[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
fu4909904.txt


画像ファイル名:1744926660796.png-(398604 B)
398604 B無念Nameとしあき25/04/18(金)06:51:00No.1311820931+ 16:28頃消えます
小説執筆にAI使うとどうなる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/18(金)06:58:26No.1311821349そうだねx24
使うな
2無念Nameとしあき25/04/18(金)06:59:05No.1311821389+
こうしてこうッ!1!!
3無念Nameとしあき25/04/18(金)06:59:08No.1311821397そうだねx9
>使うな
なんで?
4無念Nameとしあき25/04/18(金)07:00:12No.1311821465そうだねx4
>>使うな
>なんで?
人間の魂のリビドーが読みたいからだよ
5無念Nameとしあき25/04/18(金)07:00:43No.1311821510そうだねx13
>>>使うな
>>なんで?
>人間の魂のリビドーが読みたいからだよ
魂を信じてる宗教キチガイだった……
6無念Nameとしあき25/04/18(金)07:01:24No.1311821551+
>人間の魂のリビドーが読みたいからだよ
じゃあ手描き以外ダメだな、写植まではあり?
活版印刷が異端技術として取り締まられてた時代が正しかった?
7無念Nameとしあき25/04/18(金)07:02:28No.1311821623そうだねx12
AI作品を選考で読まされたくないよねえ
8無念Nameとしあき25/04/18(金)07:02:54No.1311821650+
>>人間の魂のリビドーが読みたいからだよ
>じゃあ手描き以外ダメだな、写植まではあり?
デジタルは手で描いてないもんな!
9無念Nameとしあき25/04/18(金)07:03:15No.1311821667そうだねx8
>>>人間の魂のリビドーが読みたいからだよ
>>じゃあ手描き以外ダメだな、写植まではあり?
>デジタルは手で描いてないもんな!
当たり前の事をどうした
10無念Nameとしあき25/04/18(金)07:03:48No.1311821709そうだねx1
>デジタルは手で描いてないもんな!
何回でも簡単に書き直せるんだから魂なんて込められるわけがないよな
11無念Nameとしあき25/04/18(金)07:04:11No.1311821730+
どうでもいいよ
ラノベの賞とかそれ自体に価値がない
12無念Nameとしあき25/04/18(金)07:04:13No.1311821735そうだねx1
>>人間の魂のリビドーが読みたいからだよ
>じゃあ手描き以外ダメだな、写植まではあり?
>活版印刷が異端技術として取り締まられてた時代が正しかった?
写植って言う事は漫画の話?
13無念Nameとしあき25/04/18(金)07:04:19No.1311821740そうだねx6
>AI作品を選考で読まされたくないよねえ
AI作品だって見抜けなかったらポンコツ扱いされるしな
14無念Nameとしあき25/04/18(金)07:04:23No.1311821744+
AIで書いてたらわかるからよ…
俺はエスパーだからよ…
15無念Nameとしあき25/04/18(金)07:04:49No.1311821785+
>>デジタルは手で描いてないもんな!
>何回でも簡単に書き直せるんだから魂なんて込められるわけがないよな
アナログは描き直せないからな
大変だよあれは
16無念Nameとしあき25/04/18(金)07:05:32No.1311821819そうだねx3
>写植って言う事は漫画の話?
元々は聖書の複製作業のことだからな
印刷するなんて冒涜だ!って価値観だった時代は印刷機は違法な物でした
17無念Nameとしあき25/04/18(金)07:05:40No.1311821831そうだねx2
>>使うな
>なんで?
どこの文章を再利用してるか分からんからだよ
イラストは絵柄が著作権に含まれないとか詭弁で逃れてるが
文章の方は既に学習させた内容をそのままAIが吐いてそれを気が付かずに商業利用して裁判になってる
18無念Nameとしあき25/04/18(金)07:05:53No.1311821849そうだねx5
「ネタに困ってて」
友人「こういう話はどう?」
AI「こういう話はどう?」
の違いだろうか
19無念Nameとしあき25/04/18(金)07:07:16No.1311821949+
>>>使うな
>>なんで?
>どこの文章を再利用してるか分からんからだよ
>イラストは絵柄が著作権に含まれないとか詭弁で逃れてるが
>文章の方は既に学習させた内容をそのままAIが吐いてそれを気が付かずに商業利用して裁判になってる
AIのべりすと使ったけど
平気で既存作品のキャラ名やタイトル使うとりんさま
20無念Nameとしあき25/04/18(金)07:07:20No.1311821958そうだねx1
>どこの文章を再利用してるか分からんからだよ
>イラストは絵柄が著作権に含まれないとか詭弁で逃れてるが
>文章の方は既に学習させた内容をそのままAIが吐いてそれを気が付かずに商業利用して裁判になってる
だからそれを恐れるのは手書きでやって偶然同じ表現しちゃうのと同じだね
9割以上とか被ってないと違法性は問えないから安心しなさい
21無念Nameとしあき25/04/18(金)07:10:01No.1311822141+
AI以前の作品で表現が被ってるのとかAI検索かけたらどうなるだろうな
22無念Nameとしあき25/04/18(金)07:10:04No.1311822144そうだねx2
>だからそれを恐れるのは手書きでやって偶然同じ表現しちゃうのと同じだね
>9割以上とか被ってないと違法性は問えないから安心しなさい
手書きではほぼ起こり得ない
AIが何を学習したのかなんて把握しきれないしそんなもん投稿されたら調べようがない
そして事実として裁判事例が出たんだからまともな組織なら使うなってなる
23無念Nameとしあき25/04/18(金)07:10:11No.1311822153そうだねx2
前に読んだ小説と同じ文章をたまたま使ってしまう
なんて人間だってやらかすだろ
24無念Nameとしあき25/04/18(金)07:10:47No.1311822200そうだねx6
>手書きではほぼ起こり得ない
ダウトー
25無念Nameとしあき25/04/18(金)07:11:26No.1311822257そうだねx2
>手書きではほぼ起こり得ない
>AIが何を学習したのかなんて把握しきれないしそんなもん投稿されたら調べようがない
>そして事実として裁判事例が出たんだからまともな組織なら使うなってなる
無罪判決出ても裁判になった!!!を棒にするの強過ぎん?
26無念Nameとしあき25/04/18(金)07:12:11No.1311822317+
>前に読んだ小説と同じ文章をたまたま使ってしまう
>なんて人間だってやらかすだろ
小説での1行くらいなら可能性はあるがAIは1P以上それをやる
27無念Nameとしあき25/04/18(金)07:13:25No.1311822413+
小説の文章で裁判とかどこの話?
28無念Nameとしあき25/04/18(金)07:14:26No.1311822489+
>小説の文章で裁判とかどこの話?
そんなレスどこにもないが
29無念Nameとしあき25/04/18(金)07:16:18No.1311822627そうだねx2
>小説での1行くらいなら可能性はあるがAIは1P以上それをやる
AIの仕組みを知っていれば出てこない馬鹿げた理屈だ
意図的にパクろうとして生成したらあり得るかもしれないが、それはもう作者がアウトだ
30無念Nameとしあき25/04/18(金)07:16:41No.1311822664そうだねx1
>>小説の文章で裁判とかどこの話?
>そんなレスどこにもないが

>>文章の方は既に学習させた内容をそのままAIが吐いてそれを気が付かずに商業利用して裁判になってる
31無念Nameとしあき25/04/18(金)07:16:42No.1311822668+
>>小説の文章で裁判とかどこの話?
>そんなレスどこにもないが
行間読め
32無念Nameとしあき25/04/18(金)07:17:40No.1311822743+
>No.1311822664
その引用してるレスのどこに「小説の文章」って文字がある?
33無念Nameとしあき25/04/18(金)07:17:48No.1311822753そうだねx3
出典やら参考文献やらどこからパクって来たのかわからず
高確率で著作権で揉めるの見えてるからな生成AI
34無念Nameとしあき25/04/18(金)07:18:02No.1311822772そうだねx1
>小説の文章で裁判とかどこの話?
反さんお得意のAIが関わってるマイナスの話題を100倍にして語るやつじゃね
35無念Nameとしあき25/04/18(金)07:18:29No.1311822798そうだねx2
>その引用してるレスのどこに「小説の文章」って文字がある?
今何の話してると思ってんだよ
このスレの本文くらい読みなよ
36無念Nameとしあき25/04/18(金)07:19:21No.1311822863そうだねx7
AIアレルギーが強いとどんな理論だった話をしても
分厚いフィルターかかるから平行線だよ
37無念Nameとしあき25/04/18(金)07:19:27No.1311822874+
>>その引用してるレスのどこに「小説の文章」って文字がある?
>今何の話してると思ってんだよ
>このスレの本文くらい読みなよ
馬鹿に言っても無駄では?
38無念Nameとしあき25/04/18(金)07:19:39No.1311822889そうだねx1
どんな道具も世に出るとまず叩かれるもの
誰もが通った道
愛さえあれば今はいい
39無念Nameとしあき25/04/18(金)07:20:10No.1311822934+
>>その引用してるレスのどこに「小説の文章」って文字がある?
>今何の話してると思ってんだよ
>このスレの本文くらい読みなよ
次に彼は
このスレはAIスレだ!とギャオりだすよ
40無念Nameとしあき25/04/18(金)07:20:22No.1311822950+
>出典やら参考文献やらどこからパクって来たのかわからず
>高確率で著作権で揉めるの見えてるからな生成AI
だからそんなことを気にするのは今までインターネットで調べて被るのを怖がるのと変わらんよ
41無念Nameとしあき25/04/18(金)07:21:11No.1311823011そうだねx3
>どんな道具も世に出るとまず叩かれるもの
>誰もが通った道
>愛さえあれば今はいい
ワープロは叩かれたか?
スクリーントーンは?
デジコミツールは?
はいめっちゃ叩かれました
魂がこもらないと
42無念Nameとしあき25/04/18(金)07:21:13No.1311823015+
使いたいなら使えばいいんじゃね?
絵もそうだけど描くのが楽しいだけでやってるんで
そんなの使って何が楽しいのか俺には分からんし
43無念Nameとしあき25/04/18(金)07:21:53No.1311823064+
>>出典やら参考文献やらどこからパクって来たのかわからず
>>高確率で著作権で揉めるの見えてるからな生成AI
>だからそんなことを気にするのは今までインターネットで調べて被るのを怖がるのと変わらんよ
Wikipedia丸写しで宿題だの論文だの提出してたやつのレス
44無念Nameとしあき25/04/18(金)07:21:54No.1311823066そうだねx4
>だからそんなことを気にするのは今までインターネットで調べて被るのを怖がるのと変わらんよ
アイデア被りはいいんだよ
文章コピペみたいなのが多数見受けられたらアウトなんだよ
だから本編書くのに生成AIは使うなって話
45無念Nameとしあき25/04/18(金)07:22:09No.1311823080+
>>出典やら参考文献やらどこからパクって来たのかわからず
>>高確率で著作権で揉めるの見えてるからな生成AI
>だからそんなことを気にするのは今までインターネットで調べて被るのを怖がるのと変わらんよ
気にしてるからスレ画みたいに規約が生まれるが
君は理由つけて規約守らないんだろうな
46無念Nameとしあき25/04/18(金)07:22:51No.1311823144+
>>>出典やら参考文献やらどこからパクって来たのかわからず
>>>高確率で著作権で揉めるの見えてるからな生成AI
>>だからそんなことを気にするのは今までインターネットで調べて被るのを怖がるのと変わらんよ
>気にしてるからスレ画みたいに規約が生まれるが
>君は理由つけて規約守らないんだろうな
守りたくなる規約用意して出直しな少年
47無念Nameとしあき25/04/18(金)07:23:29No.1311823199+
>無罪判決出ても裁判になった!!!を棒にするの強過ぎん?
NYタイムズの裁判ってまだやってるだろ?
48無念Nameとしあき25/04/18(金)07:24:24No.1311823299そうだねx1
>アイデア被りはいいんだよ
>文章コピペみたいなのが多数見受けられたらアウトなんだよ
>だから本編書くのに生成AIは使うなって話
wikiの文章まるまるコピペみたいな?
だからそんな小説いくらでも世に既にあるが
49無念Nameとしあき25/04/18(金)07:24:38No.1311823314そうだねx1
>>無罪判決出ても裁判になった!!!を棒にするの強過ぎん?
>NYタイムズの裁判ってまだやってるだろ?
継続中ッてことは有罪半ケツでてないってことんだよ
わかる?
50無念Nameとしあき25/04/18(金)07:25:57No.1311823432そうだねx1
>wikiの文章まるまるコピペみたいな?
>だからそんな小説いくらでも世に既にあるが
まじかータイトル教えて?5個くらいでいいよ
いくらでも世に既にあるんでしょ?
