[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744971972355.jpg-(295840 B)
295840 B無念Nameとしあき25/04/18(金)19:26:12No.1311942352+ 23:31頃消えます
呂布ってフラフラ彷徨った挙句しょうもない死に方したのになんで人気あるんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/18(金)19:30:15No.1311943477+
それなりに好き勝手してるやつらをぶっ殺したり翻弄したりしてるから
丁原はまあ…うん…
2無念Nameとしあき25/04/18(金)19:31:08No.1311943753そうだねx8
後に家来の裏切りで死ぬ張さん…
3無念Nameとしあき25/04/18(金)19:32:20No.1311944098+
    1744972340132.jpg-(72570 B)
72570 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/04/18(金)19:32:22No.1311944107そうだねx14
単純に最強キャラだからだというのもあるだろう
主人公とその義兄弟の3人がかりで勝てないキャラとか当然人気出ますわ
5無念Nameとしあき25/04/18(金)19:37:53No.1311945664そうだねx4
    1744972673682.png-(24383 B)
24383 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/04/18(金)19:38:05No.1311945728そうだねx1
>主人公とその義兄弟の3人がかりで勝てないキャラとか当然人気出ますわ
劉さんを守って戦ってるだけ定期
7無念Nameとしあき25/04/18(金)19:38:37No.1311945878+
中国では信用出来ない上項羽みたいな業績もないからそこまで人気が無いらしいね
現代日本人からすると他人事なので強くてかっこよければそれでヨシ
8無念Nameとしあき25/04/18(金)19:38:49No.1311945937+
呂布の行政って想像が出来ない
9無念Nameとしあき25/04/18(金)19:39:41No.1311946195そうだねx1
>No.1311945664
でっけ
10無念Nameとしあき25/04/18(金)19:40:07No.1311946321+
曹操捕まえても董卓に疑念あって見逃しのちに曹操に従った陳宮が
曹操と仲たがいしたとはいえ呂布に付き従ってあそこまで忠誠誓った理由もわからん
11無念Nameとしあき25/04/18(金)19:40:29No.1311946432そうだねx5
貂蝉とか追加して明らかに演出入れ過ぎてるもんな
12無念Nameとしあき25/04/18(金)19:40:49No.1311946535+
横山三国志だと寝込み襲われて虜囚ENDだっけ
勝負で負けなかったのは大きいよね
13無念Nameとしあき25/04/18(金)19:40:55No.1311946573+
>中国では信用出来ない上項羽みたいな業績もないからそこまで人気が無いらしいね
>現代日本人からすると他人事なので強くてかっこよければそれでヨシ
言われてみれば過去とはいえ当人ごとだからスレ画みたいなのしゃれにならんわな
14無念Nameとしあき25/04/18(金)19:41:25No.1311946711そうだねx2
劉備を弟扱いとかそりゃ関羽や張飛もキレるわな
15無念Nameとしあき25/04/18(金)19:43:19No.1311947259そうだねx30
    1744972999967.png-(8189 B)
8189 B
かわいそう
16無念Nameとしあき25/04/18(金)19:43:35No.1311947339そうだねx1
    1744973015504.png-(15423 B)
15423 B
>>No.1311945664
>でっけ
4メートルくらいあるな
17無念Nameとしあき25/04/18(金)19:44:29No.1311947560+
乱世だから暴れまくったけど治世ではなんかつえぇ人で終ってしまったんだろうな
18無念Nameとしあき25/04/18(金)19:44:52No.1311947659+
>曹操捕まえても董卓に疑念あって見逃しのちに曹操に従った陳宮が
>曹操と仲たがいしたとはいえ呂布に付き従ってあそこまで忠誠誓った理由もわからん
呂布は制御できる馬鹿
曹操は人間味のない化け物
19無念Nameとしあき25/04/18(金)19:45:57No.1311947954+
    1744973157329.jpg-(138990 B)
138990 B
ゲームでもグロい死に方
20無念Nameとしあき25/04/18(金)19:46:05No.1311948000そうだねx2
強いだけの阿保だとしても強さってやつは代えがたい魅力だ!
21無念Nameとしあき25/04/18(金)19:46:42No.1311948189+
    1744973202093.jpg-(126902 B)
126902 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき25/04/18(金)19:47:22No.1311948388そうだねx1
    1744973242839.jpg-(137911 B)
137911 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/04/18(金)19:47:46No.1311948495そうだねx1
三姓家奴(三つの家の奴隷)ってのは中国人的にはめちゃくちゃマイナスポイントらしい
24無念Nameとしあき25/04/18(金)19:47:46No.1311948496そうだねx1
小学生のころ三国志で一番強くて一番名前の漢字が簡単って思ってた
25無念Nameとしあき25/04/18(金)19:48:54No.1311948812そうだねx5
呂布が好き勝手やってる時期の三国志が一番面白いから
26無念Nameとしあき25/04/18(金)19:49:08No.1311948880+
最近では中国でも人気出てきたらしいある意味逆輸入か
27無念Nameとしあき25/04/18(金)19:50:19No.1311949213+
>最近では中国でも人気出てきたらしいある意味逆輸入か
呂布っていうか三国志自体の人気がそんなでもないんだろ
日本での人気が異様なレベルというだけで
28無念Nameとしあき25/04/18(金)19:51:19No.1311949508そうだねx3
陳宮とか張邈は武将じゃなくて群雄の一人だったと思いねえ
当人の意識では曹操の配下じゃなくて同盟者だったという認識
これは呂布に対しても同じ
29無念Nameとしあき25/04/18(金)19:51:29No.1311949568そうだねx4
董卓斬ったときが人生のピーク
30無念Nameとしあき25/04/18(金)19:51:38No.1311949609そうだねx5
武力・美女との別れってなると完全上位互換の項羽が居るしなぁ
31無念Nameとしあき25/04/18(金)19:52:52No.1311949984+
>曹操捕まえても董卓に疑念あって見逃しのちに曹操に従った陳宮が
>曹操と仲たがいしたとはいえ呂布に付き従ってあそこまで忠誠誓った理由もわからん
陳宮は呂布にも一回叛いたっぽいんだよね呂布の部下が反乱を起こした時に陳宮も加わっていたという証言がでたけど呂布は不問にしてる
32無念Nameとしあき25/04/18(金)19:53:14No.1311950100+
    1744973594558.jpg-(177570 B)
177570 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき25/04/18(金)19:53:47No.1311950242そうだねx3
丁原の養子で丁布
董卓の養子で董布
だったら人気無かった
34無念Nameとしあき25/04/18(金)19:54:08No.1311950354そうだねx4
強くてちょっとドジなのが人気の秘訣よ
35無念Nameとしあき25/04/18(金)19:54:55No.1311950600+
エレキコミックのラジオで呂布見ましたよというコーナーがあったんだが
ただ近所で見たバカを紹介するコーナーだった
36無念Nameとしあき25/04/18(金)19:56:50No.1311951199+
虎牢関に居る奴
37無念Nameとしあき25/04/18(金)19:58:18No.1311951633そうだねx7
    1744973898493.jpg-(10276 B)
10276 B
董卓と貂蝉で揉めたのに後に娘(母親は別)が出てきて驚いたとしあきは多い・・・
38無念Nameとしあき25/04/18(金)19:58:18No.1311951637そうだねx1
禁止してることを相談もしないで勝手にやったらそりゃ呂布も怒るよ侯成くん
39無念Nameとしあき25/04/18(金)19:58:38No.1311951738+
方天画戟とかいうみんな大好きな武器
40無念Nameとしあき25/04/18(金)19:59:03No.1311951856+
関羽と張飛の2人がかりでまだ互角で劉備が来てようやく退けられる最強の敵
…が割と序盤に現れて暴れて消える
41無念Nameとしあき25/04/18(金)20:00:13No.1311952208そうだねx7
    1744974013497.jpg-(358110 B)
358110 B
スリキンだとイケメン
42無念Nameとしあき25/04/18(金)20:01:43No.1311952695そうだねx9
    1744974103109.jpg-(53466 B)
53466 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき25/04/18(金)20:03:25No.1311953229+
袁術の娘と婚約したのって呂布と貂蟬の娘か!
