[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744934460758.jpg-(131064 B)
131064 B無念Nameとしあき25/04/18(金)09:01:00No.1311834036+ 17:30頃消えます
三角絞めスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/18(金)09:01:53No.1311834157そうだねx2
ぜんぜん三角じゃない
2無念Nameとしあき25/04/18(金)09:03:24No.1311834348そうだねx1
    1744934604381.jpg-(4571 B)
4571 B
初めてこの技を知ったのは12の三四郎で岩清水が使ったとき
3無念Nameとしあき25/04/18(金)09:10:36No.1311835141そうだねx3
オッサンに金玉押し付けられて負けるとか地獄すぎる
4無念Nameとしあき25/04/18(金)09:13:01No.1311835384+
インキン持ちなら殺人技
5無念Nameとしあき25/04/18(金)09:23:58No.1311836724+
股間を相手に押し付けて興奮する者たち
6無念Nameとしあき25/04/18(金)09:26:21No.1311837035+
喧嘩で使ったら金玉噛まれそう
7無念Nameとしあき25/04/18(金)10:31:09No.1311845129+
勃起してね?
8無念Nameとしあき25/04/18(金)11:32:08No.1311853420+
プロレスだとほぼほぼフィニッシャーにならない技
というか大抵かけられた側がそこから持ち上げてパワーボムの伏線
9無念Nameとしあき25/04/18(金)11:37:25No.1311854221+
キン肉マンで出てきたっけかなこの技
10無念Nameとしあき25/04/18(金)11:38:20No.1311854356+
>インキン持ちなら殺人技
ワキガのドラゴンスリーパーが思い浮かんだ
11無念Nameとしあき25/04/18(金)11:39:19No.1311854518+
>オッサンに金玉押し付けられて負けるとか地獄すぎる
組技ありの格闘技ってホモみたいでキモいよな
12無念Nameとしあき25/04/18(金)12:18:21No.1311860783そうだねx3
>喧嘩で使ったら金玉噛まれそう
間に腕入るから無理
金玉噛める位置だと胴締めの頭蓋骨バージョンみたいなポジションになるから
そんな事考える余地なく死ぬ
13無念Nameとしあき25/04/18(金)12:20:14No.1311861155そうだねx1
>ワキガのドラゴンスリーパーが思い浮かんだ
ベイダーが一時期やってなかったっけ
14無念Nameとしあき25/04/18(金)12:20:31No.1311861209+
スゲー早口で言ってそう
15無念Nameとしあき25/04/18(金)12:25:32 ID:LaSw5RAMNo.1311862303+
これ痛いの?
16無念Nameとしあき25/04/18(金)12:29:11No.1311863100+
>キン肉マンで出てきたっけかなこの技
二世でサンダーとライトニングが雷三角絞めやってた
17無念Nameとしあき25/04/18(金)12:30:37No.1311863390+
ノゲイラの極めるまでの流れは芸術
18無念Nameとしあき25/04/18(金)12:32:14No.1311863730+
>>ワキガのドラゴンスリーパーが思い浮かんだ
ウルティモドラゴンが何度も心の中でギブアップを唱えた
と述懐している
19無念Nameとしあき25/04/18(金)12:32:48No.1311863871+
アンダーテイカーがやると相手が血を吐く
20無念Nameとしあき25/04/18(金)12:39:30No.1311865373そうだねx2
    1744947570568.jpg-(12877 B)
12877 B
帯ギュで知った
21無念Nameとしあき25/04/18(金)12:39:54No.1311865464+
    1744947594132.mp4-(4888529 B)
4888529 B
骨法が惨敗したのも三角絞めだった
22無念Nameとしあき25/04/18(金)12:47:56No.1311867334そうだねx1
    1744948076820.jpg-(46321 B)
46321 B
>プロレスだとほぼほぼフィニッシャーにならない技
>というか大抵かけられた側がそこから持ち上げてパワーボムの伏線
フィニッシュに使ってたの橋本くらいか
23無念Nameとしあき25/04/18(金)14:04:04No.1311880544+
    1744952644921.jpg-(85651 B)
85651 B
>フィニッシュに使ってたの橋本くらいか
石澤とカシンは時々使っていた
24無念Nameとしあき25/04/18(金)14:05:41No.1311880820+
>プロレスだとほぼほぼフィニッシャーにならない技
>というか大抵かけられた側がそこから持ち上げてパワーボムの伏線
格闘技で極まるのはパワーボムに持ち込む腕力の不足か…
25無念Nameとしあき25/04/18(金)14:06:13No.1311880902+
プロレスでの関節技KOは
ちゃんとそこまでの流れを作って溜めて溜めて出した時の爽快感が必要だからな
26無念Nameとしあき25/04/18(金)14:06:35No.1311880957+
>というか大抵かけられた側がそこから持ち上げてパワーボムの伏線
きっちり締まってたら持ち上げる前にオチるからな
27無念Nameとしあき25/04/18(金)14:08:25No.1311881270そうだねx1
脳への血が止まったくらいでオチるな…
28無念Nameとしあき25/04/18(金)14:11:17No.1311881726+
掛けてる方はちゃんと相手の首が締まってるかどうか分かりづらいように感じる
出るパワーが腕とは段違いだから構わず締め上げればいいんだろうけど
29無念Nameとしあき25/04/18(金)14:14:12No.1311882194+
破壊王は何気に関節技でフィニッシュしてたな
三角以外でも
30無念Nameとしあき25/04/18(金)14:19:48No.1311883123そうだねx2
>これ痛いの?