51無念Nameとしあき25/04/18(金)07:26:00No.1311823437そうだねx1
小説にAIなんて恐いことを平気でやれるのって小説書いたことなさそう
ここはこれのパクリでは?って言われた時はこれはAIのせいで…って言い訳すんの?
そんな人生いやだよ?
52無念Nameとしあき25/04/18(金)07:26:30No.1311823487+
>気にしてるからスレ画みたいに規約が生まれるが
>君は理由つけて規約守らないんだろうな
まあそれをどこまで誰がどうやって調べるんだって問題もあるしなぁ
53無念Nameとしあき25/04/18(金)07:27:28No.1311823565+
>>>無罪判決出ても裁判になった!!!を棒にするの強過ぎん?
>>NYタイムズの裁判ってまだやってるだろ?
>継続中ッてことは有罪半ケツでてないってことんだよ
>わかる?
無罪判決出てるからとか言ってたのにゴールポストずらすやん
54無念Nameとしあき25/04/18(金)07:27:37No.1311823579そうだねx1
>まじかータイトル教えて?5個くらいでいいよ
>いくらでも世に既にあるんでしょ?
歴史知識はだいたいWIKIに書いてることまんまだぞ?
例を挙げるまでもなくない?
55無念Nameとしあき25/04/18(金)07:28:05No.1311823624そうだねx1
小説にAIとか良くない?
何がダメなの?
56無念Nameとしあき25/04/18(金)07:28:10No.1311823633そうだねx1
>無罪判決出てるからとか言ってたのにゴールポストずらすやん
無罪出てるよ?
57無念Nameとしあき25/04/18(金)07:28:22No.1311823650+
>>wikiの文章まるまるコピペみたいな?
>>だからそんな小説いくらでも世に既にあるが
>まじかータイトル教えて?5個くらいでいいよ
>いくらでも世に既にあるんでしょ?
なろう系でよくあるな
腋の書いた作品とかもそうだし
よく丸々コピペがバレて木っ端なろう作家が作品消されてる
58無念Nameとしあき25/04/18(金)07:28:56No.1311823704そうだねx1
>>まじかータイトル教えて?5個くらいでいいよ
>>いくらでも世に既にあるんでしょ?
>歴史知識はだいたいWIKIに書いてることまんまだぞ?
>例を挙げるまでもなくない?
だからタイトルあげてよいくらでもあるんでしょ?
59無念Nameとしあき25/04/18(金)07:28:56No.1311823707そうだねx2
>歴史知識はだいたいWIKIに書いてることまんまだぞ?
>例を挙げるまでもなくない?
ちょっと度を超えた馬鹿発言なんだけど本当にまともな知能ある人間ですか?
60無念Nameとしあき25/04/18(金)07:29:32No.1311823754+
>>>wikiの文章まるまるコピペみたいな?
>>>だからそんな小説いくらでも世に既にあるが
>>まじかータイトル教えて?5個くらいでいいよ
>>いくらでも世に既にあるんでしょ?
>なろう系でよくあるな
>腋の書いた作品とかもそうだし
>よく丸々コピペがバレて木っ端なろう作家が作品消されてる
なんで俺達の議論に勝手に入ってくるの
なりきりか?
61無念Nameとしあき25/04/18(金)07:30:25No.1311823836そうだねx1
偶然の盗作が怖いからAIが使えないよ〜
少し表現を変えればいいだけでは?
62無念Nameとしあき25/04/18(金)07:30:27No.1311823842そうだねx1
>>だからそんなことを気にするのは今までインターネットで調べて被るのを怖がるのと変わらんよ
>アイデア被りはいいんだよ
>文章コピペみたいなのが多数見受けられたらアウトなんだよ
>だから本編書くのに生成AIは使うなって話
文書コピペってのも無茶言うなぁ
同じルールの言語使ってて全く被らないなんてこともないだろうに
63無念Nameとしあき25/04/18(金)07:30:56No.1311823881+
>偶然の盗作が怖いからAIが使えないよ〜
>少し表現を変えればいいだけでは?
これが出来ないやつはAIとか関係無く字書きに向いてないわな
64無念Nameとしあき25/04/18(金)07:31:02No.1311823889そうだねx1
>>>まじかータイトル教えて?5個くらいでいいよ
>>>いくらでも世に既にあるんでしょ?
>>歴史知識はだいたいWIKIに書いてることまんまだぞ?
>>例を挙げるまでもなくない?
>だからタイトルあげてよいくらでもあるんでしょ?
横からだが
https://kakuyomu.jp/users/isikusu/news/1177354054882949790 [link]
65無念Nameとしあき25/04/18(金)07:31:20No.1311823903そうだねx2
>偶然の盗作が怖いからAIが使えないよ〜
>少し表現を変えればいいだけでは?
さすが生粋の盗作野郎は言うことが違うぜ
66無念Nameとしあき25/04/18(金)07:31:20No.1311823904+
>偶然の盗作が怖いからAIが使えないよ〜
>少し表現を変えればいいだけでは?
それなら最初から自分で書いた方が早いだろ
67無念Nameとしあき25/04/18(金)07:31:23No.1311823907+
>ちょっと度を超えた馬鹿発言なんだけど本当にまともな知能ある人間ですか?
お前の言ってることがそう言うことだからね
被るの怖がって便利な道具を使わないなんて馬鹿馬鹿しいよ
68無念Nameとしあき25/04/18(金)07:32:01No.1311823961そうだねx2
>それなら最初から自分で書いた方が早いだろ
創作は無から生み出されてるんだと思ってそう
69無念Nameとしあき25/04/18(金)07:32:28No.1311824000そうだねx2
プロットを自分で考えてAIに書かせリゃ
丸々パクリ起きないのでは?
ボブはいぶか死んだ
70無念Nameとしあき25/04/18(金)07:32:42No.1311824026+
>>ちょっと度を超えた馬鹿発言なんだけど本当にまともな知能ある人間ですか?
>お前の言ってることがそう言うことだからね
>被るの怖がって便利な道具を使わないなんて馬鹿馬鹿しいよ
まあお前が使いたいなら使えばよくね?
71無念Nameとしあき25/04/18(金)07:33:01No.1311824059そうだねx6
    1744929181375.jpg-(476174 B)
476174 B
>さすが生粋の盗作野郎は言うことが違うぜ
なんか絵もだけど創作を神格化してるやついるよな
72無念Nameとしあき25/04/18(金)07:33:27No.1311824097+
>プロットを自分で考えてAIに書かせリゃ
>丸々パクリ起きないのでは?
>ボブはいぶか死んだ
こんどは前提ひっくり返してきた
それはAI使用じゃないだろ
73無念Nameとしあき25/04/18(金)07:33:35No.1311824108そうだねx1
>横からだが
リンク見に行ったら検証とかなんもしてませんって書いてて論外なんですけど
74無念Nameとしあき25/04/18(金)07:34:04No.1311824148そうだねx3
>こんどは前提ひっくり返してきた
>それはAI使用じゃないだろ
いやAI利用でしょ
75無念Nameとしあき25/04/18(金)07:34:11No.1311824161+
ネタ出しと表現の校正がOKならもはやなんでもアリなのでは?
76無念Nameとしあき25/04/18(金)07:34:16No.1311824166そうだねx5
本当に無制限でAIアリにすると選考委員が手書きの100倍くらいAI小説読まされるハメになるからな
77無念Nameとしあき25/04/18(金)07:34:49No.1311824223+
こういうのは安全かどうか
スレにいるAI賛成としを先に歩かせてから判断すべき
78無念Nameとしあき25/04/18(金)07:34:56No.1311824235そうだねx1
真似から入るのは基本
79無念Nameとしあき25/04/18(金)07:35:04No.1311824247+
>>ちょっと度を超えた馬鹿発言なんだけど本当にまともな知能ある人間ですか?
>お前の言ってることがそう言うことだからね
>被るの怖がって便利な道具を使わないなんて馬鹿馬鹿しいよ
歴史知識に著作権があるとか斬新なご意見ですがまだご理解に至らないでしょうか?
80無念Nameとしあき25/04/18(金)07:35:09No.1311824256そうだねx3
自分で作るべきものをAIに委ねるなよ
81無念Nameとしあき25/04/18(金)07:35:13No.1311824262+
>>さすが生粋の盗作野郎は言うことが違うぜ
>なんか絵もだけど創作を神格化してるやついるよな
他作品のトレースはダメで模写はまあセーフ
ただしトレースと疑われるような精密な模写はアウトだったかな
82無念Nameとしあき25/04/18(金)07:35:17No.1311824269+
>本当に無制限でAIアリにすると選考委員が手書きの100倍くらいAI小説読まされるハメになるからな
なんで?
AIに査読させればええやん?
83無念Nameとしあき25/04/18(金)07:35:47No.1311824321+
AIの文章は一言で言えばとっちらかった文
もう少し詳しく言うと文節や段落全体で「何を読者に伝えたいか」が定まってないから読みにくい
AIの出力する文章は理論だった説明書きには適してるけど
こうした文学における視点や意志の方向性を理解してないから
ただただ退屈で突拍子ない文が連続する
84無念Nameとしあき25/04/18(金)07:35:51No.1311824329そうだねx1
>>本当に無制限でAIアリにすると選考委員が手書きの100倍くらいAI小説読まされるハメになるからな
>なんで?
>AIに査読させればええやん?
AIを神格化しすぎでは?
85無念Nameとしあき25/04/18(金)07:35:52No.1311824330+
文章表現なんて過去の知識の積み重ねだろ
86無念Nameとしあき25/04/18(金)07:36:11No.1311824363+
>>>本当に無制限でAIアリにすると選考委員が手書きの100倍くらいAI小説読まされるハメになるからな
>>なんで?
>>AIに査読させればええやん?
>AIを神格化しすぎでは?
いいや神だよ
87無念Nameとしあき25/04/18(金)07:36:37No.1311824408+
>>本当に無制限でAIアリにすると選考委員が手書きの100倍くらいAI小説読まされるハメになるからな
>なんで?
>AIに査読させればええやん?
仕事でAI使わされると分かるが
AIのした事の確認作業が必要になるので結局読むの変わらんのだわ
88無念Nameとしあき25/04/18(金)07:36:46No.1311824426そうだねx1
>他作品のトレースはダメで模写はまあセーフ
>ただしトレースと疑われるような精密な模写はアウトだったかな
絵師因習村の掟ではそうなんだろうな
89無念Nameとしあき25/04/18(金)07:36:48No.1311824430そうだねx1
>>プロットを自分で考えてAIに書かせリゃ
>>丸々パクリ起きないのでは?
>>ボブはいぶか死んだ
>こんどは前提ひっくり返してきた
>それはAI使用じゃないだろ
いやAIに書かせるのがダメって話だから前提ひっくり返すもないだろ
90無念Nameとしあき25/04/18(金)07:37:01No.1311824445そうだねx3
>本当に無制限でAIアリにすると選考委員が手書きの100倍くらいAI小説読まされるハメになるからな
これが結論だよね
んなことやってられないしよそから引用しまくりかもしれない
だったら一律にNG出したほうが楽
91無念Nameとしあき25/04/18(金)07:37:11No.1311824456そうだねx1
でAIが書いた文だって見抜けるようになったのかい?お人間さんよぉ?
92無念Nameとしあき25/04/18(金)07:37:22No.1311824473+
>AIを神格化しすぎでは?
デウスエクスマキナかよ
93無念Nameとしあき25/04/18(金)07:37:32No.1311824490+
>>他作品のトレースはダメで模写はまあセーフ
>>ただしトレースと疑われるような精密な模写はアウトだったかな
>絵師因習村の掟ではそうなんだろうな
まあ出版社村の掟だな
94無念Nameとしあき25/04/18(金)07:37:43No.1311824506+
>仕事でAI使わされると分かるが
>AIのした事の確認作業が必要になるので結局読むの変わらんのだわ
確認作業なんかいらんやろ
生き残ったやつが正義だってしたらええ
95無念Nameとしあき25/04/18(金)07:38:37No.1311824599そうだねx2
この賞のレギュでは禁止ですってなってるだけ
それ以上でもそれ以下でもない
96無念Nameとしあき25/04/18(金)07:38:52No.1311824616そうだねx1
>確認作業なんかいらんやろ
>生き残ったやつが正義だってしたらええ
まともな仕事したことある……?
97無念Nameとしあき25/04/18(金)07:39:09No.1311824648+
>>確認作業なんかいらんやろ
>>生き残ったやつが正義だってしたらええ
>まともな仕事したことある……?
としあきだぞハゲ
98無念Nameとしあき25/04/18(金)07:39:20No.1311824661+
グレートアホ文庫の人気作って何かあったっけ?