44無念Nameとしあき25/04/18(金)20:03:29No.1311953245+
>丁原の養子で丁布
>董卓の養子で董布
>だったら人気無かった
グレートな意味を込めて呂布偉ならよかった
45無念Nameとしあき25/04/18(金)20:05:39No.1311953918+
    1744974339277.jpg-(2474715 B)
2474715 B
劉表ラッキー♪かと思ったら
并州の人らしいね
46無念Nameとしあき25/04/18(金)20:06:09No.1311954057+
    1744974369299.jpg-(75523 B)
75523 B
蒼天の呂玲綺ちゃん
ちなみに名前は不明で呂玲綺はKOEIオリジナル名
47無念Nameとしあき25/04/18(金)20:06:16No.1311954103+
王允が悪い
48無念Nameとしあき25/04/18(金)20:08:12No.1311954670そうだねx7
    1744974492964.jpg-(61213 B)
61213 B
>主人公とその義兄弟の3人がかりで勝てないキャラとか当然人気出ますわ
この絵が良いんだよな
49無念Nameとしあき25/04/18(金)20:09:33No.1311955085そうだねx1
貂蟬は架空の人物なので
50無念Nameとしあき25/04/18(金)20:10:11No.1311955269そうだねx2
あの武安国がやられるとは
51無念Nameとしあき25/04/18(金)20:10:13No.1311955278+
    1744974613917.jpg-(37922 B)
37922 B
1でも金髪で出てた
52無念Nameとしあき25/04/18(金)20:11:09No.1311955588+
    1744974669621.jpg-(45723 B)
45723 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき25/04/18(金)20:11:25No.1311955680そうだねx16
劉備に助けてもらっておいて劉備がでかけた隙に城を奪うのは
さすがにカスの所業すぎる…
54無念Nameとしあき25/04/18(金)20:11:31No.1311955719そうだねx3
    1744974691533.mp4-(1657999 B)
1657999 B
>1でも金髪で出てた
はい
55無念Nameとしあき25/04/18(金)20:13:41No.1311956364+
>>曹操と仲たがいしたとはいえ呂布に付き従ってあそこまで忠誠誓った理由もわからん
>陳宮は呂布にも一回叛いたっぽいんだよね呂布の部下が反乱を起こした時に陳宮も加わっていたという証言がでたけど呂布は不問にしてる
荀イクは「袁紹を見限って曹操についた」という設定になってるけど
その正体は明らかに袁紹陣営からの出向社員、冀州派閥の人間
曹操が(袁紹の紐つきの)荀イクを重く用いたって事は
地元の名士の張邈や陳宮は肩身が狭くなるという事だ
そりゃ反乱もするわな
56無念Nameとしあき25/04/18(金)20:13:56No.1311956432+
>>1でも金髪で出てた
>はい
一枚絵で張角として斬られてるのが原作漫画では孫堅なのはご愛敬
そして原作漫画で孫堅を斬ったのは呂布という
57無念Nameとしあき25/04/18(金)20:13:56No.1311956433そうだねx1
もし今の時代に居たら絶対闇バイトやってると思う
58無念Nameとしあき25/04/18(金)20:14:33No.1311956589そうだねx1
    1744974873238.jpg-(43370 B)
43370 B
なんだよその腰は
59無念Nameとしあき25/04/18(金)20:15:50No.1311956979+
漢人じゃない設定ってどこが初出なんだろう?
