[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744944462676.jpg-(6111 B)
6111 B無念Nameとしあき25/04/18(金)11:47:42No.1311855754+ 19:03頃消えます
クマバチスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/18(金)11:47:57No.1311855790そうだねx67
かわいい!
2無念Nameとしあき25/04/18(金)11:48:33No.1311855882+
蜂だから刺すで
3無念Nameとしあき25/04/18(金)11:49:29No.1311856021そうだねx60
音が怖い
4無念Nameとしあき25/04/18(金)11:49:43No.1311856059+
なぜこの体格なのにこの小さな羽で飛べるのかわからないんだっけ?
5無念Nameとしあき25/04/18(金)11:49:55No.1311856085そうだねx29
>蜂だから刺すで
ミツバチとかクマバチはちょっかいかけたりしない限り刺さねえよ
6無念Nameとしあき25/04/18(金)11:50:05No.1311856104そうだねx8
よく驚かせてくる
7無念Nameとしあき25/04/18(金)11:50:28No.1311856153そうだねx15
>なぜこの体格なのにこの小さな羽で飛べるのかわからないんだっけ?
最近解明された
空気の粘性を使ってるらしい
8無念Nameとしあき25/04/18(金)11:50:30No.1311856162そうだねx3
古代の昆虫にもなぜこの構造でこんな動き方ができるのかわからない生き物とかいたんだろうな
9無念Nameとしあき25/04/18(金)11:50:43No.1311856197+
「小石投げるのやめてもらっていいすか」
10無念Nameとしあき25/04/18(金)11:51:19No.1311856281そうだねx35
ブオォン!!
11無念Nameとしあき25/04/18(金)11:51:48No.1311856368そうだねx21
昆虫からしたらデカくて二足歩行キモっ!て思ってるよ
12無念Nameとしあき25/04/18(金)11:53:11No.1311856580そうだねx9
水やりをしてると頭頂部を見ながらついてくるのやめてくれません?
13無念Nameとしあき25/04/18(金)11:53:38No.1311856659そうだねx23
クマンバチ
14無念Nameとしあき25/04/18(金)11:54:24No.1311856787そうだねx69
>最近解明された
>空気の粘性を使ってるらしい
ああー空気の粘性使ってたのかなるほどな…(わかってない)
15無念Nameとしあき25/04/18(金)11:54:25No.1311856790そうだねx7
クマンバチ
16無念Nameとしあき25/04/18(金)11:54:26No.1311856792そうだねx4
こいつら外壁の木材に穴あけるから嫌い
17無念Nameとしあき25/04/18(金)11:56:27No.1311857084そうだねx5
こいつに刺されても大丈夫とか言うひと居るのが信じられない
18無念Nameとしあき25/04/18(金)11:56:31No.1311857096そうだねx4
>水やりをしてると頭頂部を見ながらついてくるのやめてくれません?
としあきの頭頂部がキラキラしてるから水面と間違えられてるんだな
19無念Nameとしあき25/04/18(金)11:56:34No.1311857101そうだねx4
オスには針が無いから音以外は無害
20無念Nameとしあき25/04/18(金)11:57:33No.1311857252そうだねx3
なんであんなB-29みたいな羽音してるの 爆撃かと勘違いしちゃうよ
21無念Nameとしあき25/04/18(金)11:57:36No.1311857259そうだねx9
スズメバチは戦慄するけど
コイツは姿見れば安心する
22無念Nameとしあき25/04/18(金)11:57:53No.1311857300+
ブオォン!
23無念Nameとしあき25/04/18(金)11:58:17No.1311857360そうだねx4
    1744945097043.jpg-(60574 B)
60574 B
24無念Nameとしあき25/04/18(金)11:58:25No.1311857380そうだねx16
藤の花によく来る
25無念Nameとしあき25/04/18(金)11:58:37No.1311857407そうだねx4
無関係なSEXY昆虫
26無念Nameとしあき25/04/18(金)11:58:46No.1311857435+
クボンバチ
27無念Nameとしあき25/04/18(金)11:58:50No.1311857444+
>こいつに刺されても大丈夫とか言うひと居るのが信じられない
針が短いから毒性は問題内
ただ針が太いのでそれなりに痛い
28無念Nameとしあき25/04/18(金)11:59:27No.1311857539そうだねx1
洗濯物にひっそり張りついてるのを部屋に持ち込んでパニックになる
慌てて殺虫剤かけてから「あ…これクマバチだ」ってなって申し訳なさでいっぱいに
29無念Nameとしあき25/04/18(金)11:59:54No.1311857594+
さっきでかい黒いうるさいの見たからこいつだろう
でも断定できなくて怖かった
30無念Nameとしあき25/04/18(金)12:00:03No.1311857621そうだねx18
ミツバチも一瞬ビビるけど
「なんだミツバチか…」ってなる
蜂をビビる対象にするという風評被害をもたらしたスズメバチは反省しろ
31無念Nameとしあき25/04/18(金)12:00:58No.1311857766そうだねx4
あのクソデカボディの癖にどうして羽はあれで良いと思ったんですか?