99無念Nameとしあき25/04/18(金)07:39:23No.1311824669+
>まあ出版社村の掟だな
いくらでもほぼほぼパクりのやつ出版してるやん
んで因習村の連中が大騒ぎするから対応かガン無視かしてるだけだよ
100無念Nameとしあき25/04/18(金)07:39:36No.1311824692+
>でAIが書いた文だって見抜けるようになったのかい?お人間さんよぉ?
AIが書いた文が見抜けるかどうかは関係ないと思うよ
101無念Nameとしあき25/04/18(金)07:39:44No.1311824701+
>でAIが書いた文だって見抜けるようになったのかい?お人間さんよぉ?
今レスバしてるのはそんな内容じゃないんですよ
102無念Nameとしあき25/04/18(金)07:39:50No.1311824710+
>>まあ出版社村の掟だな
>いくらでもほぼほぼパクりのやつ出版してるやん
例えば?
103無念Nameとしあき25/04/18(金)07:40:00No.1311824724+
>まともな仕事したことある……?
ラノベの一次査読が俺のやってる仕事よりまともだとは思えんな
104無念Nameとしあき25/04/18(金)07:40:28No.1311824780+
>今レスバしてるのはそんな内容じゃないんですよ
見抜けないなら使っていてもわからんやん?
105無念Nameとしあき25/04/18(金)07:40:28No.1311824782そうだねx1
>>>まあ出版社村の掟だな
>>いくらでもほぼほぼパクりのやつ出版してるやん
>例えば?
うずまきの盗作が受賞したり
106無念Nameとしあき25/04/18(金)07:40:39No.1311824801そうだねx2
気に入らない作家をAI認定したら反論できないから確実に潰せるか
107無念Nameとしあき25/04/18(金)07:40:40No.1311824804+
>例えば?
AIに聞いたりググればいくらでも出て来ることをいちいち聞くなよ無能か?
108無念Nameとしあき25/04/18(金)07:40:50No.1311824814+
>>まともな仕事したことある……?
>ラノベの一次査読が俺のやってる仕事よりまともだとは思えんな
まあバイトだ死ね
109無念Nameとしあき25/04/18(金)07:41:51No.1311824914+
AIイラストと同じ道を辿ってるな
無節操に大量生産された粗悪品が市場をめちゃくちゃにして
仕分けも無理だから全て追放されるという
110無念Nameとしあき25/04/18(金)07:42:54No.1311825025+
>AIイラストと同じ道を辿ってるな
>無節操に大量生産された粗悪品が市場をめちゃくちゃにして
>仕分けも無理だから全て追放されるという

市場に出回ってるんです?
111無念Nameとしあき25/04/18(金)07:43:24No.1311825085そうだねx1
>>AIイラストと同じ道を辿ってるな
>>無節操に大量生産された粗悪品が市場をめちゃくちゃにして
>>仕分けも無理だから全て追放されるという
>で
>市場に出回ってるんです?
沢山あるよ
なろうカクヨムに
商業は知らん
112無念Nameとしあき25/04/18(金)07:43:25No.1311825086+
AIに相談するぐらいならとしあきに相談した方が
芥川賞や直木賞を狙えるというものよ
113無念Nameとしあき25/04/18(金)07:43:27No.1311825089そうだねx4
>AIイラストと同じ道を辿ってるな
>無節操に大量生産された粗悪品が市場をめちゃくちゃにして
>仕分けも無理だから全て追放されるという
お前の願望はそうなんだろうけど
もうプロが普通に使ってるやつは普通に受け入れられてるよね
AI利用者側がルール改正求めるように動けばまた変わりそうだ
114無念Nameとしあき25/04/18(金)07:44:00No.1311825137+
>>AIイラストと同じ道を辿ってるな
>>無節操に大量生産された粗悪品が市場をめちゃくちゃにして
>>仕分けも無理だから全て追放されるという
>お前の願望はそうなんだろうけど
>もうプロが普通に使ってるやつは普通に受け入れられてるよね
そのプロは誰?
115無念Nameとしあき25/04/18(金)07:44:02No.1311825143+
>芥川賞や直木賞を狙えるというものよ
誹謗中傷だゾ?
116無念Nameとしあき25/04/18(金)07:44:35No.1311825202+
>そのプロは誰?
燃やす気満々じゃんお前
117無念Nameとしあき25/04/18(金)07:44:57No.1311825244+
>商業は知らん
そこが大事なんだろ
PVでお金発生するからなろうカクヨムは厳しくなっていくかもしれんが
118無念Nameとしあき25/04/18(金)07:44:58No.1311825247+
>そのプロは誰?
俺だよ俺
119無念Nameとしあき25/04/18(金)07:45:00No.1311825251+
>>>AIイラストと同じ道を辿ってるな
>>>無節操に大量生産された粗悪品が市場をめちゃくちゃにして
>>>仕分けも無理だから全て追放されるという
>>お前の願望はそうなんだろうけど
>>もうプロが普通に使ってるやつは普通に受け入れられてるよね
>そのプロは誰?
名を出したらお前らが発狂して叩いて潰すから言わない
としあきは容易に作家を叩き潰すからな
何人潰されたと思ってる
120無念Nameとしあき25/04/18(金)07:45:03No.1311825254+
>>今レスバしてるのはそんな内容じゃないんですよ
>見抜けないなら使っていてもわからんやん?
AIの文章かどうかはどうでもいい
送りつけられる作品料が大量に増えて問題になる作品が混ざってても確認が難しくなるから一律禁止しか無いだろって話をしてる
121無念Nameとしあき25/04/18(金)07:45:23No.1311825294+
>そのプロは誰?
x利用してる人はみんな使ってるだろ
122無念Nameとしあき25/04/18(金)07:45:57No.1311825352+
>送りつけられる作品料が大量に増えて問題になる作品が混ざってても確認が難しくなるから一律禁止しか無いだろって話をしてる
なろうと同じじゃん?
123無念Nameとしあき25/04/18(金)07:46:18No.1311825394+
>>>今レスバしてるのはそんな内容じゃないんですよ
>>見抜けないなら使っていてもわからんやん?
>AIの文章かどうかはどうでもいい
>送りつけられる作品料が大量に増えて問題になる作品が混ざってても確認が難しくなるから一律禁止しか無いだろって話をしてる
スレ画は一律禁止してないが
ちゃんとスレ画の会社に抗議したか?
ふたばで囀っても何も変わらないぞ
124無念Nameとしあき25/04/18(金)07:46:37No.1311825422そうだねx1
>>そのプロは誰?
>x利用してる人はみんな使ってるだろ
は?
125無念Nameとしあき25/04/18(金)07:47:01No.1311825457+
残念だったね
キミが投資した青春の貴重な時間は全て無駄だったということだ
まあまともに投資もできてなかったんだからAIがあろうがなかろうが人生ドブに捨てた結果は変わらんかったけどな
ハハッ
126無念Nameとしあき25/04/18(金)07:47:04No.1311825468+
>>>そのプロは誰?
>>x利用してる人はみんな使ってるだろ
>は?
バーカ
127無念Nameとしあき25/04/18(金)07:47:38No.1311825531+
アメリカの出版社でもそれまで月に100作品ほどの選考だったのがAIで作られた小説が毎月20000作品ほど来て「選考できねえよ!」ってブチギレてたな
128無念Nameとしあき25/04/18(金)07:47:39No.1311825532そうだねx1
むしろAI使っていいよって明文化されちゃったね
反AIくんどうすんの?もうAIの息がかかった創作物しかなくなるよ?
反デジタル派とかもこんな気持ちだったんだろうね
129無念Nameとしあき25/04/18(金)07:47:49No.1311825550+
>スレ画は一律禁止してないが
>ちゃんとスレ画の会社に抗議したか?
>ふたばで囀っても何も変わらないぞ
なんで俺がそんな事を?
130無念Nameとしあき25/04/18(金)07:47:55No.1311825559そうだねx2
Twitterの話題は爆サイでやってろ禿豚
131無念Nameとしあき25/04/18(金)07:48:13No.1311825583そうだねx1
>は?
XにAI搭載されてるの知らんの?
その知識レベルで絡んで来てたのか
だからなんかズレてんだな
132無念Nameとしあき25/04/18(金)07:48:20No.1311825594+
全部AIで送るバカが多いんやな
133無念Nameとしあき25/04/18(金)07:48:24No.1311825610+
俺がAIに書かせたAI小説を読んでもらってもええか
結構よく出来てると思うんだが
134無念Nameとしあき25/04/18(金)07:48:40No.1311825641+
>なろうと同じじゃん?
どこが?
135無念Nameとしあき25/04/18(金)07:49:01No.1311825663+
>>AIイラストと同じ道を辿ってるな
>>無節操に大量生産された粗悪品が市場をめちゃくちゃにして
>>仕分けも無理だから全て追放されるという
>で
>市場に出回ってるんです?
電撃文庫で賞とった
もう規制やろな
136無念Nameとしあき25/04/18(金)07:49:16No.1311825693+
>>は?
>XにAI搭載されてるの知らんの?
>その知識レベルで絡んで来てたのか
>だからなんかズレてんだな
なるほど
xは商業小説だったのか!
知らなかったよ
137無念Nameとしあき25/04/18(金)07:49:20No.1311825704+
>どこが?
お前は量が多いのが悪いと言ってるんだろ?
138無念Nameとしあき25/04/18(金)07:50:16No.1311825818+
>なるほど
>xは商業小説だったのか!
>知らなかったよ
お前自分の言ってることすらもうわけわからんくなってるじゃん
プロ絵師でAI利用してる人誰だよって話だろ?
X利用してる絵師はAIも利用してる絵師なのは違いないよね?
139無念Nameとしあき25/04/18(金)07:50:18No.1311825822そうだねx2
あれこれ一人でレスバトルごっこしとるんかもしかして
140無念Nameとしあき25/04/18(金)07:50:24No.1311825833+
>俺がAIに書かせたAI小説を読んでもらってもええか
>結構よく出来てると思うんだが
出だしの5行ぐらい頼むわ
141無念Nameとしあき25/04/18(金)07:50:42No.1311825872そうだねx2
すごいな
一人で100レスもしてるんか
142無念Nameとしあき25/04/18(金)07:50:56No.1311825899+
>>どこが?
>お前は量が多いのが悪いと言ってるんだろ?
商業利用するための小説大賞への応募作と金銭発生しない素人投稿サイトの区別がつかない人だったか
143無念Nameとしあき25/04/18(金)07:51:02No.1311825905そうだねx1
>>>今レスバしてるのはそんな内容じゃないんですよ
>>見抜けないなら使っていてもわからんやん?
