[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744947682512.jpg-(205433 B)
205433 B無念Nameとしあき25/04/18(金)12:41:22No.1311865817+ 19:39頃消えます
小錦八十吉スレ
最高位大関ってのは意外
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/18(金)12:42:15No.1311866026そうだねx10
小錦は大関
横綱までいったのは曙
2無念Nameとしあき25/04/18(金)12:45:09No.1311866658そうだねx1
太ももに大量のセルライトが付いて流石に動きづらそうだった
3無念Nameとしあき25/04/18(金)12:46:23No.1311866954そうだねx7
    1744947983350.png-(418868 B)
418868 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/04/18(金)12:50:23No.1311867890そうだねx2
成績だけなら横綱の条件をクリアしていた
5無念Nameとしあき25/04/18(金)13:04:57No.1311870758+
    1744949097379.mp4-(8002683 B)
8002683 B
>小錦八十吉スレ
>最高位大関ってのは意外
初代
6無念Nameとしあき25/04/18(金)13:30:33No.1311875023そうだねx2
>小錦八十吉スレ
>最高位大関ってのは意外
意外っていうか
小錦が横綱になれなかったってのが有名なエピソードというか
それとも大関まであがったのが意外っていうのか
7無念Nameとしあき25/04/18(金)13:30:58No.1311875101+
※存命
8無念Nameとしあき25/04/18(金)13:37:43No.1311876213そうだねx6
連続優勝はしてないけど優勝と優勝次点があるから今なら普通に横綱昇進してる
ただ横綱昇進してたらもっと早く引退してただろうけど
9無念Nameとしあき25/04/18(金)13:43:53No.1311877205+
伝説の力士
雷電為右衛門も横綱のイメージだけど実際は大関だったな
10無念Nameとしあき25/04/18(金)13:45:12No.1311877410+
晩節を汚していない唯一のハワイ出身力士
11無念Nameとしあき25/04/18(金)13:46:24No.1311877599そうだねx2
>晩節を汚していない唯一のハワイ出身力士
高見山とか武蔵丸って何かしたっけ?
12無念Nameとしあき25/04/18(金)13:46:27No.1311877605そうだねx3
>No.1311877410
なんで唯一なの?
13無念Nameとしあき25/04/18(金)13:46:30No.1311877615+
アメリカのメディアが相撲協会に取材に来て
なぜ小錦はグランドチャンピオン(横綱)になれないんだ?
って問い詰めた話好き
14無念Nameとしあき25/04/18(金)13:48:38No.1311877940そうだねx11
>晩節を汚していない唯一のハワイ出身力士
こいつ曙しか知らなそう
15無念Nameとしあき25/04/18(金)13:49:30No.1311878081そうだねx3
逆に何で北尾は横綱になったんだっけ
16無念Nameとしあき25/04/18(金)13:50:07No.1311878179+
タニマチからただで貰ったロレックスを武蔵丸に売りつけたらしいな
17無念Nameとしあき25/04/18(金)14:16:07No.1311882490そうだねx2
武蔵丸なんて10年以上親方してるから引退した力士の経歴としては順風満帆じゃないかな
しかも外人にクソうるさい相撲協会で目立ったトラブルなく務められるなんてすごいよ
18無念Nameとしあき25/04/18(金)14:17:44No.1311882754そうだねx1
>タニマチからただで貰ったロレックスを武蔵丸に売りつけたらしいな
腕に付けられなかったんだろうか…
19無念Nameとしあき25/04/18(金)14:17:54No.1311882786そうだねx6
武蔵丸あとは関取の一人でも出せればな…
20無念Nameとしあき25/04/18(金)14:20:47No.1311883289+
>武蔵丸あとは関取の一人でも出せればな…
ここが課題か...