32無念Nameとしあき25/04/18(金)12:01:59No.1311857942そうだねx16
実際遭遇するとめっちゃ怖い
33無念Nameとしあき25/04/18(金)12:02:13No.1311857983そうだねx4
昨日布団干してたらうちで巣作りしてるアシナガがこっち向かって飛んできてビビった
布団ひっくり返したら今度はオオスズメバチがいて心底ビビった
34無念Nameとしあき25/04/18(金)12:02:39No.1311858050そうだねx19
>昨日布団干してたらうちで巣作りしてるアシナガがこっち向かって飛んできてビビった
>布団ひっくり返したら今度はオオスズメバチがいて心底ビビった
お前蜂の巣に住んでんの?
35無念Nameとしあき25/04/18(金)12:03:10No.1311858123+
スレ画は俺が思ってたクマンバチと見た目が違う気がする
36無念Nameとしあき25/04/18(金)12:03:50No.1311858233そうだねx18
    1744945430181.jpg-(353515 B)
353515 B
△は雄
覚えておくといい…
37無念Nameとしあき25/04/18(金)12:03:54No.1311858245そうだねx6
>スレ画は俺が思ってたクマンバチと見た目が違う気がする
クマンバチとクマバチは違いますぞ
38無念Nameとしあき25/04/18(金)12:04:28No.1311858333+
>ミツバチとかクマバチはちょっかいかけたりしない限り刺さねえよ
ミツバチ農家の人刺されまくってると聞いたぞ
39無念Nameとしあき25/04/18(金)12:05:04No.1311858444+
>クマンバチとクマバチは違いますぞ
つまり俺が見てたのは危険なやつだったのかもしれんのか…こわい
40無念Nameとしあき25/04/18(金)12:05:25No.1311858500そうだねx9
おっ雌か?
…違うじゃん怖ぁー
を一生繰り返す生き物
41無念Nameとしあき25/04/18(金)12:05:26No.1311858504そうだねx10
>ミツバチ農家の人刺されまくってると聞いたぞ
そりゃミツバチ農家はミツバチの巣箱を出し入れしたりするんだから
巣への攻撃と取られて刺されたりするだろ
42無念Nameとしあき25/04/18(金)12:06:06No.1311858617そうだねx6
ミツバチ農家はちょっかい出すしな
43無念Nameとしあき25/04/18(金)12:06:18No.1311858646+
音のデカさと気性が反比例してる
まぁ刺す時は刺すけど
44無念Nameとしあき25/04/18(金)12:06:25No.1311858670そうだねx1
数回しか遭遇したことないけど毎回必ず音でビビる
45無念Nameとしあき25/04/18(金)12:06:36 ID:JX1DRYfgNo.1311858702そうだねx3
>ミツバチとかクマバチはちょっかいかけたりしない限り刺さねえよ
というかオスは刺さない
刺すのはメスだから
46無念Nameとしあき25/04/18(金)12:08:18No.1311859007そうだねx10
目がそんなに良くないので黒いものを見ると同種のメスか?と勘違いして寄ってくる
違うか…となってもあんまり記憶力が良くないのでまたメスか?時勘違いして寄ってくる
47無念Nameとしあき25/04/18(金)12:09:04No.1311859146そうだねx6
スズメバチの事をクマンバチって呼ぶ地方があるのが混乱の元だよな
48無念Nameとしあき25/04/18(金)12:09:19No.1311859186+
家に穴を開ける謎の毛玉
49無念Nameとしあき25/04/18(金)12:09:52No.1311859287+
山道の上空を塞ぐようにしてホバリングする習性がある
50無念Nameとしあき25/04/18(金)12:10:31No.1311859410そうだねx18
    1744945831412.jpg-(54488 B)
54488 B
△の無い雌は…
刺すよ
51無念Nameとしあき25/04/18(金)12:10:34No.1311859414そうだねx5
>クマンバチとクマバチは違いますぞ
地域によってはスズメバチをクマンバチって言うから
子供のころは恐怖だったわクマバチ
52無念Nameとしあき25/04/18(金)12:10:37No.1311859422そうだねx1
>>なぜこの体格なのにこの小さな羽で飛べるのかわからないんだっけ?
>最近解明された
>空気の粘性を使ってるらしい
確かに空気ってねっとりしてるもんな
53無念Nameとしあき25/04/18(金)12:10:58No.1311859481そうだねx1
蜜蜜言うんじゃねーよ人の癖にオォン!?
