[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744971756817.jpg-(99419 B)
99419 B無念Nameとしあき25/04/18(金)19:22:36No.1311941296+ 23:29頃消えます
資格スレ
としあきは資格何か持ってる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/18(金)19:23:07No.1311941442そうだねx1
司法書士
2無念Nameとしあき25/04/18(金)19:26:46No.1311942533そうだねx7
マーダーライセンス
3無念Nameとしあき25/04/18(金)19:26:48No.1311942542+
ファイナルファンタジー
4無念Nameとしあき25/04/18(金)19:27:50No.1311942813+
資格マニアってのはスレ画の資格ほぼ取ってるみたいだな
世の中広いわ
5無念Nameとしあき25/04/18(金)19:28:45No.1311943075そうだねx3
CCNPとか
もう失効してるけど
6無念Nameとしあき25/04/18(金)19:28:49No.1311943103+
就職に役に立たなそうな資格がズラリと並んでるな
7無念Nameとしあき25/04/18(金)19:30:08No.1311943443+
就職の時は運転免許があれば良い
転職は資格使うかもな
8無念Nameとしあき25/04/18(金)19:32:05No.1311944039+
IT系の専門行ったんでそれ系の資格をいくつか
9無念Nameとしあき25/04/18(金)19:32:16No.1311944084+
乙4とかあれば夜勤のガソスタやれるからな
客来ない間はスマホでmayやり放題
10無念Nameとしあき25/04/18(金)19:34:20No.1311944679+
この中で資格マニアあきおる?
11無念Nameとしあき25/04/18(金)19:34:27No.1311944712そうだねx1
簿記2級とFP2級、宅建持ってるけど無職…
12無念Nameとしあき25/04/18(金)19:34:43No.1311944783+
中型8t限定
普通2輪
危険物取扱乙種四類
ガス溶接講習修了証
アーク溶接修了証
情報処理検定
製図検定
13無念Nameとしあき25/04/18(金)19:34:59No.1311944866+
書き込みをした人によって削除されました
14無念Nameとしあき25/04/18(金)19:35:26No.1311945004そうだねx1
    1744972526986.gif-(729576 B)
729576 B
>乙4とかあれば夜勤のガソスタやれるからな
>客来ない間はスマホでmayやり放題
いいよね…
15無念Nameとしあき25/04/18(金)19:37:45No.1311945629+
有機溶剤作業主任者
16無念Nameとしあき25/04/18(金)19:38:31No.1311945854+
>乙4とかあれば夜勤のガソスタやれるからな
>客来ない間はスマホでmayやり放題
もう何も覚えてないけど現場で働いてる人って覚えてるものなの?
17無念Nameとしあき25/04/18(金)19:38:38No.1311945879そうだねx2
>司法書士
よう同職
来週から所有権移転登記の登記事項が増えるから大変
18無念Nameとしあき25/04/18(金)19:39:16No.1311946088そうだねx1
電験三種
エネ管
ビル管
危険物甲種
冷凍1種
ボイラー1級
消防設備士甲乙複数
電気工事士1種

転職簡単すぎてビルメン渡り鳥になってる
今6社目
19無念Nameとしあき25/04/18(金)19:39:39No.1311946185+
>簿記2級とFP2級、宅建持ってるけど無職…
それあれば再就職とかできると思うけど違うの?
20無念Nameとしあき25/04/18(金)19:40:22No.1311946391+
>簿記2級とFP2級
俺も持ってる
献血に行ったとき何かサービスで
「待ち時間にFPに家計診断してもらえますがどうです?」
と誘われたがそもそも俺がFPなんで…って断った
21無念Nameとしあき25/04/18(金)19:40:36No.1311946467+
>>簿記2級とFP2級、宅建持ってるけど無職…
>それあれば再就職とかできると思うけど違うの?