21無念Nameとしあき25/04/18(金)14:22:29No.1311883608そうだねx3
名横綱でも指導力微妙な人は結構いるし…
22無念Nameとしあき25/04/18(金)14:26:27No.1311884304+
>武蔵丸あとは関取の一人でも出せればな…
場所後のコラムで歯に衣着せぬこと書いてるからあとは関取という実績欲しいよね
23無念Nameとしあき25/04/18(金)15:11:52No.1311891912+
>伝説の力士
>雷電為右衛門も横綱のイメージだけど実際は大関だったな
そもそも当時は横綱が強いから与えられる地位ではなく特別な名誉みたいなもんだったから
同じ時代に二人しか横綱の免許もらってないし
24無念Nameとしあき25/04/18(金)15:22:30No.1311893709そうだねx2
>名横綱でも指導力微妙な人は結構いるし…
優れた選手が優れたコーチになれるとは限らないからね
逆に選手としてはダメダメでもコーチとしては超優秀なケースもある

まぁコーチとして優れていても選手としての実績がなかったら説得力ないけど
25無念Nameとしあき25/04/18(金)15:26:30No.1311894362+
>意外っていうか
>小錦が横綱になれなかったってのが有名なエピソードというか
>それとも大関まであがったのが意外っていうのか
「当時は外国人力士の綱取りのハードルが高かったというか
絶対に超えられないようになってたというか」
という本当か嘘かわからない話
26無念Nameとしあき25/04/18(金)15:27:53No.1311894566+
>名横綱でも指導力微妙な人は結構いるし…
白鵬「くそっ!」
27無念Nameとしあき25/04/18(金)15:29:37No.1311894819+
スレ画だとそこまで巨漢に見えないが
もっと体重増えてたよな
まわしが黒かった頃とか
28無念Nameとしあき25/04/18(金)15:33:05No.1311895401+
    1744957985172.mp4-(8129511 B)
8129511 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき25/04/18(金)15:36:01No.1311895896そうだねx3
1991年夏場所から1年の成績
14勝優勝同点・12勝準優勝・11勝・13勝優勝2・12勝・13勝優勝3
これで連続優勝じゃないというだけで横綱昇進できなかったのは気の毒過ぎる
ちょっと前の豊昇龍より圧倒的に上
30無念Nameとしあき25/04/18(金)15:36:23No.1311895950そうだねx3
>白鵬
記録の横綱
名横綱ではない
31無念Nameとしあき25/04/18(金)15:37:17No.1311896110+
>成績だけなら横綱の条件をクリアしていた
優勝準優勝の連チャン決めたんだっけ?
32無念Nameとしあき25/04/18(金)15:39:17No.1311896436+
小錦小結じゃないんだ
33無念Nameとしあき25/04/18(金)15:39:52No.1311896528+
ちなみに曙は連続優勝で文句なしに昇進したが
大関の成績が全休・9勝・14勝優勝2・13勝優勝3なので
時期尚早という声もあったがとにかく当時は連続優勝ならそれだけでよかった
34無念Nameとしあき25/04/18(金)15:39:53No.1311896532そうだねx6
>1991年夏場所から1年の成績
>14勝優勝同点・12勝準優勝・11勝・13勝優勝2・12勝・13勝優勝3
>これで連続優勝じゃないというだけで横綱昇進できなかったのは気の毒過ぎる
>ちょっと前の豊昇龍より圧倒的に上
こりゃ揉めるわ
横審も厚顔無恥だな
35無念Nameとしあき25/04/18(金)15:40:42No.1311896695+
横綱も引退したら協会からしたらただの一親方だもんなあ
36無念Nameとしあき25/04/18(金)15:42:14No.1311896950+
これじゃ大錦だよって現役時代から思ってた
37無念Nameとしあき25/04/18(金)15:45:33No.1311897527そうだねx2
>これじゃ大錦だよって現役時代から思ってた
同時期に大錦がいたんだよなぁ
しかも小錦より背が高かった
38無念Nameとしあき25/04/18(金)15:47:22No.1311897859+
>これじゃ大錦だよって現役時代から思ってた
当時大錦って力士もいた
39無念Nameとしあき25/04/18(金)15:54:03No.1311898963そうだねx1
全部優勝ゼロのまま廃業した双羽黒のせい
それで横綱昇進基準が大幅に厳しくなって
それ以前の横綱に比べてあまりにも不公平になった
北の湖や千代の富士でさえ連続優勝なんてしないで昇進したのに
40無念Nameとしあき25/04/18(金)15:55:33No.1311899203そうだねx1
    1744959333577.mp4-(8161387 B)
8161387 B
>全部優勝ゼロのまま廃業した双羽黒のせい
>それで横綱昇進基準が大幅に厳しくなって
>それ以前の横綱に比べてあまりにも不公平になった
>北の湖や千代の富士でさえ連続優勝なんてしないで昇進したのに
双羽黒に膝壊された
41無念Nameとしあき25/04/18(金)15:55:48No.1311899260そうだねx1
小錦と貴景勝が横綱昇進しなかったのはまぁ不当だよな
42無念Nameとしあき25/04/18(金)15:58:30No.1311899738+
超でかいイメージだったけど現代の力士の平均体重とか身長からしたら
バケモノって程でも無いんやなって
43無念Nameとしあき25/04/18(金)16:06:52No.1311901161+
最近ハワイ出身っている?
