No.1331619852そうだねx1
>瓦そば思った以上に食べたことない人多くて驚くわ
>そんなメジャーじゃないんか
瓦を皿にする発想が全国に広まってると思うなよ
72無念Nameとしあき25/06/29(日)09:29:32No.1331619864+
サムネで水色の食べ物
73無念Nameとしあき25/06/29(日)09:29:39No.1331619895+
大根おろしを入れても良い
まぁもみじおろしが大根と一味の融合体なんだけど
74無念Nameとしあき25/06/29(日)09:30:05No.1331619978そうだねx1
>ぶっちゃけこれってとしあきの大嫌いな意味無い見栄え重視の食いもんだよな
そんなに見栄えいいか?
75無念Nameとしあき25/06/29(日)09:30:19No.1331620027+
>何度か食ったが河原の凹面の方でやってくれないかなと思った
瓦の裏側は釉薬?塗ってなくて素焼きだから無理だ
76無念Nameとしあき25/06/29(日)09:31:35No.1331620329+
>ぶっちゃけこれってとしあきの大嫌いな意味無い見栄え重視の食いもんだよな
見栄えは最悪だと思うが
77無念Nameとしあき25/06/29(日)09:32:15No.1331620498+
>そんなに見栄えいいか?
貧弱な昔からの時代からのものにしてはやれるだけの努力はしてるって感じ
78無念Nameとしあき25/06/29(日)09:32:55No.1331620661+
>瓦そば思った以上に食べたことない人多くて驚くわ
>そんなメジャーじゃないんか
近くに店があるのかすら知らないし食べたとか言う知り合いもいないな

>焼くことで下の部分がパリパリに「おこげ」みたいになって
>それをそばつゆで食べるんよ 美味そうだろ?
味のイメージが湧いてこないのがな…
79無念Nameとしあき25/06/29(日)09:34:03No.1331620907+
まあ美味いのは確か
一枚じゃ物足りないからもう一枚頼むかうなめしを頼むとよい
80無念Nameとしあき25/06/29(日)09:34:20No.1331620981+
瓦の上に乗って無くても瓦そば
タンドリーで焼いて無くてもタンドリーチキン
ソーキ乗ってなくてもソーキそば
トンカツ乗って無くてもカツカレー
81無念Nameとしあき25/06/29(日)09:35:10No.1331621201そうだねx1
>まあ美味いのは確か
>一枚じゃ物足りないからもう一枚頼むかうなめしを頼むとよい
写真見た感じけっこう凄い量あるけど…
82無念Nameとしあき25/06/29(日)09:35:43No.1331621317+
>まあ美味いのは確か
>一枚じゃ物足りないからもう一枚頼むかうなめしを頼むとよい
元祖のお店で頼んだら二人前が一つの瓦で出てくるものだから一人前と勘違いした事ある
意外と量が少ないんだよな
83無念Nameとしあき25/06/29(日)09:36:57No.1331621642そうだねx1
>写真見た感じけっこう凄い量あるけど…
写真は二人前や
84無念Nameとしあき25/06/29(日)09:37:01No.1331621655+
もっとおいしい食い方あるよなと思いながら食べる
85無念Nameとしあき25/06/29(日)09:37:42No.1331621840+
レモンの枚数で何人前か分かる
86無念Nameとしあき25/06/29(日)09:37:44No.1331621855+
川棚の元祖の店でうなめしまで食うと結構良いお値段になる
87無念Nameとしあき25/06/29(日)09:40:56No.1331622679+
>見栄えは最悪だと思うが
センスが名古屋だよねぇ
88無念Nameとしあき25/06/29(日)09:41:57No.1331622943+
山口県民だが数回しか食べた事ない
美味いけど
89無念Nameとしあき25/06/29(日)09:42:09No.1331622994+
>川棚の元祖の店でうなめしまで食うと結構良いお値段になる
まあ毎日食うようなもんでもないからな
90無念Nameとしあき25/06/29(日)09:47:48No.1331624371+
>瓦そばでも。。。。。。。
瓦である必要ある?
91無念Nameとしあき25/06/29(日)09:47:53No.1331624396+
初見でこれ出されたらぐちゃぐちゃで汚くなりそうだ
92無念Nameとしあき25/06/29(日)09:50:17No.1331625000そうだねx2
家でやる時はフライパンやホットプレートでいいから変に構える必要はない
93無念Nameとしあき25/06/29(日)09:53:28No.1331625813そうだねx1
>瓦である必要ある?
瓦しか調理器具がなかったことが発祥なのだろ
94無念Nameとしあき25/06/29(日)09:53:44No.1331625868+
レモンじゃなくて柚子とかかぼすなら許されたかも
95無念Nameとしあき25/06/29(日)09:56:36No.1331626625+
中華麺で作るジェネリック瓦そばもまあまあ美味い
96無念Nameとしあき25/06/29(日)09:57:02No.1331626733+
大体どこも2人前の画像がデフォなのちょっと詐欺感ある
97無念Nameとしあき25/06/29(日)10:02:37No.1331628034+
瓦いる?