多分資格はあってもそれ以外がダメな人だと思う
22無念Nameとしあき25/04/18(金)19:41:47No.1311946818+
>多分資格はあってもそれ以外がダメな人だと思う
司法書士あきだけど
新人研修の講師してると毎年1〜2人くらいは
こいつ独立開業は無理だろうな…ってのがいる
23無念Nameとしあき25/04/18(金)19:42:18No.1311946962+
578は商学部とかで取れちゃう
24無念Nameとしあき25/04/18(金)19:43:16No.1311947231+
>>多分資格はあってもそれ以外がダメな人だと思う
>司法書士あきだけど
>新人研修の講師してると毎年1〜2人くらいは
>こいつ独立開業は無理だろうな…ってのがいる
そういうのは成年後見業務やっていればいい
25無念Nameとしあき25/04/18(金)19:43:23No.1311947279+
年取ると記憶力よりも集中力の衰えが困る
老いを感じるので
26無念Nameとしあき25/04/18(金)19:43:25No.1311947291+
>578は商学部とかで取れちゃう
5と7はとれてないと商学部の適正ないだろ
27無念Nameとしあき25/04/18(金)19:45:45No.1311947904+
合法的にフォークリフト乗れる
28無念Nameとしあき25/04/18(金)19:46:04No.1311947996+
>そういうのは成年後見業務やっていればいい
いま後見も色々ややこしくなっているし
そもそも後見業務こそ判断能力が低下した本人やら家族やら
ケアマネ・民生委員・家裁その他の利害関係者との調整が必要になるから
業務知識ではなく人としての力量が問われることも多いぞ
29無念Nameとしあき25/04/18(金)19:46:21No.1311948094+
そういえば英検2級と簿記3級取ったけど証書捨ててしまった
再発行しようにもいつ取ったか覚えてない
30無念Nameとしあき25/04/18(金)19:47:05No.1311948313+
大型特殊もってるけど
建設機械を操作する資格を持っていないので
ユンボで公道を走ることはできるが現場で何も作業できない
31無念Nameとしあき25/04/18(金)19:50:05No.1311949144+
今日メンタルヘルス検定の合否発表だった
受かってた
32無念Nameとしあき25/04/18(金)19:51:38No.1311949611+
>>そういうのは成年後見業務やっていればいい
>いま後見も色々ややこしくなっているし
>そもそも後見業務こそ判断能力が低下した本人やら家族やら
>ケアマネ・民生委員・家裁その他の利害関係者との調整が必要になるから
>業務知識ではなく人としての力量が問われることも多いぞ
大変そうだな
まだ金融機関や不動産屋相手の登記業務が楽そう
うちは相続絡みで手一杯だが
33無念Nameとしあき25/04/18(金)19:51:40No.1311949624+
販売士3級持ってたけど更新のハガキ届かなくて更新してないな
まだ資格的に有効なんだろうか?
34無念Nameとしあき25/04/18(金)19:57:10No.1311951291+
変わった資格持ってるとしあきいない?
