[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744947081723.jpg-(12471 B)
12471 B無念Nameとしあき25/04/18(金)12:31:21 ID:uLh.gRLQNo.1311863554そうだねx1 20:03頃消えます
やりやがった
実在する論文を参考文献に挙げてきやがった
話の内容と関係あるようで実は関係ないやつ
しかも指摘したら頑張ったでしょ?誉めて!とか
死ねよ!
1無念Nameとしあき25/04/18(金)12:33:11No.1311863949+
    1744947191793.jpg-(145260 B)
145260 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/04/18(金)12:33:51No.1311864095そうだねx10
>実在する論文を参考文献に挙げてきやがった
実在しない論文を挙げてきたんじゃなくて?
3無念Nameとしあき25/04/18(金)12:37:19No.1311864896+
論文書いてと言ったら
実在の論文丸写ししやがった だったら拙いけど
4無念Nameとしあき25/04/18(金)12:38:20No.1311865105+
>実在する論文を参考文献に挙げてきやがった
ふふ
5無念Nameとしあき25/04/18(金)12:38:54No.1311865233そうだねx2
生成AIに 死ねとか無理言うなよ
6無念Nameとしあき25/04/18(金)12:42:04No.1311865980そうだねx10
>実在する論文を参考文献に挙げてきやがった
(それは普通じゃん…)
7無念Nameとしあき25/04/18(金)12:45:07No.1311866653そうだねx7
>実在する論文を参考文献に挙げてきやがった
実在しない論文を参考文献に挙げるよりは100倍マシなのでは?
8無念Nameとしあき25/04/18(金)12:51:46No.1311868164+
>やりやがった
>実在する論文を参考文献に挙げてきやがった
>話の内容と関係あるようで実は関係ないやつ
>しかも指摘したら頑張ったでしょ?誉めて!とか
>死ねよ!
参考文献として挙げると言う時点でチャットGPTが査読してる可能性が有るのでは?
9無念Nameとしあき25/04/18(金)12:52:50No.1311868383+
>話の内容と関係あるようで実は関係ないやつ
ようするのはチャットGPTの専門的な思考能力が上がってる可能性が極めて高いって部分
10無念Nameとしあき25/04/18(金)12:54:12No.1311868658+
GPTがこっちの知識レベルを高く想定したコメントして
「〇〇ってなんですか?」って俺が聞き返すと
GPT「あ、こいつ馬鹿だ」って口調改めて来るのが好き
11無念Nameとしあき25/04/18(金)12:54:13No.1311868661そうだねx2
    1744948453502.jpg-(9262 B)
9262 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/04/18(金)13:19:32No.1311873216+
>GPTがこっちの知識レベルを高く想定したコメントして
>「〇〇ってなんですか?」って俺が聞き返すと
>GPT「あ、こいつ馬鹿だ」って口調改めて来るのが好き
突然真顔になるよな
13無念Nameとしあき25/04/18(金)13:23:04No.1311873768+
>突然真顔になるよな
お嬢様風に会話させてたら急に執事になるのは体験した
14無念Nameとしあき25/04/18(金)13:24:51No.1311874060+
>お嬢様風に会話させてたら急に執事になるのは体験した
中身おっさんやぞ?あんまり無理させるな
15無念Nameとしあき25/04/18(金)14:02:59No.1311880360+
>話の内容と関係あるようで実は関係ないやつ
それはまーよくある
だから間違いを指摘しつつ精度を上げて行くんだよ
16無念Nameとしあき25/04/18(金)14:15:07No.1311882345そうだねx4
スレ文の文章力を鑑みると
チャットGPTにも理解しづらい質問の仕方をしたのでは?
17無念Nameとしあき25/04/18(金)15:22:28No.1311893706そうだねx1
>>実在する論文を参考文献に挙げてきやがった
>実在しない論文を参考文献に挙げるよりは100倍マシなのでは?
民明書房ネタかな…
18無念Nameとしあき25/04/18(金)15:28:30No.1311894666+
だって「本当にその論文を学習したのか」
「学習したとして理解したのか・全部覚えてるか」どっちも微妙じゃん
その出力信用する方が馬鹿じゃね
19無念Nameとしあき25/04/18(金)15:35:04No.1311895735+
そもそもスレあきがキレてる理由がわからない
20無念Nameとしあき25/04/18(金)15:51:28No.1311898539+
>民明書房ネタかな…
尋ねたらいっぱい教えてくれるよね
21無念Nameとしあき25/04/18(金)15:56:07No.1311899306+
スレ豚みたいなバカには使えない技術だからまだまだ改良が必要だな
いやこれが使えないバカとかそもそもAIに置き換えるべきだな
22無念Nameとしあき25/04/18(金)15:57:49No.1311899603+
    1744959469052.png-(470999 B)
470999 B
簡単なGoogle検索で出て来るAIによる要約見ても凄え適当じゃん
23無念Nameとしあき25/04/18(金)16:02:05No.1311900333そうだねx1
たまに脱線してシレッと本筋に戻ってくるのすき
24無念Nameとしあき25/04/18(金)16:06:19No.1311901064そうだねx1
>簡単なGoogle検索で出て来るAIによる要約見ても凄え適当じゃん
虚構新聞とか意図的に書かれた嘘まで学習してるからな
25無念Nameとしあき25/04/18(金)17:33:54No.1311916110+
>簡単なGoogle検索で出て来るAIによる要約見ても凄え適当じゃん
AIは「事実をありのままに述べるのすごい苦手って感じがする
数学が得意で歴史が苦手
みたいな感じ
26無念Nameとしあき25/04/18(金)17:44:58No.1311918345+
数学は極力使い手の意図を排除してるけど
歴史は人間が意図的に視点と切り取り方を選んでるからな
27無念Nameとしあき25/04/18(金)17:50:03No.1311919365+
というか明確に不正確な情報が入ってるのに躊躇なく説明しちゃうんだよな
正確なガメラの全高80mを誤情報の150mって説明するのに達者な口から出任せで回答のパターンとして仕上げてお出ししちゃうっていう
凄く綺麗な人を描けるけど大前提になる物が欠落してるから指をぐにゃぐにゃにするみたいな事に繋がるのかなって
28無念Nameとしあき25/04/18(金)18:33:31No.1311928818+
何に怒ってるのかGPTと相談してから書き込めよ
29無念Nameとしあき25/04/18(金)18:37:20No.1311929714+
検索をやってくれるGrokの方が上やね
あっちはえっちもできるし

- GazouBBS + futaba-