54無念Nameとしあき25/04/18(金)12:11:18No.1311859537そうだねx20
>刺すよ
こわ…
55無念Nameとしあき25/04/18(金)12:11:23No.1311859553そうだねx4
羽が真っ当な大きさで振る回数が少なかったらここまでの音じゃなかったんだろうか
56無念Nameとしあき25/04/18(金)12:11:30No.1311859576そうだねx1
花粉集めてるならハチミツ作れや
57無念Nameとしあき25/04/18(金)12:12:03No.1311859655そうだねx4
>としあきの頭頂部がキラキラしてるから水面と間違えられてるんだな
蚊が頭頂部狙う理由が分かった
58無念Nameとしあき25/04/18(金)12:13:00No.1311859804+
>こいつら外壁の木材に穴あけるから嫌い
いちじくの木やられた
59無念Nameとしあき25/04/18(金)12:13:22No.1311859864+
>△は雄
>覚えておくといい…
これ飛んでる時わかんないわ…
お友達になりたいのに
60無念Nameとしあき25/04/18(金)12:14:48No.1311860112そうだねx1
ミツバチみたいなでかい巣は作らないんだっけ
61無念Nameとしあき25/04/18(金)12:15:23No.1311860220そうだねx21
肉眼で飛んでるクマバチの顔を見極めろって言われても!
62無念Nameとしあき25/04/18(金)12:15:45No.1311860284+
刺されても痛くない?
63無念Nameとしあき25/04/18(金)12:17:02No.1311860528そうだねx8
>ミツバチも一瞬ビビるけど
>「なんだミツバチか…」ってなる
>蜂をビビる対象にするという風評被害をもたらしたスズメバチは反省しろ
いや…ミツバチでも怖くねぇ?
64無念Nameとしあき25/04/18(金)12:17:19No.1311860582そうだねx2
>肉眼で飛んでるクマバチの顔を見極めろって言われても!
俺でなきゃ見逃しちゃうね
65無念Nameとしあき25/04/18(金)12:17:25No.1311860597+
>ミツバチみたいなでかい巣は作らないんだっけ
巣を作ったりしないしビビりだし可愛い
無害すぎる
66無念Nameとしあき25/04/18(金)12:18:33No.1311860821+
>ミツバチみたいなでかい巣は作らないんだっけ
材木に穴開けて5〜6部屋造り1部屋1個の玉子産むスタイル
67無念Nameとしあき25/04/18(金)12:18:37No.1311860833+
>羽が真っ当な大きさで振る回数が少なかったらここまでの音じゃなかったんだろうか
多分そうだろうな
リーチの短さを手数で補うタイプなんだろう
68無念Nameとしあき25/04/18(金)12:19:54No.1311861081そうだねx21
    1744946394825.jpg-(248120 B)
248120 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
69無念Nameとしあき25/04/18(金)12:20:20No.1311861171+
クマバチ:ザコ
クマンバチ:最強
70無念Nameとしあき25/04/18(金)12:20:41No.1311861241そうだねx11
    1744946441619.jpg-(761756 B)
761756 B
直接人には危害与えないけどまあまあ害虫じゃねぇ?
71無念Nameとしあき25/04/18(金)12:21:39No.1311861434そうだねx8
    1744946499536.jpg-(823685 B)
823685 B
つよそう
72無念Nameとしあき25/04/18(金)12:22:18No.1311861579+
>>水やりをしてると頭頂部を見ながらついてくるのやめてくれません?
>としあきの頭頂部がキラキラしてるから水面と間違えられてるんだな
なるほど
つがいのトンボにもツンツンされるって事ですね
73無念Nameとしあき25/04/18(金)12:22:55No.1311861734そうだねx3
クンニか削除人かしらんけどkbtitスレと勘違いして蜂スレごとコロコロした瞬間みたときはmayで一番笑った
74無念Nameとしあき25/04/18(金)12:23:15No.1311861810+
オスは刺さないって言ってる人いるけど刺す(針ないから真似する)よ
75無念Nameとしあき25/04/18(金)12:23:44No.1311861925+
>>蜂だから刺すで
>ミツバチとかクマバチはちょっかいかけたりしない限り刺さねえよ
今の時期見かけるクマバチは皆オス
メスは藪から出てこない
オスのクマバチにはそもそも針が無いから刺せない
76無念Nameとしあき25/04/18(金)12:24:04No.1311862016+
>クンニか削除人かしらんけどkbtitスレと勘違いして蜂スレごとコロコロした瞬間みたときはmayで一番笑った
拓也さんに似てないこともないか
77無念Nameとしあき25/04/18(金)12:24:49No.1311862170+
>△は雄
>覚えておくといい…
正面からまじまじと見る機会あんまないんだけど…
78無念Nameとしあき25/04/18(金)12:25:23No.1311862273+
>つよそう
サイズはともかく丸々としてるから存在感凄いよな…音もちょい怖いし
79無念Nameとしあき25/04/18(金)12:26:24No.1311862501そうだねx1
>直接人には危害与えないけどまあまあ害虫じゃねぇ?