35無念Nameとしあき25/04/18(金)19:57:55No.1311951517+
フォークリフトの免許取って現場ネコしてみたい
36無念Nameとしあき25/04/18(金)19:58:27No.1311951681+
>大変そうだな
>まだ金融機関や不動産屋相手の登記業務が楽そう
>うちは相続絡みで手一杯だが
実際そう
一年間いろいろやって30万程度の報酬だから
普通に登記案件引き受けてるほうが事務所は回る
37無念Nameとしあき25/04/18(金)19:58:37No.1311951731+
イタリアトスカーナ州の絵画修復技術士のエキスパート持ってる
今は美術系専門学校で非常勤講師やってる
38無念Nameとしあき25/04/18(金)20:00:53No.1311952418+
>フォークリフトの免許取って現場ネコしてみたい
なくてもできる
むしろ現場で経験してフォークの試験挑むのが常識になってる
39無念Nameとしあき25/04/18(金)20:01:37No.1311952664+
>むしろ現場で経験してフォークの試験挑むのが常識になってる
一応会社で講習受けにでろって言われて言ったけど
9割スイスイ運転してたなぁ・・・
40無念Nameとしあき25/04/18(金)20:01:56No.1311952763+
石綿作業主任者
適当に聞いてただけだから任せられても無理
41無念Nameとしあき25/04/18(金)20:02:32No.1311952942+
基本と応用の情報処理
HTML5レベル2
OSSDBシルバー
3つ目は役に立ったことない
42無念Nameとしあき25/04/18(金)20:03:36No.1311953281+
>危険物甲種
これって大卒じゃないと受ける資格すらない免許では
43無念Nameとしあき25/04/18(金)20:06:03No.1311954031そうだねx1
>石綿作業主任者
>適当に聞いてただけだから任せられても無理
というか資格持っててもやりたくない
44無念Nameとしあき25/04/18(金)20:14:29No.1311956573+
>>危険物甲種
>これって大卒じゃないと受ける資格すらない免許では
乙の実務経験何年かで試験受けれたはず
45無念Nameとしあき25/04/18(金)20:19:28No.1311958135+
>>>危険物甲種
>>これって大卒じゃないと受ける資格すらない免許では
>乙の実務経験何年かで試験受けれたはず
あとは乙種を何種類か取れば受験資格貰える
46無念Nameとしあき25/04/18(金)20:22:10No.1311959225+
はい作業主任者
47無念Nameとしあき25/04/18(金)20:22:22No.1311959302+
>>>危険物甲種
>>これって大卒じゃないと受ける資格すらない免許では
>乙の実務経験何年かで試験受けれたはず
そんなんなくても乙種を4種類持ってると受験できるよ
48無念Nameとしあき25/04/18(金)20:23:23No.1311959666+
ビルメンヤバくなったので建物調査してる
49無念Nameとしあき25/04/18(金)20:24:28No.1311960060+
>No.1311956573
>No.1311958135
そうだっけ?ありがと
自分は乙4有れば良い感じだから
甲種は無理って毛嫌いしてた
50無念Nameとしあき25/04/18(金)20:25:56No.1311960573+
>>No.1311956573
>>No.1311958135
>そうだっけ?ありがと
>自分は乙4有れば良い感じだから
>甲種は無理って毛嫌いしてた
乙4だけでいいなら無理に取らなくてもいいのでは?
51無念Nameとしあき25/04/18(金)20:29:17No.1311961740+
乙四以外の乙種危険物は乙四取った後なら免除科目もあるし超簡単だよ
あらゆる資格でトップレベルに簡単
52無念Nameとしあき25/04/18(金)20:47:13No.1311967755+
大学で化学系の学科出てれば危険物甲種は受けれるんだっけ
人文化学とかはダメだが
53無念Nameとしあき25/04/18(金)20:51:02No.1311969048そうだねx1
行政書士持ってるけど一回も仕事で役に立ったことない
成り行きで取った簿記で新卒からこの方ずっと経理畑
54無念Nameとしあき25/04/18(金)20:54:03No.1311970024+
将棋初段(アマ)
NHKテキストの応募問題で取ったので
実力は六級くらいだが
55無念Nameとしあき25/04/18(金)20:55:16No.1311970402+
認定心理士
心理系の大学出てると申請だけでもらえる
単独で心理職はできないので(助手みたいな扱い)あまり意味はない
56無念Nameとしあき25/04/18(金)20:56:37No.1311970889+
飼料製造管理者
高所作業車
特化物
酸欠・硫化水素危険作業
フォークリフト
ホイストクレーン
玉掛
乙4
保護具着用管理責任者
意外といろいろ持ってた
57無念Nameとしあき25/04/18(金)20:58:23No.1311971525+
酸欠硫化水素
給水工事作業主任
浄化槽技術管理
あとなんかあったかなぁ…
58無念Nameとしあき25/04/18(金)20:58:42No.1311971647そうだねx1
>成り行きで取った簿記で新卒からこの方ずっと経理畑
数字扱える人は素直に尊敬するわ…
59無念Nameとしあき25/04/18(金)21:02:11No.1311972861+
>電験三種
>エネ管
>ビル管
>危険物甲種
>冷凍1種
>ボイラー1級
>消防設備士甲乙複数
>電気工事士1種
>転職簡単すぎてビルメン渡り鳥になってる
>今6社目
系列系も余裕?
