[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744946675799.jpg-(221718 B)
221718 B無念Nameとしあき25/04/18(金)12:24:35No.1311862123そうだねx1 19:29頃消えます
原付2種バイクってなんか凄く人気だけどそんなに便利なの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/18(金)12:25:43No.1311862344そうだねx4
    1744946743509.jpg-(142807 B)
142807 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/04/18(金)12:26:30No.1311862520そうだねx12
単純に値段が手頃だからだな
そして原付の制限がない
3無念Nameとしあき25/04/18(金)12:27:15No.1311862679そうだねx5
スレ画は駐輪場で致命的に取り回しが悪い
4無念Nameとしあき25/04/18(金)12:30:26No.1311863352+
>単純に値段が手頃だからだな
高速にも入れないし金に余裕があれば小型二輪より上の免許取った方がいいな
5無念Nameとしあき25/04/18(金)12:44:51No.1311866592そうだねx1
カブ110乗ってたけどなんの不満もなかった
6無念Nameとしあき25/04/18(金)12:46:21No.1311866939+
ざつ旅の主人公もカブ110に乗るらしい
7無念Nameとしあき25/04/18(金)12:47:34No.1311867234そうだねx4
保険がファミリーバイク特約で済むの大きいと思う
8無念Nameとしあき25/04/18(金)12:51:00No.1311868015そうだねx6
>保険がファミリーバイク特約で済むの大きいと思う
それ車がないと意味ないやつでは?
9無念Nameとしあき25/04/18(金)12:52:13No.1311868270そうだねx1
趣味性と実用性の中間取ると原二になる法則
10無念Nameとしあき25/04/18(金)12:52:44No.1311868367+
小型二輪の教習予約取るのが一苦労
コロナ禍の頃からこうなった
11無念Nameとしあき25/04/18(金)12:55:26No.1311868905そうだねx2
>>保険がファミリーバイク特約で済むの大きいと思う
>それ車がないと意味ないやつでは?
それと保険対象を複数台持っている場合
12無念Nameとしあき25/04/18(金)12:55:30No.1311868918+
    1744948530088.jpg-(70247 B)
70247 B
クロスカブが窃盗団に大人気らしいね
日本じゃハンターカブとスーパーカブが人気だが海外だとクロスカブが売れるらしい
13無念Nameとしあき25/04/18(金)12:57:41No.1311869398+
    1744948661986.jpg-(318156 B)
318156 B
>>単純に値段が手頃だからだな
>高速にも入れないし金に余裕があれば小型二輪より上の免許取った方がいいな
レオナルド250ぐらい(全長1900mm未満)の取り回しのいい奴があればいいんだが
14無念Nameとしあき25/04/18(金)13:00:11No.1311869902そうだねx1
ファミバイ特約も安いところと
個別契約とあんま変わらない所があるから
15無念Nameとしあき25/04/18(金)13:01:23No.1311870103+
原付二種ならフェンダーに白帯ついてるしこれ155ccじゃないか?
16無念Nameとしあき25/04/18(金)13:04:11No.1311870612+
    1744949051443.jpg-(37057 B)
37057 B
今の原付二種はデカすぎる
V100みたいのがいい
17無念Nameとしあき25/04/18(金)13:04:29No.1311870674そうだねx9
>高速にも入れないし金に余裕があれば小型二輪より上の免許取った方がいいな
高速乗るなら車の免許取るのが一般人だ
18無念Nameとしあき25/04/18(金)13:04:40No.1311870709+
    1744949080568.jpg-(84807 B)
84807 B
>原付二種ならフェンダーに白帯ついてるしこれ155ccじゃないか?
実写にはちゃんと付いてるので絵描きがサボっただけ
19無念Nameとしあき25/04/18(金)13:05:10No.1311870801+
新基準原付は幾らで売るんだろうか
20万以下で出して欲しいんだが
20無念Nameとしあき25/04/18(金)13:05:27No.1311870845そうだねx10
>原付二種ならフェンダーに白帯ついてるしこれ155ccじゃないか?