カミキリムシ「木に穴開けるとか最悪っスね」
80無念Nameとしあき25/04/18(金)12:27:04No.1311862636そうだねx9
>オスは刺さないって言ってる人いるけど刺す(針ないから真似する)よ
かわいい…
81無念Nameとしあき25/04/18(金)12:27:31No.1311862733そうだねx1
>オスは刺さないって言ってる人いるけど刺す(針ないから真似する)よ
女子高生のエッチごっこみたいなものか
82無念Nameとしあき25/04/18(金)12:27:33No.1311862742+
爆音もだんだん近づいてくる感じじゃなくていきなり無音から最大音量になるんだよな
移動速度が速いんだろうけどビビるわ
83無念Nameとしあき25/04/18(金)12:28:00No.1311862837そうだねx13
    1744946880985.jpg-(70937 B)
70937 B
>オスは刺さないって言ってる人いるけど刺す(針ないから真似する)よ
モフモフせざるを得ない
84無念Nameとしあき25/04/18(金)12:28:05No.1311862860そうだねx5
子供のころスズメバチと同じレベルでやばいと言われて信じていた
85無念Nameとしあき25/04/18(金)12:28:55No.1311863041+
>No.1311861081
本名クマバチだったのか
クマンバチってのは一体どこから伝わった名前なんだろう…
何となくクマンバチのほうがかわいい響きだから子供的に定着しやすかっただけな気もするが
86無念Nameとしあき25/04/18(金)12:29:39No.1311863191+
蜜を取るのはオスメスどっち?
87無念Nameとしあき25/04/18(金)12:33:58No.1311864129+
🐷猛毒だから気を付けて!と根も葉もない噂あったよな
88無念Nameとしあき25/04/18(金)12:34:28No.1311864251+
真夜中に変な音で目覚めて電気つけたらこいつがいたことあった
締め切った部屋なのに
89無念Nameとしあき25/04/18(金)12:34:38No.1311864285+
AI による概要
詳細
クマバチは一般的に温厚で、攻撃性が低いとされていますが、メスのクマバチは毒針を持っており、刺されると強い痛みを感じます。ただし、スズメバチのように猛毒があるわけではなく、重症化する可能性は低いとされています。
90無念Nameとしあき25/04/18(金)12:34:51No.1311864330そうだねx4
こいつとミツバチとマルハナバチは可愛いから好き
91無念Nameとしあき25/04/18(金)12:36:08No.1311864639そうだねx6
>🐷猛毒だから気を付けて!と根も葉もない噂あったよな
なんであれアナフィラキシーショックがあるから気をつけないと死ぬ
92無念Nameとしあき25/04/18(金)12:36:34No.1311864725+
人間を見つけるとデカい雌だと思って近寄ってくる
93無念Nameとしあき25/04/18(金)12:38:06No.1311865057+
小学生のころスズメバチの次に危険な奴だと思っていた
94無念Nameとしあき25/04/18(金)12:38:36No.1311865166そうだねx1
>人間を見つけるとデカい雌だと思って近寄ってくる
目はあまりよろしくないからとにかく動いてるものなら近づいて確認するんだ
それが人間だろうが自分を捕食するタイプの鳥だろうがね
95無念Nameとしあき25/04/18(金)12:39:12No.1311865310そうだねx8
あのワガママボディと爆音は無害と言われても怖いわ
96無念Nameとしあき25/04/18(金)12:39:29No.1311865369+
もう許さねぇからなぁ…?
97無念Nameとしあき25/04/18(金)12:39:58No.1311865479+
春に活動を始めて夏にいなくなる
98無念Nameとしあき25/04/18(金)12:40:36No.1311865633そうだねx3
クマンバチと呼称する地域だけど普通にスレ画のことでスズメバチはしっかりスズメバチという所だな…
99無念Nameとしあき25/04/18(金)12:41:24No.1311865821+
クマバチとかここ40年は肉眼でみてないな
100無念Nameとしあき25/04/18(金)12:41:36No.1311865857+
>>🐷猛毒だから気を付けて!と根も葉もない噂あったよな
>なんであれアナフィラキシーショックがあるから気をつけないと死ぬ
🐷怖い…   🐝なめんなよ
101無念Nameとしあき25/04/18(金)12:42:32No.1311866089+
クマバチ(クマバチ)
クマンバチ(オオスズメバチ)
これで地域によって逆も然りだから絶妙にややこしい
102無念Nameとしあき25/04/18(金)12:43:48No.1311866377+
    1744947828901.webp-(211202 B)
211202 B
AI による概要
詳細
クマバチの巣はどうやって駆除する?生態や駆除方法や予防方法を ...
