レス送信モード |
---|
SSDスレこんな小さいなんて知らなかったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/04/18(金)15:19:49No.1311893272+壊れる前兆とかあるの? |
… | 2無念Nameとしあき25/04/18(金)15:20:09No.1311893326そうだねx1キオクシアには2.5で2TBSSD無いのか… |
… | 3無念Nameとしあき25/04/18(金)15:20:31No.1311893391そうだねx12>壊れる前兆とかあるの? |
… | 4無念Nameとしあき25/04/18(金)15:20:48No.1311893431そうだねx24なんかこれになってからほんと楽で好き |
… | 5無念Nameとしあき25/04/18(金)15:20:54No.1311893448+2.5のSSD自体が消えつつある |
… | 6無念Nameとしあき25/04/18(金)15:23:50No.1311893937そうだねx12でもこれつける時グラボとかCPUクーラーとか外すのめんどい |
… | 7無念Nameとしあき25/04/18(金)15:24:08No.1311893978そうだねx5>2.5のSSD自体が消えつつある |
… | 8無念Nameとしあき25/04/18(金)15:24:22No.1311894023そうだねx24速度がどうこうよりも |
… | 9無念Nameとしあき25/04/18(金)15:24:55No.1311894100そうだねx5HDDより壊れやすいとか騙されてたわ |
… | 10無念Nameとしあき25/04/18(金)15:25:49No.1311894241そうだねx7>HDDより壊れやすいとか騙されてたわ |
… | 11無念Nameとしあき25/04/18(金)15:26:29No.1311894357そうだねx4>でもこれつける時グラボとかCPUクーラーとか外すのめんどい |
… | 12無念Nameとしあき25/04/18(金)15:28:01No.1311894589そうだねx8M.2は熱がな |
… | 13無念Nameとしあき25/04/18(金)15:28:04No.1311894599そうだねx12 1744957684306.jpg-(585863 B) ![]() >SSDスレこんな小さいなんて知らなかった |
… | 14無念Nameとしあき25/04/18(金)15:29:50No.1311894856そうだねx5>HDDより壊れやすいとか騙されてたわ |
… | 15無念Nameとしあき25/04/18(金)15:29:54No.1311894873そうだねx2キャッシュ切れてからが本番らしいな |
… | 16無念Nameとしあき25/04/18(金)15:30:34No.1311894979+>壊れる前兆とかあるの? |
… | 17無念Nameとしあき25/04/18(金)15:30:42No.1311894997そうだねx1虹裏はPC音痴が多いからM2延長ケーブルの存在も知らんわけだ |
… | 18無念Nameとしあき25/04/18(金)15:30:47No.1311895013+>2.5のSSD自体が消えつつある |
… | 19無念Nameとしあき25/04/18(金)15:31:18No.1311895092そうだねx12マザボにこれ付ける部分が2つしかないじゃん。もっと4つも5つもつけたいんだよ |
… | 20無念Nameとしあき25/04/18(金)15:31:27No.1311895123そうだねx12>どこで騙されたんだよ聞いたことねえぞ |
… | 21無念Nameとしあき25/04/18(金)15:31:54No.1311895191+綺麗な手をしてたんだね |
… | 22無念Nameとしあき25/04/18(金)15:32:11No.1311895246そうだねx4こんなものに規格が乱立してるの? |
… | 23無念Nameとしあき25/04/18(金)15:32:34No.1311895319そうだねx1ゲーミングPC買ったときにあれCドライブのSSDがないぞどこだよって |
… | 24無念Nameとしあき25/04/18(金)15:35:32No.1311895799そうだねx6Mkey Bkey M.2 NVNe SATA |
… | 25無念Nameとしあき25/04/18(金)15:37:41No.1311896174そうだねx3>マザボにこれ付ける部分が2つしかないじゃん。もっと4つも5つもつけたいんだよ |
… | 26無念Nameとしあき25/04/18(金)15:38:18No.1311896274そうだねx1こないだ初めてSSD交換したけどマジで小さいよな |
… | 27無念Nameとしあき25/04/18(金)15:38:24No.1311896294そうだねx2>全部把握してる奴はユーザの1%もいる気はしない |
… | 28無念Nameとしあき25/04/18(金)15:39:14No.1311896426+>マザボにこれ付ける部分が2つしかないじゃん。もっと4つも5つもつけたいんだよ |
… | 29無念Nameとしあき25/04/18(金)15:39:40No.1311896505そうだねx12 1744958380147.jpg-(14006 B) ![]() >マザボにこれ付ける部分が2つしかないじゃん。もっと4つも5つもつけたいんだよ |
… | 30無念Nameとしあき25/04/18(金)15:39:44No.1311896517そうだねx1キオクシアのSSDに代えて起動如実に早くなったわ |
… | 31無念Nameとしあき25/04/18(金)15:39:59No.1311896551そうだねx1安いBTO PC買うとこれ追加で付けるところなかったりする罠にかかる |
… | 32無念Nameとしあき25/04/18(金)15:40:00No.1311896560そうだねx2多いマザボで4つくらい? |
… | 33無念Nameとしあき25/04/18(金)15:40:27No.1311896629そうだねx2HDDと比べると驚くほど小さい |
… | 34無念Nameとしあき25/04/18(金)15:41:05No.1311896759+SSDにしてもファンはうーうー止まんないんだな |
… | 35無念Nameとしあき25/04/18(金)15:41:05No.1311896761そうだねx1MX500ですら廃番なんだからSATA SSDはいい加減諦めろ |
… | 36無念Nameとしあき25/04/18(金)15:41:22No.1311896806そうだねx1やっぱ時代はSSD |
… | 37無念Nameとしあき25/04/18(金)15:42:06No.1311896926そうだねx2sataで満足しちゃってる俺は弱い |
… | 38無念Nameとしあき25/04/18(金)15:42:08No.1311896934そうだねx9SSD持ってないと虐められる |
… | 39無念Nameとしあき25/04/18(金)15:42:52No.1311897066そうだねx2>sataで満足しちゃってる俺は弱い |
… | 40無念Nameとしあき25/04/18(金)15:44:07No.1311897268+要らなくなったM2sataにアダプタつけて |
… | 41無念Nameとしあき25/04/18(金)15:45:02No.1311897424そうだねx10>>壊れる前兆とかあるの? |
… | 42無念Nameとしあき25/04/18(金)15:45:08No.1311897437そうだねx1>SSD持ってないと虐められる |
… | 43無念Nameとしあき25/04/18(金)15:45:21No.1311897493+>M.2は熱がな |
… | 44無念Nameとしあき25/04/18(金)15:45:39No.1311897549そうだねx3>SSD持ってないと虐められる |
… | 45無念Nameとしあき25/04/18(金)15:45:57No.1311897600そうだねx1WD撤退前に買っておかないとな |
… | 46無念Nameとしあき25/04/18(金)15:46:00No.1311897613そうだねx1>>マザボにこれ付ける部分が2つしかないじゃん。もっと4つも5つもつけたいんだよ |
… | 47無念Nameとしあき25/04/18(金)15:46:12No.1311897655+>Mkey Bkey M.2 NVNe SATA |
… | 48無念Nameとしあき25/04/18(金)15:47:07No.1311897811そうだねx4HDDが許されるのは平成までだよね〜 |
… | 49無念Nameとしあき25/04/18(金)15:48:12No.1311898012+壊れやすかろうがそうでなかろうと今のPCはSSDじゃないと使い物にならんのだ |
… | 50無念Nameとしあき25/04/18(金)15:48:42No.1311898094そうだねx5>普通のCPUだとチップセット側PCIeになるので遅いのが弱点 |
… | 51無念Nameとしあき25/04/18(金)15:49:09No.1311898179+>速度がどうこうよりも |
… | 52無念Nameとしあき25/04/18(金)15:50:08No.1311898336そうだねx9>WD撤退前に買っておかないとな |
… | 53無念Nameとしあき25/04/18(金)15:51:08No.1311898494+キオクシア今年9月に新工場稼働するらしいな… |
… | 54無念Nameとしあき25/04/18(金)15:51:39No.1311898572そうだねx4ノートが簡単にダブルストレージにできるようになった |
… | 55無念Nameとしあき25/04/18(金)15:51:57No.1311898626そうだねx3AIブームのせいでHDDもサーバー用でバカ売れしてっから当分撤退はないぜ? |
… | 56無念Nameとしあき25/04/18(金)15:53:53No.1311898940そうだねx1スマホで使われてるUFSってストレージは何者なんだろう |
