[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747657136744.jpg-(40654 B)
40654 B無念Nameとしあき25/05/19(月)21:18:56No.1320510272+ 03:31頃消えます
これを置いておく
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/05/19(月)21:19:42No.1320510521そうだねx3
置かなくたって構わない
2無念Nameとしあき25/05/19(月)21:20:10No.1320510695そうだねx12
転んで突っ込むと大惨事
3無念Nameとしあき25/05/19(月)21:20:28No.1320510815そうだねx7
掃除が大変そう
4無念Nameとしあき25/05/19(月)21:21:28No.1320511179そうだねx12
    1747657288714.webp-(28994 B)
28994 B
個人的にはこういうやつの方が好き
5無念Nameとしあき25/05/19(月)21:22:18No.1320511472+
手を突っ込むと大惨事
6無念Nameとしあき25/05/19(月)21:22:45No.1320511633+
水晶はマイナスイオンで空気を清浄化する
7無念Nameとしあき25/05/19(月)21:23:12No.1320511814そうだねx3
明るい場所に置くと退色するらしいな、スレ画
8無念Nameとしあき25/05/19(月)21:23:41No.1320511987+
実は無色透明であり光が乱反射して紫に見えている
9無念Nameとしあき25/05/19(月)21:24:21No.1320512194+
クレイジージャーニーでやってたブラジルの鉱山面白かった
10無念Nameとしあき25/05/19(月)21:24:38No.1320512270+
苦痛に耐えられぬとき飲むがいい
11無念Nameとしあき25/05/19(月)21:24:57No.1320512384そうだねx6
入らないよ
12無念Nameとしあき25/05/19(月)21:25:22No.1320512530そうだねx1
>入らないよ
スイカが入るんだから入るだろ
13無念Nameとしあき25/05/19(月)21:25:29No.1320512570+
>明るい場所に置くと退色するらしいな、スレ画
外側と同じ様になるだけだぞ
14無念Nameとしあき25/05/19(月)21:25:37No.1320512620そうだねx3
石の博物館的な所行くとだいたい置いてあるな
15無念Nameとしあき25/05/19(月)21:25:38No.1320512625そうだねx3
>掃除が大変そう
鉱物だから埃がたまったら流水でジャーっと
…していいんだよね?
16無念Nameとしあき25/05/19(月)21:26:26No.1320512902そうだねx1
でもお高いんでしょう?
17無念Nameとしあき25/05/19(月)21:26:40No.1320512976そうだねx1
>石の博物館的な所行くとだいたい置いてあるな
石の博物館系すき
18無念Nameとしあき25/05/19(月)21:27:06No.1320513150そうだねx1
>石の博物館的な所行くとだいたい置いてあるな
水晶系がないと地味だからな石の博物館…
19無念Nameとしあき25/05/19(月)21:28:05No.1320513494そうだねx4
闇属性の魔石だろ?知ってるよそれくらい
20無念Nameとしあき25/05/19(月)21:28:58No.1320513809そうだねx3
    1747657738905.jpg-(239087 B)
239087 B
>石の博物館的な所行くとだいたい置いてあるな
豊橋の地下資源館
21無念Nameとしあき25/05/19(月)21:29:21No.1320513942そうだねx12
>でもお高いんでしょう?
高いけどそんな高くない
22無念Nameとしあき25/05/19(月)21:29:22No.1320513959+
母の実家の豪農の玄関にでっかいアメジストとか大木を輪切りにして加工したテーブルとかあった思い出
23無念Nameとしあき25/05/19(月)21:29:55No.1320514173そうだねx3
>明るい場所に置くと退色するらしいな、スレ画
紫外線が問題?
24無念Nameとしあき25/05/19(月)21:30:32No.1320514385そうだねx7
>>でもお高いんでしょう?