つけなくても問題ないんだよねこれ
21無念Nameとしあき25/04/18(金)13:07:49No.1311871243そうだねx4
    1744949269992.mp4-(3043150 B)
3043150 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき25/04/18(金)13:10:16No.1311871646そうだねx2
キモ爺の貧乏人か
家族いるお父さんが負担かけないためにファミリ特約で乗る
通勤の足
23無念Nameとしあき25/04/18(金)13:15:36No.1311872566そうだねx4
これがちょうどいいって人もいくらでもいるだろし
金が無いからとか上の免許がいいとか勝手に言われても困ろう
24無念Nameとしあき25/04/18(金)13:17:26No.1311872876そうだねx5
乗るのは個人の自由でいい
ただ免許は取れる内に取っとくのがベター
25無念Nameとしあき25/04/18(金)13:21:48No.1311873566そうだねx1
>乗るのは個人の自由でいい
>ただ免許は取れる内に取っとくのがベター
自動車学校以外でバイク乗ったことないけど大型免許は持ってる
26無念Nameとしあき25/04/18(金)13:27:56No.1311874580+
>乗るのは個人の自由でいい
>ただ免許は取れる内に取っとくのがベター
ペーパードライバーになっては無駄なので以前だったら俺は異論を唱えてたが
カーシェアが広まった現代なら同意
27無念Nameとしあき25/04/18(金)13:31:26No.1311875200そうだねx1
DAX125を買った
写真で見ると小さくてかわいいと思ってたが
実物は大柄だった
というか久しぶりにバイク屋にいったら125皆デカイ
昔の250サイズになっとる
250も昔よりデカイし
50が無くなったら小さい新車バイク無くなるな
28無念Nameとしあき25/04/18(金)13:41:01No.1311876744そうだねx1
古い街並みの場所を散策するのに便利
押して歩くにも軽いからラクだし小さいからお店の人からここ停めていいよと承諾貰える
29無念Nameとしあき25/04/18(金)13:47:13No.1311877743そうだねx2
>DAX125を買った
おめでとう
30無念Nameとしあき25/04/18(金)14:06:50No.1311881001そうだねx1
>No.1311877743
ありがとう
125は街の中をのんびり走るのに最適だ
31無念Nameとしあき25/04/18(金)14:08:46No.1311881325そうだねx2
    1744952926617.jpg-(2950943 B)
2950943 B
フハハのハー
32無念Nameとしあき25/04/18(金)14:10:16No.1311881567+
>自動車学校以外でバイク乗ったことないけど大型免許は持ってる
勿体ないな
レンタルバイク乗ってみたら?
33無念Nameとしあき25/04/18(金)14:10:20No.1311881579そうだねx2
>古い街並みの場所を散策するのに便利
地元とか隣街程度なら小型の方が楽なんよねぇ
道間違っても戻りやすいし適当な思い付きで寄り道もしやすい
34無念Nameとしあき25/04/18(金)14:10:23No.1311881583+
2種って125ccだっけ?
陸橋渡れるけど高速乗れないからな
川崎の安い90ccで済ますのがいい
35無念Nameとしあき25/04/18(金)14:12:46No.1311881955+
>フハハのハー
テストコースで走ったら140出た
36無念Nameとしあき25/04/18(金)14:14:51No.1311882292+
>テストコースで走ったら140出た
オフロードでよく140出せたな
タイヤ平気だったか?
37無念Nameとしあき25/04/18(金)14:19:57No.1311883145+
>テストコースで走ったら140出た
ブレーキがノーマルだったら死んでるヤツ…
38無念Nameとしあき25/04/18(金)14:22:49No.1311883667+
>レンタルバイク乗ってみたら?
倒したり事故したりしそうじゃん!
39無念Nameとしあき25/04/18(金)14:26:36No.1311884325+
>倒したり事故したりしそうじゃん!
