[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744972245364.jpg-(10161 B)
10161 B無念Nameとしあき25/04/18(金)19:30:45No.1311943628+ 23:35頃消えます
3Dプリンタスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/18(金)19:36:56No.1311945389+
明日刷るからさっきシュッシュッをした
2無念Nameとしあき25/04/18(金)19:46:11No.1311948042そうだねx1
H2Dほすぃ
3無念Nameとしあき25/04/18(金)19:50:13No.1311949183+
光造形やってる途中でFDM動かすと振動で悪影響あるかな?
4無念Nameとしあき25/04/18(金)19:54:32No.1311950484+
なんか靴作ってたりするの見る
5無念Nameとしあき25/04/18(金)19:58:20No.1311951653+
光造形は結局Z軸(高さ)が微細化すると無尽蔵に印刷時間が増えて行くから
積層消しにサンドペーパー掛けた方が速いわってみんな程々に荒くなるのを許容し始めたな
6無念Nameとしあき25/04/18(金)19:59:51No.1311952083+
初心者だけど光の積層ピッチってどのくらいがメジャーなの
7無念Nameとしあき25/04/18(金)20:08:28No.1311954747そうだねx1
>初心者だけど光の積層ピッチってどのくらいがメジャーなの
0.03かなぁ
0.01だと単純に3倍だし
0.03で8時間掛かると0.01の場合は24時間掛かるからね
8無念Nameとしあき25/04/18(金)20:10:05No.1311955240+
3Dプリンタ出力物を売ってるけど割と出力時間が馬鹿にならない
今0.025でだけども
9無念Nameとしあき25/04/18(金)20:18:49No.1311957920+
>3Dプリンタ出力物を売ってるけど割と出力時間が馬鹿にならない
型作ってレジン流した方が楽じゃね
10無念Nameとしあき25/04/18(金)20:19:36No.1311958182+
>>3Dプリンタ出力物を売ってるけど割と出力時間が馬鹿にならない
>型作ってレジン流した方が楽じゃね
少数売るつもりだったけどまあまあ数売れて結果論で言えば完全にそっちのがよかった
11無念Nameとしあき25/04/18(金)20:25:01No.1311960258+
積層痕処理めんどい
12無念Nameとしあき25/04/18(金)20:41:08No.1311965784そうだねx1
あったかくなって印刷成功率が上がったよ
13無念Nameとしあき25/04/18(金)21:00:29No.1311972240そうだねx2
    1744977629113.jpg-(435221 B)
435221 B
レリーフ的なやつ印刷してる
14無念Nameとしあき25/04/18(金)21:03:20No.1311973298+
スターウォーズだっけ?
15無念Nameとしあき25/04/18(金)21:14:23No.1311977370+
>H2Dほすぃ
気になるねー
P1S買って大変気に入ってるんだが売りに出してそっちまで手を伸ばそうかって気持ちに
ただ先行レビュワーで問題も出てるみたいなんでそんな無理するより予算をレーザー加工機買うのに回した方がよっぽど安上がりではあるんだが
ちなみにH2Dレーザー加工のほうにはまったく期待してない
16無念Nameとしあき25/04/18(金)21:16:20No.1311978103そうだねx2
P1Sも傑作だししばらく待ちでも良さそう
17無念Nameとしあき25/04/18(金)21:17:06No.1311978399+
AMSの新しいやつが欲しい…乾燥機能ついたの良すぎる
どれくらい値段変わるんだろ
18無念Nameとしあき25/04/18(金)21:24:22No.1311981057+
普通のAMSに乾燥剤ぶち込んでるけどやっぱり乾燥機能付いてるとありがたい
19無念Nameとしあき25/04/18(金)21:26:37No.1311981845+
>普通のAMSに乾燥剤ぶち込んでるけどやっぱり乾燥機能付いてるとありがたい
だよね
あとぶち込んでて思ったけど乾燥剤けっこうすぐ色変わっちゃうのでそのたびにレンジで戻してる
4スプールぶち込んどきゃ乾燥までやってくれんの助かりすぎると思うわ
20無念Nameとしあき25/04/18(金)21:29:48No.1311983017+
進学祝いに甥っ子にA1mini買ってあげようか迷ってる
元々は俺が使ってた中古の3Dプリンタの予定だったけど流石に世代による性能差が顕著になってきた
21無念Nameとしあき25/04/18(金)21:32:51No.1311984103+
>進学祝いに甥っ子にA1mini買ってあげようか迷ってる
>元々は俺が使ってた中古の3Dプリンタの予定だったけど流石に世代による性能差が顕著になってきた
A1 mini買ってあげんのは最近3万切りも来てるとはいえ太っ腹ァ!