>高いけどそんな高くない
大きさにもよるけどデスクに置く程度の大きさなら精々数千〜数万円程度だよね
25無念Nameとしあき25/05/19(月)21:32:55No.1320515137+
今週新宿でミネラルショーやるから楽しみだ
26無念Nameとしあき25/05/19(月)21:34:17No.1320515587+
アメジストドームの採掘場見たらかなり埋蔵量ありそうで現地で安く買えそうだった
27無念Nameとしあき25/05/19(月)21:34:23No.1320515619そうだねx2
アメジストいいよね
28無念Nameとしあき25/05/19(月)21:37:38No.1320516757そうだねx3
日光で褪色する石結構あるから気をつけよう
29無念Nameとしあき25/05/19(月)21:39:11No.1320517293+
若い頃こういうジオードの中に小さな金属製の鉱物博士?が
ハンマー持って立ってる置物を見たことがあって
迷った末に買わなかったのをずっと後悔してる
30無念Nameとしあき25/05/19(月)21:39:35No.1320517442そうだねx8
    1747658375414.png-(1143676 B)
1143676 B
>日光で褪色する石結構あるから気をつけよう
31無念Nameとしあき25/05/19(月)21:41:11No.1320517996+
>これを置いておく
色抜けるぞ
32無念Nameとしあき25/05/19(月)21:42:24No.1320518401そうだねx11
    1747658544804.jpg-(1058267 B)
1058267 B
近所の書店で稀にこういう感じで色々売っててつい買っちゃう
33無念Nameとしあき25/05/19(月)21:42:58No.1320518600+
>個人的にはこういうやつの方が好き
えっ!これにチンコをっ!?
34無念Nameとしあき25/05/19(月)21:43:11No.1320518668そうだねx1
置くかどうかは好みでもある
35無念Nameとしあき25/05/19(月)21:44:12No.1320519013+
宝石鉱物スレも立たなくなったな
36無念Nameとしあき25/05/19(月)21:44:15No.1320519033そうだねx1
エメラルドサファイアルビーも退色する
コハクサンゴ真珠なんかも劣化する
紫外線は有害
37無念Nameとしあき25/05/19(月)21:44:30No.1320519117+
LEDとか蛍光灯なら退色しない?
38無念Nameとしあき25/05/19(月)21:45:38No.1320519539+
最近の家だとUVカットガラスとかなんじゃないの?
39無念Nameとしあき25/05/19(月)21:47:32No.1320520207そうだねx1
99%UVカットガラスの1%以下の紫外線でも肌は焼けるんだよなあ
40無念Nameとしあき25/05/19(月)21:47:44No.1320520281+
>LEDとか蛍光灯なら退色しない?
蛍光灯は普通にする
LEDはしづらいけど過信して光源近くにするとダメ
41無念Nameとしあき25/05/19(月)21:48:43No.1320520619そうだねx11
>宝石鉱物スレも立たなくなったな
立ててもいいのよ
42無念Nameとしあき25/05/19(月)21:56:25No.1320523155+
鉱物は小学生のときにハマったな
あの頃は高くて手が出せなかったけど
今では、超巨大クリスタルみたいな特殊なヤツ以外なら
難なく買える
43無念Nameとしあき25/05/19(月)21:57:37No.1320523598+
ミネラルショーとかいうの行って目利きになるんだ
44無念Nameとしあき25/05/19(月)21:59:57No.1320524381+
ひとしきり眺めたら満足しちゃうんだけど
見る以外に何か有効活用できないかな?
45無念Nameとしあき25/05/19(月)22:09:01No.1320527581そうだねx4
    1747660141289.jpg-(157937 B)
157937 B
>ミネラルショーとかいうの行って目利きになるんだ
正直ガラス玉と区別つかないわ
46無念Nameとしあき25/05/19(月)22:19:54No.1320531324+
日光で色褪せるなら玄関に飾っちゃいけないのか…?
47無念Nameとしあき25/05/19(月)22:21:21No.1320531784+
色褪せても次々買い替えられるから富の象徴ってこと?
48無念Nameとしあき25/05/19(月)22:25:15No.1320532995+
>>ミネラルショーとかいうの行って目利きになるんだ
>正直ガラス玉と区別つかないわ
こういう目利きってどうやるの?
欲しいけど騙されるのは嫌
49無念Nameとしあき25/05/19(月)22:26:47No.1320533508+
かつてない位、ガチャ運の高まりを感じる
50無念Nameとしあき25/05/19(月)22:28:48No.1320534119そうだねx1
>>正直ガラス玉と区別つかないわ
>こういう目利きってどうやるの?
>欲しいけど騙されるのは嫌
俺は真贋だの天然人造だのは気にしない
見て気に入ったのを買ってる
500〜3000円程度の物しか買ってないし
51無念Nameとしあき25/05/19(月)22:29:15No.1320534241+
>見る以外に何か有効活用できないかな?
マクラメとか作って売る立場になってみたら?
52無念Nameとしあき25/05/19(月)22:30:39No.1320534636そうだねx1
アメシスト
53無念Nameとしあき25/05/19(月)22:31:42No.1320534951+
>>こういう目利きってどうやるの?