44無念Nameとしあき25/04/18(金)16:07:59No.1311901335+
>超でかいイメージだったけど現代の力士の平均体重とか身長からしたら
>バケモノって程でも無いんやなって
いや身長はともかく体重は歴代の力士でも飛び抜けた化け物
現役時代の最大が275キロだぞ…
なお引退後に更に増えて最高310キロ
今は150キロくらいまで痩せてる
45無念Nameとしあき25/04/18(金)16:09:28No.1311901564+
最重時260kgぐらいあったっけ
46無念Nameとしあき25/04/18(金)16:14:17No.1311902316+
>双羽黒に膝壊された
普通に戦っての怪我なら別にしょうがない
47無念Nameとしあき25/04/18(金)16:18:23No.1311902948+
240キロ代くらいの時が一番強かった気がする
48無念Nameとしあき25/04/18(金)16:21:25No.1311903432そうだねx2
>小錦と貴景勝が横綱昇進しなかったのはまぁ不当だよな
貴景勝は準優勝と優勝のコンボを2回決めてるんだよな
49無念Nameとしあき25/04/18(金)16:24:39No.1311903961+
>超でかいイメージだったけど現代の力士の平均体重とか身長からしたら
>バケモノって程でも無いんやなって
身長は力士の中ではちょい大きいぐらいだけど体重はトップクラスだぞ
50無念Nameとしあき25/04/18(金)16:25:12No.1311904049+
>最近ハワイ出身っている?
武蔵丸の甥っ子
51無念Nameとしあき25/04/18(金)16:25:24No.1311904088+
>最近ハワイ出身っている?
あっちで相撲みたいな事はやってるけど若い子軒並みタトゥーやってるから連れてこれない
52無念Nameとしあき25/04/18(金)16:27:09No.1311904363+
>>小錦と貴景勝が横綱昇進しなかったのはまぁ不当だよな
>貴景勝は準優勝と優勝のコンボを2回決めてるんだよな
なんでそれでダメなの…
53無念Nameとしあき25/04/18(金)16:30:16No.1311904842そうだねx1
>なんでそれでダメなの…
両方12勝だったからじゃない?
13勝以上が絡んでの12勝準優勝なら昇進してるはず
54無念Nameとしあき25/04/18(金)16:38:36No.1311906181+
貴乃花は最終的に連続全勝優勝で文句なしに昇進したが
本来なら新大関からの11勝・14勝優勝3・13勝優勝同点の時点で昇進してるはずだった
それなら史上最年少横綱達成だった
55無念Nameとしあき25/04/18(金)16:39:20No.1311906318+
日本人なら何とか昇進させようという理由探しが外人だと逆に働いたようなもんだ
56無念Nameとしあき25/04/18(金)16:52:54No.1311908638+
アニメのカービィのED歌ってたような
57無念Nameとしあき25/04/18(金)16:55:39No.1311909120+
>>>小錦と貴景勝が横綱昇進しなかったのはまぁ不当だよな
>>貴景勝は準優勝と優勝のコンボを2回決めてるんだよな
>なんでそれでダメなの…
横綱安易に上げすぎとか言われて厳しくなった
58無念Nameとしあき25/04/18(金)16:57:53No.1311909523+
当時の昇進の厳しさみてると豊昇龍も稀勢の里も甘くね?って思う
59無念Nameとしあき25/04/18(金)17:01:00No.1311910113+
厳しく見てたのに今はゆるすぎる
案の定豊昇龍がもう…
60無念Nameとしあき25/04/18(金)17:01:03No.1311910123+
>当時の昇進の厳しさみてると豊昇龍も稀勢の里も甘くね?って思う
日馬富士とか鶴竜とかはどうかな?