光造形はあぶねーしこれまでのFDM機ゆずるにしても難しそう
扱えたら勉強にはなると思うけど簡単に出力できて3Dモデルもたくさん見れるのはやっぱBambuかなぁ
フィラメント代は…
22無念Nameとしあき25/04/18(金)21:33:29No.1311984330+
>積層痕処理めんどい
ピッチを細かくしても結局サポート跡を処理することになるので
待ってる時間でさっさと研いでた方が速くね?ってなる
23無念Nameとしあき25/04/18(金)21:34:13No.1311984594+
はやく4/22になって欲しい
国内価格気になりすぎる
24無念Nameとしあき25/04/18(金)21:37:56No.1311985947+
>ピッチを細かくしても結局サポート跡を処理することになるので
>待ってる時間でさっさと研いでた方が速くね?ってなる
なるほど…
出力したきりで積層痕目立たないクリーチャー系ならともかく
ツルッとしたやつはさっさと磨いたほうが早いか
25無念Nameとしあき25/04/18(金)21:44:04No.1311987989+
>はやく4/22になって欲しい
>国内価格気になりすぎる
やっぱりアメリカ人は関税で高い金払う羽目になるのだろうか
26無念Nameとしあき25/04/18(金)21:44:47No.1311988216+
>レリーフ的なやつ印刷してる
モルゲッソかと
27無念Nameとしあき25/04/18(金)21:45:27No.1311988440+
>やっぱりアメリカ人は関税で高い金払う羽目になるのだろうか
タイミング的にそうなんかな
よっぽどならその辺含めてレビュー上がりそうに思うけど
28無念Nameとしあき25/04/18(金)21:48:13No.1311989400+
すごく抽象的な質問で申し訳ないけど初心者が始めるなら5万円位のプリンタでも大丈夫かな?
そこまで精度求めない車とかバイクのちょっとした部品作りたいなと
29無念Nameとしあき25/04/18(金)21:49:18No.1311989805+
有機物
3Dプリンタ
30無念Nameとしあき25/04/18(金)21:49:19No.1311989811+
5万出せるならもう御の字と思われるが車とバイク部品というなら出力サイズによる
31無念Nameとしあき25/04/18(金)21:50:06No.1311990084+
車とかバイクのパーツ作りってP1Sくらいの精度と扱えるフィラメントの種類必要だったりしないかな?
5万もあればセールタイミング見計らってA1 Mini ComboかA1狙えそうではあるけど
32無念Nameとしあき25/04/18(金)21:54:25No.1311991580+
知り合いがABS使って車のパーツ出してたけど対応はBambuプリンターだとP1Sからだったと思う
もう10万くらい貯めよう
ABSとはいえ初心者でも出力ハードルかなり下がると思うBambuなら
33無念Nameとしあき25/04/18(金)21:56:23No.1311992211+
    1744980983505.png-(160822 B)
160822 B
ちょうど調べたら10万切っててビビった
34無念Nameとしあき25/04/18(金)21:58:27No.1311992917+
AMSついて12,6000円のスマイルセール入りだからもうちょっとだけ背伸びしよう
35無念Nameとしあき25/04/18(金)21:59:19No.1311993215+
なるほど
もう少し予算感に幅持たせて調べ直してみます
さんきゅ!
36無念Nameとしあき25/04/18(金)22:01:16No.1311993900+
    1744981276774.png-(302186 B)
302186 B
>AMSついて12,6000円のスマイルセール入りだからもうちょっとだけ背伸びしよう
単体よりさらに割引率高いバグみたいな
37無念Nameとしあき25/04/18(金)22:09:43No.1311996645+
>すごく抽象的な質問で申し訳ないけど初心者が始めるなら5万円位のプリンタでも大丈夫かな?