… | 57無念Nameとしあき25/04/18(金)15:54:00No.1311898958+一気に数百ギガ書き込むと速度低下します |
… | 58無念Nameとしあき25/04/18(金)15:54:01No.1311898959そうだねx10HDDは今はSSDのような高速系ってよりも完全に大容量系にシフトしつつあるよね? |
… | 59無念Nameとしあき25/04/18(金)15:54:20No.1311899023+蝉族ブームはもう無いのか… |
… | 60無念Nameとしあき25/04/18(金)15:54:24No.1311899033+>ノートが簡単にダブルストレージにできるようになった |
… | 61無念Nameとしあき25/04/18(金)15:54:42No.1311899086+>AIブームのせいでHDDもサーバー用でバカ売れしてっから当分撤退はないぜ? |
… | 62無念Nameとしあき25/04/18(金)15:54:54No.1311899111そうだねx1カリカリ言うアクセス音を発するスピーカー付けてよ |
… | 63無念Nameとしあき25/04/18(金)15:55:26No.1311899186+ 1744959326128.jpg-(1964940 B) ![]() 収納ケースで手軽に持ち運びしやすいのも嬉しいポイント |
… | 64無念Nameとしあき25/04/18(金)15:55:28No.1311899188+>一気に数百ギガ書き込むと速度低下します |
… | 65無念Nameとしあき25/04/18(金)15:55:45No.1311899246そうだねx1>蝉族ブームはもう無いのか… |
… | 66無念Nameとしあき25/04/18(金)15:55:47No.1311899254そうだねx1まさかHDDの需要が増えるとは想像出来なかったね |
… | 67無念Nameとしあき25/04/18(金)15:55:54No.1311899272+>スマホで使われてるUFSってストレージは何者なんだろう |
… | 68無念Nameとしあき25/04/18(金)15:55:57No.1311899275+>一気に数百ギガ書き込むと速度低下します |
… | 69無念Nameとしあき25/04/18(金)15:56:24No.1311899365そうだねx28TBのM.2 SSDが二万円で買えるようになったら起こして |
… | 70無念Nameとしあき25/04/18(金)15:56:41No.1311899411+半分くらい容量開けてないとキャッシュ足らんくなるとかあるんだよね?もちろん安いやつ限定なんだろうけど… |
… | 71無念Nameとしあき25/04/18(金)15:56:49No.1311899436そうだねx2>一気に数百ギガ書き込むと速度低下します |
… | 72無念Nameとしあき25/04/18(金)15:57:08No.1311899490そうだねx3>8TBのM.2 SSDが二万円で買えるようになったら起こして |
… | 73無念Nameとしあき25/04/18(金)15:58:24No.1311899712そうだねx16年物のエロZIPフォルダの容量が大体100GBだわ |
… | 74無念Nameとしあき25/04/18(金)15:58:27No.1311899726+>半分くらい容量開けてないとキャッシュ足らんくなるとかあるんだよね?もちろん安いやつ限定なんだろうけど… |
… | 75無念Nameとしあき25/04/18(金)15:58:35No.1311899746+>一気に数百ギガ書き込むと速度低下します |
… | 76無念Nameとしあき25/04/18(金)15:59:05No.1311899822そうだねx10>6年物のエロZIPフォルダの容量が大体100GBだわ |
… | 77無念Nameとしあき25/04/18(金)15:59:33No.1311899890+WDのSSDはどれが最後になるの? |
… | 78無念Nameとしあき25/04/18(金)15:59:49No.1311899937そうだねx3>まさかHDDの需要が増えるとは想像出来なかったね |
… | 79無念Nameとしあき25/04/18(金)16:00:04No.1311899981+将来的にReRAMあたりが実用レベルで集積積層できるようになってメインメモリとシステムドライブを区別しなくて良くなったりしねぇかな |
… | 80無念Nameとしあき25/04/18(金)16:00:40No.1311900082+>No.1311899186 |
… | 81無念Nameとしあき25/04/18(金)16:00:54No.1311900118+>WDのSSDはどれが最後になるの? |
… | 82無念Nameとしあき25/04/18(金)16:00:59No.1311900129そうだねx1>HDDは今はSSDのような高速系ってよりも完全に大容量系にシフトしつつあるよね? |
… | 83無念Nameとしあき25/04/18(金)16:01:29No.1311900215そうだねx1>HDDなんてダッセーよなー |
… | 84無念Nameとしあき25/04/18(金)16:02:05No.1311900335+U2とか出されても困るエンター向けじゃないのか |
… | 85無念Nameとしあき25/04/18(金)16:02:56No.1311900490そうだねx2ここ数年は停滞してる感じでつまらんね… |
… | 86無念Nameとしあき25/04/18(金)16:05:01No.1311900860+>ここ数年は停滞してる感じでつまらんね… |
… | 87無念Nameとしあき25/04/18(金)16:05:15No.1311900888+あんまり容量がデカくなると |
… | 88無念Nameとしあき25/04/18(金)16:06:14No.1311901051そうだねx1SSDは今ある7TB分でどうにかやりくりするから |
… | 89無念Nameとしあき25/04/18(金)16:06:27No.1311901091+そろそろHDDのPCの引っ越ししようかと思ってる頃 |
… | 90無念Nameとしあき25/04/18(金)16:06:57No.1311901173そうだねx2>むしろここ数年はわりと発展続いてない? |
… | 91無念Nameとしあき25/04/18(金)16:07:48No.1311901302+生成AIのデータ量爆発で |
… | 92無念Nameとしあき25/04/18(金)16:09:40No.1311901602そうだねx2>そろそろHDDのPCの引っ越ししようかと思ってる頃 |
… | 93無念Nameとしあき25/04/18(金)16:11:13No.1311901834+3月がかなり安かったけど4月に入ってからまたちょっと値上がり気味だな |
… | 94無念Nameとしあき25/04/18(金)16:12:21No.1311902001+>らしい |
… | 95無念Nameとしあき25/04/18(金)16:13:12No.1311902144+NVIDIA GPUを載せたサーバーには高速SSDが必須だから |
… | 96無念Nameとしあき25/04/18(金)16:16:34No.1311902665そうだねx1>>らしい |
… | 97無念Nameとしあき25/04/18(金)16:17:48No.1311902852そうだねx1AI用途の場合は必ずしもスピードは重要ではないそうで |
… | 98無念Nameとしあき25/04/18(金)16:18:08No.1311902909+M.2は発熱がすごいとか聞くけどノートPC買おうとするとメインはこれなんだよな |
… | 99無念Nameとしあき25/04/18(金)16:18:43No.1311903007+M.2でもSATAだと発熱が少ないとかなんとか |
… | 100無念Nameとしあき25/04/18(金)16:19:56No.1311903205そうだねx4>M.2でもSATAだと発熱が少ないとかなんとか |
… | 101無念Nameとしあき25/04/18(金)16:20:42No.1311903323+最新最速なら爆熱だけどノートにそんなもん積まないだろうし |
… | 102無念Nameとしあき25/04/18(金)16:22:28No.1311903613+外付けもケーブルで繋げるイメージだったけど今はUSBみたいな差し込むタイプもあるのね知らなかった |
… | 103無念Nameとしあき25/04/18(金)16:24:10No.1311903882そうだねx1HDはもうねぇわ |
… | 104無念Nameとしあき25/04/18(金)16:24:32No.1311903947+>NVMe Gen3なら気になるほど発熱しないぞ |
… | 105無念Nameとしあき25/04/18(金)16:24:33No.1311903949そうだねx3 1744961073428.jpg-(123402 B) ![]() >こんな小さいなんて知らなかった |
… | 106無念Nameとしあき25/04/18(金)16:25:36No.1311904119+>ただもう高速化しても意味がないところまで来てるからそういう意味でGen4以前の時のような新鮮さはない |
… | 107無念Nameとしあき25/04/18(金)16:26:06No.1311904196そうだねx1>1744961073428.jpg |
… | 108無念Nameとしあき25/04/18(金)16:27:12No.1311904368そうだねx2 1744961232676.jpg-(217175 B) ![]() よく自作スレでこのSSDおすすめされるけど良いモノなの? |
… | 109無念Nameとしあき25/04/18(金)16:27:13No.1311904369+フラッシュメモリは定期的に電気を通さないと情報が消えるんだから |
… | 110無念Nameとしあき25/04/18(金)16:29:26No.1311904715そうだねx1>1744961232676.jpg |