61無念Nameとしあき25/04/18(金)17:02:10No.1311910334+
若貴時代の力士今なら余裕で横綱取れそうなぐらい層厚い
62無念Nameとしあき25/04/18(金)17:07:08No.1311911129+
>>>>小錦と貴景勝が横綱昇進しなかったのはまぁ不当だよな
>>>貴景勝は準優勝と優勝のコンボを2回決めてるんだよな
>>なんでそれでダメなの…
>横綱安易に上げすぎとか言われて厳しくなった
それはもうちょい後の話だべ
63無念Nameとしあき25/04/18(金)17:07:41No.1311911228+
平成3年05月 東大関 14勝1敗 準優勝 (8回目)
平成3年07月 東大関 12勝3敗 準優勝 (9回目)
平成3年09月 東大関 11勝4敗
平成3年11月 西大関 13勝2敗 優勝 (2回目)
平成4年01月 東大関 12勝3敗
平成4年03月 東大関 13勝2敗 優勝 (3回目)
64無念Nameとしあき25/04/18(金)17:08:01No.1311911292そうだねx3
大関霧島小錦時代の印象が強い
65無念Nameとしあき25/04/18(金)17:09:37No.1311911570そうだねx1
>>当時の昇進の厳しさみてると豊昇龍も稀勢の里も甘くね?って思う
>日馬富士とか鶴竜とかはどうかな?
鶴竜は連続14勝で準優勝と優勝だし
日馬富士は文句つけようがないでしょ
66無念Nameとしあき25/04/18(金)17:09:56No.1311911632+
なにがひどいって横審も横綱昇進の諮問くるだろうなって思ってたのに協会がだんまり決め込んだことよね…諮問があったら昇進してたよねって
67無念Nameとしあき25/04/18(金)17:10:29No.1311911717+
    1744963829535.mp4-(2273572 B)
2273572 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき25/04/18(金)17:11:04No.1311911804そうだねx1
昔から大相撲はゴミ
力士がかわいそう
69無念Nameとしあき25/04/18(金)17:13:49No.1311912290+
>それはもうちょい後の話だべ
小錦の頃はもう厳しくなってたよ
70無念Nameとしあき25/04/18(金)17:14:56No.1311912503そうだねx2
>当時の昇進の厳しさみてると豊昇龍も稀勢の里も甘くね?って思う
稀勢の里は年間最多勝で12勝-14勝優勝で昇進だから妥当
71無念Nameとしあき25/04/18(金)17:15:33No.1311912605+
でも昇進してたら若貴曙武蔵丸とそこにさらに横綱加わる形なってたのか?
今とは逆に横綱大渋滞だな
72無念Nameとしあき25/04/18(金)17:15:41No.1311912632+
手術で胃袋小さくしたみたいだが今はだいぶ痩せたんだろうか
73無念Nameとしあき25/04/18(金)17:15:48No.1311912651そうだねx1
もっと昔の昇進基準なら旭冨士ももっと早く上がれたかもしれないとか聞いた気がする
74無念Nameとしあき25/04/18(金)17:18:18No.1311913053そうだねx1
横綱でも問題なしなのが大勢いたのが若貴時代で
横綱にあげられるのが誰もいないのが今か
75無念Nameとしあき25/04/18(金)17:18:38No.1311913117+
>でも昇進してたら若貴曙武蔵丸とそこにさらに横綱加わる形なってたのか?
>今とは逆に横綱大渋滞だな
その頃にはもう全盛期から力落としてたからたぶん横綱上がってたら引退に追い込まれてたと思う
76無念Nameとしあき25/04/18(金)17:18:46No.1311913136+
西ノ海
大正10年5月 東関脇 8勝2敗
大正11年1月 西大関 7勝3敗
大正11年5月 東大関 0勝0敗10休
大正12年1月 西大関 8勝1敗1分 準優勝 (3回目)
大正12年5月 東横綱 5勝2敗4休
77無念Nameとしあき25/04/18(金)17:23:36No.1311914064+
いまは二番目の嫁とユニット歌手やってて楽しそうだったな
78無念Nameとしあき25/04/18(金)17:26:03No.1311914523+
>手術で胃袋小さくしたみたいだが今はだいぶ痩せたんだろうか
胃とか腸減らしてだいぶ萎んだ
体重半分になったってスケールが違うわな
79無念Nameとしあき25/04/18(金)17:32:51No.1311915915+
>日馬富士とか鶴竜とかはどうかな?
日馬富士は二回連続優勝満たしてる時点で昇進だし
そこに付け加えて全勝だせ?
80無念Nameとしあき25/04/18(金)17:37:34No.1311916824そうだねx1
>でも昇進してたら若貴曙武蔵丸とそこにさらに横綱加わる形なってたのか?