>そこまで精度求めない車とかバイクのちょっとした部品作りたいなと
命が掛かる物に強度ゴミな物はマジでヤバいぞ
アルミ削り出しとかで造る前のモックアップに使うのは良いけど積層って切れ込みが無数に入ってるのと同じだから
38無念Nameとしあき25/04/18(金)22:09:47No.1311996666+
QIDI買ったら初期不良でアレしろコレしろって言われて結局電源交換するまで1ヶ月塩漬けだったぜ
この週末にようやくスタートだ
39無念Nameとしあき25/04/18(金)22:13:22No.1311997824+
光造形プリンタを自責で壊して次世代機買おうか悩んだけど全く同じやつ買った俺
40無念Nameとしあき25/04/18(金)22:21:33No.1312000455+
>光造形は結局Z軸(高さ)が微細化すると無尽蔵に印刷時間が増えて行くから
なあにFDM程じゃねえ
41無念Nameとしあき25/04/18(金)22:22:40No.1312000796+
>積層痕処理めんどい
寸法気にしないで良いならレジンにディップ
42無念Nameとしあき25/04/18(金)22:22:49No.1312000835+
FDMの場合積層が荒いほうが味が有るまである
43無念Nameとしあき25/04/18(金)22:23:26No.1312001064+
>元々は俺が使ってた中古の3Dプリンタの予定だったけど流石に世代による性能差が顕著になってきた
改造しようぜ
44無念Nameとしあき25/04/18(金)22:24:48No.1312001553+
>改造しようぜ
えっベッドスリンガー式からcoreXY化を!?
45無念Nameとしあき25/04/18(金)22:24:48No.1312001554+
>そこまで精度求めない車とかバイクのちょっとした部品作りたいなと
それだとABS使うことになるから箱の奴
門の奴改造してもまあ良いけど
46無念Nameとしあき25/04/18(金)22:24:59No.1312001610+
ギリギリの予算でP1S Combo買ったけど今月末じゃなくて来月引き落としになってたので助かった
47無念Nameとしあき25/04/18(金)22:26:01No.1312001940+
>えっベッドスリンガー式からcoreXY化を!?
…半分くらいしか元のパーツねえな
48無念Nameとしあき25/04/18(金)22:27:12No.1312002338+
古い奴でもklipper化すれば今のと大体遜色無くなるから
marlin様はお疲れ様でした
49無念Nameとしあき25/04/18(金)22:29:02No.1312002931+
coreXYって何が利点なの?
50無念Nameとしあき25/04/18(金)22:29:58No.1312003219+
>coreXYって何が利点なの?
ベッドが動かないから造形物も安定する
51無念Nameとしあき25/04/18(金)22:31:11No.1312003644+
でっかいベッドがぐわんぐわん前後に動くと振動すごいからね
52無念Nameとしあき25/04/18(金)22:31:48No.1312003835+
あー 大型機ほど利点が出るやつなのか
53無念Nameとしあき25/04/18(金)22:32:13No.1312003979+
それでボーデンが復権してるのも面白い
54無念Nameとしあき25/04/18(金)22:33:36No.1312004492+
ブラストシールドつけてもベッド動いたら巻き込むからね風
エンクロージャーつけてもABSが辛い辛い
55無念Nameとしあき25/04/18(金)22:34:25No.1312004761+
ボーナス出たら買うよ
56無念Nameとしあき25/04/18(金)22:35:42No.1312005157+
フィギュア作るなら光造形しかないのかな
57無念Nameとしあき25/04/18(金)22:36:43No.1312005466+
>フィギュア作るなら光造形しかないのかな
そこでこのクオリア!