クマバチの巣は、枯れ木や腐った柔らかい木、木造住宅の柱や垂木などに作られます。1円玉大の穴が開いている場合は、クマバチが巣を作っている可能性があります。
103無念Nameとしあき25/04/18(金)12:43:54No.1311866398そうだねx10
クマバチ
オオスカシバ
ハエトリグモ
かわいい
104無念Nameとしあき25/04/18(金)12:43:59No.1311866426+
>春に活動を始めて夏にいなくなる
暑さに弱いのか寿命が短いのか
105無念Nameとしあき25/04/18(金)12:45:00No.1311866630+
ミツバチは糞害(?)がなぁ…
干してある洗濯物汚すの勘弁して
106無念Nameとしあき25/04/18(金)12:45:48No.1311866803+
>クマバチの巣は、枯れ木や腐った柔らかい木、木造住宅の柱や垂木などに作られます。1円玉大の穴が開いている場合は、クマバチが巣を作っている可能性があります。
駆除の方法を教えないAI
107無念Nameとしあき25/04/18(金)12:46:21No.1311866943+
>>春に活動を始めて夏にいなくなる
🐷スズメバチとは大違いだな…   🐝なんだと
108無念Nameとしあき25/04/18(金)12:46:41No.1311867037+
こっちに向かってくるのやめましょうや兄貴…
109無念Nameとしあき25/04/18(金)12:47:33No.1311867232+
>こっちに向かってくるのやめましょうや兄貴…
メスか?
110無念Nameとしあき25/04/18(金)12:48:06No.1311867368そうだねx2
    1744948086212.jpg-(7210 B)
7210 B
>こっちに向かってくるのやめましょう
111無念Nameとしあき25/04/18(金)12:51:00No.1311868012+
>子供のころスズメバチと同じレベルでやばいと言われて信じていた
それはクマンバチ
112無念Nameとしあき25/04/18(金)12:51:43No.1311868157そうだねx1
藤の花に蜜を吸いにいっぱい来るよね
113無念Nameとしあき25/04/18(金)12:54:21No.1311868690+
クマンバチは安全ですか?
クマバチの性格は穏やかで、ほとんど人を刺すことはありません。 スズメバチと比べると危険性が低い蜂と言えるでしょう。 メスだけが毒針を持っており、毒性は弱いですが、針が太いため刺されると痛いです。 めったに人を刺しませんが、こちらから攻撃したり、触ろうとしたりした場合には刺すこともあるため注意しましょう
114無念Nameとしあき25/04/18(金)12:56:00No.1311869022+
学者の間で飛べたり飛べなかったりを行ったり来たりしろ
115無念Nameとしあき25/04/18(金)12:56:05No.1311869041そうだねx3
道民だけどクマバチのことはクマンバチと呼んでいた
116無念Nameとしあき25/04/18(金)12:56:07No.1311869054そうだねx2
>藤の花に蜜を吸いにいっぱい来るよね
成虫は数か月で死ぬけど
自分が死んだ後も幼虫が育つようにせっせと花粉集めてるんだよな
彼らの生態を邪魔しないように愛でたいものですね
117無念Nameとしあき25/04/18(金)13:02:35No.1311870336そうだねx2
>クマバチスレ
リムスキーコルサコフはなぜコイツの飛行を
曲にしようとしたのだろうか。
118無念Nameとしあき25/04/18(金)13:03:19No.1311870457+
羽音デカくて近寄ってくる時点でなんでも恐怖の対象だわ
119無念Nameとしあき25/04/18(金)13:03:40No.1311870517そうだねx3
>学者の間で飛べたり飛べなかったりを行ったり来たりしろ
まあ何言ったところで実際に飛んでるので…
120無念Nameとしあき25/04/18(金)13:04:17No.1311870634そうだねx3
>>クマバチスレ
>リムスキーコルサコフはなぜコイツの飛行を
>曲にしようとしたのだろうか。
かわいいやん
って言おうと思ったけど
ハチが飛んでて人が慌てふためく状況が浮かぶ
ドリフみたいな感じの曲だよね
121無念Nameとしあき25/04/18(金)13:10:07No.1311871622そうだねx4
>>>クマバチスレ
>>リムスキーコルサコフはなぜコイツの飛行を
>>曲にしようとしたのだろうか。
>かわいいやん
>って言おうと思ったけど
>ハチが飛んでて人が慌てふためく状況が浮かぶ
>ドリフみたいな感じの曲だよね
温厚で攻撃性がないにしても
デカくて黒くて羽音立てながら飛んでくる蜂見たらみんなびっくりするさ
122無念Nameとしあき25/04/18(金)13:18:58No.1311873120+
メスか?