>AIの文章かどうかはどうでもいい
>送りつけられる作品料が大量に増えて問題になる作品が混ざってても確認が難しくなるから一律禁止しか無いだろって話をしてる
書き上げた努力をまず評価したい
審査つらいもんな…
AI出て抜かれるとイラっとくるわな
144無念Nameとしあき25/04/18(金)07:51:04No.1311825910そうだねx1
https://ncode.syosetu.com/n3719id/ [link]
AI小説だぞ
145無念Nameとしあき25/04/18(金)07:52:22No.1311826026+
>商業利用するための小説大賞への応募作と金銭発生しない素人投稿サイトの区別がつかない人だったか

なろうも賞応募とかあるんですけど
ほんとなんも知らないただただAIアレルギーで公式にAI利用OKの文言入ったことでムズムズしてるだけか
146無念Nameとしあき25/04/18(金)07:52:29No.1311826037+
>すごいな
>一人で100レスもしてるんか
一人もいねぇよ全部AIだ
147無念Nameとしあき25/04/18(金)07:53:10No.1311826108+
AIになるとあいが足りないんやな
148無念Nameとしあき25/04/18(金)07:53:11No.1311826110そうだねx2
> https://ncode.syosetu.com/n3719id/ [link]
>AI小説だぞ
こんなのを山のように応募されるかもしれないとなれば
そりゃスレ画みたいに釘を刺したくもなるわ
149無念Nameとしあき25/04/18(金)07:53:31No.1311826154+
>書き上げた努力をまず評価したい
>審査つらいもんな…
>AI出て抜かれるとイラっとくるわな
努力を評価するなら手書き原稿以外NGにすべきだね
150無念Nameとしあき25/04/18(金)07:54:15No.1311826225そうだねx3
>アメリカの出版社でもそれまで月に100作品ほどの選考だったのがAIで作られた小説が毎月20000作品ほど来て「選考できねえよ!」ってブチギレてたな
悪貨は良貨を〜の例えまんまやな
151無念Nameとしあき25/04/18(金)07:54:22No.1311826245+
ふたばもAIレス機能追加されたからな
152無念Nameとしあき25/04/18(金)07:54:37No.1311826268そうだねx1
>>アメリカの出版社でもそれまで月に100作品ほどの選考だったのがAIで作られた小説が毎月20000作品ほど来て「選考できねえよ!」ってブチギレてたな
>悪貨は良貨を〜の例えまんまやな
負け犬の遠吠えじゃんそれ
153無念Nameとしあき25/04/18(金)07:55:25No.1311826350そうだねx2
>>>アメリカの出版社でもそれまで月に100作品ほどの選考だったのがAIで作られた小説が毎月20000作品ほど来て「選考できねえよ!」ってブチギレてたな
>>悪貨は良貨を〜の例えまんまやな
>負け犬の遠吠えじゃんそれ
どういう理屈でそうなるんだ…
154無念Nameとしあき25/04/18(金)07:55:25No.1311826351+
>>俺がAIに書かせたAI小説を読んでもらってもええか
>>結構よく出来てると思うんだが
>出だしの5行ぐらい頼むわ
婚約破棄で書いてってお願いしたら2分くらいで書いてくれた
ちょっとだけ変なところ調整したけど99.999%はAIポン出しのテンプレ小説でさあ
ぜひ楽しんでくれ
fu4909904.txt
155無念Nameとしあき25/04/18(金)07:55:26No.1311826353そうだねx4
>アメリカの出版社でもそれまで月に100作品ほどの選考だったのがAIで作られた小説が毎月20000作品ほど来て「選考できねえよ!」ってブチギレてたな
AI利用者自慢の早く作れるって巡って害にしかならないって
156無念Nameとしあき25/04/18(金)07:56:14No.1311826442そうだねx1
>>アメリカの出版社でもそれまで月に100作品ほどの選考だったのがAIで作られた小説が毎月20000作品ほど来て「選考できねえよ!」ってブチギレてたな
>AI利用者自慢の早く作れるって巡って害にしかならないって
だからそれならパソコンインターネット否定しないと
157無念Nameとしあき25/04/18(金)07:56:41No.1311826491そうだねx3
>>>アメリカの出版社でもそれまで月に100作品ほどの選考だったのがAIで作られた小説が毎月20000作品ほど来て「選考できねえよ!」ってブチギレてたな
>>悪貨は良貨を〜の例えまんまやな
>負け犬の遠吠えじゃんそれ
こんなわけわからんレスしてるやつがai賛成しとるのか
158無念Nameとしあき25/04/18(金)07:57:20No.1311826569+
出版社もAIを使ってフィルターすれば弾ける
どうせ書いてるのは出来の悪い無料AIだ
159無念Nameとしあき25/04/18(金)07:57:36No.1311826603+
>>>アメリカの出版社でもそれまで月に100作品ほどの選考だったのがAIで作られた小説が毎月20000作品ほど来て「選考できねえよ!」ってブチギレてたな
>>AI利用者自慢の早く作れるって巡って害にしかならないって
>だからそれならパソコンインターネット否定しないと
ついに壊れたか
160無念Nameとしあき25/04/18(金)07:57:47No.1311826622+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
161無念Nameとしあき25/04/18(金)07:58:10No.1311826660+
>だからそれならパソコンインターネット否定しないと
だからでつながってないぞガイジ
162無念Nameとしあき25/04/18(金)07:58:17No.1311826670そうだねx1
>こんなわけわからんレスしてるやつがai賛成しとるのか
知能レベルの差で会話にならんやつかな?
その話はデジタル移行のときに全く同じ話してるんですよと言う前提をいちいち説明してあげないといけないのか
163無念Nameとしあき25/04/18(金)07:58:20No.1311826675+
書き込みをした人によって削除されました
164無念Nameとしあき25/04/18(金)07:58:50No.1311826740そうだねx1
    1744930730680.webp-(27832 B)
27832 B
>だからでつながってないぞガイジ
165無念Nameとしあき25/04/18(金)07:58:56No.1311826755+
>ぜひ楽しんでくれ
>fu4909904.txt
すごい文字化けしとる
166無念Nameとしあき25/04/18(金)08:00:43No.1311826943+
スピードと生産性が向上するのを悪だと言うアホは飛脚と馬車使っとけ
167無念Nameとしあき25/04/18(金)08:01:02No.1311826975そうだねx4
この手の荒れてるスレって一人がただ延々と暴れているだけなんだよな
168無念Nameとしあき25/04/18(金)08:01:02No.1311826976+
>>こんなわけわからんレスしてるやつがai賛成しとるのか
>知能レベルの差で会話にならんやつかな?
>その話はデジタル移行のときに全く同じ話してるんですよと言う前提をいちいち説明してあげないといけないのか
もういいよ
話が噛み合ってないからよそでやってくれ
169無念Nameとしあき25/04/18(金)08:01:26No.1311827028+
>>ぜひ楽しんでくれ
>>fu4909904.txt
>すごい文字化けしとる
一度保存してから開き直してみてくれ
170無念Nameとしあき25/04/18(金)08:01:49No.1311827069+
>スピードと生産性が向上するのを悪だと言うアホは飛脚と馬車使っとけ
それが現時点では害悪なんですよ
171無念Nameとしあき25/04/18(金)08:02:23No.1311827146+
>スピードと生産性が向上するのを悪だと言うアホは飛脚と馬車使っとけ
飛脚と馬車はスピードと生産性を向上させたから禁止だ
はい完全なる論破!
172無念Nameとしあき25/04/18(金)08:02:38No.1311827184+
>もういいよ
>話が噛み合ってないからよそでやってくれ
いやもうマジで放っとけよ
時間の無駄だから他のスレ見に行きな
173無念Nameとしあき25/04/18(金)08:02:59No.1311827218+
>人間の魂のリビドーが読みたいからだよ
ならAIを積極的に使わないと
人間のリビドーが生み出したものだし
174無念Nameとしあき25/04/18(金)08:03:02No.1311827229+
>>>ぜひ楽しんでくれ
>>>fu4909904.txt
>>すごい文字化けしとる
>一度保存してから開き直してみてくれ
最初からそう
スマホだからかな
175無念Nameとしあき25/04/18(金)08:03:07No.1311827236そうだねx1
AI認めないおぢが悪貨だ悪貨だ騒いでるだけで
普通の人にして見りゃなろうよりなんぼかマシくらいはあるんだけどね
まあもうAI認めないおぢさんもAI使ってる作品みて「かー!やっぱりAI無しはええのう!」って喜んでるんですけど
176無念Nameとしあき25/04/18(金)08:03:12No.1311827246そうだねx1
>1744930730680.webp
このスレに粘着してるキチガイの免罪符に使われてかわいそう
177無念Nameとしあき25/04/18(金)08:03:33No.1311827296そうだねx2
>アメリカの出版社でもそれまで月に100作品ほどの選考だったのがAIで作られた小説が毎月20000作品ほど来て「選考できねえよ!」ってブチギレてたな
審査もAIに任せよう
178無念Nameとしあき25/04/18(金)08:03:55No.1311827342そうだねx3
>AI認めないおぢが悪貨だ悪貨だ騒いでるだけで
>普通の人にして見りゃなろうよりなんぼかマシくらいはあるんだけどね
>まあもうAI認めないおぢさんもAI使ってる作品みて「かー!やっぱりAI無しはええのう!」って喜んでるんですけど
で、なんて作品?
179無念Nameとしあき25/04/18(金)08:03:57No.1311827346そうだねx3
>AI認めないおぢが悪貨だ悪貨だ騒いでるだけで
>普通の人にして見りゃなろうよりなんぼかマシくらいはあるんだけどね
>まあもうAI認めないおぢさんもAI使ってる作品みて「かー!やっぱりAI無しはええのう!」って喜んでるんですけど
ついに妄想を語り出したぞ
180無念Nameとしあき25/04/18(金)08:04:01No.1311827355そうだねx2
>それが現時点では害悪なんですよ
AIアレルギー者にとってはそうなんでしょうね
でも世間一般の人達は普通に受け入れてるんで
迷惑なのは俺のアレルギーに配慮しろと騒いでる方です
181無念Nameとしあき25/04/18(金)08:04:16No.1311827377そうだねx1
>>AI認めないおぢが悪貨だ悪貨だ騒いでるだけで
>>普通の人にして見りゃなろうよりなんぼかマシくらいはあるんだけどね
>>まあもうAI認めないおぢさんもAI使ってる作品みて「かー!やっぱりAI無しはええのう!」って喜んでるんですけど
>で、なんて作品?
お前らが叩くから教えなーい
182無念Nameとしあき25/04/18(金)08:04:25No.1311827398+
あなたの文才やセンスを見せてねってお題目でAI執筆は意味わからんよ
格ゲーの大会でCPUに戦わせてぼっ立ちしてる選手なんておらんやろ
183無念Nameとしあき25/04/18(金)08:04:48No.1311827453そうだねx2
>>アメリカの出版社でもそれまで月に100作品ほどの選考だったのがAIで作られた小説が毎月20000作品ほど来て「選考できねえよ!」ってブチギレてたな
>審査もAIに任せよう
これもう出版社の編集達がAIで小説作ったほうが早くね?
184無念Nameとしあき25/04/18(金)08:04:54No.1311827471+
自分のレスに自分でレスすな
バレバレやぞ
185無念Nameとしあき25/04/18(金)08:04:57No.1311827480+
理屈で勝てないから妄想しかないんだよ
186無念Nameとしあき25/04/18(金)08:04:58No.1311827484+
また的外れの例えで気持ち良くなってる
187無念Nameとしあき25/04/18(金)08:05:23No.1311827536+
>>それが現時点では害悪なんですよ
>AIアレルギー者にとってはそうなんでしょうね
>でも世間一般の人達は普通に受け入れてるんで
>迷惑なのは俺のアレルギーに配慮しろと騒いでる方です
ブーメラン過ぎて笑う
188無念Nameとしあき25/04/18(金)08:05:30No.1311827559そうだねx2
>>それが現時点では害悪なんですよ
>AIアレルギー者にとってはそうなんでしょうね
>でも世間一般の人達は普通に受け入れてるんで
>迷惑なのは俺のアレルギーに配慮しろと騒いでる方です
落ち着いて聴いてくださいね
世間一般の人はWEB小説とか全く読まないしAI絵で抜いたりしない
189無念Nameとしあき25/04/18(金)08:06:20No.1311827659+
なんの作品ってもうAI利用OKの規約出ちゃってるのに
現実が受け入れられないレベルはヤバいよ
190無念Nameとしあき25/04/18(金)08:06:41No.1311827701+
AI大好きマンがそろそろ発狂連貼りする頃合いかな
191無念Nameとしあき25/04/18(金)08:06:43No.1311827706+
>あなたの文才やセンスを見せてねってお題目でAI執筆は意味わからんよ
出版社的には売れる作品であればどうでもいいこと
192無念Nameとしあき25/04/18(金)08:06:47No.1311827719そうだねx1
>落ち着いて聴いてくださいね
>世間一般の人はWEB小説とか全く読まないしAI絵で抜いたりしない
AIがそれだけにしか使われてないと思ってる知能レベル
193無念Nameとしあき25/04/18(金)08:07:10No.1311827771+
AIで小説書いたんだから読んでくれよ
194無念Nameとしあき25/04/18(金)08:07:14No.1311827780+
>>落ち着いて聴いてくださいね
>>世間一般の人はWEB小説とか全く読まないしAI絵で抜いたりしない
>AIがそれだけにしか使われてないと思ってる知能レベル
小説のスレだからな……
195無念Nameとしあき25/04/18(金)08:07:22No.1311827791+
都合が悪いことは相手のせい
196無念Nameとしあき25/04/18(金)08:07:32No.1311827813+
具体例を何一つあげられないいかにもな低能っぷりに吹くわ
AIに聞いてみるくらいしろよ
197無念Nameとしあき25/04/18(金)08:07:35No.1311827819+
>これもう出版社の編集達がAIで小説作ったほうが早くね?
編集者の仕事を増やすな!
198無念Nameとしあき25/04/18(金)08:07:35No.1311827823そうだねx1
>小説のスレだからな……
バーカ
199無念Nameとしあき25/04/18(金)08:07:56No.1311827877そうだねx1
>小説のスレだからな……
一般でもAI技術は受け入れられてますよ
200無念Nameとしあき25/04/18(金)08:08:33No.1311827953+
>なんの作品ってもうAI利用OKの規約出ちゃってるのに
>現実が受け入れられないレベルはヤバいよ
新人賞の規約なだけで
既存作品ではなくね?
201無念Nameとしあき25/04/18(金)08:08:55No.1311828022+
>具体例を何一つあげられないいかにもな低能っぷりに吹くわ
>AIに聞いてみるくらいしろよ
いやだからX利用してるクリエーターはもう既にAI利用してるクリエーターですけど
202無念Nameとしあき25/04/18(金)08:09:04No.1311828043+
>>小説のスレだからな……
>一般でもAI技術は受け入れられてますよ
小説のスレだからAI小説の話しろよ
203無念Nameとしあき25/04/18(金)08:09:15No.1311828066+
>fu4909904.txt
これだれか異世界恋愛でなろうに上げてくんね?
