[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744971131026.jpg-(23526 B)
23526 B無念Nameとしあき25/04/18(金)19:12:11No.1311938491+ 23:17頃消えます
ジブリ風の画像生成AIに文科省の見解「作風の類似のみなら著作権侵害に当たらない」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6535740 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/18(金)19:12:40No.1311938614+
Xの反さんらが大発狂してる
2無念Nameとしあき25/04/18(金)19:13:54No.1311938938+
作ることに問題はない
販売したらアウトなのが日本の法律の見解
ずっと前からそう言われてるだろ
カスどもは自分の知ってる分野の話にならんと理解できんのか
死ねよジャップ
3無念Nameとしあき25/04/18(金)19:15:07No.1311939252+
どうする反さん
4無念Nameとしあき25/04/18(金)19:16:01No.1311939470+
逆に類似であかん!なんて国が
いいよったら偉いことになるで
5無念Nameとしあき25/04/18(金)19:16:09No.1311939504そうだねx12
そりゃそうだ絵柄の模倣がダメならパロディなんて成り立たなくなる
6無念Nameとしあき25/04/18(金)19:16:45No.1311939665+
そらai手描きに問わず画風アウトになんぞできんわな
7無念Nameとしあき25/04/18(金)19:17:26No.1311939849そうだねx1
極めてパヤオに対する侮辱を感じます
8無念Nameとしあき25/04/18(金)19:17:34 ID:GFxgN4SgNo.1311939882+
    1744971454614.jpg-(16138 B)
16138 B
私たちはヤフーニュースが大好き
孫正義に貢献しています
9無念Nameとしあき25/04/18(金)19:19:39No.1311940435+
>そりゃそうだ絵柄の模倣がダメならパロディなんて成り立たなくなる
パロディでも訴えられるケース結構あるよ
10無念Nameとしあき25/04/18(金)19:19:59No.1311940519+
作風だけでは著作権侵害にならないだろう
著作権をあまり厳密にすると二次創作などにも影響が出て文化活動が停滞する恐れもある
11無念Nameとしあき25/04/18(金)19:21:27No.1311940940+
まんまの販売とかエロはマジでやめとけよ
12無念Nameとしあき25/04/18(金)19:22:48No.1311941359+
学校でプールにミッキーマウス描いたらディズニーに訴えられた事件があったな
13無念Nameとしあき25/04/18(金)19:27:50No.1311942812+
著作権を認めるというのはその作者の死後70年後までその表現を他人がやるのは認めないっていうすごい強い権利を認めることだからな
そら画風の類似程度では問題にならんよ
14無念Nameとしあき25/04/18(金)19:28:25No.1311942961そうだねx1
    1744972105527.jpg-(136999 B)
136999 B
漫画の神様ですらやってることを
国が法律で縛るのは無理無理
15無念Nameとしあき25/04/18(金)19:38:05No.1311945735そうだねx4
    1744972685493.jpg-(1429161 B)
1429161 B
ジブリ風
イイよね
16無念Nameとしあき25/04/18(金)19:51:37No.1311949606+
ジブリ風つってももののけ姫や千と千尋やラピュタは誰も出さずモブキャラばっか出してるのは
AI作者のセンスの無さが浮き彫りになるのが怖いんだよな
わかるよ
17無念Nameとしあき25/04/18(金)19:54:00No.1311950317そうだねx4
>ジブリ風つってももののけ姫や千と千尋やラピュタは誰も出さずモブキャラばっか出してるのは
>AI作者のセンスの無さが浮き彫りになるのが怖いんだよな
>わかるよ
キャラクターは著作権侵害だから出さないのでは???
18無念Nameとしあき25/04/18(金)19:54:57No.1311950613+
>キャラクターは著作権侵害だから出さないのでは???
AIジブリ絵師に著作権の意識があるとでも???
19無念Nameとしあき25/04/18(金)19:55:37No.1311950828+
メインヒーロー・ヒロインの1カット出すとパヤオとのガチ構図勝負になるんで
誰もやらんわな
20無念Nameとしあき25/04/18(金)19:56:34No.1311951110+
>1744972685493.jpg
なんとなく新海っぽい
あとカラーっぽい
21無念Nameとしあき25/04/18(金)19:57:01No.1311951254そうだねx2
>>キャラクターは著作権侵害だから出さないのでは???