>今とは逆に横綱大渋滞だな
その後最高10勝で怪我で大関から落ちたから引退してると思う
81無念Nameとしあき25/04/18(金)17:41:25No.1311917627+
>当時の昇進の厳しさみてると豊昇龍も稀勢の里も甘くね?って思う
稀勢の里は優勝次点12回で優勝するまで13勝以上したのが6回もあるから豊昇龍とは安定感が違うんだよね
それだけ安定してるのに優勝2回なのが稀勢の里なんだけど
82無念Nameとしあき25/04/18(金)17:45:50No.1311918517+
舞の海とかどうやってこんな山みたいなのと相撲取ってたんです?
83無念Nameとしあき25/04/18(金)17:48:42No.1311919112+
>舞の海とかどうやってこんな山みたいなのと相撲取ってたんです?
舞の海は小錦に勝ち越してるぞ
84無念Nameとしあき25/04/18(金)17:54:15No.1311920152+
外人だから横綱になれない発言付き人か誰かが言ったということにしてうやむやになったけど
まあ本人の発言やろな
85無念Nameとしあき25/04/18(金)18:00:53No.1311921394+
>>当時の昇進の厳しさみてると豊昇龍も稀勢の里も甘くね?って思う
>稀勢の里は優勝次点12回で優勝するまで13勝以上したのが6回もあるから豊昇龍とは安定感が違うんだよね
>それだけ安定してるのに優勝2回なのが稀勢の里なんだけど
横綱は2場所の成績でだし当時の小錦が連続優勝に準ずるになかったっていう厳しい基準と照らし合わせるなら甘いかなになるような
昇進後に優勝して連続優勝になってるけどね
86無念Nameとしあき25/04/18(金)18:08:40No.1311923030+
>連続優勝はしてないけど優勝と優勝次点があるから今なら普通に横綱昇進してる
>ただ横綱昇進してたらもっと早く引退してただろうけど
今みたいに横綱が休み放題じゃなかったからな
87無念Nameとしあき25/04/18(金)18:09:05No.1311923120+
>>舞の海とかどうやってこんな山みたいなのと相撲取ってたんです?
>舞の海は小錦に勝ち越してるぞ
八百長でね
88無念Nameとしあき25/04/18(金)18:10:33No.1311923465+
>横綱は2場所の成績でだし当時の小錦が連続優勝に準ずるになかったっていう厳しい基準と照らし合わせるなら甘いかなになるような
>昇進後に優勝して連続優勝になってるけどね
12勝14勝だからいいんじゃね
小錦のが厳し過ぎるのは同意だけど
89無念Nameとしあき25/04/18(金)18:11:04No.1311923588+
武蔵丸がスカウトにハワイに行っても、最近の若い子はすぐにタトゥー入れちゃうから全然いいのが捕まらないみたい
またハワイアン力士の活躍見たいんだけどな
90無念Nameとしあき25/04/18(金)18:11:55No.1311923784そうだねx3
>八百長でね
それ小錦がわざと負けてたって話になるから小錦が八百長してた事になるけど
91無念Nameとしあき25/04/18(金)18:14:22No.1311924332+
チリチリのパーマ頭だと大銀杏結えないからアフリカ勢は無理か
92無念Nameとしあき25/04/18(金)18:15:36No.1311924640+
小錦が横綱になれなかったのは世相とかマスコミも一役買ってると思う
93無念Nameとしあき25/04/18(金)18:16:32No.1311924843+
昔はタトゥー入れてる子が現地にあんまりいなかったってことなんかな
94無念Nameとしあき25/04/18(金)18:19:44No.1311925560そうだねx1
横綱昇進問題で輪島とか二羽黒を出さないとしあき達は優しいな
ところで輝って輪島の親戚だったんだな
95無念Nameとしあき25/04/18(金)18:23:45No.1311926460そうだねx5
>>当時の昇進の厳しさみてると豊昇龍も稀勢の里も甘くね?って思う
>稀勢の里は年間最多勝で12勝-14勝優勝で昇進だから妥当
本当に妥当だったら場所前に昇進の話出てたよなぁ
初優勝見えてきた途端に横綱昇進だ!って言い出したのに
96無念Nameとしあき25/04/18(金)18:27:23No.1311927356+
当時の横審か何かの説明だと勝ち星少な目の優勝だったから横綱になれなかったみたいなこと言ってたと思う
97無念Nameとしあき25/04/18(金)18:32:28No.1311928561+
年間最多勝だと大関すらなってない若隆景もとっちゃうんだよな
98無念Nameとしあき25/04/18(金)18:32:45No.1311928633+
師匠の高見山は昭和天皇が直接言及するくらい国民的人気があったし
小錦の代で外国人だからNGって意識がどれだけあったかどうかは?