98無念Nameとしあき25/06/29(日)10:03:32No.1331628246+
ツユに山椒ちょっと振りかけるとこれがまた合うんだ
99無念Nameとしあき25/06/29(日)10:04:47No.1331628518+
アツアツの屋根でも出来る!
100無念Nameとしあき25/06/29(日)10:07:40No.1331629173そうだねx1
>炎天下の車のボンネットでも出来る!
101無念Nameとしあき25/06/29(日)10:08:59No.1331629465+
鍬の上で焼いて
名前はすき焼きで
102無念Nameとしあき25/06/29(日)10:09:00No.1331629466+
>瓦いる?
名物料理だから特別感は必要だろう
103無念Nameとしあき25/06/29(日)10:09:19No.1331629550そうだねx1
>炎天下の車のボンネットでも出来らぁ!
104無念Nameとしあき25/06/29(日)10:09:22No.1331629559+
普通に美味い
まぜそばとかそっちの系統に近い
105無念Nameとしあき25/06/29(日)10:10:15No.1331629753+
    1751159415240.jpg-(76128 B)
76128 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
106無念Nameとしあき25/06/29(日)10:10:33No.1331629835+
下関民の家庭にはどこも瓦そば用の瓦がある
107無念Nameとしあき25/06/29(日)10:11:36No.1331630081+
ボンネットでもできる
108無念Nameとしあき25/06/29(日)10:11:45No.1331630114+
大阪の全世帯にたこ焼き機があるのと一緒
109無念Nameとしあき25/06/29(日)10:20:30No.1331632185+
最近知ったけど見た目がやたらお洒落だなインスタ映え狙いの人がかなり多そう
110無念Nameとしあき25/06/29(日)10:21:56No.1331632542+
    1751160116996.jpg-(54714 B)
54714 B
入れ物が風変わりだと新鮮な気持ちで食えるものだ
画像は古墳ラーメン
111無念Nameとしあき25/06/29(日)10:23:19No.1331632845そうだねx7
>古墳ラーメン
便…
112無念Nameとしあき25/06/29(日)10:25:25No.1331633328+
>>古墳ラーメン
>便…
げりべ…
113無念Nameとしあき25/06/29(日)10:26:11No.1331633493+
和式
114無念Nameとしあき25/06/29(日)10:26:43No.1331633638そうだねx1
    1751160403300.jpg-(12904 B)
12904 B
>>古墳ラーメン
>便…
>げりべ…
115無念Nameとしあき25/06/29(日)10:53:37No.1331639728+
    1751162017618.jpg-(8320 B)
8320 B
お多福のCMで瓦そばを知る
116無念Nameとしあき25/06/29(日)11:01:37No.1331641470そうだねx1
>焼くことで下の部分がパリパリに「おこげ」みたいになって
>それをそばつゆで食べるんよ 美味そうだろ?
これが気に入って
普通の蕎麦をテフロンフライパンで焼いて食べた
117無念Nameとしあき25/06/29(日)11:22:59No.1331646417+
>瓦そばでも。。。。。。。
1回だけ神田で食ったけど旨かったわ
118無念Nameとしあき25/06/29(日)11:28:54No.1331647822+
山口の実家でスーパーに買い物行ったら
普通の蕎麦より瓦そば用茶蕎麦の方が種類が多くてびっくり
119無念Nameとしあき25/06/29(日)11:44:50No.1331651745+
家庭料理らしいね
120無念Nameとしあき25/06/29(日)11:57:51No.1331654996+
頂き物で初めて見たんだけど本当にそば が入ってる焼きそばだったのでビビった
普通にそばつゆで焼くので先入観を捨てきれない状態だとひたすらカオス
121無念Nameとしあき25/06/29(日)12:04:57No.1331656870+
>No.1331605999
高い
その値段ならリンガーハットでチャンポンと餃子食う
122無念Nameとしあき25/06/29(日)12:08:11No.1331657757そうだねx3
>頂き物で初めて見たんだけど本当にそば が入ってる焼きそばだったのでビビった
>普通にそばつゆで焼くので先入観を捨てきれない状態だとひたすらカオス
俺の知ってる瓦蕎麦と違う…
焼く時にそばつゆは入れない…
123無念Nameとしあき25/06/29(日)12:47:59No.1331667813+
これって本当に山口名物なの?
124無念Nameとしあき25/06/29(日)12:54:09No.1331669288+
一度関西の飲み屋で出てきたことがあったが普通のそばに甘くない肉とつゆでキレそうになった
125無念Nameとしあき25/06/29(日)13:13:08No.1331674196+
>お多福のCMで瓦そばを知る
デカパイお姉さんのやつ!

- GazouBBS + futaba-