123無念Nameとしあき25/04/18(金)13:19:23No.1311873190そうだねx3
藤棚見に行って熊蜂ばかりでそれどころじゃなかった記憶
124無念Nameとしあき25/04/18(金)13:19:31No.1311873214そうだねx2
スレ画でっぷりモフモフしてて可愛いんだよね
逆にオオスズメバチさんはマジ恐怖でしかない
125無念Nameとしあき25/04/18(金)13:21:13No.1311873464+
>スレ画でっぷりモフモフしてて可愛いんだよね
>逆にオオスズメバチさんはマジ恐怖でしかない
毒針も怖いけどアイツらの大顎も大概
126無念Nameとしあき25/04/18(金)13:23:13No.1311873792そうだねx12
    1744950193858.jpg-(76287 B)
76287 B
>藤棚見に行って熊蜂ばかりでそれどころじゃなかった記憶
絶対いるよね
どんだけ藤好きなんだ…
127無念Nameとしあき25/04/18(金)13:24:42No.1311874032+
こいつ捕まえて藁しべに結わえておいたら物々交換イベント起きて金持ちになるんだっけか
128無念Nameとしあき25/04/18(金)13:28:28No.1311874666そうだねx3
怖がっててゴメンねスレ画ちゃん
でもいきなり耳元付近を飛ぶのはやめて頂戴・・・
129無念Nameとしあき25/04/18(金)13:29:11No.1311874794そうだねx1
>絶対いるよね
この時期だとすごいよね働き者だ
130無念Nameとしあき25/04/18(金)13:29:32No.1311874855+
>こいつ捕まえて藁しべに結わえておいたら物々交換イベント起きて金持ちになるんだっけか
アブじゃなかった?
131無念Nameとしあき25/04/18(金)13:30:35No.1311875029+
巣🪹に近付いても刺さないとかスズメバチに比べてなんと温厚なことか
132無念Nameとしあき25/04/18(金)13:37:21No.1311876164+
漫画家?
133無念Nameとしあき25/04/18(金)13:37:58No.1311876250そうだねx3
>リムスキーコルサコフはなぜコイツの飛行を
>曲にしようとしたのだろうか。
誤訳だから 正しくはマルハナバチ
134無念Nameとしあき25/04/18(金)13:39:02No.1311876429+
>>リムスキーコルサコフはなぜコイツの飛行を
>>曲にしようとしたのだろうか。
>誤訳だから 正しくはマルハナバチ
知らそん
135無念Nameとしあき25/04/18(金)13:39:58No.1311876582+
今さっき庭に来てたわ
136無念Nameとしあき25/04/18(金)13:40:32No.1311876664+
がたいがいいから頭に当たると痛い
137無念Nameとしあき25/04/18(金)13:45:50No.1311877517+
クマバチによって垂木に穴開けられるお寺が近所にある
毎年法事で訪れるとその穴が目に入る
138無念Nameとしあき25/04/18(金)13:49:26No.1311878066+
小学校の桜の枝にまん丸の穴開けて毎年飛び回ってたわ
今あの桜も無くなっちゃったけど別の宿をみつけられたのかな
139無念Nameとしあき25/04/18(金)13:58:58No.1311879687+
>>>リムスキーコルサコフはなぜコイツの飛行を
>>>曲にしようとしたのだろうか。
>>誤訳だから 正しくはマルハナバチ
>知らそん
英題『Flight of the Bumblebee』
マルハナバチはbumble(ブンブンいう)bee
クマバチは材木なんかに穴開けて巣を作るからcarpenter(大工の)bee
って云うらしい
140無念Nameとしあき25/04/18(金)14:01:29No.1311880093+
クマンバチ
141無念Nameとしあき25/04/18(金)14:09:15No.1311881397+
小さい頃実家の庭の藤の木に群がってて家から出れなかったわ
142無念Nameとしあき25/04/18(金)14:29:19No.1311884787そうだねx1
    1744954159786.jpg-(368077 B)
368077 B
143無念Nameとしあき25/04/18(金)14:29:26No.1311884804そうだねx1
    1744954166062.jpg-(387123 B)
387123 B
……
144無念Nameとしあき25/04/18(金)14:33:01No.1311885386+
    1744954381508.jpg-(88246 B)
88246 B
俺とも仲良くしてくれよ!(ブォオオン!
145無念Nameとしあき25/04/18(金)14:38:16No.1311886278+
ダンディ坂野みたいな動きやめろ
146無念Nameとしあき25/04/18(金)14:38:22No.1311886292そうだねx10
>1744954381508.jpg
死ね
いや殺さないで…
147無念Nameとしあき25/04/18(金)14:41:14No.1311886752そうだねx1
>なぜこの体格なのにこの小さな羽で飛べるのかわからないんだっけ?
根性で飛んでると判明した
148無念Nameとしあき25/04/18(金)14:44:47No.1311887375そうだねx2
今スレ画に出会った
オスだった
オスだと分かったのはいいが…どっちが刺すんだっけ?ってなってやっぱ怖くなった…
149無念Nameとしあき25/04/18(金)14:55:15No.1311889113そうだねx3
蜂の毒針は産卵管が変化したものだからメスしか針を持たないんじゃ
150無念Nameとしあき25/04/18(金)14:55:17No.1311889118+
うちの地区はスレ画のことをクマンバチと呼んでた
デカくて強いやつのイメージしかなかった
151無念Nameとしあき25/04/18(金)14:55:41No.1311889166+
何でホバリングしてるのか不思議
152無念Nameとしあき25/04/18(金)14:59:41No.1311889816+
>蜂の毒針は産卵管が変化したものだからメスしか針を持たないんじゃ
なるほどそう覚えればいいのかメスチンポ
153無念Nameとしあき25/04/18(金)15:03:01No.1311890369+
>>なぜこの体格なのにこの小さな羽で飛べるのかわからないんだっけ?