無意識に厳しく見てたのはあるかもしれない
99無念Nameとしあき25/04/18(金)18:32:53No.1311928657+
>横綱でも問題なしなのが大勢いたのが若貴時代で
>横綱にあげられるのが誰もいないのが今か
今は研究が進んでいるから、誰かが活躍すると次の場所までに対策を取られるのもあるからなあ
100無念Nameとしあき25/04/18(金)18:34:32No.1311929059そうだねx1
>師匠の高見山は昭和天皇が直接言及するくらい国民的人気があったし
>小錦の代で外国人だからNGって意識がどれだけあったかどうかは?
>無意識に厳しく見てたのはあるかもしれない
当時のマスコミの風潮は「外人に横綱を与えるのはどうかと思う」が主流だった印象がある
101無念Nameとしあき25/04/18(金)18:35:36No.1311929298+
でもすぐ後に曙が横綱になったね
大相撲は差別ありませんよーってポーズやろか?
102無念Nameとしあき25/04/18(金)18:36:49No.1311929592+
>年間最多勝だと大関すらなってない若隆景もとっちゃうんだよな
アホだな
大関で年間最多勝取る安定感と14勝の優勝を評価されて昇進したんだから全然違う
103無念Nameとしあき25/04/18(金)18:37:42No.1311929808そうだねx1
>でもすぐ後に曙が横綱になったね
>大相撲は差別ありませんよーってポーズやろか?
普通に2場所連続優勝なんだが
104無念Nameとしあき25/04/18(金)18:39:41No.1311930275+
曙が文句のつけようのない結果を出したからじゃね?
小錦もえ、厳しくね…?とはなるけど2連続優勝はできてないから
105無念Nameとしあき25/04/18(金)18:41:44No.1311930742+
>>でもすぐ後に曙が横綱になったね
>>大相撲は差別ありませんよーってポーズやろか?
>普通に2場所連続優勝なんだが
14勝に13勝か
106無念Nameとしあき25/04/18(金)18:44:18No.1311931381そうだねx1
>アホだな
>大関で年間最多勝取る安定感と14勝の優勝を評価されて昇進したんだから全然違う
じゃあ若隆景も大関昇進ちょっと甘くしてあげなよ
107無念Nameとしあき25/04/18(金)18:46:19No.1311931866+
>昔はタトゥー入れてる子が現地にあんまりいなかったってことなんかな
ハワイ勢沢山いた頃は刺青してる人そんなにいなかったんかな
108無念Nameとしあき25/04/18(金)18:48:08No.1311932267+
>>昔はタトゥー入れてる子が現地にあんまりいなかったってことなんかな
>ハワイ勢沢山いた頃は刺青してる人そんなにいなかったんかな
昔は素直な子が多かったとか?
109無念Nameとしあき25/04/18(金)19:04:01No.1311936288+
横綱になると気苦労やプレッシャー凄そうだし負けたら休まなきゃいけないし
大関辺りでハチナナクンロクを繰り返してるのが気楽で良さそう
収入もいいし
110無念Nameとしあき25/04/18(金)19:24:30No.1311941880+
豊昇龍は大の里と尊富士いると将来キツそう
111無念Nameとしあき25/04/18(金)19:27:20No.1311942675+
>>八百長でね
>それ小錦がわざと負けてたって話になるから小錦が八百長してた事になるけど
そうだけど
112無念Nameとしあき25/04/18(金)19:28:07No.1311942880+
>>八百長でね
>それ小錦がわざと負けてたって話になるから小錦が八百長してた事になるけど
当たり前だろ何でそこに疑問持つんだよ
113無念Nameとしあき25/04/18(金)19:34:22No.1311944686+
豊昇龍昇進が甘いのはじゃあ今の理事長の昇進どうなの?で言われないためな気もする
114無念Nameとしあき25/04/18(金)19:35:14No.1311944939+
>No.1311942675
>No.1311942880
連レスお疲れ様です

- GazouBBS + futaba-