60無念Nameとしあき25/04/18(金)20:16:18No.1311957115+
>横山三国志だと寝込み襲われて虜囚ENDだっけ
>勝負で負けなかったのは大きいよね
でもある意味情けないとも言える
項羽とか最後の最後まで戦い抜いたのに
61無念Nameとしあき25/04/18(金)20:16:25No.1311957160そうだねx5
    1744974985890.mp4-(5023732 B)
5023732 B
>1744974691533.mp4
CVをプロの演技に差し替えました
62無念Nameとしあき25/04/18(金)20:16:26No.1311957162+
>董卓と貂蝉で揉めたのに後に娘(母親は別)が出てきて驚いたとしあきは多い・・・
政略結婚に使えそうな娘がいたという事は
嫁がたくさん居て
つまり呂布は地元の豪族、名士階級だったという事
残念だけど「ケンカの強い風来坊」みたいなイメージは訂正すべきなのじゃよ…
63無念Nameとしあき25/04/18(金)20:17:17No.1311957449そうだねx12
>>1744974691533.mp4
>CVをプロの演技に差し替えました
郷里大輔演じる董卓が恐ろしいまでにはまってる
64無念Nameとしあき25/04/18(金)20:17:22No.1311957474+
>なんだよその腰は
体勢自在よ
65無念Nameとしあき25/04/18(金)20:17:29No.1311957518+
>>横山三国志だと寝込み襲われて虜囚ENDだっけ
>>勝負で負けなかったのは大きいよね
>でもある意味情けないとも言える
>項羽とか最後の最後まで戦い抜いたのに
寝てる間に縛られたら仕方ない
66無念Nameとしあき25/04/18(金)20:17:40No.1311957583+
>>1744974691533.mp4
>CVをプロの演技に差し替えました
うーんなにこの…
67無念Nameとしあき25/04/18(金)20:18:47No.1311957906そうだねx2
>なんだよその腰は
騎射っぽい
68無念Nameとしあき25/04/18(金)20:19:09No.1311958026そうだねx4
    1744975149003.jpg-(317511 B)
317511 B
>>でもある意味情けないとも言える
>>項羽とか最後の最後まで戦い抜いたのに
>寝てる間に縛られたら仕方ない
裏切りだらけの人生が最後は味方の裏切りで終わるというほんとに皮肉な人生
69無念Nameとしあき25/04/18(金)20:19:11No.1311958042+
>董卓と貂蝉で揉めたのに後に娘(母親は別)が出てきて驚いたとしあきは多い・・・
吉川英治版だと貂蝉に似た女を見つけてきて貂蝉貂蝉と呼んでたことに
70無念Nameとしあき25/04/18(金)20:19:42No.1311958210+
>劉表ラッキー♪かと思ったら
>并州の人らしいね
董卓も并州の責任者をやってた時期があったので
そのころ紐をつけたのかもしれない
71無念Nameとしあき25/04/18(金)20:20:03No.1311958342そうだねx3
>郷里大輔演じる董卓が恐ろしいまでにはまってる
郷里さんはいいけど呂布が爽やかすぎて違和感すごい
72無念Nameとしあき25/04/18(金)20:20:20No.1311958438そうだねx2
半ばで息絶える最強キャラとかめっちゃ美味しい立ち位置やん
73無念Nameとしあき25/04/18(金)20:20:39No.1311958553+
>>>でもある意味情けないとも言える
>>>項羽とか最後の最後まで戦い抜いたのに
>>寝てる間に縛られたら仕方ない
>裏切りだらけの人生が最後は味方の裏切りで終わるというほんとに皮肉な人生
実際は縊殺だけど漫画だとしまらない描写だからか斬首に変更
74無念Nameとしあき25/04/18(金)20:22:01No.1311959158+
ゴキブリ触覚
75無念Nameとしあき25/04/18(金)20:22:13No.1311959242そうだねx2
    1744975333545.jpg-(28129 B)
28129 B
PCエンジン版はBGMほぼ内蔵音源でへぼいけど声優は無駄に豪華だった
76無念Nameとしあき25/04/18(金)20:22:43No.1311959426そうだねx1
>残念だけど「ケンカの強い風来坊」みたいなイメージは訂正すべきなのじゃよ…
そもそも最初についた職は会計じゃなかったっけ
77無念Nameとしあき25/04/18(金)20:23:24No.1311959669+
>PCエンジン版はBGMほぼ内蔵音源でへぼいけど
CD音源のBGMとボイスを同時に流せなかったからボイスの方を優先したみたいね
78無念Nameとしあき25/04/18(金)20:23:52No.1311959852そうだねx1
    1744975432068.jpg-(32512 B)
32512 B
PCE版のオリジナルのEDは天地を喰らうの原作から色々絵を持って来てた
79無念Nameとしあき25/04/18(金)20:23:56No.1311959874+
    1744975436009.jpg-(399320 B)
399320 B
>実際は縊殺だけど漫画だとしまらない描写だからか斬首に変更
姜維も降伏後鍾会を唆して再起を狙ったけど失敗して腸引きずり出されて殺されたけど
漫画では潔く降伏して終わりになってる
ついでに正史で賄賂ばらまいて生き延びた黄皓は処刑された
80無念Nameとしあき25/04/18(金)20:24:18No.1311960010+
呂布は何人なんだよ?
漢民族や周辺蛮族でもない白人らしいが
81無念Nameとしあき25/04/18(金)20:24:40No.1311960138そうだねx2
劉・曹が協力して相手する前半のハイライトだしキャラも立ってる
82無念Nameとしあき25/04/18(金)20:24:40No.1311960143+
>実際は縊殺だけど漫画だとしまらない描写だからか斬首に変更
蒼天だとアホみたいに投げかける鉄鎖をブチブチ千切ながらそれでも最後は許チョ他力持ち数人がかりで鎖にがんじがらめにされて縊り殺されると言う
83無念Nameとしあき25/04/18(金)20:25:08No.1311960291+
>PCE版のオリジナルのEDは天地を喰らうの原作から色々絵を持って来てた

>1744974492964.jpg
これも原作の一枚絵なんだよね
84無念Nameとしあき25/04/18(金)20:25:22No.1311960391+
>1744972673682.png
天地ゲーは呂布が復活しがち
85無念Nameとしあき25/04/18(金)20:26:54No.1311960926そうだねx2
天地を喰らう設定だと貂蝉とは兄妹だったっけ
86無念Nameとしあき25/04/18(金)20:27:11No.1311961021+
見てるのは臧覇か?
87無念Nameとしあき25/04/18(金)20:27:17No.1311961060+
終末のワルキューレで人類側トップバッターで出てきた時はワクワクしたけど
エグい死に方して悲しかった
88無念Nameとしあき25/04/18(金)20:27:42No.1311961218+
天地を喰らうの原作は呂布が死ぬ前に打ち切りだからね
最強の敵みたいな扱いになってる
89無念Nameとしあき25/04/18(金)20:27:53No.1311961273+
>>1744972673682.png
>天地ゲーは呂布が復活しがち
ファミコン版2でも荊州4郡攻略時に突然湧いて出るからな
そしてお約束の裏切りムーブ
90無念Nameとしあき25/04/18(金)20:28:11No.1311961365+
>天地を喰らう設定だと貂蝉とは兄妹だったっけ
そう
91無念Nameとしあき25/04/18(金)20:28:42No.1311961527+
>天地を喰らう設定だと貂蝉とは兄妹だったっけ
兄妹設定はウォーロンじゃなかったか
92無念Nameとしあき25/04/18(金)20:28:45No.1311961552+
>姜維も降伏後鍾会を唆して再起を狙ったけど失敗して腸引きずり出されて殺されたけど
>漫画では潔く降伏して終わりになってる
数日で鎮圧されたの情けなすぎる
いや鍾会が迂闊すぎたのか
93無念Nameとしあき25/04/18(金)20:29:21No.1311961770+
>呂布は何人なんだよ?