58無念Nameとしあき25/04/18(金)22:36:46No.1312005487+
>フィギュア作るなら光造形しかないのかな
FDMのクホリアでガレキ作ってるとしあきならいた
59無念Nameとしあき25/04/18(金)22:38:27No.1312006019+
>フィギュア作るなら光造形しかないのかな
積層痕を気にしないサイズなら行ける
1/3とかなら
60無念Nameとしあき25/04/18(金)22:40:38No.1312006742+
    1744983638981.jpg-(405287 B)
405287 B
>フィギュア作るなら光造形しかないのかな
そこでこの0.1mmノズル
61無念Nameとしあき25/04/18(金)22:44:29No.1312007867+
教えてくれたとしありがとう
調べてみる
62無念Nameとしあき25/04/18(金)22:45:29No.1312008195+
すぐわかるだろうけどいいお値段よ
63無念Nameとしあき25/04/18(金)22:48:35No.1312009146そうだねx1
最近はbambuの0.2mmノズルでミニフィグ出力してる動画とかも多い
64無念Nameとしあき25/04/18(金)22:54:03No.1312010995+
Xとかだと0.1mmノズルですごい精細な出力してる人いるね
俺も昔使ってたけどあまりにもフィラメント詰まりとの戦いなので妥協して0.2mm使ってる
肉眼じゃわからんて
65無念Nameとしあき25/04/18(金)22:56:01No.1312011618そうだねx1
FDMでも細ノズル細ピッチで細かいの出せるけどどんだけ時間かかんねんっていう
どうせ両方持つことになるんだ
66無念Nameとしあき25/04/18(金)22:57:57No.1312012230+
デフォでついてる0.4ノズルしか使ってないけど押しつけながらフィラメント押し出してるからなのかすんげーキメ細かくて俺にはこの精度で十分だってなっちゃう
フィギュアとかになるとそうはいかんだろうが
67無念Nameとしあき25/04/18(金)23:00:51No.1312013127+
>AMSついて12,6000円のスマイルセール入りだからもうちょ
>12,6000円
68無念Nameとしあき25/04/18(金)23:01:36No.1312013371+
後工程の溶剤と塗料ばらまく塗装の方が余程毒だからレジンやIPAの毒性なんておそるるに足らん
69無念Nameとしあき25/04/18(金)23:02:20No.1312013582+
どうせ寝てる間に出来るんだから時間はいいんだ
70無念Nameとしあき25/04/18(金)23:02:27No.1312013618+
レジンはアレルゲンだから…
71無念Nameとしあき25/04/18(金)23:03:00No.1312013802+
>>AMSついて12,6000円のスマイルセール入りだからもうちょ
>>12,6000円
そうだよな
いちまんえんは大金だ
72無念Nameとしあき25/04/18(金)23:05:13No.1312014475+
>レジンはアレルゲンだから…
実はPLAもVOCばらまいてんだ
換気しようね
73無念Nameとしあき25/04/18(金)23:06:09No.1312014751+
FDMプリンター買っても換気まわりぜんぜん整ってないんだよな俺
いまさらだけど
74無念Nameとしあき25/04/18(金)23:06:38No.1312014886+
どっちの方が毒だからとかじゃなくてどっちも恐れろ
ちゃんと予防しろ
75無念Nameとしあき25/04/18(金)23:06:58No.1312014996+
グローブしてるからって指で直に触りに行かないでトングで扱えばそこまで恐れるもんでもあんめ
グローブ意味ないし
76無念Nameとしあき25/04/18(金)23:09:01No.1312015695+
窓開けてそこに向けて旋風機回すレベルで十分やろ
77無念Nameとしあき25/04/18(金)23:14:48No.1312017552+
ビニ手は飛んできた飛沫が皮膚につかないようにする程度の防御力はあるけど
圧かけたら貫通するから触ったらダメ
78無念Nameとしあき25/04/18(金)23:16:46No.1312018180+
健康被害あるのかね実際
積み重ねなんだろうけど石綿みたいな
79無念Nameとしあき25/04/18(金)23:17:48No.1312018549+
光でいったらレジンアレルギーでボロボロなってる人はいた
80無念Nameとしあき25/04/18(金)23:18:15No.1312018701+
>健康被害あるのかね実際
>積み重ねなんだろうけど石綿みたいな
レジンアレルギーはちゃんと防護しないで触わってると出るよ
クラフト系やってる人で出てる人少なくないし
81無念Nameとしあき25/04/18(金)23:19:51No.1312019152+
>レジンアレルギーはちゃんと防護しないで触わってると出るよ
>クラフト系やってる人で出てる人少なくないし
レジンは発症はやいのか怖いねぇ!
82無念Nameとしあき25/04/18(金)23:23:54No.1312020319+
レジンアレルギーでちゃうと歯医者での治療に影響出るらしいのが怖い
83無念Nameとしあき25/04/18(金)23:23:57No.1312020328+
レジンアレルギーはなってる人SNSでもかなり見る
VOCについてもモデラーで早死にする人多いし注意した方がいいよね
84無念Nameとしあき25/04/18(金)23:25:01No.1312020641+
部屋分けて溶剤部屋は年中窓開けときゃいいよ

- GazouBBS + futaba-