その為の免責だ
無いヤツに手出してやらかしたならご愁傷様
40無念Nameとしあき25/04/18(金)14:28:34No.1311884665そうだねx1
>>テストコースで走ったら140出た
>ブレーキがノーマルだったら死んでるヤツ…
ブレーキキャリパーがKSRと一緒だから全く効かない
41無念Nameとしあき25/04/18(金)14:31:11No.1311885091そうだねx4
バイクの貸し借りはしない主義
42無念Nameとしあき25/04/18(金)14:34:38No.1311885653+
>バイクの貸し借りはしない主義
ちょっと跨らせてよ〜とかあったりするんでしょ?
43無念Nameとしあき25/04/18(金)14:34:53No.1311885687+
>No.1311881325
>1744952926617.jpg
KDX125SRノーマルでメーター読み120km出たけどナニコレ
44無念Nameとしあき25/04/18(金)14:38:51No.1311886373+
>バイクの貸し借りはしない主義
俺は付き合いの長い仲間内なら交換して乗ったりはするがその気持ちも解る
45無念Nameとしあき25/04/18(金)14:41:54No.1311886878そうだねx1
>KDX125SRノーマルでメーター読み120km出たけどナニコレ
2stなんだからそれくらい出るだろ
KSR-2でも100km/h以上出るぞ
46無念Nameとしあき25/04/18(金)14:43:26No.1311887130+
長期出張に出るとかでアドレスV125預かってた事はあるが通常の貸し借りは試乗程度だわな
47無念Nameとしあき25/04/18(金)14:43:55No.1311887227そうだねx1
>KDX125SRノーマルでメーター読み120km出たけどナニコレ
カワサキの中の人がKX125ベースで設計した加莫仕様だから
48無念Nameとしあき25/04/18(金)14:44:47No.1311887373そうだねx1
コカしたら新車ナ
は合言葉
49無念Nameとしあき25/04/18(金)14:46:42No.1311887702+
通勤に使うなら125以下ぐらいが丁度いいよね
50無念Nameとしあき25/04/18(金)14:46:57No.1311887752そうだねx1
200と比べるとコストダウンがあからさまでね
KDX125SR
51無念Nameとしあき25/04/18(金)14:47:25No.1311887833+
>新基準原付は幾らで売るんだろうか
>20万以下で出して欲しいんだが
ホンダドリームで訊いてみたけど
エンジンが110〜125のものだしブレーキとか各部品もその重量に合わせたものだから
安くするのは難しいと言ってた
52無念Nameとしあき25/04/18(金)14:50:18No.1311888305そうだねx1
原2ならしまなみ海道良いぞ
見近島キャンプ場でキャンプするんだ
みんな原チャで来てるやつばっかりだ
53無念Nameとしあき25/04/18(金)14:51:33No.1311888515+
>安くするのは難しいと言ってた
Dio110ですらもう25万なのに20万以下とか絶対無理だな
54無念Nameとしあき25/04/18(金)14:51:51No.1311888560+
>高速にも入れないし金に余裕があれば小型二輪より上の免許取った方がいいな
二輪で高速走りたくないから小型でいいよ・・・
55無念Nameとしあき25/04/18(金)14:53:07No.1311888766そうだねx1
>>新基準原付は幾らで売るんだろうか
>安くするのは難しいと言ってた
原付免許で乗れる125ccバイクというだけで今の50ccの延長で考えない方がいいよなって
ハエみたいに煩いのが消え去ってくれるのはありがたいが
56無念Nameとしあき25/04/18(金)14:55:15No.1311889114+
>>安くするのは難しいと言ってた
>Dio110ですらもう25万なのに20万以下とか絶対無理だな
50ccのビーノで20万するしな
57無念Nameとしあき25/04/18(金)14:56:36No.1311889302+
デカいバイクあるけど厳重なガレージから出して
安全装具ガッチリつけて儀式がなげーんだよ
朝にそんな事してられるかロッカーも入らんし
58無念Nameとしあき25/04/18(金)14:59:45No.1311889848+
    1744955985607.webm-(6821866 B)
6821866 B
>二輪で高速走りたくないから小型でいいよ・・・
毎週名古屋から山梨まで高速を大型で移動してたしまりんはどんだけ武闘派なんだよ
てか手足伸びすぎ
59無念Nameとしあき25/04/18(金)15:00:11No.1311889912そうだねx1
    1744956011732.jpg-(271575 B)
271575 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60無念Nameとしあき25/04/18(金)15:02:40No.1311890318そうだねx1