>漢民族や周辺蛮族でもない白人らしいが
史書には呂布の容姿について記載ないからなぁ
孔明の嫁黄夫人は黄毛(金髪?)という表現があるので
もしかしたら異国の血が入って当時の中国には醜女に見えたという可能性が
94無念Nameとしあき25/04/18(金)20:29:25No.1311961790+
>呂布っていうか三国志自体の人気がそんなでもないんだろ
>日本での人気が異様なレベルというだけで
日本の漫画経由で向こうの若い人に三国志の人気が上がってる
95無念Nameとしあき25/04/18(金)20:29:45No.1311961902+
劉備が剣抜いて強敵と戦う珍しいシーンが見れる
96無念Nameとしあき25/04/18(金)20:30:31No.1311962155そうだねx4
>呂布は何人なんだよ?
>漢民族や周辺蛮族でもない白人らしいが
それ本宮の創作
97無念Nameとしあき25/04/18(金)20:30:40No.1311962208+
横山三国志では呂布が好き勝手やってるときが一番面白いまである
98無念Nameとしあき25/04/18(金)20:30:46No.1311962251+
>>>>でもある意味情けないとも言える
>>>>項羽とか最後の最後まで戦い抜いたのに
>>>寝てる間に縛られたら仕方ない
>>裏切りだらけの人生が最後は味方の裏切りで終わるというほんとに皮肉な人生
>実際は縊殺だけど漫画だとしまらない描写だからか斬首に変更
あと実際には城包囲されて観念して降伏したけど降伏するタイミング遅すぎて死刑にされても文句言えなかった
99無念Nameとしあき25/04/18(金)20:31:06No.1311962368そうだねx3
劉備は元々は武闘派893だろ
だから自ら剣を振るってもおかしくない
100無念Nameとしあき25/04/18(金)20:31:07No.1311962372+
>史書には呂布の容姿について記載ないからなぁ
取り立てて特徴が無かったのかな
101無念Nameとしあき25/04/18(金)20:31:36No.1311962529そうだねx3
    1744975896794.jpg-(87783 B)
87783 B
蒼天
102無念Nameとしあき25/04/18(金)20:31:37No.1311962532+
好き勝手というかなんか悪い人にそそのかされてついやっちゃう
103無念Nameとしあき25/04/18(金)20:32:08No.1311962721そうだねx1
>>天地を喰らう設定だと貂蝉とは兄妹だったっけ
>兄妹設定はウォーロンじゃなかったか
天地でも兄妹って設定
104無念Nameとしあき25/04/18(金)20:32:24No.1311962804+
クソみたいに戦が弱い袁術と組まなければこんなことには…
105無念Nameとしあき25/04/18(金)20:32:49No.1311962957+
>劉備は元々は武闘派893だろ
>だから自ら剣を振るってもおかしくない
ゲームではいつも剣振り回してるし
光栄三国志でも武力は低くないな
106無念Nameとしあき25/04/18(金)20:32:57No.1311963014+
    1744975977568.jpg-(28923 B)
28923 B
無双originでも呂布の最後はこのノリで面白かった
107無念Nameとしあき25/04/18(金)20:33:05No.1311963068そうだねx3
>>残念だけど「ケンカの強い風来坊」みたいなイメージは訂正すべきなのじゃよ…
>そもそも最初についた職は会計じゃなかったっけ
若い頃の史書の評価は「驍武」「便弓馬」「膂力過人」
勇敢な武、弓馬に慣れ親しむ、腕力は一般人をはるかに過ぎてる
騎都尉丁原の属官だったとしたら「主簿」だとしても武官としての評価で出世した可能性あり
ただ上でも書いたけど地元の豪族名士階級なんだから
我々が考えるよりもはるかに頭は良いはずだよ実際の呂布
108無念Nameとしあき25/04/18(金)20:33:09No.1311963085+
>>史書には呂布の容姿について記載ないからなぁ
>取り立てて特徴が無かったのかな
「人中の呂布馬中の赤兎」という言葉は残ってるから将軍として目立つ容貌魁偉なイメージはあるかも?
109無念Nameとしあき25/04/18(金)20:33:51No.1311963313そうだねx2
    1744976031160.jpg-(133480 B)
133480 B
人形劇のやつ
110無念Nameとしあき25/04/18(金)20:34:08No.1311963429そうだねx3
>我々が考えるよりもはるかに頭は良いはずだよ実際の呂布
袁術に嫌がらせの手紙も書けるしな!
111無念Nameとしあき25/04/18(金)20:35:18No.1311963828そうだねx1
>我々が考えるよりもはるかに頭は良いはずだよ実際の呂布
胡軫騙して華雄を死なせたりしてるしな
112無念Nameとしあき25/04/18(金)20:35:22No.1311963854+
まあ実際呂布死んでから群雄割拠じゃなくなっていく感ありますわ
113無念Nameとしあき25/04/18(金)20:35:33No.1311963917そうだねx3
>曹操捕まえても董卓に疑念あって見逃しのちに曹操に従った陳宮が
>曹操と仲たがいしたとはいえ呂布に付き従ってあそこまで忠誠誓った理由もわからん
勘違いしている人がなぜか多いけど陳宮は別に呂布の忠臣じゃないですよ
114無念Nameとしあき25/04/18(金)20:35:34No.1311963921+
今でいうバウアーみたいな感じだろ呂布
頭はいいけど人の心は考えない
115無念Nameとしあき25/04/18(金)20:35:44No.1311963982+
>>我々が考えるよりもはるかに頭は良いはずだよ実際の呂布
>袁術に嫌がらせの手紙も書けるしな!
仲間を策略にはめて敗走させる事もできるぞ!