電験とエネ管あって所長経験有りとかならそりゃそうだろうってなるけど
60無念Nameとしあき25/04/18(金)21:09:07No.1311975450+
>>>>危険物甲種
>>>これって大卒じゃないと受ける資格すらない免許では
>>乙の実務経験何年かで試験受けれたはず
>あとは乙種を何種類か取れば受験資格貰える
会社の人が乙種コンプしたから甲種相当だって言ってたけど違うの?
61無念Nameとしあき25/04/18(金)21:10:49No.1311976082+
中型免許取るか
62無念Nameとしあき25/04/18(金)21:13:08No.1311976927+
クレーン運転士
大型自動車
フォークリフト
玉掛け
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
有機溶剤作業主任者
低電圧特別教育
こんだけあっても転職に有利とか特に無い
63無念Nameとしあき25/04/18(金)21:13:24No.1311977015+
英検2級しか持ってないな
とった時の達成感は凄かったがその後準1に3回落ちて
身の程を知ったよ
64無念Nameとしあき25/04/18(金)21:16:30No.1311978175+
危険物甲
毒劇
衛生管理1
リフト
玉掛け
クレーン運転士
クレーン玉掛け以外は業務に関係ありまくりだけど手当はつかない
65無念Nameとしあき25/04/18(金)21:16:54 ID:tnqaqBTYNo.1311978322+
>資格スレ
>としあきは資格何か持ってる?
フォークリフト
クレーン運転士
玉掛
大自二
四輪(普免)
66無念Nameとしあき25/04/18(金)21:18:29 ID:tnqaqBTYNo.1311978916+
>クレーン運転士
>大型自動車
>フォークリフト
>玉掛け
>特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
>有機溶剤作業主任者
>低電圧特別教育
>こんだけあっても転職に有利とか特に無い
特定化学と乾燥設備と集塵設備?の受講証はあるけどほぼ忘れたわ
67無念Nameとしあき25/04/18(金)21:20:57No.1311979816+
8t限定解除
介護支援専門員
くらいしかない
68無念Nameとしあき25/04/18(金)21:20:59No.1311979830+
>行政書士持ってるけど一回も仕事で役に立ったことない
>成り行きで取った簿記で新卒からこの方ずっと経理畑
会計できたら転職には困らなさそうでいいなー
もし簿記でおすすめの入門書があったら教えて欲しい
69無念Nameとしあき25/04/18(金)21:22:23No.1311980321+
>系列系も余裕?
>電験とエネ管あって所長経験有りとかならそりゃそうだろうってなるけど
余裕だったよ
70無念Nameとしあき25/04/18(金)21:23:37No.1311980769+
アドバイザー資格って必須なん?
71無念Nameとしあき25/04/18(金)21:28:46No.1311982652+
アマチュア無線技士もってるとしあきいる?
72無念Nameとしあき25/04/18(金)21:29:01No.1311982735そうだねx1
>会社の人が乙種コンプしたから甲種相当だって言ってたけど違うの?
危険物保安監督者になるときちょっと違ってくる
73無念Nameとしあき25/04/18(金)21:29:38No.1311982956+
>こんだけあっても転職に有利とか特に無い
まあ基本講習するだけで得られるもんだしな…
74無念Nameとしあき25/04/18(金)21:34:24No.1311984662+
>>系列系も余裕?