>最近解明された
>空気の粘性を使ってるらしい
頑張って何とかしてたのだと思ってた
154無念Nameとしあき25/04/18(金)15:05:41No.1311890802+
>空気の粘性を使ってるらしい
ありんこが高くから落ちても死なないやつとおなじ?見かけによらず相当軽いんかね?
155無念Nameとしあき25/04/18(金)15:05:43No.1311890805+
子供の頃遭遇した時は死を覚悟した
こんなデカい奴に挿されたら絶対死ぬだろうって
156無念Nameとしあき25/04/18(金)15:06:10No.1311890897そうだねx3
スレ画とオオスカシバは羽音がまじでびびる
157無念Nameとしあき25/04/18(金)15:06:29No.1311890949+
>なるほどそう覚えればいいのかメスチンポ
ああっ!としあきが刺された!!
158無念Nameとしあき25/04/18(金)15:06:55No.1311891023+
台湾から黒い身体の外来種クマバチが凄い勢いで進出してるってきいた
159無念Nameとしあき25/04/18(金)15:14:34No.1311892384+
腹部が縞のモフモフはマルハナバチ
160無念Nameとしあき25/04/18(金)15:14:45No.1311892421+
>スレ画とオオスカシバは羽音がまじでびびる
どっちももふもふしてて可愛いという共通点が
161無念Nameとしあき25/04/18(金)15:21:47No.1311893603そうだねx1
「クマンバチ」が何を指すかは地域によっていろいろ
クマバチのところも
マルハナバチのところも
スズメバチのところもある
162無念Nameとしあき25/04/18(金)15:24:16No.1311894004+
>「クマンバチ」が何を指すかは地域によっていろいろ
>クマバチのところも
>マルハナバチのところも
>スズメバチのところもある
とうほぐの民だけどクマバチの発音が訛ってクマンバヂって言う
スズメバチはスズメバチ
163無念Nameとしあき25/04/18(金)15:40:01No.1311896561+
五回くらいしか遭遇経験無いが子供の頃物凄い恐ろしかった記憶
刺されたらやばいなと
刺さないという知識がついたのはずっと後だった
164無念Nameとしあき25/04/18(金)15:42:56No.1311897078+
>こいつに刺されても大丈夫とか言うひと居るのが信じられない
基本的にヒトに寄ってくるのは基本オスなのでそもそも刺せないのでクマバチは安全と思われてるメスは刺すけどスズメバチ系みたいに大変にはならない
165無念Nameとしあき25/04/18(金)15:44:54No.1311897402+
>>スレ画は俺が思ってたクマンバチと見た目が違う気がする
>クマンバチとクマバチは違いますぞ
地域によるけどクマバチをクマンバチって呼ぶところもあるしデカいハチを総じてクマンバチって呼ぶところもあるそういう地域はオオスズメバチもクマバチもクマンバチって呼ぶ
166無念Nameとしあき25/04/18(金)15:48:26No.1311898056+
    1744958906849.png-(408695 B)
408695 B
>>藤棚見に行って熊蜂ばかりでそれどころじゃなかった記憶
>絶対いるよね
>どんだけ藤好きなんだ…
一定の間隔で沢山滞空してるよねなんとなく円でも使ってるんじゃないかと思ってる
167無念Nameとしあき25/04/18(金)16:05:17No.1311900892+
>クマバチスレ
太くていいね♥
168無念Nameとしあき25/04/18(金)16:05:49No.1311900980そうだねx1
気合いで飛んでる説好きだったのに・・・
科学的に解明されちゃったの悲しい
169無念Nameとしあき25/04/18(金)16:09:56No.1311901640+
>気合いで飛んでる説好きだったのに・・・
>科学的に解明されちゃったの悲しい
空気の粘性なんて腕を∞に振り回すだけで体感出来るのに気合いとかアホすぎると昔から思ってたよ
170無念Nameとしあき25/04/18(金)16:15:20No.1311902468そうだねx3
ガタイも羽音もデカくてビビるけど
よく見ると愛嬌のある顔してる
171無念Nameとしあき25/04/18(金)16:23:28No.1311903758そうだねx1
ブオォオォォォォォン(重低音)
172無念Nameとしあき25/04/18(金)16:25:53No.1311904169+
音が怖すぎる
173無念Nameとしあき25/04/18(金)16:27:27No.1311904400+
硬すぎるせいでアリもスズメバチも体についた花粉だけ持っていって死骸が野ざらしになる可哀想な奴
174無念Nameとしあき25/04/18(金)16:32:26No.1311905158+
>ガタイも羽音もデカくてビビるけど
>よく見ると愛嬌のある顔してる
キャッチに命懸けなのにド近眼で虫なのに同族のことがよく分かってないというオツム
175無念Nameとしあき25/04/18(金)16:33:59No.1311905425+
>>ガタイも羽音もデカくてビビるけど
>>よく見ると愛嬌のある顔してる
>キャッチに命懸けなのにド近眼で虫なのに同族のことがよく分かってないというオツム
いくらガタイがいいって言ったって虫なんだから脳なんてほぼないようなもんだぞ無理言うな
176無念Nameとしあき25/04/18(金)16:41:31No.1311906698そうだねx1
気合いで飛んでる説は俺も好きよ
177無念Nameとしあき25/04/18(金)16:57:23No.1311909434+
スズメバチは見るからにDQNだから危険だと分かる
178無念Nameとしあき25/04/18(金)17:04:19No.1311910662+
レイノルズ数だけじゃクマバチが飛べても花粉の塊をつけて飛翔するには揚力が足りないって話を聞いたけど
虫の羽は先端渦の発生と渦の崩壊により生じる乱流を巻き込む事によって羽の面積に対して倍の揚力を得ているって論文を見たけど
それで解決できてるのかな?