116無念Nameとしあき25/04/18(金)20:36:03No.1311964072+
>「人中の呂布馬中の赤兎」
飛将軍とも言われてたな
元ネタの李広を全然知らないが
117無念Nameとしあき25/04/18(金)20:36:56No.1311964364+
    1744976216971.jpg-(171919 B)
171919 B
>>「人中の呂布馬中の赤兎」
>飛将軍とも言われてたな
>元ネタの李広を全然知らないが
そうだね…
118無念Nameとしあき25/04/18(金)20:37:34No.1311964582そうだねx3
>1744975432068.jpg
PCE版てオウガバトルのとこが作ってたのか
119無念Nameとしあき25/04/18(金)20:38:07No.1311964740そうだねx1
演義の虎牢関の戦いのエピソードを読むと劉備の武力は90台ぐらいあってもいいって思うようになる
120無念Nameとしあき25/04/18(金)20:38:34No.1311964890+
>>「人中の呂布馬中の赤兎」
>飛将軍とも言われてたな
>元ネタの李広を全然知らないが
とにかく弓がすごい将軍とおぼえておけばいい
呂布と違って李広は清廉な人物でその辺では比べようもないんだけどね
121無念Nameとしあき25/04/18(金)20:39:06No.1311965092+
>>曹操捕まえても董卓に疑念あって見逃しのちに曹操に従った陳宮が
>>曹操と仲たがいしたとはいえ呂布に付き従ってあそこまで忠誠誓った理由もわからん
>勘違いしている人がなぜか多いけど陳宮は別に呂布の忠臣じゃないですよ
どっちかっつーと曹操に対抗するために呂布を引き込んだほうだしな
122無念Nameとしあき25/04/18(金)20:39:24No.1311965198+
飛将!なんか強そうでかっこいい!くらいにしか思ってなかった
元ネタいたのね
123無念Nameとしあき25/04/18(金)20:39:55No.1311965368+
>演義の虎牢関の戦いのエピソードを読むと劉備の武力は90台ぐらいあってもいいって思うようになる
演義ベースなら80そこそこ
正史ならチンピラのやや格上で70後半位かなぁ
124無念Nameとしあき25/04/18(金)20:41:14No.1311965811そうだねx2
李広は若い頃から老人になるまでずっと戦い続けた超有名人だったけど武帝にはあまり重用されず
武帝はお気に入りの衛青を贔屓して李広は後方担当にされて道案内もつけてもらえず
定刻までに到着できなかったのを咎められてブチギレ自害したことでますます有名になっちゃった人
わりとマジで武帝はカス
125無念Nameとしあき25/04/18(金)20:41:38No.1311965938+
    1744976498176.jpg-(11672 B)
11672 B
>元ネタの李広を全然知らないが
李広の名を冠する有名人物がこちらだぜ
光栄の水滸伝では総合能力がダントツで全キャラ最強だったな
126無念Nameとしあき25/04/18(金)20:42:01No.1311966065そうだねx1
>元ネタの李広を全然知らないが
キングダムの主人公李信の子孫で司馬遷の親友の李陵の祖父で(唐の歴史によると)李淵や李白の先祖になる凄い人だよ
127無念Nameとしあき25/04/18(金)20:43:21No.1311966492そうだねx2
ちなみに李広が弓で岩をぶち抜いたのが虎徹の言葉の由来である
128無念Nameとしあき25/04/18(金)20:43:26No.1311966521+
>わりとマジで武帝はカス
一番漢帝国の豊かな時代に皇帝になった男だからな…
司馬遷を腐刑にしたのもこいつだしやりたい放題
129無念Nameとしあき25/04/18(金)20:43:27No.1311966528+
>我々が考えるよりもはるかに頭は良いはずだよ実際の呂布
金に弱すぎる…
130無念Nameとしあき25/04/18(金)20:44:26No.1311966874+
キャラ立ってるからな
初めて遊んだ光栄の三国志2で戦場に呂布連れて行ったら5回寝返り繰り返したのに大笑いした
131無念Nameとしあき25/04/18(金)20:44:37No.1311966931そうだねx2
>>>我々が考えるよりもはるかに頭は良いはずだよ実際の呂布
>>袁術に嫌がらせの手紙も書けるしな!
>仲間を策略にはめて敗走させる事もできるぞ!
呂布の性格の悪さがにじみ出てるエピソードだな…
132無念Nameとしあき25/04/18(金)20:45:35No.1311967214+
北の蛮族出身で金髪碧眼の大男って時点でね…
133無念Nameとしあき25/04/18(金)20:46:19No.1311967438+
>北の蛮族出身で金髪碧眼の大男って時点でね…
ずっと天地を喰らうの話してんの?
134無念Nameとしあき25/04/18(金)20:46:33No.1311967517そうだねx4
    1744976793219.jpg-(182999 B)
182999 B
>>元ネタの李広を全然知らないが
>李広の名を冠する有名人物がこちらだぜ
>光栄の水滸伝では総合能力がダントツで全キャラ最強だったな
小李広の花栄さん漫画でも大活躍すぎて非の打ち所がなさすぎる…
何度梁山泊の危機を救った事か
135無念Nameとしあき25/04/18(金)20:46:46No.1311967606+
呂布は長安政権からの正規出向者だった可能性があるらしいな
そうだとしたらあんだけあっさり曹操から城奪えたのも納得だわ
136無念Nameとしあき25/04/18(金)20:47:26No.1311967830+
曹操が呂布を配下にするifとかゲームでないのかな
137無念Nameとしあき25/04/18(金)20:48:10No.1311968093そうだねx1
>ちなみに李広が弓で岩をぶち抜いたのが虎徹の言葉の由来である
虎かと思ってとっさに弓を射たら石でしかもしっかり刺さってた
その後何度射てみても矢が石に刺さる事はなかったという
ちょっと面白エピソードだね
138無念Nameとしあき25/04/18(金)20:48:15No.1311968123+
北の呂布と南の兀突骨
139無念Nameとしあき25/04/18(金)20:49:36No.1311968550+
思いつきで裏切ったあとにこれからどうしよ…って自分で心底困るのやめろや!
140無念Nameとしあき25/04/18(金)20:51:13No.1311969112+
呂布周りは呂布に裏切られて城を追われた劉備が呂布と仲直りして呂布配下でございしてるのが一番意味不明過ぎる
141無念Nameとしあき25/04/18(金)20:51:17No.1311969134+
孔雀の羽みたいなの2本頭に付けてるイメージなんだけどどこから来てるんだろう
142無念Nameとしあき25/04/18(金)20:51:41No.1311969273そうだねx3
>思いつきで裏切ったあとにこれからどうしよ…って自分で心底困るのやめろや!