けっこういい線行くと思うんだよな
204無念Nameとしあき25/04/18(金)08:09:38No.1311828121+
>新人賞の規約なだけで
>既存作品ではなくね?
反AIくんがプロはAIなんて使わないんだ!って信じたいのはわかるけどもう信仰だなまじで
205無念Nameとしあき25/04/18(金)08:09:48No.1311828143+
>>具体例を何一つあげられないいかにもな低能っぷりに吹くわ
>>AIに聞いてみるくらいしろよ
>いやだからX利用してるクリエーターはもう既にAI利用してるクリエーターですけど
ドラクエ4やった人はAIユーザーだもんな!
206無念Nameとしあき25/04/18(金)08:10:17No.1311828209そうだねx4
もしかしてAI賛美派のレスってAIに書かせてるのでは
207無念Nameとしあき25/04/18(金)08:10:29No.1311828229+
>小説のスレだからAI小説の話しろよ
生産性の向上が悪だと言ってる会話の流れだね
そんなことを言ってるのは反AI主義者だけだよと言うか会話ね
208無念Nameとしあき25/04/18(金)08:10:30No.1311828230+
>>fu4909904.txt
>これだれか異世界恋愛でなろうに上げてくんね?
>けっこういい線行くと思うんだよな
自分でやれそんなもん
209無念Nameとしあき25/04/18(金)08:10:38No.1311828249+
小説家で使ってるって人が後から読んでもどこからがAIでどこからが自分が書いたのか分からなくなるレベルって言ってたな
210無念Nameとしあき25/04/18(金)08:10:59No.1311828301+
>>新人賞の規約なだけで
>>既存作品ではなくね?
>反AIくんがプロはAIなんて使わないんだ!って信じたいのはわかるけどもう信仰だなまじで
いや俺はAI使っても良くね?派だ
つかAIのべりすと使ってるし
211無念Nameとしあき25/04/18(金)08:11:01No.1311828306そうだねx1
>ドラクエ4やった人はAIユーザーだもんな!
当然反AIは使えないよな!
212無念Nameとしあき25/04/18(金)08:11:21No.1311828346+
>>小説のスレだからAI小説の話しろよ
>生産性の向上が悪だと言ってる会話の流れだね
>そんなことを言ってるのは反AI主義者だけだよと言うか会話ね
自分にレスやめなよ
213無念Nameとしあき25/04/18(金)08:11:22No.1311828347+
>もしかしてAI賛美派のレスってAIに書かせてるのでは
ところどころ日本語怪しいんだよなあ
214無念Nameとしあき25/04/18(金)08:11:44No.1311828397+
>>>新人賞の規約なだけで
>>>既存作品ではなくね?
>>反AIくんがプロはAIなんて使わないんだ!って信じたいのはわかるけどもう信仰だなまじで
>いや俺はAI使っても良くね?派だ
>つかAIのべりすと使ってるし
肯定派ならくだんない疑問屋揚げ足取りするなよ
コウモリ野郎
215無念Nameとしあき25/04/18(金)08:11:52No.1311828406+
糖質エスパーまでし出した
AIより劣ってるなこいつ
216無念Nameとしあき25/04/18(金)08:12:25No.1311828483+
>>もしかしてAI賛美派のレスってAIに書かせてるのでは
>ところどころ日本語怪しいんだよなあ
あと理屈がおかしいから的外れなことも言ってる
普通ではない
217無念Nameとしあき25/04/18(金)08:12:54No.1311828538+
>>ドラクエ4やった人はAIユーザーだもんな!
>当然反AIは使えないよな!
マジレスしたら当時ドラクエ4のクソAIにブチ切れたプレイヤーは多い
218無念Nameとしあき25/04/18(金)08:13:12No.1311828581+
>もしかしてAI賛美派のレスってAIに書かせてるのでは
AIならもっと賢いことを書く
219無念Nameとしあき25/04/18(金)08:13:21No.1311828596+
どうせ公開するつもりもない自分の欲望をぶつけるだけの
つまらない小説だからAIで生成しても問題はないな
話の筋もどっかで見たことあるのしかないし
220無念Nameとしあき25/04/18(金)08:13:23No.1311828602+
まぁAI使用するにもセンスの差が出るからな
221無念Nameとしあき25/04/18(金)08:13:34No.1311828635そうだねx4
>>>もしかしてAI賛美派のレスってAIに書かせてるのでは
>>ところどころ日本語怪しいんだよなあ
>あと理屈がおかしいから的外れなことも言ってる
>普通ではない
AIアレルギーが勝手に悪だと言ってるだけで
もう世間一般では普通に受け入れられているよね
この理屈のなにがおかしくて的外れなんでしょうか
エコーチェンバーで自分らの頭おかしくなってることに気づけない感じ?
222無念Nameとしあき25/04/18(金)08:14:01No.1311828705+
>>>もしかしてAI賛美派のレスってAIに書かせてるのでは
>>ところどころ日本語怪しいんだよなあ
>あと理屈がおかしいから的外れなことも言ってる
>普通ではない
じゃあ単に知恵が足りないだけだな
AIを使ってるなら筋は通すし弁も立つ
223無念Nameとしあき25/04/18(金)08:14:15No.1311828742そうだねx2
>マジレスしたら当時ドラクエ4のクソAIにブチ切れたプレイヤーは多い
めいれいさせろ!
224無念Nameとしあき25/04/18(金)08:14:19No.1311828752+
>>もしかしてAI賛美派のレスってAIに書かせてるのでは
>AIならもっと賢いことを書く
AIと議論とかすると論点の把握とかは得意だからな
ここのレスは論点ズレまくってるの多い
225無念Nameとしあき25/04/18(金)08:14:20No.1311828754そうだねx1
この流れ見てるだけでAI信者が頭おかしいのがよくわかるな
226無念Nameとしあき25/04/18(金)08:14:47No.1311828827そうだねx4
規約見る限り言われないと審査員もAIと見抜けないレベルになっているという事では
227無念Nameとしあき25/04/18(金)08:14:54No.1311828847+
>>>>もしかしてAI賛美派のレスってAIに書かせてるのでは
>>>ところどころ日本語怪しいんだよなあ
>>あと理屈がおかしいから的外れなことも言ってる
>>普通ではない
>じゃあ単に知恵が足りないだけだな
>AIを使ってるなら筋は通すし弁も立つ
最後はイツメンでの悪口大会になるんだよな
まあ頭おかしなるでこんなこと続けてたら
228無念Nameとしあき25/04/18(金)08:15:04No.1311828868そうだねx1
文体からとしあきが特定できるのは稀だ
小説1本仕上げられる水準の利用者を想定すればAIに任せた部分を特定するのはさらに困難と思われる
229無念Nameとしあき25/04/18(金)08:15:33No.1311828948そうだねx1
普通の人は反AIにもAI信者にもならないからな……
宗教戦争は怖いねぇ
230無念Nameとしあき25/04/18(金)08:16:08No.1311829016そうだねx1
自作自演バレバレだぞ
231無念Nameとしあき25/04/18(金)08:16:30No.1311829057+
>普通の人は反AIにもAI信者にもならないからな……
>宗教戦争は怖いねぇ
普通の人はどっちつかずのコウモリってか
馬鹿にしてんのかお前
232無念Nameとしあき25/04/18(金)08:16:39No.1311829076そうだねx4
>普通の人は反AIにもAI信者にもならないからな……
>宗教戦争は怖いねぇ
ふつーに利用してるだけで悪だなんだ言い出してるから笑われてるだけなのに信者て
DD論は苦しい方がいいだすってやつ?
233無念Nameとしあき25/04/18(金)08:17:06No.1311829123+
AI以下の糖質エスパーこわいよぉ
234無念Nameとしあき25/04/18(金)08:17:26No.1311829157そうだねx1
ネタ出しと裏設定詰めは執筆の醍醐味だろうに
235無念Nameとしあき25/04/18(金)08:17:30No.1311829168そうだねx1
本人だけバレてないと思ってるのか…
236無念Nameとしあき25/04/18(金)08:17:50No.1311829197+
万博スレ立ってるぞ
237無念Nameとしあき25/04/18(金)08:18:36No.1311829283そうだねx2
>人間の魂のリビドーが読みたいからだよ
AI造ったのは人間じゃん
238無念Nameとしあき25/04/18(金)08:19:04No.1311829341+
>>人間の魂のリビドーが読みたいからだよ
>AI造ったのは人間じゃん

え……?
239無念Nameとしあき25/04/18(金)08:19:06No.1311829343そうだねx1
どんだけ悪だ悪だ喚いてももう世の中では普通に受け入れられて
規約でも堂々と利用OKと明文化されちゃって
反AIくんまともな反論も出来なくなってるしもう終わりやね
240無念Nameとしあき25/04/18(金)08:19:23No.1311829376+
だから自演やめーや
241無念Nameとしあき25/04/18(金)08:19:55No.1311829436+
集団ストーカーするぞ!!
242無念Nameとしあき25/04/18(金)08:19:56No.1311829439+
>だから自演やめーや
自演と証明してみな!
243無念Nameとしあき25/04/18(金)08:20:06No.1311829464そうだねx4
>>AI造ったのは人間じゃん
>?
>え……?
??
誰が作ったつもりなの?
自然発生したとでも?
244無念Nameとしあき25/04/18(金)08:20:07No.1311829468+
>だから自演やめーや
壊れちゃったAI以下
245無念Nameとしあき25/04/18(金)08:20:30No.1311829523そうだねx3
自演するにしてもせめて口調くらい変えりゃいいのにな…
246無念Nameとしあき25/04/18(金)08:21:11No.1311829602+
レス間隔空ける工夫もしないんだもんな
247無念Nameとしあき25/04/18(金)08:21:32No.1311829639+
ずっとお前を見ている
248無念Nameとしあき25/04/18(金)08:21:35No.1311829645そうだねx1
>>>AI造ったのは人間じゃん
>>?
>>え……?
>??
>誰が作ったつもりなの?
>自然発生したとでも?
人間はAIが作ったのはAI推進派の中ではもはや常識
249無念Nameとしあき25/04/18(金)08:22:53No.1311829777そうだねx2
>人間はAIが作ったのはAI推進派の中ではもはや常識
ばか?
250無念Nameとしあき25/04/18(金)08:23:02No.1311829794+
だから自演すんなって
251無念Nameとしあき25/04/18(金)08:23:09No.1311829811+
>ずっとお前を見ている
自白乙
252無念Nameとしあき25/04/18(金)08:23:23No.1311829836そうだねx4
しょうもない素人の駄文ならAI小説のほうがまだマシとかいったら怒られるんだろうか
人の仕事は全部素晴らしいと思ってるなら誤りだぞ
253無念Nameとしあき25/04/18(金)08:23:31No.1311829850+
>人間はAIが作ったのはAI推進派の中ではもはや常識
しらそん(鼻くそほじほじ)
254無念Nameとしあき25/04/18(金)08:23:32No.1311829852+
>>人間はAIが作ったのはAI推進派の中ではもはや常識
>ばか?
他人の信仰を馬鹿にするな
255無念Nameとしあき25/04/18(金)08:23:47No.1311829892+
お前AIから見られてるぞ
256無念Nameとしあき25/04/18(金)08:24:05No.1311829929+
AIも自演するなって言ってるぞ
257無念Nameとしあき25/04/18(金)08:25:48No.1311830112そうだねx1
次の展開を予想させると面白いぞ
258無念Nameとしあき25/04/18(金)08:30:20No.1311830655そうだねx1
ネタ出し程度なら黙って使えば分からないよ
259無念Nameとしあき25/04/18(金)08:30:22No.1311830659+
>しょうもない素人の駄文ならAI小説のほうがまだマシとかいったら怒られるんだろうか
>人の仕事は全部素晴らしいと思ってるなら誤りだぞ
読む方は自分の趣味に合うヤツ読めばいいよ
それは自由
ただ書いてる方は何が面白いのソレってなる
AIとの対話そのものが面白いとかいう話なのか
260無念Nameとしあき25/04/18(金)08:35:27No.1311831210そうだねx3
結果しか見ない人間にものを作る事を説明しても無意味だと思うよ
違う生物だと思ったほうがいい
261無念Nameとしあき25/04/18(金)08:37:55No.1311831470+
読者は作者の苦悩を摂取しているんだよ
AIをつかった作品には作者の苦悩がこもっていない
262無念Nameとしあき25/04/18(金)08:41:12No.1311831837そうだねx1
>AI作品を選考で読まされたくないよねえ
AI 同人でもそうだけど一度でも認めると数の暴力で俺も俺もってなって審査できなく無くなるもんな
コンテストや賞だと審査時間的なこと考えるとAI禁止にせざるを得ないというのが実情だろうな
263無念Nameとしあき25/04/18(金)08:42:02No.1311831928+
>人間はAIが作ったのはAI推進派の中ではもはや常識
でもAI開発にあなた携わってないですよね?