>>電験とエネ管あって所長経験有りとかならそりゃそうだろうってなるけど
>余裕だったよ
そうなんだありがとう
資格だけなら四点セットと三種、ビル管あるし二種も一次試験が電力残しで今年合格を目指してます程度には言えるからちょっと希望が湧いてきたよ
75無念Nameとしあき25/04/18(金)21:41:39No.1311987207+
2種衛生管理者
使い道ねぇ
76無念Nameとしあき25/04/18(金)21:46:33No.1311988793+
無資格で色々遣ってる
溶接とか玉掛けとかむしろ資格有るので遣ってるのはリフト位だわ
77無念Nameとしあき25/04/18(金)21:59:50No.1311993385+
税理士試験の締め切り近いから気をつけような
78無念Nameとしあき25/04/18(金)22:02:01No.1311994150+
一陸特
1級土木施工管理技士
玉掛け
小型移動式クレーン
小型車両系建設機械
どれもまるっと使ってないな
79無念Nameとしあき25/04/18(金)22:05:37No.1311995309+
宅建とろうと思ってテキスト買った
……これ難しいやつじゃないか?
80無念Nameとしあき25/04/18(金)22:06:13No.1311995509+
>一陸特
すげー
81無念Nameとしあき25/04/18(金)22:08:59No.1311996411+
>宅建とろうと思ってテキスト買った
>……これ難しいやつじゃないか?
そりゃ世間で持ってたらすごいって言われる資格なら難しいでしょ
取った人は喉元を過ぎればとやらで自分が取れたんだからみんな取れるだろってなりがちだけど
82無念Nameとしあき25/04/18(金)22:10:01No.1311996757+
>宅建とろうと思ってテキスト買った
>……これ難しいやつじゃないか?
宅建は「士業の中では」難易度が最弱なのと町の不動産屋の親父がみんな持ってるから誤解されがちだけど勉強しないと受からないよ
83無念Nameとしあき25/04/18(金)22:10:13No.1311996811+
宅建なんて誰でも取れるよ
延々と通勤電車で過去問を狂ったように解くだけで誰でも受かる
84無念Nameとしあき25/04/18(金)22:10:48No.1311996989+
>宅建とろうと思ってテキスト買った
>……これ難しいやつじゃないか?
難しいぞ!
わずか3ヶ月で合格目指せる!みたいな謳い文句は嘘だぞ
85無念Nameとしあき25/04/18(金)22:11:48No.1311997310+
>宅建とろうと思ってテキスト買った
>……これ難しいやつじゃないか?
テキスト買う前から難しいの知ってて目指しているだろ?
頑張ってください
86無念Nameとしあき25/04/18(金)22:13:28No.1311997856+
>一陸特
陸特?携帯の基地局でも建ててたのか?
87無念Nameとしあき25/04/18(金)22:15:11No.1311998387+
>宅建なんて誰でも取れるよ
>延々と通勤電車で過去問を狂ったように解くだけで誰でも受かる
>延々と通勤電車で過去問を狂ったように解くだけで
それが出来れば苦労しないすぎる
学歴があるわけでもないのに電験二種を通勤電車の勉強だけで取ったギフテッドなら見たことあるけど典型的なADHDで思考がぶっ飛んでたな
88無念Nameとしあき25/04/18(金)22:16:59No.1311998972そうだねx2
>>一陸特
>すげー
すげーのは一陸技じゃね
89無念Nameとしあき25/04/18(金)22:17:10No.1311999030+
電験3 電気施工管1 工事士1 認定CMr 建築士一
…元サブコンの便利屋雑用係です
90無念Nameとしあき25/04/18(金)22:17:19No.1311999083+
環境計量士とエネ管と玉掛け持ってる
91無念Nameとしあき25/04/18(金)22:18:23No.1311999414そうだねx1
>環境計量士とエネ管と玉掛け持ってる
エネ管とれてすごい!
92無念Nameとしあき25/04/18(金)22:20:43No.1312000183+
>エネ管とれてすごい!