… | 111無念Nameとしあき25/04/18(金)16:29:29No.1311904727そうだねx7まっこと高くなり申した… |
… | 112無念Nameとしあき25/04/18(金)16:30:03No.1311904809+ノートPC新しくしたらm.2SSDのNVMe Gen4だった |
… | 113無念Nameとしあき25/04/18(金)16:31:14No.1311904971そうだねx1>よく自作スレでこのSSDおすすめされるけど良いモノなの? |
… | 114無念Nameとしあき25/04/18(金)16:32:04No.1311905095+使う気無かったけど新しいPC買ったらついてきたので仕方なく使ってる |
… | 115無念Nameとしあき25/04/18(金)16:33:18No.1311905302そうだねx2関税絡みでまたどちゃくそ安くなって欲しいなあ |
… | 116無念Nameとしあき25/04/18(金)16:34:01No.1311905432そうだねx2ここまで値上がりし続けるとは思わなかった |
… | 117無念Nameとしあき25/04/18(金)16:34:10No.1311905462+ 1744961650597.webp-(3110 B) ![]() >1744961232676.jpg |
… | 118無念Nameとしあき25/04/18(金)16:34:23No.1311905505+2.5インチだと今は60TB超えてるんだっけ |
… | 119無念Nameとしあき25/04/18(金)16:34:31No.1311905528そうだねx3今更言ってもしょうがないが |
… | 120無念Nameとしあき25/04/18(金)16:35:16No.1311905643+USB4.0対応の外付けケース欲しいけどまだお高いね |
… | 121無念Nameとしあき25/04/18(金)16:36:42No.1311905860そうだねx1SSDのバックアップ用に6TBのHDDが稼働してる |
… | 122無念Nameとしあき25/04/18(金)16:37:05No.1311905938+SN770買ったあとに連続書き込み性能がゴミなこと知ってガッカリ… |
… | 123無念Nameとしあき25/04/18(金)16:37:34No.1311906015そうだねx14 1744961854763.jpg-(45787 B) ![]() やたら長持ちしてるせいで買い替えられずにいる |
… | 124無念Nameとしあき25/04/18(金)16:38:08No.1311906112そうだねx1>今更言ってもしょうがないが |
… | 125無念Nameとしあき25/04/18(金)16:38:20No.1311906145そうだねx4取り付けたいけどグラボの真後ろにあって超めんどくさい |
… | 126無念Nameとしあき25/04/18(金)16:38:41No.1311906197+うちのシリコンパワーもぶっ壊れてるのに動くから買い換えられないでいる |
… | 127無念Nameとしあき25/04/18(金)16:38:58No.1311906247+>取り付けたいけどグラボの真後ろにあって超めんどくさい |
… | 128無念Nameとしあき25/04/18(金)16:39:05No.1311906282+Gen5とは何だったのかとは言わないけど何なんだよお前とは言いたくなる |
… | 129無念Nameとしあき25/04/18(金)16:39:38No.1311906368+書き込みか読み込みか分からないけど画面が固まるくらいに待たされることがある |
… | 130無念Nameとしあき25/04/18(金)16:39:53No.1311906420そうだねx1>取り付けたいけどグラボの真後ろにあって超めんどくさい |
… | 131無念Nameとしあき25/04/18(金)16:40:03No.1311906442+2011年に購入したクルーシャルの128GBのSSDがいまだ健在で困る困らない |
… | 132無念Nameとしあき25/04/18(金)16:40:03No.1311906445+>2.5インチだと今は60TB超えてるんだっけ |
… | 133無念Nameとしあき25/04/18(金)16:42:34No.1311906862+>書き込みか読み込みか分からないけど画面が固まるくらいに待たされることがある |
… | 134無念Nameとしあき25/04/18(金)16:42:47No.1311906885+低発熱低価格なGen3 |
… | 135無念Nameとしあき25/04/18(金)16:45:26No.1311907320そうだねx2 1744962326285.jpg-(47152 B) ![]() 使わなくなった2.5インチは外付けバックアップ用に |
… | 136無念Nameとしあき25/04/18(金)16:48:25No.1311907860+>4Tで4万とか安くなったな |
… | 137無念Nameとしあき25/04/18(金)16:49:32No.1311908058そうだねx18年ぶりに自作したら3.5インチハードディスクガンガン詰め込む時代じゃなくなってきてるのね |
… | 138無念Nameとしあき25/04/18(金)16:49:35No.1311908066+ 1744962575441.jpg-(19744 B) ![]() TBWが盛られてるモデルって実際他のSSDと比べて長持ちするもんなんです? |
… | 139無念Nameとしあき25/04/18(金)16:50:25No.1311908222+>>4Tで4万とか安くなったな |
… | 140無念Nameとしあき25/04/18(金)16:50:41No.1311908260そうだねx11TBを2枚買うよりも頑張って4TB1枚買うべきなのか |
… | 141無念Nameとしあき25/04/18(金)16:50:54No.1311908299+今は少し安めになってるね |
… | 142無念Nameとしあき25/04/18(金)16:51:29No.1311908395+デジタル納戸 |
… | 143無念Nameとしあき25/04/18(金)16:51:53No.1311908459+ 1744962713365.jpg-(597807 B) ![]() 年始に買った |
… | 144無念Nameとしあき25/04/18(金)16:51:55No.1311908462そうだねx1>1TBを2枚買うよりも頑張って4TB1枚買うべきなのか |
… | 145無念Nameとしあき25/04/18(金)16:54:35No.1311908921+>>壊れる前兆とかあるの? |
… | 146無念Nameとしあき25/04/18(金)16:57:06No.1311909392そうだねx1>MX500ですら廃番なんだからSATA SSDはいい加減諦めろ |
… | 147無念Nameとしあき25/04/18(金)16:57:09No.1311909400+ 1744963029033.jpg-(497738 B) ![]() BTOパソコン納品待ちだが購入時のオプションでdドライブHDDしか選べんかったから |
… | 148無念Nameとしあき25/04/18(金)16:57:28No.1311909453そうだねx112年前くらいに買ったSSD二つ |
… | 149無念Nameとしあき25/04/18(金)16:57:48No.1311909511そうだねx1>使わなくなった2.5インチは外付けバックアップ用に |
… | 150無念Nameとしあき25/04/18(金)16:58:38No.1311909658+>>MX500ですら廃番なんだからSATA SSDはいい加減諦めろ |
… | 151無念Nameとしあき25/04/18(金)17:01:19No.1311910167そうだねx1バックアップ用とはよく聞くけどゲームくらいしかやらないから他の人がバックアップに何を突っ込んでるのかよく知らない |
… | 152無念Nameとしあき25/04/18(金)17:01:30No.1311910204+>SSDスレこんな小さいなんて知らなかった |
… | 153無念Nameとしあき25/04/18(金)17:01:42No.1311910238そうだねx1>容量500GB以下をあまり見なくなってから突然死だの速度劣化だの聞かなくなったな |
… | 154無念Nameとしあき25/04/18(金)17:02:18No.1311910356+>えぇ…HDDがまだ終わってないのにSATA SSD終わるんか |
… | 155無念Nameとしあき25/04/18(金)17:04:21No.1311910670そうだねx1 1744963461015.jpg-(154501 B) ![]() >CドライブSSDだけで頼んだがこれSSD足せるよな? |
… | 156無念Nameとしあき25/04/18(金)17:04:53No.1311910757そうだねx1>BTOパソコン納品待ちだが購入時のオプションでdドライブHDDしか選べんかったから |
… | 157無念Nameとしあき25/04/18(金)17:05:27No.1311910852そうだねx1steamで遊んだゲーム消さないタイプだから気がついたら容量カツカツに |
… | 158無念Nameとしあき25/04/18(金)17:06:39No.1311911050そうだねx1500GB×2 360GB×1 240GB×1 128GB×1 2.5インチSSDが余ってる |
… | 159無念Nameとしあき25/04/18(金)17:08:03No.1311911304+蝉族安かった時に買えてよかった |
… | 160無念Nameとしあき25/04/18(金)17:08:14No.1311911331+低容量を買うと買い足すようになってSSDが余る |
… | 161無念Nameとしあき25/04/18(金)17:08:19No.1311911343+>おそらくこれだから行けると思う |
… | 162無念Nameとしあき25/04/18(金)17:09:16No.1311911506そうだねx5>低容量を買うと買い足すようになってSSDが余る |