>てか手足伸びすぎ
突然変異したタテガミオオカミに噛まれて手足が伸びたと
あfろが言ってた
61無念Nameとしあき25/04/18(金)15:04:45No.1311890653そうだねx1
    1744956285144.jpg-(45415 B)
45415 B
>No.1311889912
←昔の俺
62無念Nameとしあき25/04/18(金)15:06:32No.1311890956そうだねx2
>突然変異したタテガミオオカミに噛まれて手足が伸びたと
ヤケクソだな
63無念Nameとしあき25/04/18(金)15:10:24No.1311891632+
大型で高速はラクだけどちょっと退屈
でも3000rpmに満たない低回転でゆるゆる行くのは好き
64無念Nameとしあき25/04/18(金)15:11:40No.1311891872そうだねx1
>1744956011732.jpg
カタナ250に対して負け犬はイイとしてノーヘルで走り去るなよ
65無念Nameとしあき25/04/18(金)15:12:04No.1311891947そうだねx4
    1744956724228.jpg-(181299 B)
181299 B
フィギュア予約した
1/10でもこの芸術品が3万は安い
66無念Nameとしあき25/04/18(金)15:13:26No.1311892176そうだねx1
    1744956806819.jpg-(67784 B)
67784 B
>No.1311891872
こ、こういうヘルメットだから…
67無念Nameとしあき25/04/18(金)15:14:41No.1311892403+
>No.1311891947
バイクの作りこみ凄いからバイクだけ結構な値段で売れそう
手元に残ったりんちゃんはヌードルストッパーにしよう
68無念Nameとしあき25/04/18(金)15:16:39No.1311892735+
高速乗るなら車なんでそこらの足にはちょうど良い
69無念Nameとしあき25/04/18(金)15:30:39No.1311894992+
>>突然変異したタテガミオオカミに噛まれて手足が伸びたと
>ヤケクソだな
ま、ゆるいアニメでそんな整合性気にしてもな
70無念Nameとしあき25/04/18(金)15:30:55No.1311895038+
>1/10でもこの芸術品が3万は安い
コイツを1/12でマイストとかから完成品出して
71無念Nameとしあき25/04/18(金)15:32:26No.1311895297+
スレ画高速で曲がるときどんな感じなんだろちょっと乗りたい
72無念Nameとしあき25/04/18(金)15:34:23No.1311895641+
    1744958063880.webm-(6626562 B)
6626562 B
>スレ画高速で曲がるときどんな感じなんだろちょっと乗りたい
こんな感じ
73無念Nameとしあき25/04/18(金)15:38:42No.1311896342+
>こんな感じ
やるなリンちゃん28秒あたりで華麗にスライド走行決めてるな
74無念Nameとしあき25/04/18(金)15:48:22No.1311898041+
都内ではほぼ問題ないけど保土ヶ谷バイパスとか自動車専用道路が走れないんだよね
75無念Nameとしあき25/04/18(金)15:50:03No.1311898323+
>こんな感じ
この頃から体格に無理があるよね
148cmぐらいしかないねん
76無念Nameとしあき25/04/18(金)15:50:12No.1311898345+
スレ画は足元がフラットでないから積載能力が…
いやそこに乗せるの駄目だったな
せめて前カゴ付けられればなぁ
ジャイロXから乗り換えにとも考えたのだけど
77無念Nameとしあき25/04/18(金)15:54:22No.1311899029+
俺も突然変異したタテガミオオカミに噛まれて手足伸ばしたいぜ
78無念Nameとしあき25/04/18(金)15:56:55No.1311899452そうだねx3
    1744959415147.jpg-(283515 B)
283515 B
転売ヤーが足元見やがって…
と思ったらバイクのせいで元から高かったのだ
そこまでプレ値でもなかったから両方揃えてしまった
79無念Nameとしあき25/04/18(金)15:57:33No.1311899567+
GSX400Sカタナもいたずらの対象になりやすいんだなー持ち主
80無念Nameとしあき25/04/18(金)16:00:38No.1311900074+
>こんな感じ
キャンプアニメなのにバイクの販促になってるし
81無念Nameとしあき25/04/18(金)16:02:57No.1311900491+
>そこまでプレ値でもなかったから両方揃えてしまった
偉い
82無念Nameとしあき25/04/18(金)16:04:08No.1311900704+
>>こんな感じ
>キャンプアニメなのにバイクの販促になってるし