264無念Nameとしあき25/04/18(金)08:45:27No.1311832297+
面白ければAIでもいいよ
265無念Nameとしあき25/04/18(金)08:48:04No.1311832571+
AI関係で少し面白いと思ったのはAI拓也くらいだがあれも投稿者がメッチャ誘導してるから
フルでAIにさせるのはまあ無理だなと
266無念Nameとしあき25/04/18(金)08:48:40No.1311832633+
>>人間はAIが作ったのはAI推進派の中ではもはや常識
>でもAI開発にあなた携わってないですよね?
だから人間はAIが作ったっつってんだろ
267無念Nameとしあき25/04/18(金)08:49:14No.1311832697+
>>>人間はAIが作ったのはAI推進派の中ではもはや常識
>>でもAI開発にあなた携わってないですよね?
>だから人間はAIが作ったっつってんだろ
でもAI開発にあなた携わってないじゃん
268無念Nameとしあき25/04/18(金)08:49:27No.1311832726+
食い扶持が無くなるのを恐れてるなら才能がないだけだから諦めろとしか
269無念Nameとしあき25/04/18(金)08:52:11No.1311833034+
>食い扶持が無くなるのを恐れてるなら才能がないだけだから諦めろとしか
私の作品を使ったAIで作品作りましたよね?だったら私に利用料を払ってください
270無念Nameとしあき25/04/18(金)08:52:30No.1311833072そうだねx1
>>食い扶持が無くなるのを恐れてるなら才能がないだけだから諦めろとしか
>私の作品を使ったAIで作品作りましたよね?だったら私に利用料を払ってください
青葉爆誕
271無念Nameとしあき25/04/18(金)08:54:11No.1311833245そうだねx1
>>>食い扶持が無くなるのを恐れてるなら才能がないだけだから諦めろとしか
>>私の作品を使ったAIで作品作りましたよね?だったら私に利用料を払ってください
>青葉爆誕
AI利用はダメだという証明がなされてしまった
272無念Nameとしあき25/04/18(金)08:54:32No.1311833289+
>>食い扶持が無くなるのを恐れてるなら才能がないだけだから諦めろとしか
>私の作品を使ったAIで作品作りましたよね?だったら私に利用料を払ってください
ほらよ
🤛=
273無念Nameとしあき25/04/18(金)08:57:48No.1311833672そうだねx3
自演キモすぎない?
274無念Nameとしあき25/04/18(金)08:58:34No.1311833763そうだねx1
芥川賞作家みたいにAIを新しい製作意欲に繋げられないのは製作者としてどうなんだ
275無念Nameとしあき25/04/18(金)08:59:46No.1311833893+
下手だけど自分の文章に愛着あるから自分っぽい文体でエロ文章量産できればと思ったけどなかなか難しかった
今後そういうのもできるようになるのかな
276無念Nameとしあき25/04/18(金)09:00:05No.1311833928+
>>>>食い扶持が無くなるのを恐れてるなら才能がないだけだから諦めろとしか
>>>私の作品を使ったAIで作品作りましたよね?だったら私に利用料を払ってください
>>青葉爆誕
>AI利用はダメだという証明がなされてしまった
京アニが悪いみたいな論法やめて
277無念Nameとしあき25/04/18(金)09:02:37 ID:bUgN8hV.No.1311834248そうだねx1
>京アニが悪いみたいな論法やめて
京アニは悪いよ?
278無念Nameとしあき25/04/18(金)09:02:41No.1311834257+
>芥川賞作家みたいにAIを新しい製作意欲に繋げられないのは製作者としてどうなんだ
君がやればいいじゃん
279無念Nameとしあき25/04/18(金)09:08:11No.1311834865そうだねx2
>>京アニが悪いみたいな論法やめて
>京アニは悪いよ?
バーカ
280無念Nameとしあき25/04/18(金)09:20:55No.1311836359+
なろうの新着順見てると毎日のようにAI小説投稿されてるけどほとんどが0ポイントで沈んでるな
読者は正直だ
281無念Nameとしあき25/04/18(金)09:27:14No.1311837129+
絵と文章では情報量が根本的に違うからなぁ
282無念Nameとしあき25/04/18(金)09:29:24No.1311837389+
syamuさんもAIに小説書かせてるからね
ライバルさ
283無念Nameとしあき25/04/18(金)09:30:03No.1311837462+
>AI 同人でもそうだけど一度でも認めると数の暴力で俺も俺もってなって審査できなく無くなるもんな
>コンテストや賞だと審査時間的なこと考えるとAI禁止にせざるを得ないというのが実情だろうな
AIで審査すれば良いんじゃないか?……なぁ…
284無念Nameとしあき25/04/18(金)09:30:04No.1311837464+
>私の作品を使ったAIで作品作りましたよね?だったら私に利用料を払ってください
うちの作品とキャラ使って海賊版作ったので死んでくださいされたのがこの前のエヴァAIの件
285無念Nameとしあき25/04/18(金)09:33:08No.1311837842そうだねx3
どこのイラストコンテストもAI出禁にしてるのは賢明だったな
286無念Nameとしあき25/04/18(金)09:36:03No.1311838194+
>AIで審査すれば良いんじゃないか?……なぁ…
基本的にAI出力物に著作権は発生しない
権利付与したい場合は出力の際に人間がどれだけ関わったかを証明する必要があるが
現状のAIにそこまで洞察できる機能はないので結局使用自体禁止しかない
287無念Nameとしあき25/04/18(金)09:38:07No.1311838446+
書き込みをした人によって削除されました
288無念Nameとしあき25/04/18(金)09:38:31No.1311838491+
書き込みをした人によって削除されました
289無念Nameとしあき25/04/18(金)09:39:24No.1311838600+
海外のSFの小説コンテストが過去作品をAIでリライトした作品が大量に持ち込まれてコンテストにならないから中止したんだよな
これがAI使う奴の一番メジャーな層
290無念Nameとしあき25/04/18(金)09:42:58No.1311839035+
公募コンテストという審査形式が古くなっていくだろうな
企業も相手を見て個別にオファーした方が確実だし
291無念Nameとしあき25/04/18(金)09:43:54No.1311839139そうだねx1
なろうの新着短編目を通すだけでこれAIだろなーってのが分かってしまうな
内容浅いのにやたらと地の文は凝ってて逆に台詞には個性がまるで無いのが共通してる感じ
作者本人も読み直してないんじゃねーかな
292無念Nameとしあき25/04/18(金)09:45:51No.1311839390+
質が伴わないものは自然に廃れるから
あまり心配してない
293無念Nameとしあき25/04/18(金)09:48:19No.1311839686+
AIマンにとっては小説の体裁を整えてるだけで達成感あって絶頂できるんだろうけど
「面白い小説を書く」のが賞の本懐だろ?っていう
294無念Nameとしあき25/04/18(金)09:49:37No.1311839842+
>海外のSFの小説コンテストが過去作品をAIでリライトした作品が大量に持ち込まれてコンテストにならないから中止したんだよな
>これがAI使う奴の一番メジャーな層
AI って結局ウケた要素の切り貼りになるだけだから物語ってなるとさらに独創性が薄くなるんだろうな
投稿サイトなら読み慣れたネタの方が好まれるだろうけどコンテストとなるとね
295無念Nameとしあき25/04/18(金)09:50:10No.1311839912+
>公募コンテストという審査形式が古くなっていくだろうな
>企業も相手を見て個別にオファーした方が確実だし
こういう「こうなっていくだろうな」っていう空想未来ポエム朗読してる奴
本当に酔っ払ってる文章書くからかなりキモいな
296無念Nameとしあき25/04/18(金)09:53:55No.1311840332そうだねx1
>こういう「こうなっていくだろうな」っていう空想未来ポエム朗読してる奴
>本当に酔っ払ってる文章書くからかなりキモいな
なんか刺さってる
297無念Nameとしあき25/04/18(金)09:54:53No.1311840457そうだねx1
>>公募コンテストという審査形式が古くなっていくだろうな
>>企業も相手を見て個別にオファーした方が確実だし
>こういう「こうなっていくだろうな」っていう空想未来ポエム朗読してる奴
>本当に酔っ払ってる文章書くからかなりキモいな
でもAI殺到するのにコンテスト続けるメリットある?
298無念Nameとしあき25/04/18(金)09:55:26No.1311840525そうだねx1
>>こういう「こうなっていくだろうな」っていう空想未来ポエム朗読してる奴
>>本当に酔っ払ってる文章書くからかなりキモいな
>なんか刺さってる
AI推進派なんだろう
よくこういう拗ね方する
299無念Nameとしあき25/04/18(金)09:57:48No.1311840780そうだねx1
>公募コンテストという審査形式が古くなっていくだろうな
>企業も相手を見て個別にオファーした方が確実だし
実際もう成ってるのでは?
どれだけなろうから書籍化が多いやら
300無念Nameとしあき25/04/18(金)10:00:58No.1311841139そうだねx1
よくAIのおかげで創作の敷居が下がったとか言うのがいるけどそもそも創作に至ってないんだわ
301無念Nameとしあき25/04/18(金)10:02:19No.1311841297+
エロ小説がAI解禁されたら人間いらなくなると思う
302無念Nameとしあき25/04/18(金)10:03:57No.1311841521そうだねx1
現状イラストでも小説でも公的に目につきやすいものにAI利用するのは得策じゃないと思う
表に流したり利益目的でなく個人や少数の身内で密かに楽しむ分にはまぁ
303無念Nameとしあき25/04/18(金)10:04:34No.1311841598そうだねx1
映画の脚本作って自治体から金引っ張ってたね
304無念Nameとしあき25/04/18(金)10:09:28No.1311842192+
大学生が論文執筆にAI使ってるのがなんで教授に即バレてだめだされてるのかよく考えたらいい
305無念Nameとしあき25/04/18(金)10:09:31No.1311842198そうだねx1
>エロ小説がAI解禁されたら人間いらなくなると思う
今でもchatgptで書けるぞ
306無念Nameとしあき25/04/18(金)10:20:01No.1311843548+
AIのべりすとで書いてるけど電動アシスト自転車みたいなもんだからなぁ

人間側が自転車漕がなきゃどうしようもないというか
307無念Nameとしあき25/04/18(金)10:21:10No.1311843721+
このスレAIが書き込んでるな
308無念Nameとしあき25/04/18(金)10:21:39No.1311843791+
>公募コンテストという審査形式が古くなっていくだろうな
>企業も相手を見て個別にオファーした方が確実だし
AIは別としても青葉リスクがな
309無念Nameとしあき25/04/18(金)10:22:56No.1311843963+
>大学生が論文執筆にAI使ってるのがなんで教授に即バレてだめだされてるのかよく考えたらいい
それもう大学生が執筆してるんじゃなくて
AIが代筆してるだけやん
310無念Nameとしあき25/04/18(金)10:25:17No.1311844281+
>>大学生が論文執筆にAI使ってるのがなんで教授に即バレてだめだされてるのかよく考えたらいい
>それもう大学生が執筆してるんじゃなくて
>AIが代筆してるだけやん
のび太がドラえもんに泣きついて宿題やってもらうのと同じ
311無念Nameとしあき25/04/18(金)10:26:10No.1311844412+
書き込みをした人によって削除されました
312無念Nameとしあき25/04/18(金)10:27:13No.1311844563+
現状のAIてまだ最適化された他人のパーツの引用なんで使用制限はしょうがない
もっとAIがオリジナリティらしきもの出してきたらわからんけどね
313無念Nameとしあき25/04/18(金)10:27:40No.1311844626+
論文の基本的な内容をAIに書いてもらってそこに研究データと自分の考えを足していったら良いんじゃないのかそれでもアウトなのか
314無念Nameとしあき25/04/18(金)10:30:38No.1311845058+
パクリになる可能性も考慮してるだろうけどラノベの場合続きも書くことになるからAIだけ使ってて自力がないと結局詰みそう
短編小説ならAIでもいけるんだろうけど
315無念Nameとしあき25/04/18(金)10:31:39No.1311845201+
>どこのイラストコンテストもAI出禁にしてるのは賢明だったな
他人の絵柄を食わせるのが問題だと考えてるから
確固たる自分の絵柄を確立して使用ってのが個人的に最大限の譲歩ではあるが
そこまでいったら自分で書いた方が早い
316無念Nameとしあき25/04/18(金)10:33:46No.1311845478+
苦労した点やここにこだわりましたみたいなポイントもAIに代筆させたらアピール出来ないしな
317無念Nameとしあき25/04/18(金)10:35:23No.1311845691+
小説執筆って大変だし時間もかかるけど娯楽だからAIに任せるっての自体がピンと来ない
読者目線だと人力でもAIでもクオリティ高いならどっちでもいいんじゃない?