>>欲しいけど騙されるのは嫌
>俺は真贋だの天然人造だのは気にしない
>見て気に入ったのを買ってる
>500〜3000円程度の物しか買ってないし
安いのを買うしか防衛策が無いのか…
54無念Nameとしあき25/05/19(月)22:34:12No.1320535698+
地下深くで産まれた鉱石は紫外線に弱いのか…
55無念Nameとしあき25/05/19(月)22:36:11No.1320536313+
放射線当てれば復活
56無念Nameとしあき25/05/19(月)22:36:41No.1320536446+
フォスフォフィライトの原石とかお安く欲しい
57無念Nameとしあき25/05/19(月)22:48:09No.1320539732+
>日光で褪色する石結構あるから気をつけよう
無学だから普通に聞くんだけど
それは普通にそう言うもの(褪色するもの)なの?
それとも偽物はそうなるとか、そう言う話…?
58無念Nameとしあき25/05/19(月)22:50:07No.1320540324+
新宿24会館の靴ロッカーの所にデカいの置いてあったな
59無念Nameとしあき25/05/19(月)22:53:47No.1320541467+
>こういう目利きってどうやるの?
偽物が存在する物を知っておく
信頼できる所で買う
60無念Nameとしあき25/05/19(月)22:54:38No.1320541729そうだねx1
としあきに目利きを聞いたって分かるわけないもんな
61無念Nameとしあき25/05/19(月)22:55:24No.1320541972+
ナイフで傷が付いたら偽物
買わなくてよろしい
62無念Nameとしあき25/05/19(月)22:56:39No.1320542364+
まずはピンと来たのを買ってみるんだよ
63無念Nameとしあき25/05/19(月)22:58:19No.1320542845+
ミネラルマルシェ初めて行ってみようと思う
64無念Nameとしあき25/05/19(月)22:59:46No.1320543250そうだねx1
>としあきに目利きを聞いたって分かるわけないもんな
目利きだったらそれで身を立てられる
65無念Nameとしあき25/05/19(月)23:01:12No.1320543689+
    1747663272000.png-(895518 B)
895518 B
>無学だから普通に聞くんだけど
>それは普通にそう言うもの(褪色するもの)なの?
>それとも偽物はそうなるとか、そう言う話…?
いろいろある
66無念Nameとしあき25/05/19(月)23:04:24No.1320544634+
>ナイフで傷が付いたら偽物
>買わなくてよろしい
ガラスは焼き入れされた鋼鉄より硬いんだが?
67無念Nameとしあき25/05/19(月)23:06:03No.1320545115+
    1747663563735.png-(2166112 B)
2166112 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき25/05/19(月)23:08:47No.1320545856+
黄鉄鉱も結合してるのが硫黄だけに水に晒したら硫酸化しちゃうぜ
69無念Nameとしあき25/05/19(月)23:08:57No.1320545904そうだねx1
>>としあきに目利きを聞いたって分かるわけないもんな
>目利きだったらそれで身を立てられる
そして素人が間違えまくってくれた方が儲けになるから
結局は目利きがいても答えないという
70無念Nameとしあき25/05/19(月)23:08:59No.1320545916+
小分けして引き出しとかに収納するのも直射日光予防も兼ねてるのかな
71無念Nameとしあき25/05/19(月)23:10:27No.1320546339そうだねx2
一緒に保管したらマズい組み合わせもあるしな
72無念Nameとしあき25/05/19(月)23:11:41No.1320546693+
逆に粗末に扱っても劣化しない石とか無いのか
73無念Nameとしあき25/05/19(月)23:12:11No.1320546846そうだねx1
鉱物標本目当てに地元の石イベント行ったらオシャレなアクセサリーと女性客がいっぱいで退散した
74無念Nameとしあき25/05/19(月)23:12:37No.1320546975+
>逆に粗末に扱っても劣化しない石とか無いのか
ダイヤモンド
75無念Nameとしあき25/05/19(月)23:12:59No.1320547086そうだねx1
>逆に粗末に扱っても劣化しない石とか無いのか
76無念Nameとしあき25/05/19(月)23:14:29No.1320547530+
>逆に粗末に扱っても劣化しない石とか無いのか
透明な水晶か最初からくすんだ色あいしてるスモーキークォーツとか
77無念Nameとしあき25/05/19(月)23:20:30No.1320549261+
>>逆に粗末に扱っても劣化しない石とか無いのか
>金
すぐ変形するぞ
78無念Nameとしあき25/05/19(月)23:21:01No.1320549410そうだねx1
金属じゃねえか
79無念Nameとしあき25/05/19(月)23:23:34No.1320550112そうだねx2
    1747664614823.jpg-(144127 B)
144127 B
小さい奴ならお手頃価格でキレイで邪魔にならないから良いよね
80無念Nameとしあき25/05/19(月)23:25:41No.1320550698そうだねx3
    1747664741093.jpg-(294729 B)
294729 B
セリアの鉱物無くなっちゃったのが残念
81無念Nameとしあき25/05/19(月)23:34:03No.1320552868+
    1747665243071.jpg-(136777 B)
136777 B
>セリアの鉱物無くなっちゃったのが残念
ダイソーの天然石はまだ健在だ
82無念Nameとしあき25/05/19(月)23:34:16No.1320552929+