ヤマハはスポンサーすべきだった
83無念Nameとしあき25/04/18(金)16:04:41No.1311900793そうだねx3
>キャンプアニメなのにバイクの販促になってるし
ヤマハとのコラボ番外編で実際販促だし
84無念Nameとしあき25/04/18(金)16:12:21No.1311902005そうだねx5
    1744960341196.jpg-(76480 B)
76480 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
85無念Nameとしあき25/04/18(金)16:13:29No.1311902192+
50ccは二段階右折と30キロ制限という足かせが重すぎてな
こんなの律儀に守るほうがあぶねぇよ
86無念Nameとしあき25/04/18(金)16:13:52No.1311902267+
>No.1311902005
おせーよ
スレ立ってから何時間経ってるし
87無念Nameとしあき25/04/18(金)16:15:51No.1311902549そうだねx3
    1744960551532.jpg-(88072 B)
88072 B
ここで豆知識
88無念Nameとしあき25/04/18(金)16:16:23No.1311902632+
>>>こんな感じ
>>キャンプアニメなのにバイクの販促になってるし
>ヤマハはスポンサーすべきだった
まぁそのメイン原付カタ落ちだったし…
89無念Nameとしあき25/04/18(金)16:17:00No.1311902742+
>50ccは二段階右折と30キロ制限という足かせが重すぎてな
>こんなの律儀に守るほうがあぶねぇよ
車体が小さい所しかメリットない
軽自動車税も90ccクラスと同額だしな
90無念Nameとしあき25/04/18(金)16:19:21No.1311903132+
    1744960761511.webm-(1951899 B)
1951899 B
>しまりんはどんだけ武闘派なんだよ
高校時代から原付でとんでもない距離を移動してた体育会系女子だし
91無念Nameとしあき25/04/18(金)16:25:40No.1311904127そうだねx2
    1744961140858.png-(307465 B)
307465 B
>No.1311903132
シールド越しにハァーしてどうするんだ
92無念Nameとしあき25/04/18(金)16:29:30No.1311904734+
>シールド越しにハァーしてどうするんだ
気分
93無念Nameとしあき25/04/18(金)16:43:00No.1311906910+
>←昔の俺
旧車全般に言える事だけど今となっては小刀もお高価くなったよ
2000年代前半とかなら750カタナとか15~50万とかだったぞ
94無念Nameとしあき25/04/18(金)16:49:57No.1311908145+
中型のカタナ乗りは大型のカタナ乗りに話しかけちゃ駄目
「1100いいですね」って声掛けたら何故かややキレ気味に「お前も良いの乗ってるな!」
95無念Nameとしあき25/04/18(金)16:51:05No.1311908330+
駐車場法の改正で駐輪場に置けなくなってるし
昔ほど便利ではなくなってる
96無念Nameとしあき25/04/18(金)16:54:20No.1311908880+
>中型のカタナ乗りは大型のカタナ乗りに話しかけちゃ駄目
>「1100いいですね」って声掛けたら何故かややキレ気味に「お前も良いの乗ってるな!」
今時そんなクソ面倒くさい手合いは滅多にいないと信じたい
平日にSAに屯ってるおっさん連中なら仕方ないが…
97無念Nameとしあき25/04/18(金)16:56:06No.1311909206+
もうちょっと小さいといいな
50ccのスクーターと同じぐらいがいい
アドレスでもでけーわやっぱ
98無念Nameとしあき25/04/18(金)17:00:24No.1311909990+
ファミバイ特約が強すぎるからな
99無念Nameとしあき25/04/18(金)17:01:54No.1311910280+
大きいバイクにしようと思ったけど駐車場のスペース的に停められないことがわかって原ニで生きてくことにした
100無念Nameとしあき25/04/18(金)17:04:07No.1311910631そうだねx1
原二をオーバーホールするために足車をスカイウェイブにかえたけど
やはり駐輪場なんかでの取り回しがかったるい
小さいのってすばらしいことだわさ
101無念Nameとしあき25/04/18(金)17:05:00No.1311910775そうだねx2
原付は停めれるけど原二停めれない駐輪場多くて困る
102無念Nameとしあき25/04/18(金)17:06:09No.1311910956+
小型限定免許でクロスカブ乗りだけど、スレ画の155が欲しくて限定解除をしようと計画してる
103無念Nameとしあき25/04/18(金)17:07:29No.1311911186+
スレ画は警察に採用されるほど超ヒットなんでしょ?