318無念Nameとしあき25/04/18(金)10:38:28No.1311846122そうだねx1
論文に関してはAIの学習元になる様な人間育てる過程なのにAIに頼る様じゃ学位与えても役に立たんでしょ
319無念Nameとしあき25/04/18(金)10:45:14No.1311846968+
「これあのパクリですね」ってのはそれこそAIで確認させるのが得意そう
100%は無理かもしれないけど8割ぐらいは弾けるだろう
320無念Nameとしあき25/04/18(金)10:45:22No.1311846981そうだねx1
>小説執筆って大変だし時間もかかるけど娯楽だからAIに任せるっての自体がピンと来ない
>読者目線だと人力でもAIでもクオリティ高いならどっちでもいいんじゃない?
そもそも書きたいから書いてるって人と
AIに書かせたいって人はテリトリーが違うから
相入れないだろうなあとは
321無念Nameとしあき25/04/18(金)10:47:02No.1311847209そうだねx1
>「これあのパクリですね」ってのはそれこそAIで確認させるのが得意そう
>100%は無理かもしれないけど8割ぐらいは弾けるだろう
異世界物全滅
322無念Nameとしあき25/04/18(金)10:48:00No.1311847334+
>100%は無理かもしれないけど8割ぐらいは弾けるだろう
AI使用の判定がまさにこれらしい
323無念Nameとしあき25/04/18(金)10:51:02No.1311847749+
>論文の基本的な内容をAIに書いてもらってそこに研究データと自分の考えを足していったら良いんじゃないのかそれでもアウトなのか
そこまでいくともはや自分の書いた文章をAIに校正してもらうって話にならない?
基本的な内容をAIに書いてもらうってそもそも研究データ及び自分の考えと整合とれるのかよ
324無念Nameとしあき25/04/18(金)10:53:21No.1311848050+
>AIに書かせたいって人はテリトリーが違うから
AI に書かせたいって人はほぼ売名が目的だろうしな
その注目を集める手段としてAI生成小説を使おうってだけだな
325無念Nameとしあき25/04/18(金)10:55:39No.1311848379そうだねx2
>>使うな
>なんで?
単純に応募件数が増えて下読みの苦労が増えるからね
じゃあAIにやってもらおう!
なんならもう読者も全部AIでいいか
326無念Nameとしあき25/04/18(金)10:55:40No.1311848381+
>小説執筆って大変だし時間もかかるけど娯楽だからAIに任せるっての自体がピンと来ない
>読者目線だと人力でもAIでもクオリティ高いならどっちでもいいんじゃない?
そのクオリティってのは何なの?
面白さじゃないの?
面白いものが作れてるの?
327無念Nameとしあき25/04/18(金)11:06:28No.1311849855そうだねx3
>>>使うな
>>なんで?
>単純に応募件数が増えて下読みの苦労が増えるからね
>じゃあAIにやってもらおう!
>なんならもう読者も全部AIでいいか
AIに大量に作らせた作品が雪崩のように押し寄せてきたら
まともな作品まで埋もれるからな……
328無念Nameとしあき25/04/18(金)11:09:33No.1311850309そうだねx1
>>どこのイラストコンテストもAI出禁にしてるのは賢明だったな
>他人の絵柄を食わせるのが問題だと考えてるから
>確固たる自分の絵柄を確立して使用ってのが個人的に最大限の譲歩ではあるが
>そこまでいったら自分で書いた方が早い
ふたばでもよく貼られてるあの妙にテカリのある絵が
何十万何百万と大量生産されて流れ込んできたら
もう審査なんてマヒするよ
329無念Nameとしあき25/04/18(金)11:10:44No.1311850471そうだねx2
>ふたばでもよく貼られてるあの妙にテカリのある絵が
>何十万何百万と大量生産されて流れ込んできたら
>もう審査なんてマヒするよ
しかもどれも似たような展開になるのは目に浮かぶしな
330無念Nameとしあき25/04/18(金)11:11:58No.1311850640+
>>>>使うな
>>>なんで?
>>単純に応募件数が増えて下読みの苦労が増えるからね
>>じゃあAIにやってもらおう!
>>なんならもう読者も全部AIでいいか
>AIに大量に作らせた作品が雪崩のように押し寄せてきたら
>まともな作品まで埋もれるからな……
どうせAI小説なんてゴミ小説だろみたいな
そういう認識が浸透する恐れまである
331無念Nameとしあき25/04/18(金)11:13:04No.1311850782+
なんて言ったらいいかわからないけど常識外れなアイディアって提案してこないからこっちが軌道をそっちに持って行っても修正してなんか違うになる
332無念Nameとしあき25/04/18(金)11:13:21No.1311850823+
ネタ出しならOKなんだ
333無念Nameとしあき25/04/18(金)11:14:31No.1311850976+
絵でも文でも
インパクトを与えるためにわざと崩したところでも修正するくせに
ちゃんと調教しないと全体的にぐにゃぐにゃになるイメージ
334無念Nameとしあき25/04/18(金)11:15:08No.1311851072そうだねx4
賞は未来の作家の発掘目的でもあるんだから作家じゃなくてAIが釣れちゃだめでしょ
AI調教師を発掘したいってんなら別だけど
335無念Nameとしあき25/04/18(金)11:20:15No.1311851752+
>ネタ出しならOKなんだ
そりゃなあ
AIだろうが人からの提案だろうがそこから膨らませた独創的な展開と惹きつける文体こそが小説の本体なんだから
336無念Nameとしあき25/04/18(金)11:37:00No.1311854146そうだねx3
>No.1311821349
>No.1311821397
>No.1311821465
>No.1311821510
自演くせぇ
337無念Nameとしあき25/04/18(金)11:37:22No.1311854209+
書かせるたッて具体的にどう書かせるんだよ?
自分が書いた二次創作の続きをのべリストに書かせたらへんな展開になッたぞ
338無念Nameとしあき25/04/18(金)11:42:58No.1311855061+
AIタグみたいにAI使用マークを原則付けるなら良いよ
ただ読む側が情報なしに読んでも人とAIの区別つけられないだろうし
区別つけられないならそのマークにどれだけの意味があるのか分からないけど
339無念Nameとしあき25/04/18(金)11:43:41No.1311855170そうだねx1
なろう小説なんてAIで書いても一緒やん
340無念Nameとしあき25/04/18(金)11:44:18No.1311855283+
読者が小説読むときAIが書いたかどうかなんて気にしないだろ
AI利用を受賞から排除するのは不合理
341無念Nameとしあき25/04/18(金)11:48:19No.1311855848+
>なろう小説なんてAIで書いても一緒やん
固有名詞変えただけで後はコピペ多いしな
342無念Nameとしあき25/04/18(金)11:50:08No.1311856109そうだねx3
>自演くせぇ
前半100レスくらいは自演でしょ
343無念Nameとしあき25/04/18(金)11:55:59No.1311857014+
なろうによくあるテンプレ令嬢ものとかふつうにこっそりAI製多いんじゃねえかな
類例が多いから作りやすい
344無念Nameとしあき25/04/18(金)11:56:55No.1311857153+
カンニングと代理で試験合格したいなんて言い出したら誰が見ても愚かなのに許されると思うんかな
345無念Nameとしあき25/04/18(金)12:10:53No.1311859462そうだねx1
>読者が小説読むときAIが書いたかどうかなんて気にしないだろ
>AI利用を受賞から排除するのは不合理
読者はな
選考側は違う
AIに賞金渡したくないって言ってる
それだけの話
346無念Nameとしあき25/04/18(金)12:12:10No.1311859682+
イラストは頑張ったで賞だけど小説は商品アイデアの公募だから性質違うんじゃないの
347無念Nameとしあき25/04/18(金)12:15:54No.1311860315+
>読者はな
>選考側は違う
>AIに賞金渡したくないって言ってる
>それだけの話
勝手な基準設けて読者が良いと思う作品が選ばれないなら賞の意味ないし選者のわがままじゃん
348無念Nameとしあき25/04/18(金)12:17:01No.1311860524+
AIが真似できないようなものを作ればいいでしょ
所詮AIは革新的なアイデアは出せないんだから
349無念Nameとしあき25/04/18(金)12:19:36No.1311861021+
完全に手描きの敗北ですね
350無念Nameとしあき25/04/18(金)12:21:08No.1311861331+
>>読者はな
>>選考側は違う
>>AIに賞金渡したくないって言ってる
>>それだけの話
>勝手な基準設けて読者が良いと思う作品が選ばれないなら賞の意味ないし選者のわがままじゃん
基準を設けなきゃ無法地帯になるやろ
あくまでも選ぶ側のが立場上なんだから
嫌ならAI可な選考探すしかない
351無念Nameとしあき25/04/18(金)12:21:19No.1311861365+
選者のワガママ…本当に笑わせるのやめてもらっていいですか?
世間はお前のお母さんじゃないんだよ?
ダメって言ってるんだからルールは守れよ
マジで何様のつもりなんだ
352無念Nameとしあき25/04/18(金)12:22:55No.1311861738+
合理不合理で言うなら
AIダメだよと線引きをしっかりしてることこそ
無駄が少なくて合理的だしな
353無念Nameとしあき25/04/18(金)12:23:44No.1311861927そうだねx1
ていうかなんでそこまで公募にAIねじ込みたいの?
354無念Nameとしあき25/04/18(金)12:24:07No.1311862027+
一切NGではなく使っていい範囲と使ったことの明記を要請してるんだからレギュレーションとしてはこんなもんじゃろ
355無念Nameとしあき25/04/18(金)12:25:55 ID:bUgN8hV.No.1311862385+
>勝手な基準設けて読者が良いと思う作品が選ばれないなら賞の意味ないし選者のわがままじゃん
直木賞とかそんな感じやん?
356無念Nameとしあき25/04/18(金)12:27:42No.1311862775+
AI使用したやつがそれを隠すことはあっても
逆はないってのが答えだとは思う
357無念Nameとしあき25/04/18(金)12:28:31No.1311862949+
英語だと生成AIの精度が高すぎて賞とれるくらいの話が書ける
だからハリウッドでは脚本家の組合がAIが書いた物は採用するなと抗議デモ起こすくらい
358無念Nameとしあき25/04/18(金)12:28:57No.1311863046+
判断が遅い
359無念Nameとしあき25/04/18(金)12:29:07No.1311863084+
Aiが書いてくれた素案を頭の中で組み立て直して自分で書き直してる
するとあら不思議!俺が下手くそすぎて全然違う内容になる
でも自分じゃ全然思い付かなかった展開とか文章の流れが出力できるから便利だわ
小説執筆が才能ある奴だけの趣味じゃなくしてくれた 凄く嬉しいよ
360無念Nameとしあき25/04/18(金)12:30:43No.1311863413+
いっそ逆にオールAI小説コンテストでもやるか
AI出力から作品へのコピペは最小でも段落単位
誤字脱字の校閲レベルでも人力調整はなしとかで
361無念Nameとしあき25/04/18(金)12:30:53No.1311863455+
アシストツールを使ってモノづくりするのって楽しいよやっぱり
0から作る喜びとはまた違うと思うけど
362無念Nameとしあき25/04/18(金)12:32:27No.1311863780+
>英語だと生成AIの精度が高すぎて賞とれるくらいの話が書ける
>だからハリウッドでは脚本家の組合がAIが書いた物は採用するなと抗議デモ起こすくらい
あちらさんはそもそも軍事利用→民間転用の流れだから
商業化した段階ですでにめちゃめちゃ磨き上げられてたってのがでかいね
準備する暇もなく席巻されてしまった
363無念Nameとしあき25/04/18(金)12:34:56No.1311864355そうだねx1
ID出たら面白そうなスレ
364無念Nameとしあき25/04/18(金)12:35:47No.1311864557+
>論文の基本的な内容をAIに書いてもらってそこに研究データと自分の考えを足していったら良いんじゃないのかそれでもアウトなのか
意味が分からん
自分の研究データなしでどうやって「基本的な内容」を描かせるんだよ
365無念Nameとしあき25/04/18(金)12:37:37No.1311864967+
論文にAI使うなら本文書き上げたあとにアブスト興してもらうとかが丸そう
366無念Nameとしあき25/04/18(金)12:38:21No.1311865108+
創作コンテスト関連はAIでアホほど迷惑してそうだな…
367無念Nameとしあき25/04/18(金)12:38:40No.1311865182+
すばらしいものなら売り場を分けられる事に反感を抱いて混じってこようとするな
368無念Nameとしあき25/04/18(金)12:39:37No.1311865399+
今ってAIが論文書ける段階まで来てるのか?