軽はずみで目先の利益に転ぶ男と陳寿にも断言されてる人なので…
そのついでに裏切り繰り返すんだから歩く人災みたいなもんだ
143無念Nameとしあき25/04/18(金)20:51:56No.1311969358+
>南の兀突骨
架空の人物じゃん…
144無念Nameとしあき25/04/18(金)20:52:02No.1311969383+
陳宮とのデコボココンビがよく似合う
145無念Nameとしあき25/04/18(金)20:52:39No.1311969558そうだねx1
    1744977159473.jpg-(27628 B)
27628 B
人形劇
146無念Nameとしあき25/04/18(金)20:53:26No.1311969820+
>元ネタの李広を全然知らないが
キングダムの信の子孫
孫が中島敦の小説で有名な李陵
147無念Nameとしあき25/04/18(金)20:54:19No.1311970119+
>呂布周りは呂布に裏切られて城を追われた劉備が呂布と仲直りして呂布配下でございしてるのが一番意味不明過ぎる
嫁と子供を人質にとられてたから
148無念Nameとしあき25/04/18(金)20:54:21No.1311970129+
    1744977261860.png-(507917 B)
507917 B
>孔雀の羽みたいなの2本頭に付けてるイメージなんだけどどこから来てるんだろう
呂布の綸子は絵図とか清時代に書かれた絵なんかで定着して京劇でも定番になった感じかな
149無念Nameとしあき25/04/18(金)20:54:21No.1311970130+
書き込みをした人によって削除されました
150無念Nameとしあき25/04/18(金)20:54:36No.1311970203+
史実で大将が一騎討ちに応じてるのがすごいな
どんだけ自信があったんだ
151無念Nameとしあき25/04/18(金)20:55:03No.1311970341+
やたら男臭い三国志演義でちゃんと色恋沙汰をやるんでそういう需要で人気がある
152無念Nameとしあき25/04/18(金)20:55:18No.1311970416そうだねx1
>やたら男臭い三国志演義でちゃんと色恋沙汰をやるんでそういう方面で昔からにんきがあるあ
架空の人物だけど貂蝉とのラブロマンスは京劇の演目でも人気が高い
153無念Nameとしあき25/04/18(金)20:55:49No.1311970596+
>やたら男臭い三国志演義でちゃんと色恋沙汰をやるんでそういう需要で人気がある
京劇では腕っぷしはないが女たらしの色悪という役回り
154無念Nameとしあき25/04/18(金)20:57:03No.1311971043そうだねx1
>>元ネタの李広を全然知らないが
>キングダムの信の子孫
>孫が中島敦の小説で有名な李陵
李広も李陵も不幸体質だよね…
この家系そんな人ばっか
155無念Nameとしあき25/04/18(金)20:57:58No.1311971362+
力さえあればいいんだ
156無念Nameとしあき25/04/18(金)20:58:14No.1311971473+
李広は呉楚七国の乱で活躍するんだけどこの戦いの話ほぼされないから…
157無念Nameとしあき25/04/18(金)20:58:56No.1311971718+
    1744977536131.jpg-(12447 B)
12447 B
物語を引っ掻き回すタイプのキャラはカスでも人気出るよね
158無念Nameとしあき25/04/18(金)20:59:13No.1311971824+
>>わりとマジで武帝はカス
>一番漢帝国の豊かな時代に皇帝になった男だからな…
>司馬遷を腐刑にしたのもこいつだしやりたい放題
どこかで聞いた話と思ったら中島敦の李陵だった
159無念Nameとしあき25/04/18(金)20:59:19No.1311971854+
人気無いとか言われるけど水滸伝には呂布フリークキャラがいるんだっけ
160無念Nameとしあき25/04/18(金)21:00:24No.1311972214そうだねx2
謎の強いやつ高順
161無念Nameとしあき25/04/18(金)21:01:03No.1311972444+
>呂布は長安政権からの正規出向者だった可能性があるらしいな
>そうだとしたらあんだけあっさり曹操から城奪えたのも納得だわ
呂布は長安政権から指名手配されてるので無し
呂布じゃなくて(盟主の)袁術が長安と手を組んでたと思われる
臧洪の手紙からして黒山賊はただの黄巾軍残党ではなくて長安派
その黒山賊が袁術についてる
他にも曹操にエン州を追われた刺史が袁術についており
またこれらの流れから、馬日テイは袁術に無理やり監禁されたかのように書いてるが
馬日テイは長安からの使者で袁術と手を組み、代わりに
長安→馬日テイ→袁術の権限で→孫策や朱治を出世させたのでしょう
我々が考える以上に袁術の存在感は大きい(けどナーフされてる)
162無念Nameとしあき25/04/18(金)21:01:18No.1311972533そうだねx1
    1744977678837.jpg-(73172 B)
73172 B
>史実で大将が一騎討ちに応じてるのがすごいな
>どんだけ自信があったんだ
照れる
163無念Nameとしあき25/04/18(金)21:02:38No.1311973021+
>呂布周りは呂布に裏切られて城を追われた劉備が呂布と仲直りして呂布配下でございしてるのが一番意味不明過ぎる
袁術撃破が劉備の公約だったから呂布に頭を下げたのでしょう
ここの劉備は最高にファインプレーで
これがなければ中原は袁術のものになってた
164無念Nameとしあき25/04/18(金)21:02:39No.1311973026+
三国志大戦だと呂布が計略使った時の武力が
三兄弟の武力の合計と同じになるのが好きだった
165無念Nameとしあき25/04/18(金)21:03:00No.1311973164+
>人気無いとか言われるけど水滸伝には呂布フリークキャラがいるんだっけ
小温公の呂方だな
水滸伝にはこの手の憧れたキャラのコスプレしてるやつが結構いる
166無念Nameとしあき25/04/18(金)21:03:27No.1311973344そうだねx2
    1744977807447.png-(778585 B)
778585 B
>人気無いとか言われるけど水滸伝には呂布フリークキャラがいるんだっけ
へえ
しらんかった
167無念Nameとしあき25/04/18(金)21:03:47No.1311973471+
>>わりとマジで武帝はカス
>一番漢帝国の豊かな時代に皇帝になった男だからな…
>司馬遷を腐刑にしたのもこいつだしやりたい放題
昔は漢民族の基礎を築いた名君と言われていたけれど
今では女の縁故で登用した将軍たち(衛青と霍去病)がたまたま超名将だっただけの暴君扱いされるようになった
168無念Nameとしあき25/04/18(金)21:04:41No.1311973817+
>照れる
この人は太史慈に襲撃されただけだから一騎打ちとは呼べんでしょう
169無念Nameとしあき25/04/18(金)21:05:37No.1311974171+
>水滸伝にはこの手の憧れたキャラのコスプレしてるやつが結構いる
水滸伝には孔明(本人)も出てくるからな
170無念Nameとしあき25/04/18(金)21:06:43No.1311974559そうだねx3
>孔明(本人)
孔(姓)明(名)
171無念Nameとしあき25/04/18(金)21:06:47No.1311974591そうだねx2
>1744973015504.png
たいじゅう おもい
172無念Nameとしあき25/04/18(金)21:08:15No.1311975130そうだねx2