屋根付きのオプションで買えば雨雪関係なく走れるとか
104無念Nameとしあき25/04/18(金)17:09:12No.1311911496+
    1744963752192.jpg-(95274 B)
95274 B
Qadro4Dみたいに4輪だったら完璧だったのに
国内だとタイヤ4つだと登録できないとかなんとか
105無念Nameとしあき25/04/18(金)17:10:53No.1311911767+
>小型限定免許でクロスカブ乗りだけど、スレ画の155が欲しくて限定解除をしようと計画してる
黙って乗っていれば大丈夫(オイ)
106無念Nameとしあき25/04/18(金)17:11:11No.1311911822そうだねx1
ファミバイ保険も原付二種の複数台持ちという変態じゃない限り、普通の保険と価格は大差ないらしいね
等級で割引が入ってくるから
107無念Nameとしあき25/04/18(金)17:13:05No.1311912155+
>黙って乗っていれば大丈夫(オイ)
125はレンタルしたし155も操作感は変わらないだろうから問題はないな()
限定解除が5限のみとはいえ試験があったり七万円するしで悩んでるけどね、125と
108無念Nameとしあき25/04/18(金)17:13:20No.1311912200+
複数台持ちなので恩恵を十分賜っているぜ
109無念Nameとしあき25/04/18(金)17:13:30No.1311912232+
>スレ画は警察に採用されるほど超ヒットなんでしょ?
>屋根付きのオプションで買えば雨雪関係なく走れるとか
足元が狭ッ苦しいのが唯一の欠点
110無念Nameとしあき25/04/18(金)17:14:08No.1311912361+
>Qadro4Dみたいに4輪だったら完璧だったのに
>国内だとタイヤ4つだと登録できないとかなんとか
広げればいいんじゃないの?実際トリシティユーザーの殆どはスペーサー噛ませてノーヘルokで申請出してるし
111無念Nameとしあき25/04/18(金)17:20:01No.1311913359+
>複数台持ちなので恩恵を十分賜っているぜ
分かる
112無念Nameとしあき25/04/18(金)17:20:32No.1311913457そうだねx1
>広げればいいんじゃないの?実際トリシティユーザーの殆どはスペーサー噛ませてノーヘルokで申請出してるし
保険とか税金とかどうなるの?
113無念Nameとしあき25/04/18(金)17:20:44No.1311913501+
原付しかないから保険の安さ全く感じない
114無念Nameとしあき25/04/18(金)17:22:24No.1311913834+
原二の利点をほぼ感じない我が家のジャイロキャノピー75
115無念Nameとしあき25/04/18(金)17:44:36No.1311918256+
>Qadro4Dみたいに4輪だったら完璧だったのに
>国内だとタイヤ4つだと登録できないとかなんとか
それはもう4輪バギーのカテゴリーだから乗り心地もバイクとは全然違うし
116無念Nameとしあき25/04/18(金)17:49:24No.1311919236+
    1744966164104.jpg-(179078 B)
179078 B
出先の駐輪場がこのタイプだとスレ画は詰む
117無念Nameとしあき25/04/18(金)17:57:48No.1311920778そうだねx1
>もうちょっと小さいといいな
>50ccのスクーターと同じぐらいがいい
>アドレスでもでけーわやっぱ
昔ならヤマハのJOGやチャンプの80ccがあったんだけどね
118無念Nameとしあき25/04/18(金)18:05:18No.1311922287+
>出先の駐輪場がこのタイプだとスレ画は詰む
原付だけよし!な駐輪場?