… | 163無念Nameとしあき25/04/18(金)17:09:33No.1311911553+いざとなればUSBケースに突っ込んで |
… | 164無念Nameとしあき25/04/18(金)17:09:57No.1311911637+>2028年にはHDD容量が40TBや50TBになるらしい |
… | 165無念Nameとしあき25/04/18(金)17:10:21No.1311911698+迷ったらWD Blackで決まり! |
… | 166無念Nameとしあき25/04/18(金)17:10:34No.1311911724そうだねx1大容量つってもせいぜい4TBぐらいだし |
… | 167無念Nameとしあき25/04/18(金)17:10:35No.1311911726そうだねx1>年始に買った |
… | 168無念Nameとしあき25/04/18(金)17:11:37No.1311911913+>いざとなればUSBケースに突っ込んで |
… | 169無念Nameとしあき25/04/18(金)17:11:38No.1311911914+3.5インチHDDの外付け化したいからオススメのケースおしえて |
… | 170無念Nameとしあき25/04/18(金)17:11:45No.1311911939そうだねx3SSDって半分埋まると遅くなるから実質容量半分みたいなもんだよね |
… | 171無念Nameとしあき25/04/18(金)17:12:28No.1311912045+>よく自作スレでこのSSDおすすめされるけど良いモノなの? |
… | 172無念Nameとしあき25/04/18(金)17:12:43No.1311912089+ 1744963963614.jpg-(199076 B) ![]() これ使ってるとしあきいたら使い勝手聞きたい |
… | 173無念Nameとしあき25/04/18(金)17:13:18No.1311912189+2枚目刺すスロット空いてるけどなんかと帯域被る?とかで併用無理だった気がして使えない |
… | 174無念Nameとしあき25/04/18(金)17:13:45No.1311912282+>3.5インチHDDの外付け化したいからオススメのケースおしえて |
… | 175無念Nameとしあき25/04/18(金)17:18:57No.1311913168+HDDやSDカードとかは必要最低限で買って足りなくなくなる頃には上位互換や低価格化されたお得な物を買えばいいと思っていたけど |
… | 176無念Nameとしあき25/04/18(金)17:20:08No.1311913383+2.5インチSSDで長らく定番だったMX500も去年末に終売だから移り変わりも早いもんだ |
… | 177無念Nameとしあき25/04/18(金)17:22:54No.1311913926そうだねx1>500GB×2 360GB×1 240GB×1 128GB×1 2.5インチSSDが余ってる |
… | 178無念Nameとしあき25/04/18(金)17:23:04No.1311913953+>SSDって半分埋まると遅くなるから実質容量半分みたいなもんだよね |
… | 179無念Nameとしあき25/04/18(金)17:23:42No.1311914080そうだねx52TB埋まること考えたら4TBの買えって事か |
… | 180無念Nameとしあき25/04/18(金)17:24:02No.1311914150そうだねx2>2枚目刺すスロット空いてるけどなんかと帯域被る?とかで併用無理だった気がして使えない |
… | 181無念Nameとしあき25/04/18(金)17:25:56No.1311914506+もう長いことHDDを使ってないけど現代のHDDは10年前と比べてどれくらい進化してるんだろうか… |
… | 182無念Nameとしあき25/04/18(金)17:26:20No.1311914573そうだねx3>もう長いことHDDを使ってないけど現代のHDDは10年前と比べてどれくらい進化してるんだろうか… |
… | 183無念Nameとしあき25/04/18(金)17:26:53No.1311914697+>年始に買った |
… | 184無念Nameとしあき25/04/18(金)17:28:48No.1311915064+>もう長いことHDDを使ってないけど現代のHDDは10年前と比べてどれくらい進化してるんだろうか… |
… | 185無念Nameとしあき25/04/18(金)17:29:34No.1311915230+>悪くはないけど今はDRAM要らない説もある |
… | 186無念Nameとしあき25/04/18(金)17:29:41No.1311915257+WD Blueがお勧めなん? |
… | 187無念Nameとしあき25/04/18(金)17:31:04No.1311915544+>500GB×2 360GB×1 240GB×1 128GB×1 2.5インチSSDが余ってる |
… | 188無念Nameとしあき25/04/18(金)17:32:53No.1311915922+かといって捨てるのはもったいない |
… | 189無念Nameとしあき25/04/18(金)17:33:01No.1311915956そうだねx6>WD Blueがお勧めなん? |
… | 190無念Nameとしあき25/04/18(金)17:33:17No.1311915998+よく分からないから年末にT500買った |
… | 191無念Nameとしあき25/04/18(金)17:34:39No.1311916252+>なんか不思議な消え方になっちゃったね |
… | 192無念Nameとしあき25/04/18(金)17:35:03No.1311916317+ 1744965303134.jpg-(174711 B) ![]() >>2枚目刺すスロット空いてるけどなんかと帯域被る?とかで併用無理だった気がして使えない |
… | 193無念Nameとしあき25/04/18(金)17:35:28No.1311916394+>そんな3TBのHDDも押し入れで眠る |
… | 194無念Nameとしあき25/04/18(金)17:35:53No.1311916479そうだねx2 1744965353269.png-(290903 B) ![]() 残念仕様だな |
… | 195無念Nameとしあき25/04/18(金)17:36:10No.1311916533+ 1744965370978.jpg-(564784 B) ![]() SATAのM.2もすっかり少なくなってしまわれた |
… | 196無念Nameとしあき25/04/18(金)17:36:50No.1311916667そうだねx1まだ使えるM.2を容量的に戦力から外す場合って |
… | 197無念Nameとしあき25/04/18(金)17:37:16No.1311916758そうだねx1家族写真や動画とか消えちゃうとショック大きいやね |
… | 198無念Nameとしあき25/04/18(金)17:37:46No.1311916885+>残念仕様だな |
… | 199無念Nameとしあき25/04/18(金)17:37:52No.1311916906そうだねx1>>WD Blueがお勧めなん? |
… | 200無念Nameとしあき25/04/18(金)17:40:31No.1311917453そうだねx1SanDisk Extreme Pro 480Gで12年使って健康度98% |
… | 201無念Nameとしあき25/04/18(金)17:42:26No.1311917836+安さが売りなのにあんまり安くないせいで魅力がないWD Greenくん |
… | 202無念Nameとしあき25/04/18(金)17:42:42No.1311917877そうだねx1500G2本で消しながらやりくりして数年息が詰まってたから今日2Tの買った |
… | 203無念Nameとしあき25/04/18(金)17:43:04No.1311917945そうだねx1Gen3の安いやつが欲しい |
… | 204無念Nameとしあき25/04/18(金)17:43:15No.1311917973そうだねx12TBでいいから欲しい |
… | 205無念Nameとしあき25/04/18(金)17:44:12No.1311918178+意外とまだまだM.2が1本しかないマザーボード多いから |
… | 206無念Nameとしあき25/04/18(金)17:44:21No.1311918209+Gen3で十分 |
… | 207無念Nameとしあき25/04/18(金)17:44:21No.1311918210+ 1744965861765.jpg-(505121 B) ![]() Gen3も少なくなったなあ |
… | 208無念Nameとしあき25/04/18(金)17:44:49No.1311918309+最近のM.2 SSDは熱がアチチだから |
… | 209無念Nameとしあき25/04/18(金)17:46:16No.1311918611+>意外とまだまだM.2が1本しかないマザーボード多いから |
… | 210無念Nameとしあき25/04/18(金)17:47:12No.1311918805そうだねx3>2TBでいいから欲しい |
… | 211無念Nameとしあき25/04/18(金)17:49:17No.1311919216+MM2用のファンつきヒートシンクっての売ってるけどあれはあれで有用ってことか |
… | 212無念Nameとしあき25/04/18(金)17:49:31No.1311919264+>出始めの頃はそうだったけど今はHDDよりも長持ちだね |
… | 213無念Nameとしあき25/04/18(金)17:49:49No.1311919311+gen4の2TBだと今最安12000円くらい? |
… | 214無念Nameとしあき25/04/18(金)17:49:51No.1311919315+ただの銅板にしか見えないヒートシンクをつける時 |