ID付けられるくらい苦しい
31無念Nameとしあき25/04/18(金)14:21:07No.1311883349そうだねx1
>脳への血が止まったくらいでオチるな…
ちょっと10分くらい息止めてみてよ
32無念Nameとしあき25/04/18(金)15:07:05No.1311891046そうだねx1
三角締めに限らず締め技や関節技は「こうしたらいいじゃん」と見てる分には返し方を思いつくが
実際にかけられるとそんな余裕はない
33無念Nameとしあき25/04/18(金)15:13:40No.1311892215そうだねx1
技の仕組みが分からないと何がどう利いてるのか分かりにくい技
34無念Nameとしあき25/04/18(金)15:17:15No.1311892838+
実戦だと反対の手に持ったペンで刺されたり
相手の仲間に顔蹴られるから危険
35無念Nameとしあき25/04/18(金)15:18:34No.1311893061+
    1744957114411.jpg-(148860 B)
148860 B
>これ痛いの?
痛いというか締められ続けると意識を失う
36無念Nameとしあき25/04/18(金)15:22:05No.1311893649そうだねx1
グループ同士の喧嘩で相手のリーダー格絞め落としたけどなんか汚い手使って勝ったやつみたいな噂が拡がってイライラしてた。
37無念Nameとしあき25/04/18(金)15:23:46No.1311893924+
>グループ同士の喧嘩で相手のリーダー格絞め落としたけどなんか汚い手使って勝ったやつみたいな噂が拡がってイライラしてた。
格闘技知らないやつからするとそりゃそうだろ
剣道やってるやつが木刀持ち出すのと同じ
38無念Nameとしあき25/04/18(金)15:27:50No.1311894560そうだねx1
>グループ同士の喧嘩で相手のリーダー格絞め落としたけどなんか汚い手使って勝ったやつみたいな噂が拡がってイライラしてた。
男なら殴り合いで勝負しろよ
39無念Nameとしあき25/04/18(金)15:33:38No.1311895499+
>グループ同士の喧嘩で相手のリーダー格絞め落としたけどなんか汚い手使って勝ったやつみたいな噂が拡がってイライラしてた。
なんかID出そうなレス
40無念Nameとしあき25/04/18(金)16:21:42No.1311903476+
>三角締めに限らず締め技や関節技は「こうしたらいいじゃん」と見てる分には返し方を思いつくが
>実際にかけられるとそんな余裕はない
だから柔術の練習中に色々試すんだよ
三角は腕が流されてない段階ならグレイシーバッハ流の潰して床に横向きに押し付けながら抜くのが1番いいと思う
俺がこの前開発した新型三角エントリーはレスリング上がりのやつにしつこい片足タックルとられそうになったとき
切らないで相手のサイドに受け身とるように前転しながら足を抜かないで相手を振るようにくずしつつ取られてない足を相手の頭の後ろに絡めて足組んで極める
相手がレスリング上手くてアヒル歩きしてないと重心が高くて決まらんので重心低い相手を回る勢いで振って崩すのがコツ
41無念Nameとしあき25/04/18(金)16:40:16No.1311906480+
相手が刃物持ってるとツミになるから止めた方がいいと思う
42無念Nameとしあき25/04/18(金)17:12:51No.1311912112+
パワーボムされないくらいの重量級に三角絞めかけられたら詰みなのでは…

- GazouBBS + futaba-