369無念Nameとしあき25/04/18(金)12:40:37No.1311865640+
エクセルでも温かみが無いから関数使わず電卓で計算してから直打ちしろとか言いそう
370無念Nameとしあき25/04/18(金)12:43:41No.1311866350+
作品を作った作者の技量も含めてコンテストで見たいんだから大半AI生成物のやつはNGなんて当然としか言いようがない
371無念Nameとしあき25/04/18(金)12:45:02No.1311866644+
>9割以上とか被ってないと違法性は問えないから安心しなさい
それプログラムの著作権と混同してない?
元従業員が転職先で開発したソフトウェアの著作権侵害で
ソースコードの9割以上一緒って認定はあったけどそれが判断基準じゃなくてプログラムとして動きが同じだったからだよ
372無念Nameとしあき25/04/18(金)12:45:59No.1311866846そうだねx3
仮にAI使って傑作書いたとするじゃん
でもその傑作書いた経験値の蓄積が作者にもAIにもないから次また同レベルの傑作書けるとは限らないんだよね
新人賞なんて「こいつはこれから作家として稼いでくれるかもしれない」って先行投資で賞金出してるもんでしかないから
一作書いてもうおしまいおじさんじゃ無価値なんだよね
373無念Nameとしあき25/04/18(金)12:47:57No.1311867343+
文の校正機能は今はAIなのでは?
374無念Nameとしあき25/04/18(金)12:48:28No.1311867448+
なろう小説はマジでAIで余裕で出来そう
375無念Nameとしあき25/04/18(金)12:50:45No.1311867967+
誰と戦ってんの
AIで小説書いてるなんて言ってるとしあきおらんのに
376無念Nameとしあき25/04/18(金)12:50:54No.1311868000+
>なろう小説はマジでAIで余裕で出来そう
やってみたらいいんじゃない?
377無念Nameとしあき25/04/18(金)12:51:34No.1311868131+
公募の話してるのに
なろうの話してるやつは何なんだ
378無念Nameとしあき25/04/18(金)12:57:46No.1311869413+
>やってみたらいいんじゃない?
上にもうあるじゃん
379無念Nameとしあき25/04/18(金)13:14:33No.1311872393+
>なろう小説はマジでAIで余裕で出来そう
これよく言ってるヤツいるけど
AIってちゃんと指定されたこと描写しようとするんだよ
そうなると情報の羅列になってしまって地の文を読み飛ばすと致命的な情報の抜け落ちが発生する
でもなろうって「縦スクロールに勢いついて読み飛ばしちゃっても問題なくストーリー進行が理解できるテンプレと駄文の塊」が人気の否決なんだよね
だから普通に相性悪いよ
読み飛ばしても話がすんなり理解できるくらい無価値なテキストじゃないとむしろ駄目
要はざまぁ相手との対決シーン読み飛ばしてもちゃんとざまぁされてるなヨシって読者が理解できるくらい中身をテンプレート化させないといけないんだ
380無念Nameとしあき25/04/18(金)13:17:40No.1311872915+
本当はろくに読んでなくても読んだ気にさせる
読書体験を味わった気にさせる
スクロール媒体にはこれが大事なんだ
381無念Nameとしあき25/04/18(金)13:24:47No.1311874044+
>>なろう小説はマジでAIで余裕で出来そう
>これよく言ってるヤツいるけど
>AIってちゃんと指定されたこと描写しようとするんだよ
>そうなると情報の羅列になってしまって地の文を読み飛ばすと致命的な情報の抜け落ちが発生する
>でもなろうって「縦スクロールに勢いついて読み飛ばしちゃっても問題なくストーリー進行が理解できるテンプレと駄文の塊」が人気の否決なんだよね
>だから普通に相性悪いよ
>読み飛ばしても話がすんなり理解できるくらい無価値なテキストじゃないとむしろ駄目
>要はざまぁ相手との対決シーン読み飛ばしてもちゃんとざまぁされてるなヨシって​読者が理解できるくらい中身をテンプレート化させないといけないんだ
なろうのテンプレ駄文学習させればいいだけでは?
382無念Nameとしあき25/04/18(金)13:30:48No.1311875060+
>勝手な基準設けて読者が良いと思う作品が選ばれないなら賞の意味ないし選者のわがままじゃん
じゃあ参加しなけりゃいいじゃん?
アホかな
383無念Nameとしあき25/04/18(金)13:30:48No.1311875064+
>なろうのテンプレ駄文学習させればいいだけでは?
ワザと駄文書かせようとしたらそれはもう悪文でしかないよ
384無念Nameとしあき25/04/18(金)13:31:28No.1311875203+
AIにキンキンキンキンキンキン!が出せるとは思えない
学習させると全部キンキンキンキン!になって使い物にならない
匙加減が難しいよね
385無念Nameとしあき25/04/18(金)13:32:54No.1311875462+
>「我が剣技を受けよっ! はああぁぁぁ!!」
>「ふ、かかって来るがいい」

> キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!

>「ほう、なかなかやるな。剣速も一撃の重さもそれなりだ」

> キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!

>「ぐぅっ!? 剣術検定B級の私の剣を、無資格者の貴様が全て捌いている……だと……? そんな事があってたまるかぁ!!」
この読み飛ばしても何の問題もない戦闘シーン素晴らしいよね
でもここ以外のシーンで同じようにキンキンキンキンが出てきたら激萎えするのも分かる
386無念Nameとしあき25/04/18(金)13:34:03No.1311875649+
規約で駄目って書いてあっても現実問題としてAIの文章って見分けるのって可能なんかね?
387無念Nameとしあき25/04/18(金)13:34:57No.1311875810+
>規約で駄目って書いてあっても現実問題としてAIの文章って見分けるのって可能なんかね?
一作だけなら不可能だろうけど
二作書かせたら違和感でバレる
388無念Nameとしあき25/04/18(金)13:38:25No.1311876325+
絵ならレイヤー見せてください下書き見せてくださいで終わりだけど文ってどうするんだろうな
389無念Nameとしあき25/04/18(金)13:40:40No.1311876686+
>絵ならレイヤー見せてください下書き見せてくださいで終わりだけど文ってどうするんだろうな
AIに聞くかAI用のソフトがあるかだな
390無念Nameとしあき25/04/18(金)13:44:07No.1311877245+
>絵ならレイヤー見せてください下書き見せてくださいで終わりだけど
今ならレイヤーも下書きもAIが生成してくれるから便利
391無念Nameとしあき25/04/18(金)13:48:45No.1311877962+
>No.1311875462
あかほりさとるのラノベかよ
392無念Nameとしあき25/04/18(金)13:49:34No.1311878097+
>一切NGではなく使っていい範囲と使ったことの明記を要請してるんだからレギュレーションとしてはこんなもんじゃろ
一切使うなっつってんだろ
と反AIが言っている
393無念Nameとしあき25/04/18(金)13:51:40No.1311878445+
>仮にAI使って傑作書いたとするじゃん
>でもその傑作書いた経験値の蓄積が作者にもAIにもないから次また同レベルの傑作書けるとは限らないんだよね
>新人賞なんて「こいつはこれから作家として稼いでくれるかもしれない」って先行投資で賞金出してるもんでしかないから
>一作書いてもうおしまいおじさんじゃ無価値なんだよね
それな別にAIじゃなくても普遍的に起きてるんやで
大傑作を書いた後に出した作品がすぐ打ち切り作品になった人山ほどいるでしょ
虹裏的に一番わかり易いのはサム8
394無念Nameとしあき25/04/18(金)13:55:13No.1311879043+
>それな別にAIじゃなくても普遍的に起きてるんやで
>大傑作を書いた後に出した作品がすぐ打ち切り作品になった人山ほどいるでしょ
>虹裏的に一番わかり易いのはサム8
打ち切りは別にいいんだよ(よくはないけど)
ALLAIだと打ち切り以前に二作目が作成不可能って話
395無念Nameとしあき25/04/18(金)14:04:30No.1311880621+
>>それな別にAIじゃなくても普遍的に起きてるんやで
>>大傑作を書いた後に出した作品がすぐ打ち切り作品になった人山ほどいるでしょ
>>虹裏的に一番わかり易いのはサム8
>打ち切りは別にいいんだよ(よくはないけど)
>ALLAIだと打ち切り以前に二作目が作成不可能って話

出来るだろ駄作なら
現に中国には溢れてるぞAI漫画
396無念Nameとしあき25/04/18(金)14:12:10No.1311881865+
AI生成は現状は法整備されてなくて権利が無い状態なので商業的に扱えない
まあ可能になったらなったで編集者が直接生成した方が早いし生成者でなく調教したAIと契約する事になると思う
397無念Nameとしあき25/04/18(金)14:13:51No.1311882135+
小説書いて人生一発逆転って無産の夢だからなぁ
398無念Nameとしあき25/04/18(金)14:14:03No.1311882173+
>AI生成は現状は法整備されてなくて権利が無い状態なので商業的に扱えない
>まあ可能になったらなったで編集者が直接生成した方が早いし生成者でなく調教したAIと契約する事になると思う
使ってるプロいると言ってんだろ
漫画家なんか特に
ケンガンオメガの作者は公言してるぞ
399無念Nameとしあき25/04/18(金)14:15:06No.1311882346+
>使ってるプロいると言ってんだろ
>漫画家なんか特に
>ケンガンオメガの作者は公言してるぞ
君は全く偉くないからね?
400無念Nameとしあき25/04/18(金)14:20:06No.1311883175+
ケンガンの作者ガーって毎度バカ1言ってるけどあんなんモブの省力に使ってるだけやん…
401無念Nameとしあき25/04/18(金)14:22:03No.1311883522+
>ケンガンの作者ガーって毎度バカ1言ってるけどあんなんモブの省力に使ってるだけやん…
それが正しい使い方だな
他にも写真をAIで線画にして背景にとか便利
402無念Nameとしあき25/04/18(金)14:22:35No.1311883628+
>>ケンガンの作者ガーって毎度バカ1言ってるけどあんなんモブの省力に使ってるだけやん…
>それが正しい使い方だな
>他にも写真をAIで線画にして背景にとか便利
それは甘え
1からAIに作画させないと
403無念Nameとしあき25/04/18(金)14:26:56No.1311884390+
漫画の場合はネームの段階で著作物とみなされて作画が別の人でも原作者として認められるから作画利用は可能だろう
小説も弟子に手伝わせる場合があるが人間同士なら契約で縛れるけどAIとは契約できないのが問題
404無念Nameとしあき25/04/18(金)14:37:42No.1311886178+
権利が無い契約もできないということは生成物を勝手に流用転用されても訴えられないので
AIを部分的に使用の場合どの程度なら著作権認められるのか決まってないしどの程度利用したか判別する方法も無いから
採用基準でAI禁止して疑わしきは採用しないとするしかない
405無念Nameとしあき25/04/18(金)14:40:05No.1311886576+
>権利が無い契約もできないということは生成物を勝手に流用転用されても訴えられないので
>AIを部分的に使用の場合どの程度なら著作権認められるのか決まってないしどの程度利用したか判別する方法も無いから
>採用基準でAI禁止して疑わしきは採用しないとするしかない
でもスレ画はAIをOKにしちゃったね
君はどうする?
406無念Nameとしあき25/04/18(金)14:51:59No.1311888583+
利用を自己申告させてAI生成部分が著作権に影響するか精査して採用するか決める作戦か
採用されたものが虚偽申告でばれた場合は応募者を訴えられるようにして歯止めにすると
まあAI生成は便利なのは確かだし試してみないと問題点や対処法も明らかにならないからどうなるか見ものだな
407無念Nameとしあき25/04/18(金)14:55:05No.1311889080+
他の人が書いた小説から朴って継ぎはぎとか誰も読まなくなるだけ
408無念Nameとしあき25/04/18(金)14:56:39No.1311889311+
    1744955799471.jpg-(95684 B)
95684 B
>他の人が書いた小説から朴って継ぎはぎとか誰も読まなくなるだけ
そうでもない
409無念Nameとしあき25/04/18(金)15:01:40No.1311890164+
単行本一冊くらいは書けちゃうの?
410無念Nameとしあき25/04/18(金)15:06:23No.1311890935+
スレ画のGA文庫大賞はおそらく試しにAI利用作品を採用してどういう反応が出るか調査する目的もあるかと
受け入れられたら継続で批判が大きければ応募は受けても採用はしなければよい
411無念Nameとしあき25/04/18(金)15:46:26No.1311897700+
AIのべりすとのガバガバ算数好き
小説を書くというよりおもちゃとして好き
412無念Nameとしあき25/04/18(金)15:46:38No.1311897737+
    1744958798117.png-(165723 B)
165723 B
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
413無念Nameとしあき25/04/18(金)15:57:25No.1311899542+
 ↑ 久しぶりに見た

- GazouBBS + futaba-