… | 215無念Nameとしあき25/04/18(金)17:50:31No.1311919446そうだねx1>ただの銅板にしか見えないヒートシンクをつける時 |
… | 216無念Nameとしあき25/04/18(金)17:51:31No.1311919630そうだねx3>MM2用のファンつきヒートシンクっての売ってるけどあれはあれで有用ってことか |
… | 217無念Nameとしあき25/04/18(金)17:51:43No.1311919670+>意外とまだまだM.2が1本しかないマザーボード多いから |
… | 218無念Nameとしあき25/04/18(金)17:52:47No.1311919861そうだねx1今どきのマザーボードだとM.2用のヒートシンク標準装備じゃね? |
… | 219無念Nameとしあき25/04/18(金)17:54:05No.1311920109そうだねx1当たり前だけど風当てたらファンレスの工夫は何だったゆだってくらい冷えるよね |
… | 220無念Nameとしあき25/04/18(金)17:54:09No.1311920124+>今どきのマザーボードだとM.2用のヒートシンク標準装備じゃね? |
… | 221無念Nameとしあき25/04/18(金)17:54:18No.1311920161そうだねx2>今どきのマザーボードだとM.2用のヒートシンク標準装備じゃね? |
… | 222無念Nameとしあき25/04/18(金)17:54:30No.1311920198+最近は減ったけどスロット4つだけど |
… | 223無念Nameとしあき25/04/18(金)17:55:34No.1311920383+>No.1311918611 |
… | 224無念Nameとしあき25/04/18(金)17:56:03No.1311920459+サーバールームのHDDもどんどんSSDになって行くのかな |
… | 225無念Nameとしあき25/04/18(金)17:56:25No.1311920529+人志君は十円三枚で行ける |
… | 226無念Nameとしあき25/04/18(金)17:57:46No.1311920767そうだねx2 1744966666847.jpg-(137011 B) ![]() ネジ締める時にネジ小さすぎて落とすし固定しにくいから付けにくい |
… | 227無念Nameとしあき25/04/18(金)17:58:09No.1311920847+QLCが地雷じゃなくなったら起こして |
… | 228無念Nameとしあき25/04/18(金)17:58:17No.1311920875+銅だけだと腐食するんよな |
… | 229無念Nameとしあき25/04/18(金)17:58:28No.1311920918+モンハンSSDではなくHDDでやると顔がじゃがいもになるってので笑った |
… | 230無念Nameとしあき25/04/18(金)17:58:43No.1311920975+これが微妙に壊れる事でwindowsが不安定になるとか知らんよ |
… | 231無念Nameとしあき25/04/18(金)17:58:49No.1311920993+>ネジ締める時にネジ小さすぎて落とすし固定しにくいから付けにくい |
… | 232無念Nameとしあき25/04/18(金)17:58:56No.1311921016+そういや磁石ドライバOKになったのSSDが出てからか |
… | 233無念Nameとしあき25/04/18(金)17:59:01No.1311921033そうだねx1>残念仕様だな |
… | 234無念Nameとしあき25/04/18(金)17:59:26No.1311921116+>モンハンSSDではなくHDDでやると顔がじゃがいもになるってので笑った |
… | 235無念Nameとしあき25/04/18(金)17:59:35No.1311921147そうだねx3>そういや磁石ドライバOKになったのSSDが出てからか |
… | 236無念Nameとしあき25/04/18(金)18:00:05No.1311921252+ヒートシンク共用だから2枚目追加したら1枚目の温度上がっちゃった |
… | 237無念Nameとしあき25/04/18(金)18:00:28No.1311921320+>モンハンSSDではなくHDDでやると顔がじゃがいもになるってので笑った |
… | 238無念Nameとしあき25/04/18(金)18:00:52No.1311921391+ 1744966852566.webp-(40426 B) ![]() 蝉族とかいうジャンルをまだ安いと言える段階で滑り込みで買えてよかったわ |
… | 239無念Nameとしあき25/04/18(金)18:01:07No.1311921444+>ただの銅板にしか見えないヒートシンクをつける時 |
… | 240無念Nameとしあき25/04/18(金)18:01:56No.1311921614+>>ネジ締める時にネジ小さすぎて落とすし固定しにくいから付けにくい |
… | 241無念Nameとしあき25/04/18(金)18:02:47No.1311921773+ 1744966967799.jpg-(63097 B) ![]() CPU直下じゃなきゃ色々と遊べるんだがな |
… | 242無念Nameとしあき25/04/18(金)18:02:56No.1311921802+M.2 SSDにヒートシンク付けても効果が薄いって人は |
… | 243無念Nameとしあき25/04/18(金)18:04:16No.1311922073そうだねx2 1744967056504.jpg-(43400 B) ![]() グラボがx8しか使わないならスロット付けれれるなヨシ! |
… | 244無念Nameとしあき25/04/18(金)18:05:03No.1311922239+熱で転送エラーやめて欲しい |
… | 245無念Nameとしあき25/04/18(金)18:05:14No.1311922272+>CPU直下じゃなきゃ色々と遊べるんだがな |
… | 246無念Nameとしあき25/04/18(金)18:06:12No.1311922474+>M.2 SSDにヒートシンク付けても効果が薄いって人は |
… | 247無念Nameとしあき25/04/18(金)18:06:41No.1311922574+ヒートシンクに効果が無さそうと言う人はCPUのグリスの塗り直しも怠ってそう |
… | 248無念Nameとしあき25/04/18(金)18:07:34No.1311922774+>>M.2 SSDにヒートシンク付けても効果が薄いって人は |
… | 249無念Nameとしあき25/04/18(金)18:07:54No.1311922848+>>SSDスレこんな小さいなんて知らなかった |
… | 250無念Nameとしあき25/04/18(金)18:08:22No.1311922962そうだねx1>ヒートシンクに効果が無さそうと言う人はCPUのグリスの塗り直しも怠ってそう |
… | 251無念Nameとしあき25/04/18(金)18:09:05No.1311923124+SATAが低速度低価格の枠に収まってくれればよかったが |
… | 252無念Nameとしあき25/04/18(金)18:09:50No.1311923316そうだねx4>そういや磁石ドライバOKになったのSSDが出てからか |
… | 253無念Nameとしあき25/04/18(金)18:10:56No.1311923554+Gen5が広まってきたらそのうちSSD用水冷ヒートシンクとか出るかもな |
… | 254無念Nameとしあき25/04/18(金)18:11:40No.1311923720そうだねx3>>そういや磁石ドライバOKになったのSSDが出てからか |
… | 255無念Nameとしあき25/04/18(金)18:12:10No.1311923834+>ネジ締める時にネジ小さすぎて落とすし固定しにくいから付けにくい |
… | 256無念Nameとしあき25/04/18(金)18:12:53No.1311923990+ 1744967573155.jpg-(32214 B) ![]() すげー安いな |
… | 257無念Nameとしあき25/04/18(金)18:13:10No.1311924057+>それ配置ミスってない・・・? |
… | 258無念Nameとしあき25/04/18(金)18:14:46No.1311924413そうだねx13>すげー安いな |
… | 259無念Nameとしあき25/04/18(金)18:15:10No.1311924522+>なるほどSSDのヒートシンクはオカルトって事か |
… | 260無念Nameとしあき25/04/18(金)18:15:35No.1311924634+30TBってほんとぉ? |
… | 261無念Nameとしあき25/04/18(金)18:16:05No.1311924752+>率直に言って詐欺 |
… | 262無念Nameとしあき25/04/18(金)18:16:19No.1311924801+ 1744967779295.jpg-(65617 B) ![]() わかっていただろうにのう |
… | 263無念Nameとしあき25/04/18(金)18:16:31No.1311924840+>残念仕様だな |
… | 264無念Nameとしあき25/04/18(金)18:16:41No.1311924888+>Gen5が広まってきたらそのうちSSD用水冷ヒートシンクとか出るかもな |
… | 265無念Nameとしあき25/04/18(金)18:19:37No.1311925536+>>残念仕様だな |
… | 266無念Nameとしあき25/04/18(金)18:19:58No.1311925611そうだねx1全く同じメーカーの同じ製品頼んでるのにTLC・QLCの割合はガチャですなんてことやってるとこもある話だから |
… | 267無念Nameとしあき25/04/18(金)18:21:27No.1311925947そうだねx3>すげー安いな |
… | 268無念Nameとしあき25/04/18(金)18:21:57No.1311926063+安マザボはSSD用のスロット2つしかないのが普通だし |