自転車通勤者がいっぱいいる駅前とかかな
119無念Nameとしあき25/04/18(金)18:06:08No.1311922458+
今は原1を51cc登録とかできないの?
120無念Nameとしあき25/04/18(金)18:16:52No.1311924928+
>今は原1を51cc登録とかできないの?
自治体による
でも保険の事とか考えるとやりたいとは思わないな
121無念Nameとしあき25/04/18(金)18:19:20No.1311925468+
>>今は原1を51cc登録とかできないの?
>自治体による
>でも保険の事とか考えるとやりたいとは思わないな
ファミバイ特約なら同じだよね?
上のトリシティノーヘル化は保険がヤバそうだけど
122無念Nameとしあき25/04/18(金)18:23:39No.1311926435そうだねx1
    1744968219066.jpg-(84487 B)
84487 B
>原付だけよし!な駐輪場?
大体原付(125まで)だな
極稀に大型対応もあるみたいだが
123無念Nameとしあき25/04/18(金)18:26:54No.1311927238+
    1744968414546.jpg-(8135 B)
8135 B
>>広げればいいんじゃないの?実際トリシティユーザーの殆どはスペーサー噛ませてノーヘルokで申請出してるし
>保険とか税金とかどうなるの?
トライク扱いでちょっとだけ高くなる
124無念Nameとしあき25/04/18(金)18:28:49No.1311927713+
>ファミバイ特約なら同じだよね?
排気量誤魔化して登録したバイクで実際に事故が起きたときに
保険屋さんはお金払ってくれるかどうか不安でしょ
そんなリスクわざわざ背負いたくない
125無念Nameとしあき25/04/18(金)18:51:12No.1311933014そうだねx4
>広げればいいんじゃないの?実際トリシティユーザーの殆どはスペーサー噛ませてノーヘルokで申請出してるし
ほとんどのユーザーしてねぇよ
126無念Nameとしあき25/04/18(金)18:51:47No.1311933153+
>今は原1を51cc登録とかできないの?
オーバーサイズピストン入れよう
127無念Nameとしあき25/04/18(金)18:53:59No.1311933669+
>50ccは二段階右折と30キロ制限という足かせが重すぎてな
>こんなの律儀に守るほうがあぶねぇよ
原付10年乗ってたけど結局二段階右折が何なのかよく分かってないわ
128無念Nameとしあき25/04/18(金)18:54:32No.1311933813そうだねx1
スレ画の良い所は割とスピード出しても安定感が半端ない
悪い所は珍しいからかスーパーとかに止めとくと見物する人とかが居てちょっと恥ずかしい
129無念Nameとしあき25/04/18(金)19:07:02No.1311937119+
下手な軽自動車より高いし冬は死ぬほど寒いんでいらん
130無念Nameとしあき25/04/18(金)19:11:17No.1311938252+
ゆるキャン△の話したくて仕方ない子が
いたようだがバイクオタがそれを許してくれなかった模様
131無念Nameとしあき25/04/18(金)19:15:56No.1311939450+
>50ccは二段階右折と30キロ制限という足かせが重すぎてな
>こんなの律儀に守るほうがあぶねぇよ
重すぎるなにも法律上はエンジンのついた自転車だからだろ
二段階右折したくありません30キロ制限嫌ですでも技能教習や技能試験やりたくないですなんて通じないんだわ
そういう制限が嫌ならちゃんと自動車学校に通って車と同じ扱いの自動二輪車の免許を買え

- GazouBBS + futaba-