中に鉄イオンが入ってて色付くので光当ててると退色するんだっけか
光で宝石の不純物取り除くのはよくある手法だから詐欺に注意とかあったな…
83無念Nameとしあき25/05/19(月)23:35:59No.1320553376そうだねx1
>ダイソーの天然石はまだ健在だ
行ける範囲のダイソーはどこもフローライトだけが無いや
84無念Nameとしあき25/05/19(月)23:37:23No.1320553770そうだねx2
こんなん初めて発見したら神の御業と思っても仕方ないな
85無念Nameとしあき25/05/19(月)23:38:29No.1320554097+
アメシストに放射線当てると黄色くなるんだっけ
それで作られたのが半々の色合いのアメトリン
だけど自然でも採れるというから紛らわしい
86無念Nameとしあき25/05/19(月)23:40:58No.1320554754+
>こんなん初めて発見したら神の御業と思っても仕方ないな
十字架の形してる鉱物
あれは確かに無理も無いと思った
87無念Nameとしあき25/05/19(月)23:44:39No.1320555727そうだねx3
あっちこっちで子供向けイベントで宝石宝探しやってるね
そりゃ子供は夢中になっちゃうわ
88無念Nameとしあき25/05/20(火)00:00:08No.1320559542+
フローライトはブラックライトに反応するのがあるので
それが目当てかな
89無念Nameとしあき25/05/20(火)00:02:33No.1320560122+
    1747666953551.jpg-(271028 B)
271028 B
フローライトは硬度が低くて研磨の初心者にはあつかいやすい
90無念Nameとしあき25/05/20(火)00:04:42No.1320560575+
どこかの銭湯の入り口とかで見たなぁ
91無念Nameとしあき25/05/20(火)00:06:19No.1320560933+
買えば結構安いけど
自分で見つけようと思ったらかなり大変
92無念Nameとしあき25/05/20(火)00:07:40No.1320561206+
河原で拾ったりしたいけど場所は秘匿されてるんだっけ?
93無念Nameとしあき25/05/20(火)00:08:55No.1320561493+
お店に置いてあるけど多分クソ邪魔
94無念Nameとしあき25/05/20(火)00:09:15No.1320561563+
新潟のヒスイは川で採ったらアウト
海岸で探しに行った事あるけど全然わからなかったわ
95無念Nameとしあき25/05/20(火)00:10:18No.1320561779+
    1747667418270.jpg-(33529 B)
33529 B
むかし京都のミネラルショップでなんとなく買ったタイガーアイ
箱根の寄せ木細工箱に入れてずっと飾ってるわ
96無念Nameとしあき25/05/20(火)00:10:29No.1320561824+
>新潟のヒスイは川で採ったらアウト
中国人はお構いなしに持ってくみたいだが
97無念Nameとしあき25/05/20(火)00:10:57No.1320561921+
中国人は翡翠が大好きなんだっけか
98無念Nameとしあき25/05/20(火)00:18:43No.1320563603そうだねx1
あなたを犯人です
99無念Nameとしあき25/05/20(火)00:20:45No.1320564043+
>新潟のヒスイは川で採ったらアウト
>海岸で探しに行った事あるけど全然わからなかったわ
ヒスイ海岸ならネフライトだったら見つけられた
普通の翡翠は無理だ…
100無念Nameとしあき25/05/20(火)00:21:27No.1320564187+
    1747668087464.jpg-(574167 B)
574167 B
糸魚川で取ってきた石の中で多分これはネフライトかな?ってのはあるけど
確証は無い
101無念Nameとしあき25/05/20(火)00:22:21No.1320564373+
ミネラルショップ行ってみなよ運命的な石に出会えるかもよ
102無念Nameとしあき25/05/20(火)00:26:28No.1320565168+
デスティニーストーン
103無念Nameとしあき25/05/20(火)00:26:55No.1320565245そうだねx2
ちょうど今週末に新宿で大きいミネラルフェアやるよ
https://www.sumitomo-sankakuhiroba.jp/2025/04/29/%e7%ac%ac38%e5%9b%9e%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e3%83%9f%e3%83%8d%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2/ [link]
104無念Nameとしあき25/05/20(火)00:33:09No.1320566457+
>>石の博物館的な所行くとだいたい置いてあるな
>石の博物館系すき
足尾銅山に小学校の遠足で行ったのに
悲劇的な部分は一切忘れて石の博物館楽しかったなの思いでしかない
105無念Nameとしあき25/05/20(火)00:35:04No.1320566837+
>ちょうど今週末に新宿で大きいミネラルフェアやるよ
ミネラルフェア行ってみたいなぁ
鉱物結晶良いなと思うけど田舎住みだしお金無いしで
いつも海や河原の綺麗な石ころ拾ってる
106無念Nameとしあき25/05/20(火)00:36:29No.1320567135+
呪詛の大黒仏母の顔見るたびにスレ画思い出す
107無念Nameとしあき25/05/20(火)00:37:03No.1320567252+
>ちょうど今週末に新宿で大きいミネラルフェアやるよ
こういうのは掘り出し物が集まってて面白そうだ
ビビっと来たのを買いたい
108無念Nameとしあき25/05/20(火)00:47:24No.1320569254+
>こういう目利きってどうやるの?