… | 269無念Nameとしあき25/04/18(金)18:22:37No.1311926205+数年使ったSSD見たらヒートシンクについてる放熱シートから |
… | 270無念Nameとしあき25/04/18(金)18:23:30No.1311926401そうだねx4知らないメーカーの安い物は基本はまず中華を疑うことからスタート |
… | 271無念Nameとしあき25/04/18(金)18:23:44No.1311926453+>>すげー安いな |
… | 272無念Nameとしあき25/04/18(金)18:24:49No.1311926693そうだねx2 1744968289117.png-(266530 B) ![]() 2.5インチSSDのほうが熱を気にしなくて安心 |
… | 273無念Nameとしあき25/04/18(金)18:25:22No.1311926823そうだねx2>数年使ったSSD見たらヒートシンクについてる放熱シートから |
… | 274無念Nameとしあき25/04/18(金)18:25:58No.1311926984そうだねx3>2.5インチSSDのほうが熱を気にしなくて安心 |
… | 275無念Nameとしあき25/04/18(金)18:26:33No.1311927141そうだねx2>>ヒートシンクに効果が無さそうと言う人はCPUのグリスの塗り直しも怠ってそう |
… | 276無念Nameとしあき25/04/18(金)18:27:47No.1311927451そうだねx1OS入ってるのがM.2なら |
… | 277無念Nameとしあき25/04/18(金)18:28:16No.1311927565そうだねx2>数年使ったSSD見たらヒートシンクについてる放熱シートから |
… | 278無念Nameとしあき25/04/18(金)18:28:42No.1311927684そうだねx2>変えろ(素) |
… | 279無念Nameとしあき25/04/18(金)18:33:42No.1311928863そうだねx1 1744968822358.jpg-(34593 B) ![]() ある程度の熱伝導率と放熱面積があればいいんだからもっと色物ヒートシンクあってもいいと思うんだよな |
… | 280無念Nameとしあき25/04/18(金)18:36:16No.1311929459そうだねx2>増設させたくないだけでわざわざスロットがない奴をBTO用に用意してるとかありえんと思うが |
… | 281無念Nameとしあき25/04/18(金)18:37:54No.1311929844+>OS入ってるのがM.2なら |
… | 282無念Nameとしあき25/04/18(金)18:39:35No.1311930241+>ある程度の熱伝導率と放熱面積があればいいんだからもっと色物ヒートシンクあってもいいと思うんだよな |
… | 283無念Nameとしあき25/04/18(金)18:40:14No.1311930409そうだねx2>>OS入ってるのがM.2なら |
… | 284無念Nameとしあき25/04/18(金)18:40:47No.1311930545そうだねx1>増設させたくないというかコストカットで未実装はBTOマザボではわりとよくある |
… | 285無念Nameとしあき25/04/18(金)18:41:25No.1311930662そうだねx1>ウィンドウズがSSD前提のつくり |
… | 286無念Nameとしあき25/04/18(金)18:41:41No.1311930725そうだねx5>>>OS入ってるのがM.2なら |
… | 287無念Nameとしあき25/04/18(金)18:41:48No.1311930761+OSが今のSSDの速度活かせないんだよなあ |
… | 288無念Nameとしあき25/04/18(金)18:42:13No.1311930854+>ウィンドウズがSSD前提のつくり |
… | 289無念Nameとしあき25/04/18(金)18:42:36No.1311930936+SATA SSDはIOPSが弱い |
… | 290無念Nameとしあき25/04/18(金)18:43:04No.1311931064そうだねx1たまに現れるWindowsはクソ!って言いたいだけの人かな |
… | 291無念Nameとしあき25/04/18(金)18:43:31No.1311931185+>No.1311923990 |
… | 292無念Nameとしあき25/04/18(金)18:43:48No.1311931257+>OSが今のSSDの速度活かせないんだよなあ |
… | 293無念Nameとしあき25/04/18(金)18:44:09No.1311931347+>>増設させたくないだけでわざわざスロットがない奴をBTO用に用意してるとかありえんと思うが |
… | 294無念Nameとしあき25/04/18(金)18:44:22No.1311931396+見た目重視のケースだと2.5インチSSDを置くスペースが無理矢理気味なことが多いのが悩みどころ |
… | 295無念Nameとしあき25/04/18(金)18:44:27No.1311931415そうだねx3>たまに現れるWindowsはクソ!って言いたいだけの人かな |
… | 296無念Nameとしあき25/04/18(金)18:45:17No.1311931601そうだねx1むしろWindowsがNVMeのIOPS活かせる作りに全然なってないしWin10以降はある程度先にメモリに格納しちゃうようになったからAHCIとNVMEで大して差出ないんよ |
… | 297無念Nameとしあき25/04/18(金)18:45:28No.1311931649+>その辺まで制御できるいわゆるメーカー製でもなく組み立てBTOでか |
… | 298無念Nameとしあき25/04/18(金)18:46:23No.1311931879+>まあ俺はOSもアプリも作業領域もOptaneだけど |
… | 299無念Nameとしあき25/04/18(金)18:47:24No.1311932107+大量のチューインガムに紛れても気づかない |
… | 300無念Nameとしあき25/04/18(金)18:48:49No.1311932440そうだねx11 1744969729493.png-(1932264 B) ![]() >嘘つく奴は信用されないって知らないのか? |
… | 301無念Nameとしあき25/04/18(金)18:50:13No.1311932778そうだねx7自作スレとか見てればここ普通にオプたん民いるのわかるだろ |
… | 302無念Nameとしあき25/04/18(金)18:51:01No.1311932970+書き込みをした人によって削除されました |
… | 303無念Nameとしあき25/04/18(金)18:53:46No.1311933607+PS5にM2差したいけどもともとSSDだからそんなに劇的に変わるのかって感じが |
… | 304無念Nameとしあき25/04/18(金)18:55:03No.1311933958+>PS5にM2差したいけどもともとSSDだからそんなに劇的に変わるのかって感じが |
… | 305無念Nameとしあき25/04/18(金)18:55:43No.1311934119+プチフリ、書き込み上限、無通電データ飛び |
… | 306無念Nameとしあき25/04/18(金)18:56:09No.1311934219+ 1744970169108.png-(17330 B) ![]() >PS5にM2差したいけどもともとSSDだからそんなに劇的に変わるのかって感じが |
… | 307無念Nameとしあき25/04/18(金)18:56:23No.1311934291そうだねx10>プチフリ、書き込み上限、無通電データ飛び |
… | 308無念Nameとしあき25/04/18(金)18:56:53No.1311934404そうだねx1 1744970213033.jpg-(132962 B) ![]() 右側に低速なスロットが付いている? |
… | 309無念Nameとしあき25/04/18(金)18:56:59No.1311934421そうだねx4>プチフリ |
… | 310無念Nameとしあき25/04/18(金)18:57:29No.1311934549そうだねx4>10年前からタイムスリップしてきた人かな |
… | 311無念Nameとしあき25/04/18(金)19:09:25No.1311937720+中々マザボ変えられてないけど次変えるときは最低でも4スロット欲しい |
… | 312無念Nameとしあき25/04/18(金)19:10:28No.1311938006+なんだかんだでモノ言うのはVRAMキャッシュ |
… | 313無念Nameとしあき25/04/18(金)19:10:37No.1311938059そうだねx2>右側に低速なスロットが付いている? |
… | 314無念Nameとしあき25/04/18(金)19:11:16No.1311938249+>なんだかんだでモノ言うのはVRAMキャッシュ |
… | 315無念Nameとしあき25/04/18(金)19:12:53No.1311938666そうだねx1>>右側に低速なスロットが付いている? |
… | 316無念Nameとしあき25/04/18(金)19:14:06No.1311938996そうだねx2いいよね グラボの裏に隠れてるのがGEN4 |
… | 317無念Nameとしあき25/04/18(金)19:15:07No.1311939253+Cドライブに関してはM2よりSATAの方がよくない? |
… | 318無念Nameとしあき25/04/18(金)19:17:00No.1311939719+ 1744971420495.jpg-(44525 B) ![]() ssd初心者の頃に失敗したやつ |
… | 319無念Nameとしあき25/04/18(金)19:18:04No.1311940023+>いいよね グラボの裏に隠れてるのがGEN4 |
… | 320無念Nameとしあき25/04/18(金)19:18:29No.1311940131そうだねx4>Cドライブに関してはM2よりSATAの方がよくない? |