>昔は漢民族の基礎を築いた名君と言われていたけれど
>今では女の縁故で登用した将軍たち(衛青と霍去病)がたまたま超名将だっただけの暴君扱いされるようになった
一番領土広がった時代の皇帝だったのは確かだけど
それは優秀な将軍いての話だし国そのものは一番盤石だった頃だからな…
身内や贔屓人事で好き放題して李陵を弁護した司馬遷を処刑しようとしたり上で言われてる李広の件もある
173無念Nameとしあき25/04/18(金)21:09:10No.1311975466+
>騎都尉丁原の属官だったとしたら「主簿」だとしても武官としての評価で出世した可能性あり
補足すると丁原は英雄記で
「人柄は粗暴で武勇に親しみ、書を知る事は少なくて(しかし)官僚としては真面目にやってた」という評価の人
その丁原に出世させられたのだから
やっぱり呂布は武勇の人なんだな
174無念Nameとしあき25/04/18(金)21:09:39No.1311975639+
>人気無いとか言われるけど水滸伝には呂布フリークキャラがいるんだっけ
実はあのやらかし軍師呉用さんも孔明コスプレイヤーなんですよ
175無念Nameとしあき25/04/18(金)21:10:52No.1311976101+
水滸伝には関羽は二人いると
176無念Nameとしあき25/04/18(金)21:11:53No.1311976459そうだねx2
>>横山三国志だと寝込み襲われて虜囚ENDだっけ
>>勝負で負けなかったのは大きいよね
>でもある意味情けないとも言える
>項羽とか最後の最後まで戦い抜いたのに
実際には于禁に敗れて降伏なんだがな
177無念Nameとしあき25/04/18(金)21:12:26No.1311976679そうだねx1
>水滸伝には関羽は二人いると
れっきとした関羽の子孫な大刀関勝
でもそれより目立つうえ腕がたつ美髯公こと朱仝
178無念Nameとしあき25/04/18(金)21:12:42No.1311976771+
>人気無いとか言われるけど水滸伝には呂布フリークキャラがいるんだっけ
人気無いってのはむしろ日本人の感覚だろう
179無念Nameとしあき25/04/18(金)21:13:05No.1311976908そうだねx3
    1744978385797.mp4-(6477750 B)
6477750 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
180無念Nameとしあき25/04/18(金)21:13:46No.1311977141そうだねx1
>一番領土広がった時代の皇帝だったのは確かだけど
>それは優秀な将軍いての話だし国そのものは一番盤石だった頃だからな…
>身内や贔屓人事で好き放題して李陵を弁護した司馬遷を処刑しようとしたり上で言われてる李広の件もある
武帝の進撃を支えたのは名君が二代にわたって築いた財力なんだけど一代で国庫を空にしたからな武帝
181無念Nameとしあき25/04/18(金)21:18:46No.1311978999+
    1744978726240.jpg-(37851 B)
37851 B
>>孔明(本人)
>孔(姓)明(名)
182無念Nameとしあき25/04/18(金)21:19:04No.1311979120+
劉璋は辺境に流され権力を奪われた
それにひきかえ劉備はいいとこに領地を貰え権力を与えてもらった
大耳野郎は温侯に感謝すべきなのだぞ
183無念Nameとしあき25/04/18(金)21:19:59No.1311979451+
>1744978385797.mp4
陳宮かっこいいな
それに引き換え期待通りの呂布ムーブよ
184無念Nameとしあき25/04/18(金)21:22:29No.1311980352そうだねx4
>1744978385797.mp4
蒼天の呂布と陳宮も好きだが
この曹操と陳宮も良い
185無念Nameとしあき25/04/18(金)21:31:38No.1311983665そうだねx1
    1744979498982.jpg-(33278 B)
33278 B
いいよね呂布と陳宮の関係…
186無念Nameとしあき25/04/18(金)21:32:03No.1311983817+
呂布って中国で最強武将TOP10に入るの?
187無念Nameとしあき25/04/18(金)21:32:33No.1311983999+
>裏切りだらけの人生が最後は味方の裏切りで終わるというほんとに皮肉な人生
腕っぷしは無双なんでタチが悪い
部下においとくといつ裏切るかヒヤヒヤするだろうな
188無念Nameとしあき25/04/18(金)21:34:07No.1311984564そうだねx4
    1744979647946.jpg-(49359 B)
49359 B
好きな呂布デザイン
189無念Nameとしあき25/04/18(金)21:36:03No.1311985266そうだねx3
>劉備は元々は武闘派893だろ
>だから自ら剣を振るってもおかしくない
役人を木に縛りあげて鞭打ったんだよな
演義より面白いキャラだよね
190無念Nameとしあき25/04/18(金)21:37:25No.1311985773+
小李広花栄は光栄の水滸伝でもステータス盛られてたな
俺は小養由基の龐万春が好きだったが
191無念Nameとしあき25/04/18(金)21:40:01No.1311986690+
呂布って独立勢力になっても長く続かないって安心感あるよね
192無念Nameとしあき25/04/18(金)21:40:42No.1311986927+
個人武勇で言うと項羽とか趙匡胤とか出てくるからなあ
193無念Nameとしあき25/04/18(金)21:41:09No.1311987067+
>やたら男臭い三国志演義でちゃんと色恋沙汰をやるんでそういう需要で人気がある
向こうのアニメの三國志で張飛もあったね
194無念Nameとしあき25/04/18(金)21:41:09No.1311987068そうだねx2
五胡十六国時代のキチガイ異民族と比べると小粒なんだよな
195無念Nameとしあき25/04/18(金)21:45:46No.1311988535+
三国志というか中国歴史物読んでそうか人って食べていいんだって知った
196無念Nameとしあき25/04/18(金)21:51:48No.1311990666+
>呂布って中国で最強武将TOP10に入るの?
こういうランキング形式にすると多分関羽に負ける
197無念Nameとしあき25/04/18(金)21:52:13No.1311990818+
>小李広花栄は光栄の水滸伝でもステータス盛られてたな
あれが高額な賄賂要求してきて断ると攻めてくる光栄水滸伝の恐ろしさよ
198無念Nameとしあき25/04/18(金)21:55:16No.1311991852+
    1744980916176.jpg-(139852 B)
139852 B
董卓に気に入られてるから魅力はもう少しあってもだけど裏切りすぎ
199無念Nameとしあき25/04/18(金)21:55:26No.1311991900+
>武帝の進撃を支えたのは名君が二代にわたって築いた財力なんだけど一代で国庫を空にしたからな武帝
ゴミやんけ
トラヤヌス帝みたいなもんか
200無念Nameとしあき25/04/18(金)21:57:03No.1311992451+
>>劉備は元々は武闘派893だろ
>>だから自ら剣を振るってもおかしくない
>役人を木に縛りあげて鞭打ったんだよな
>演義より面白いキャラだよね
酒に酔って仕事しない蔣琬も殺そうとしてたし(諸葛亮が止めた)
マジで厳しい上司なんだよな
演義は別人にされてしまってる
201無念Nameとしあき25/04/18(金)21:57:22No.1311992552そうだねx1
>>呂布って中国で最強武将TOP10に入るの?