>AIジブリ絵師に著作権の意識があるとでも???
あるからもののけ姫や千と千尋やラピュタは誰も出してないのでは???????????????????????
22無念Nameとしあき25/04/18(金)19:59:43No.1311952048+
>作風の類似のみなら著作権侵害に当たらない
当たり前だろ作風なんて人間もパクりまくりだし
23無念Nameとしあき25/04/18(金)20:17:38No.1311957568+
>>1744972685493.jpg
>なんとなく新海っぽい
>あとカラーっぽい
流行りもの全部やな
24無念Nameとしあき25/04/18(金)20:17:43No.1311957599そうだねx2
反AIは自分たちのお気持ちと倫理と法律を全部混同してて
戦い方がド下手くそだからAI支持側にこのままだとボロ負けするよ
25無念Nameとしあき25/04/18(金)20:25:48No.1311960532+
作風に著作権を付ければオリジナリティが爆発的に活性化してクールジャパンでウハウハなのでは?
26無念Nameとしあき25/04/18(金)20:30:41No.1311962219+
>作風に著作権を付ければオリジナリティが爆発的に活性化してクールジャパンでウハウハなのでは?
オリジナルとして認められる絵柄が出きった時点で以降は特権階級化して確実に衰退するよ
AIを野放しにする方がまだマシ
27無念Nameとしあき25/04/18(金)20:31:33No.1311962507そうだねx2
絵柄に著作権は無いってのと手書きAIに関わらず現行法のみで対処可能ってここ2年ぐらいずっと同じ見解を述べてるのに反さんは100回同じ事を聞けば答えが変わるとでも思ってるのかな
28無念Nameとしあき25/04/18(金)20:38:50No.1311964995+
>No.1311962507
自分たちの考えは全人類が同意すると思い込んでてそれに反する考えには
例え日本政府の見解でも認められないんだろう
29無念Nameとしあき25/04/18(金)20:39:57No.1311965376+
村のオキテは都会じゃ通用しないんですよ
30無念Nameとしあき25/04/18(金)20:41:11No.1311965794そうだねx1
    1744976471995.jpg-(35870 B)
35870 B
絵柄はOKって事はついに単行本が?!
31無念Nameとしあき25/04/18(金)20:42:24No.1311966183そうだねx3
>絵柄はOKって事はついに単行本が?!
さすがに右側はキャラが完全一致だからアウトや
許諾貰えば別
32無念Nameとしあき25/04/18(金)21:05:24No.1311974103そうだねx1
絵柄の話してる時に他作品の版権キャラ使ってる漫画出してくるあたり何も分かってない感が凄まじい
33無念Nameとしあき25/04/18(金)21:07:34No.1311974881+
なんとかしてアウトにしたいんだろうけど二次創作に呪詛返しされるだけやで
34無念Nameとしあき25/04/18(金)21:43:40No.1311987873+
>ジブリ風の画像生成AIに文科省の見解「作風の類似のみなら著作権侵害に当たらない」
まあスレ画はアウトだがな
35無念Nameとしあき25/04/18(金)21:45:44No.1311988525+
絵柄似てたらアウトなんて言われたら元アシ漫画家がいっぱい死んじゃう
36無念Nameとしあき25/04/18(金)22:52:17No.1312010407+
絵柄に著作権が認められないってことは特にオタク趣味持ってんなら常識レベルだと思ってたんだが
37無念Nameとしあき25/04/18(金)22:55:01No.1312011301+
>絵柄に著作権が認められないってことは特にオタク趣味持ってんなら常識レベルだと思ってたんだが
オレの考えはみんな知ってるはずってオタクあるあるだよね
38無念Nameとしあき25/04/18(金)23:12:32No.1312016862+
知らないことで開き直るところなんかも
39無念Nameとしあき25/04/18(金)23:17:03No.1312018287+
絵師様のお考え:キャラを模倣するのはオッケー 絵柄を模倣するのはダメ
実際の法律:キャラを模倣するのはダメ 絵柄を模倣するのはオッケー

- GazouBBS + futaba-