… | 321無念Nameとしあき25/04/18(金)19:18:33No.1311940155+ノートPCから初BTOパソコン移行だからSSD規格とかさっぱりわからんぜ |
… | 322無念Nameとしあき25/04/18(金)19:21:16No.1311940877+まだ使った事ない |
… | 323無念Nameとしあき25/04/18(金)19:25:34No.1311942179+>まだ使った事ない |
… | 324無念Nameとしあき25/04/18(金)19:28:22No.1311942941そうだねx1 1744972102570.png-(447617 B) ![]() SATAはもう古いPCの保守部品の域に突入してるからNVMeGen4のハイエンドよりSATAのほうが高いぞ |
… | 325無念Nameとしあき25/04/18(金)19:28:44No.1311943071+>ノートPCから初BTOパソコン移行だからSSD規格とかさっぱりわからんぜ |
… | 326無念Nameとしあき25/04/18(金)19:28:55No.1311943134+2枚目のSSDはメーカー替えてる? |
… | 327無念Nameとしあき25/04/18(金)19:32:59No.1311944290+>ノートPCから初BTOパソコン移行だからSSD規格とかさっぱりわからんぜ |
… | 328無念Nameとしあき25/04/18(金)19:35:26No.1311945001+>SATAはもう古いPCの保守部品の域に突入してるからNVMeGen4のハイエンドよりSATAのほうが高いぞ |
… | 329無念Nameとしあき25/04/18(金)19:38:10 ID:0cIDqqaQNo.1311945757+>Gen3で十分 |
… | 330無念Nameとしあき25/04/18(金)19:39:53No.1311946245+日本人ならキオクシアを使わんかこの非国民どもめ! |
… | 331無念Nameとしあき25/04/18(金)19:39:54No.1311946253+SMART情報チェックしてる? |
… | 332無念Nameとしあき25/04/18(金)19:40:47No.1311946528+>SATAはもう古いPCの保守部品の域に突入してるからNVMeGen4のハイエンドよりSATAのほうが高いぞ |
… | 333無念Nameとしあき25/04/18(金)19:41:00No.1311946595+>Cドライブに関してはM2よりSATAの方がよくない? |
… | 334無念Nameとしあき25/04/18(金)19:41:24No.1311946705そうだねx3>じゃあ4Tとか8T出してくださいよ |
… | 335無念Nameとしあき25/04/18(金)19:41:34No.1311946751+溶ける前にスロットリングかかるんで… |
… | 336無念Nameとしあき25/04/18(金)19:41:45No.1311946807+>>Gen3で十分 |
… | 337無念Nameとしあき25/04/18(金)19:43:04No.1311947184+ 1744972984808.jpg-(1297450 B) ![]() >じゃあ4Tとか8T出してくださいよ |
… | 338無念Nameとしあき25/04/18(金)19:43:34No.1311947331+Gen3もすでにレガシーパーツの仲間入りしてるんで安いやつは中華の変なのしか無いぞ |
… | 339無念Nameとしあき25/04/18(金)19:44:23No.1311947534+高負荷時90度とかアホかと言いたくなる昨今の一部のSSD |
… | 340無念Nameとしあき25/04/18(金)19:44:29No.1311947555+性能的に市場に回り始めた頃より進化してるんだろうけどここ2〜3年の間はどうだろう? |
… | 341無念Nameとしあき25/04/18(金)19:45:24No.1311947804+ 1744973124205.jpg-(1056720 B) ![]() >じゃあ4Tとか8T出してくださいよ |
… | 342無念Nameとしあき25/04/18(金)19:48:30No.1311948693+>性能的に市場に回り始めた頃より進化してるんだろうけどここ2〜3年の間はどうだろう? |
… | 343無念Nameとしあき25/04/18(金)19:48:55No.1311948817そうだねx1Gen5もずいぶん熱が下がった |
… | 344無念Nameとしあき25/04/18(金)19:49:33No.1311948998+>性能的に市場に回り始めた頃より進化してるんだろうけどここ2〜3年の間はどうだろう? |
… | 345無念Nameとしあき25/04/18(金)19:50:49No.1311949355そうだねx5早く4TBが1万円台ぐらいまで来てくれ |
… | 346無念Nameとしあき25/04/18(金)19:51:49No.1311949662+ヒートシンクもSSDとセットになってるやつやマザボについてるやつにヒートシンクだけ売ってるやつ |
… | 347無念Nameとしあき25/04/18(金)19:52:40No.1311949925+NVMeの熱も普通に使ってる分には問題になること無いけどね |
… | 348無念Nameとしあき25/04/18(金)19:52:46 ID:0cIDqqaQNo.1311949955+>早く4TBが1万円台ぐらいまで来てくれ |
… | 349無念Nameとしあき25/04/18(金)19:52:58No.1311950022+今はマザーにヒートシンク付いてるからヒートシンク付きはそんなに売れないって店の人が言ってたな |
… | 350無念Nameとしあき25/04/18(金)19:53:34No.1311950173そうだねx1>速度はどんどん上がるのに価格はなかなか落ちないね |
… | 351無念Nameとしあき25/04/18(金)19:54:11No.1311950367+SSDにヒートシンク付いてるやつはヒートシンクが接着されてて外れない地雷モデルも結構あるからね |
… | 352無念Nameとしあき25/04/18(金)19:54:28No.1311950451+シールを剥がないとサーマルパッドの効果がないって |
… | 353無念Nameとしあき25/04/18(金)19:54:50No.1311950571+>NVMeの熱も普通に使ってる分には問題になること無いけどね |
… | 354無念Nameとしあき25/04/18(金)19:57:43No.1311951447そうだねx5 1744973863063.jpg-(30968 B) ![]() 接着されたヒートシンクを剥がそうとした勇者のグロ画像 |
… | 355無念Nameとしあき25/04/18(金)20:00:49No.1311952404+>接着されたヒートシンクを剥がそうとした勇者のグロ画像 |
… | 356無念Nameとしあき25/04/18(金)20:02:18No.1311952872+返品して買い直せよ |
… | 357無念Nameとしあき25/04/18(金)20:05:50No.1311953967そうだねx1Gen5必要になる場面が思い浮かばん… |
… | 358無念Nameとしあき25/04/18(金)20:06:45No.1311954252+ゲームはむしろそんなにいらない |
… | 359無念Nameとしあき25/04/18(金)20:08:23No.1311954714+>接着されたヒートシンクを剥がそうとした勇者のグロ画像 |
… | 360無念Nameとしあき25/04/18(金)20:08:39No.1311954809そうだねx8 1744974519283.png-(195683 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 361無念Nameとしあき25/04/18(金)20:09:53No.1311955183そうだねx1ゴリラパワー禁じられた力 |
… | 362無念Nameとしあき25/04/18(金)20:11:25No.1311955676そうだねx1ランダムアクセス性能が必要なアプリや画像はSSDに |
… | 363無念Nameとしあき25/04/18(金)20:11:48No.1311955793+接着は雷神スプレーみたいなもんで剥がれないのか |
… | 364無念Nameとしあき25/04/18(金)20:12:08No.1311955901そうだねx2AI生成もモデルは数GBあるのでSSDに入れとくとロードが早くて助かる |
… | 365無念Nameとしあき25/04/18(金)20:13:01No.1311956153そうだねx1>ゲームはむしろそんなにいらない |
… | 366無念Nameとしあき25/04/18(金)20:15:59No.1311957024そうだねx9>ランダムアクセス性能が必要なアプリや画像はSSDに |
… | 367無念Nameとしあき25/04/18(金)20:16:01No.1311957037+>1744973863063.jpg |
… | 368無念Nameとしあき25/04/18(金)20:16:29No.1311957177そうだねx3>それを鵜呑みにしてるのか |
… | 369無念Nameとしあき25/04/18(金)20:17:58No.1311957670+一般的な構成なら良いけどうかつに拡張したらレーン数大丈夫なん? |
… | 370無念Nameとしあき25/04/18(金)20:19:02No.1311957989そうだねx1発熱は言うほどになったし速度は元々一般ユースじゃ過剰気味過ぎるし |
… | 371無念Nameとしあき25/04/18(金)20:21:04No.1311958735+HDDより利益率高いのかな |
… | 372無念Nameとしあき25/04/18(金)20:21:18No.1311958849そうだねx1予兆なく壊れるところだけが難点 |