>こういうランキング形式にすると多分関羽に負ける
後世の武将の強さの引き合いに出されるのがだいたい関羽張飛の時点でまぁ・・・
202無念Nameとしあき25/04/18(金)22:00:16No.1311993543+
蜀にも呂布って名前の武将がいるのよね
周倉のモデルじゃないかとも言われている
203無念Nameとしあき25/04/18(金)22:04:16No.1311994883+
    1744981456644.jpg-(13267 B)
13267 B
昔読んだ源義仲の小説が武勇では最強だけど政治が分からず朝敵となり敗北死って感じで日本の呂布って感じがした
204無念Nameとしあき25/04/18(金)22:04:25No.1311994929+
張遼のほうが強い説ない?
205無念Nameとしあき25/04/18(金)22:04:27No.1311994940そうだねx2
>>呂布って中国で最強武将TOP10に入るの?
TOP100にも入れない
206無念Nameとしあき25/04/18(金)22:09:34No.1311996583+
>張遼のほうが強い説ない?
張遼がやった対呉の防衛戦は呂布の黒山賊退治のパクりっぽい
奇襲で逃げ腰にさせた相手に何度も何度も追い打ちかけて壊滅させる手口
207無念Nameとしあき25/04/18(金)22:14:51No.1311998279+
中国史の名将とは北方異民族の侵略に抵抗した将軍か天下統一に貢献した将軍かなにか画期的な功績のある将軍ということになる
誰も天下を統一できなかった三国志では司馬懿/杜預/王濬ぐらいしか該当しないよ
208無念Nameとしあき25/04/18(金)22:17:28No.1311999124そうだねx3
>中国史の名将とは北方異民族の侵略に抵抗した将軍か天下統一に貢献した将軍かなにか画期的な功績のある将軍ということになる
>誰も天下を統一できなかった三国志では司馬懿/杜預/王濬ぐらいしか該当しないよ
中国史知らずに話してそう
209無念Nameとしあき25/04/18(金)22:20:26No.1312000104+
部下に陳宮張遼高順いるしこいつら三人ともどの陣営行ってもその分野で五本の指にはいるだろう人材だろうし魅力や政治低いってのもなんか違う感じあるんだよな
呂布は査定難しいキャラだわ
210無念Nameとしあき25/04/18(金)22:23:40No.1312001149そうだねx2
>昔読んだ源義仲の小説が武勇では最強だけど政治が分からず朝敵となり敗北死って感じで日本の呂布って感じがした
西の平家と東の頼朝と河内の源行家と京の朝廷をまとめて敵に回した政治下手
211無念Nameとしあき25/04/18(金)22:23:46No.1312001186+
としちゃんはすぐ呂布陣営の精鋭健将成廉を無視する
212無念Nameとしあき25/04/18(金)22:24:12No.1312001350+
演義に登場しているから杜預や王濬は三国志の名将でいいんだぞ
213無念Nameとしあき25/04/18(金)22:25:53No.1312001905+
高順は呂布に嫌われてたみたいなのになんで最後まで殉じたんやろなぁ
214無念Nameとしあき25/04/18(金)22:26:55No.1312002216そうだねx3
「高順」と検索すると薬屋のキャラばかりヒットする陥陣営に悲しき過去……
215無念Nameとしあき25/04/18(金)22:32:09No.1312003954+
>としちゃんはすぐ呂布陣営の精鋭健将成廉を無視する
魏越と成廉は呂布といっしょに数十騎で万超え黒山賊蹴散らしてるから
呂布同様に人間性能狂ってるはずなんだけど
そこしか活躍記述がなかったのは関羽張飛同様に功績が主君に組み込まれる感じで
呂布の活躍に入ってるのかなぁ
216無念Nameとしあき25/04/18(金)22:47:17No.1312008735+
>高順は呂布に嫌われてたみたいなのになんで最後まで殉じたんやろなぁ
朱霊も曹操に嫌われてたんだっけ
なんでだろう
曹丕に嫌われるのは曹丕が悪いんだろうけど
217無念Nameとしあき25/04/18(金)22:55:55No.1312011588+
>主人公とその義兄弟の3人がかりで勝てないキャラとか当然人気出ますわ
俺は逆に一騎当千の呂布を三兄弟が三人だけで押しとどめるという方に力点が置かれていると思う
吉川英治の三国志もそういう描写だったはず
218無念Nameとしあき25/04/18(金)23:00:39No.1312013067+
>魏越と成廉は呂布といっしょに数十騎で万超え黒山賊蹴散らしてるから
>呂布同様に人間性能狂ってるはずなんだけど
>そこしか活躍記述がなかったのは関羽張飛同様に功績が主君に組み込まれる感じで
>呂布の活躍に入ってるのかなぁ
古代の史家は個人の武勇はほとんど評価せず書き残すこともしなかった
関羽や張飛とて顔良を斬った・長坂の殿をがんばった程度しか残ってない
219無念Nameとしあき25/04/18(金)23:09:29No.1312015846そうだねx2
    1744985369166.jpg-(124916 B)
124916 B
指が間違ってるな…
220無念Nameとしあき25/04/18(金)23:12:58No.1312016976+
最近は上位互換の項羽の認知度が高まったせいでそれほどでもない
221無念Nameとしあき25/04/18(金)23:13:36No.1312017185そうだねx2
>最近は上位互換の項羽の認知度が高まったせいでそれほどでもない
項羽と呂布って全然違うくね?
222無念Nameとしあき25/04/18(金)23:19:13No.1312018976そうだねx1
三国時代の人物で項羽に似てるって言われるのは孫策だしな
223無念Nameとしあき25/04/18(金)23:20:47No.1312019425+
しかも楚漢戦争時はまだ知識が一部エリート達の秘術扱いで地方平均学力が低い頃で
知識が地方士大夫にも広く普及するのは後漢以降だから三国時代とあまりにも環境が違いすぎて比較しようがない
224無念Nameとしあき25/04/18(金)23:23:51No.1312020297+
>朱霊も曹操に嫌われてたんだっけ
>なんでだろう
本人の伝に残されてる具体的な事例が注に残された曹操に5000もの大軍を与えて許南の守りを任せたら反乱を起こされた件だけだからな
曹操はその事を不問にしたけどしこりが残ったんじゃないかな
225無念Nameとしあき25/04/18(金)23:28:13No.1312021515+
そんな呂布でも忠誠は兎も角として付き従う部下いるんだからあの時代凄いな

- GazouBBS + futaba-