施設管理の内燃機関の点検で実務経験証明書いてもらったぜ
93無念Nameとしあき25/04/18(金)22:30:52No.1312003532+
>宅建とろうと思ってテキスト買った
技術士も無理だ
一級建築施工もガチの論文通さないと合格できない
94無念Nameとしあき25/04/18(金)22:31:09No.1312003632+
司法書士あきが複数いるとはなんてスレだ・・・
スマート変更登記なんて試験に出るかなぁ
今年の試験は去年よりかなり点数が伸びそうだけど受かるかと言えばちょっと微妙
もっと勉強時間がほしい
95無念Nameとしあき25/04/18(金)22:31:32No.1312003756+
8t限定
フォーク
ぐらいかな履歴書に書けるのは
そのうち玉掛けやクレーンも取りに行きたい
余裕ができれば大型も
96無念Nameとしあき25/04/18(金)22:31:41No.1312003799+
>延々と通勤電車で過去問を狂ったように解くだけで誰でも受かる
くそ勉強方式だね
97無念Nameとしあき25/04/18(金)22:33:15No.1312004356+
土地家屋調査士
98無念Nameとしあき25/04/18(金)22:33:15No.1312004358+
甲種危険人物
99無念Nameとしあき25/04/18(金)22:33:52No.1312004574+
3福祉士とケアマネと行政書士
行政書士はただの肩書だけど相続関係を即答できるから高齢福祉分野では使い勝手が良い
100無念Nameとしあき25/04/18(金)22:34:04No.1312004646+
運転免許と乙種危険物くらいだな
趣味で証券外務員と通関士と造園のテキストを買ってる
101無念Nameとしあき25/04/18(金)22:34:53No.1312004913+
画像収集系の資格ってないの?
102無念Nameとしあき25/04/18(金)22:37:04No.1312005584+
建築作業免許でググってるとCIC日本建設情報センターっていう所でweb講座あるけどこれ実際の仕事でも認められる免許なの
103無念Nameとしあき25/04/18(金)22:38:57No.1312006195+
簿記三級持ってるけどなんの仕事で使うのか知らない
104無念Nameとしあき25/04/18(金)22:40:15No.1312006619+
>適当に聞いてただけだから任せられても無理
石綿含有建材調査者取って俺を雇って
105無念Nameとしあき25/04/18(金)22:40:32No.1312006715+
クレーン運転士
大型免許
アークとガス溶接
TN-PとN-1PとCN-P
転職で困ったことは一度たりともない
106無念Nameとしあき25/04/18(金)22:42:05No.1312007181+
>大型特殊もってるけど
>建設機械を操作する資格を持っていないので
>ユンボで公道を走ることはできるが現場で何も作業できない
俺は車両系建設機械の資格があるから現場作業はできるけど
大特がないから公道を走って移動することができない
107無念Nameとしあき25/04/18(金)22:43:08No.1312007508+
>延々と通勤電車で過去問を狂ったように解くだけで誰でも受かる
それをできるやつはだいたいどんな資格試験でもいける
108無念Nameとしあき25/04/18(金)22:45:28No.1312008185+
>大特がないから公道を走って移動することができない
もったいねぇ
大特とか別にすぐとれるんじゃない?
109無念Nameとしあき25/04/18(金)22:48:29No.1312009113+
下水道技術検定3種
110無念Nameとしあき25/04/18(金)22:55:29No.1312011450+
>イタリアトスカーナ州の絵画修復技術士のエキスパート持ってる
>今は美術系専門学校で非常勤講師やってる
即特定できそう
111無念Nameとしあき25/04/18(金)22:57:42No.1312012144+
ビジネス実務法務検定持ってる人居ないんだな
宅建行書より基本的だけど大切な一般的法律知識なのに
112無念Nameとしあき25/04/18(金)23:03:36No.1312013997+
税理士とアクチュアリーの
両方持ってる奴がチラホラいるのすげえ…
113無念Nameとしあき25/04/18(金)23:03:49No.1312014064+
簿記は2級を取るだけで求人数が一気に増える
3級でも人が足りないから業界全体が黒いけど会計事務所は普通に採用される
どうしても事務職がやりたい人におすすめ
114無念Nameとしあき25/04/18(金)23:09:16No.1312015789+
環境計量士(濃度)登録
水質関係第一種公害防止管理者
1級化学分析技能士
今年はエネ管と大気関係第一種公害防止管理者目指してる

- GazouBBS + futaba-