… | 373無念Nameとしあき25/04/18(金)20:21:59No.1311959143+飛行機飛ばしてそうだね稼ぐの貧乏臭いぞみっともない |
… | 374無念Nameとしあき25/04/18(金)20:22:53No.1311959482そうだねx1むしろ動画のがサムネ生成とかで断続的に読み込み走るからキツいぞ |
… | 375無念Nameとしあき25/04/18(金)20:23:26No.1311959686そうだねx2>飛行機飛ばしてそうだね稼ぐの貧乏臭いぞみっともない |
… | 376無念Nameとしあき25/04/18(金)20:24:08No.1311959954+とはいえ同容量ではまだまだ高いよな |
… | 377無念Nameとしあき25/04/18(金)20:24:09No.1311959960+1秒間に5GB読み書きって凄いな |
… | 378無念Nameとしあき25/04/18(金)20:24:35No.1311960101+>自分がやってるとそう思うのかな |
… | 379無念Nameとしあき25/04/18(金)20:25:01No.1311960259そうだねx3>予兆なく壊れるところだけが難点 |
… | 380無念Nameとしあき25/04/18(金)20:25:04No.1311960270+>予兆なく壊れるところだけが難点 |
… | 381無念Nameとしあき25/04/18(金)20:25:58No.1311960588+>HDDも予兆なく壊れますけど |
… | 382無念Nameとしあき25/04/18(金)20:27:03No.1311960978+業務用やクリエイターのそれも動画とか3dとか扱わないと意味ないような商品をゲーマーとお絵描きが必死で買ってくれるすげえ時代 |
… | 383無念Nameとしあき25/04/18(金)20:27:38No.1311961190そうだねx1HDDも普通に突然死することある |
… | 384無念Nameとしあき25/04/18(金)20:27:38No.1311961192そうだねx1予兆なく壊れたHDDもあったし予兆があって壊れたSSDもあったなあ |
… | 385無念Nameとしあき25/04/18(金)20:28:00No.1311961307+>>HDDも予兆なく壊れますけど |
… | 386無念Nameとしあき25/04/18(金)20:30:18No.1311962076そうだねx3 1744975818699.jpg-(2047249 B) ![]() ノートPCのカバーを開けたら元から装着されていたSSDを含めて |
… | 387無念Nameとしあき25/04/18(金)20:30:18No.1311962077+>性能的に市場に回り始めた頃より進化してるんだろうけどここ2〜3年の間はどうだろう? |
… | 388無念Nameとしあき25/04/18(金)20:30:46No.1311962252そうだねx1>逆に必ず予兆出すといい切れる? |
… | 389無念Nameとしあき25/04/18(金)20:31:08No.1311962374そうだねx8>いい歳こいた大人が恥ずかしい |
… | 390無念Nameとしあき25/04/18(金)20:31:35No.1311962519そうだねx3なんか古い知識間違った知識をずーっと書き込んで否定されると不貞腐れてキレるお子様がいるな |
… | 391無念Nameとしあき25/04/18(金)20:31:38No.1311962540そうだねx2壊れるときはマジで何もしてないのに突然壊れる |
… | 392無念Nameとしあき25/04/18(金)20:32:07No.1311962713+HBMというやつはメインメモリをキャッシュに割り当てて見た目の転送速度を稼ぐそうだが |
… | 393無念Nameとしあき25/04/18(金)20:33:23No.1311963157+>それを熱ドーピング無しでどんだけ最低速度を伸ばせるかの争い |
… | 394無念Nameとしあき25/04/18(金)20:33:25No.1311963178そうだねx4>いい歳こいた大人が恥ずかしい |
… | 395無念Nameとしあき25/04/18(金)20:33:29No.1311963197そうだねx2なんかずーっとささいな事を根に持って不貞腐れてるお子様がいるな |
… | 396無念Nameとしあき25/04/18(金)20:34:00No.1311963369+テンポラリにRAMDISKを12GB設定してSSDの負荷を軽減してる |
… | 397無念Nameとしあき25/04/18(金)20:34:17No.1311963468そうだねx1キャッシュ切れても100MB/s出てくれりゃまぁそのうち終わるでしょのノリで… |
… | 398無念Nameとしあき25/04/18(金)20:34:33No.1311963559+>HBMというやつはメインメモリをキャッシュに割り当てて見た目の転送速度を稼ぐそうだが |
… | 399無念Nameとしあき25/04/18(金)20:34:37No.1311963589+>コア欠けた? |
… | 400無念Nameとしあき25/04/18(金)20:34:52No.1311963679そうだねx1>WDみたいなメーカーので毎日それなりに使ったとして何年もつもんなんだろうか |
… | 401無念Nameとしあき25/04/18(金)20:35:38No.1311963944+昔余ったSSDをHDDのキャッシュにしてた時は確かに早くて感動したもんだ |
… | 402無念Nameとしあき25/04/18(金)20:36:17No.1311964159+>5個くらい色々使って1回だけCFDのが3年くらいで突然死した |
… | 403無念Nameとしあき25/04/18(金)20:38:27No.1311964851+データが不安ならまずバックアップを複数取れで終わりだろ |
… | 404無念Nameとしあき25/04/18(金)20:38:43No.1311964947そうだねx1 1744976323632.jpg-(53107 B) ![]() >HBMというやつはメインメモリをキャッシュに割り当てて見た目の転送速度を稼ぐそうだが |
… | 405無念Nameとしあき25/04/18(金)20:39:24No.1311965201+HBMはなんかめちゃ早い(というか広い)メモリだ |
… | 406無念Nameとしあき25/04/18(金)20:40:33No.1311965589+>Intelのは6年くらいCドラで使い続けて問題ないな |
… | 407無念Nameとしあき25/04/18(金)20:40:36No.1311965610そうだねx1HostMemoryBuffarって正式名称知ってると間違えないぞHMB |
… | 408無念Nameとしあき25/04/18(金)20:41:36No.1311965928そうだねx1>次は2Tの一本でいこうと思ってるんだがCもDも一緒くたに使ってたら流石に6年も持たないだろうか? |
… | 409無念Nameとしあき25/04/18(金)20:42:12No.1311966123+SDカードでも産業用に使うやつはそれなりに寿命長いらしいけど昔スマホに埋めてたやつのイメージあるからいまいち信用できない |
… | 410無念Nameとしあき25/04/18(金)20:43:01No.1311966370そうだねx1民生用のSDカードに使われるNANDってSSDになれなかった品質のやつだからね |
… | 411無念Nameとしあき25/04/18(金)20:44:38No.1311966945そうだねx1>次は2Tの一本でいこうと思ってるんだがCもDも一緒くたに使ってたら流石に6年も持たないだろうか? |
… | 412無念Nameとしあき25/04/18(金)20:44:46No.1311966981+当然ながら耐久性重視のSDカードはお高い… |
… | 413無念Nameとしあき25/04/18(金)20:44:53No.1311967016そうだねx2>>逆に必ず予兆出すといい切れる? |
… | 414無念Nameとしあき25/04/18(金)20:47:15No.1311967768そうだねx1ウェアレベリングの技術が凄まじいから壊れるとしたら書き込み回数の限界とは違うところが原因になるわけか |
… | 415無念Nameとしあき25/04/18(金)20:50:51No.1311968977+>ウェアレベリングの技術が凄まじいから壊れるとしたら書き込み回数の限界とは違うところが原因になるわけか |
… | 416無念Nameとしあき25/04/18(金)20:51:22No.1311969164+3dと動画やらん限りは寿命なんか到達せんと思うけどなあ |
… | 417無念Nameとしあき25/04/18(金)20:51:53No.1311969342+書き込み量より通電時間ってのは見たなどっかで |
… | 418無念Nameとしあき25/04/18(金)20:53:14No.1311969759+マザーのヒートシンクは何年保つのか不安になる |
… | 419無念Nameとしあき25/04/18(金)20:54:05No.1311970037+使い込んて速度低下は断片化が激しくなってブロック読み取りのオーバーヘッドが過剰になってるか電荷抜けが激しくなってリフレッシュかかりまくってるかのいずれかだな |
… | 420無念Nameとしあき25/04/18(金)20:54:40No.1311970221+>>>マザボにこれ付ける部分が2つしかないじゃん。もっと4つも5つもつけたいんだよ |
… | 421無念Nameとしあき25/04/18(金)20:55:17No.1311970403+爆熱で有名なT700とかあるけど |
… | 422無念Nameとしあき25/04/18(金)20:58:04No.1311971408+新しいのかいたいけど |
… | 423無念Nameとしあき25/04/18(金)21:00:41No.1311972309+メインメモリが一段規格進化してゲーミングはともかくクリエイティブはそっちだとダンチな感じになりそうだからそれを待ってる |