179無念Nameとしあき25/04/18(金)17:08:38No.1311911396+
>>藤棚見に行って熊蜂ばかりでそれどころじゃなかった記憶
>絶対いるよね
>どんだけ藤好きなんだ…
蜜とるのに複数の花が大量につながっている…それも多数ってなったらいくやろ
180無念Nameとしあき25/04/18(金)17:09:21No.1311911526+
音はデカいけどスズメバチとは違うから優しい
カナブンの方が心臓に悪いわ
181無念Nameとしあき25/04/18(金)17:14:55No.1311912500+
咄嗟にクマバチとスズメバチの羽音を聞き分けるなんてプロか?
182無念Nameとしあき25/04/18(金)17:19:10No.1311913214+
>気合いで飛んでる説好きだったのに・・・
気合重要
気合がない奴は落ちるだけ
183無念Nameとしあき25/04/18(金)17:25:16No.1311914376+
>△の無い雌は…
>刺すよ
ミツバチは文字道理刺し違えるんだっけ
この子はどうなの?
184無念Nameとしあき25/04/18(金)17:38:03No.1311916940+
>なんであんなB-29みたいな羽音してるの 爆撃かと勘違いしちゃうよ
わしは長野の疎開先でいっぱい見たな
185無念Nameとしあき25/04/18(金)17:39:03No.1311917140+
可愛いですよね
186無念Nameとしあき25/04/18(金)18:00:55No.1311921400+
科学的に飛べる理屈は解明されてるけど
大分ギリギリで滅茶苦茶頑張ってると聞いた
187無念Nameとしあき25/04/18(金)18:02:35No.1311921732+
オスは動くもの全てがメスと見えるらしいから
その確認の為に近づいてくるんだってさ
188無念Nameとしあき25/04/18(金)18:03:04No.1311921827+
可愛いんだけど
木造の家に穴開けまくる危険生物でもある
家の周りにいたらけっこーやべぇ
189無念Nameとしあき25/04/18(金)18:04:31No.1311922121+
>>△の無い雌は…
>>刺すよ
>ミツバチは文字道理刺し違えるんだっけ
>この子はどうなの?
オスは産卵管が退化して刺せない
190無念Nameとしあき25/04/18(金)18:05:33No.1311922345そうだねx2
    1744967133932.jpg-(7895 B)
7895 B
これも超巨大ハチなのかと思って
超怖かった子供の頃
191無念Nameとしあき25/04/18(金)18:15:23No.1311924585+
実は生まれてこの方見たことないんだわ
スズメバチはしょっちゅうエンカウントするけど
192無念Nameとしあき25/04/18(金)18:26:54No.1311927236+
かわいい奴なんだけど
近くで飛ばれるとめっちゃ怖い
193無念Nameとしあき25/04/18(金)18:31:08No.1311928248+
クマンバチってスズメバチのことだったのか…
知らんまま死ぬとこだった
194無念Nameとしあき25/04/18(金)18:33:16No.1311928752+
>クマンバチってスズメバチのことだったのか…
地方で呼び方変わるから注意なんかな?
俺んとこだとスズメバチは(大)スズメバチだな弱いのはヒメとかキイロってつけて呼んでた
195無念Nameとしあき25/04/18(金)18:35:47No.1311929352+
>これも超巨大ハチなのかと思って
>超怖かった子供の頃
こう見えて蛾の仲間と聞くがほぼオンリーワンよね
196無念Nameとしあき25/04/18(金)18:55:11No.1311933988そうだねx1
マジかよクマンバチのことずっとクマンバチだと思ってたわ
197無念Nameとしあき25/04/18(金)19:00:48No.1311935406+
>>これも超巨大ハチなのかと思って
>>超怖かった子供の頃
>こう見えて蛾の仲間と聞くがほぼオンリーワンよね
お顔が可愛い
しかしこいつも翼面積に比べて胴体がデカいな

- GazouBBS + futaba-