>欲しいけど騙されるのは嫌
光が福反射するやつだったりするやつが単反射のだったりすると偽者とかわかるけど専用ルーペ必要だから手ぶらじゃ無理だな
あとはインクルージョンの種類や処理とかクラック潰し+重量増す目的のオイル含浸や鉛ガラス含浸がされてるとか
109無念Nameとしあき25/05/20(火)00:56:55No.1320571009+
    1747670215244.jpg-(64592 B)
64592 B
>いろいろある
110無念Nameとしあき25/05/20(火)01:00:27No.1320571578+
ルースはプロじゃないと難しい
逆に原石の方がビビッとくるの多かったりするし何となく相場とか覚えておけば変なものつかまされることもない
111無念Nameとしあき25/05/20(火)01:01:59No.1320571847+
>これを置いておく
いまいち垢抜けない温泉旅館やホテルに飾ってあるやつ
112無念Nameとしあき25/05/20(火)01:06:11No.1320572505+
アメジストは大体ブラジルかウルグアイのが流通してる
デカくて迫力あるのは断然ブラジルだけど個性があって集めて楽しいのはウルグアイだな
113無念Nameとしあき25/05/20(火)01:07:40No.1320572743+
>フォスフォフィライトの原石とかお安く欲しい
まぁまぁいい値段するぞ
数万円くらい
114無念Nameとしあき25/05/20(火)01:09:08No.1320572946+
アメジストはメキシコのベラクルス鉱山のベラクルスアメシストがおすすめだけど色が淡いから飾るなら退色しないようにUVカットのケースが必要
あと高い
115無念Nameとしあき25/05/20(火)01:10:16No.1320573111+
>金属じゃねえか
自然金ならまぁ
116無念Nameとしあき25/05/20(火)01:12:55No.1320573466+
うちの母が若い時に一つくらいは・・・と買ったネックレスがアメシストだ
多分そんなに価値が無いと思うが当時は思い切って買った物だったんだろうな
117無念Nameとしあき25/05/20(火)01:38:13No.1320576597+
色々なカラーがある水晶だけど
鮮やかなブルーって意外と無いんだよな
118無念Nameとしあき25/05/20(火)01:52:44No.1320578325+
割れてないジオードを複数買ってガチャやるの楽しい
119無念Nameとしあき25/05/20(火)01:57:02No.1320578767+
>近所の書店で稀にこういう感じで色々売っててつい買っちゃう
こういうので自分の目だけで良い物見つけたい
120無念Nameとしあき25/05/20(火)01:57:39No.1320578821+
飾っとくと埃積もるとおもうんだけど掃除するのめんどそう
121無念Nameとしあき25/05/20(火)02:24:51No.1320580994+
原石だから安いんだよね?
職人の手でカットされると滅茶苦茶高くなると聞いてるが…
122無念Nameとしあき25/05/20(火)02:27:42No.1320581196+
天然石が出るガチャガチャを見つけるとどうしてもやりたくなってしまう
どうせ大したものは出ないと分かっててもワクワクしちゃう
123無念Nameとしあき25/05/20(火)03:13:43No.1320583991+
ミネラルショーで真贋見比べ特設ブースやってたけど
ありゃ無理だ目利きなんて絶対に無理
もう割り切って気に入ったやつを買うことにした

- GazouBBS + futaba-