[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744911820720.jpg-(24313 B)
24313 B無念Nameとしあき25/04/18(金)02:43:40No.1311812944そうだねx1 15:25頃消えます
マイナー魔法スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/18(金)03:02:25No.1311813754+
金の針のほうが便利だからなぁ……
2無念Nameとしあき25/04/18(金)03:05:35No.1311813888そうだねx4
FF11のおかげでFFのマイナー魔法とは仲良くなれた
3無念Nameとしあき25/04/18(金)03:08:59No.1311814002+
>FF11のおかげでFFのマイナー魔法とは仲良くなれた
ケアルよりディア撃った回数の方多いかもしれん
4無念Nameとしあき25/04/18(金)03:11:23No.1311814102+
バファイとか何の効果か忘れたな
5無念Nameとしあき25/04/18(金)03:13:51No.1311814201+
とりあえずインビアなゲームだった
6無念Nameとしあき25/04/18(金)03:14:09No.1311814212そうだねx1
サンガー
7無念Nameとしあき25/04/18(金)03:14:25No.1311814225そうだねx3
>バファイとか何の効果か忘れたな
推測するに火耐性じゃないかなあ
8無念Nameとしあき25/04/18(金)03:14:51No.1311814237+
FF1のケアルとか20も回復しないから辛い
9無念Nameとしあき25/04/18(金)03:15:25No.1311814255+
FCは知性が仕事してねえからなぁ……
10無念Nameとしあき25/04/18(金)03:16:33No.1311814309そうだねx1
ナイトと白×3って結構苦行パーティーなんでは
11無念Nameとしあき25/04/18(金)03:17:41No.1311814354+
バファイが炎耐性でバサンダが雷耐性バコルドが冷気耐性だったかな
バコルドだけ名前が完全対応じゃないんだよな
12無念Nameとしあき25/04/18(金)03:18:07No.1311814369そうだねx12
>No.1311814309
ってこれコラじゃねーの
Ff1のfcの上級ジョブってムキムキマッチョメンだろ
13無念Nameとしあき25/04/18(金)03:23:09No.1311814574+
1しかない上にバグで効果すらない魔法があったよな
ひどすぎ
14無念Nameとしあき25/04/18(金)03:26:32No.1311814679そうだねx6
    1744914392195.png-(12614 B)
12614 B
上位クラスは世紀末だよね
15無念Nameとしあき25/04/18(金)03:27:11No.1311814698そうだねx1
ナイトとスーパーモンクの倒れ方が立体的で良い……
16無念Nameとしあき25/04/18(金)03:58:25No.1311815677+
忍者が3で大出世
17無念Nameとしあき25/04/18(金)04:03:24No.1311815844+
>バファイが炎耐性でバサンダが雷耐性バコルドが冷気耐性だったかな
>バコルドだけ名前が完全対応じゃないんだよな
バブリじゃだめだったのか…だめか
18無念Nameとしあき25/04/18(金)05:03:50No.1311817365+
ダテレポはほぼ必須魔法だったな
ラストダンジョンから脱出する方法がこれしかなかった
19無念Nameとしあき25/04/18(金)05:12:06No.1311817524+
>バブリじゃだめだったのか…だめか
呪文と対応させるならバブリザでもいいんだろうけどそれだとブリザド限定と思われるかもしれない
冷気軽減として認識させるのにバコ(ー)ルドにしたんじゃないかなと
20無念Nameとしあき25/04/18(金)05:14:37No.1311817596+
バ系は追加ボスでめっちゃ大活躍したなぁ
ケルベロスにバサンダ、ルビカンテにバファイとかもう実にいい働きすぎる
21無念Nameとしあき25/04/18(金)05:22:36No.1311817766+
登場作品の少なさという意味でストーン・ストンラ・ストンガ
22無念Nameとしあき25/04/18(金)05:35:13No.1311818045そうだねx1
実質FF11スレ
23無念Nameとしあき25/04/18(金)05:47:29No.1311818376+
FF12のデコイ・バブル・リバースなんかもマイナー魔法か
24無念Nameとしあき25/04/18(金)05:49:03No.1311818420+
サイトロは14で復活してたね
25無念Nameとしあき25/04/18(金)06:04:15No.1311818953+
ダヴァイ
26無念Nameとしあき25/04/18(金)06:14:08No.1311819316そうだねx2
バファイ系は10でもお世話になったよな
27無念Nameとしあき25/04/18(金)06:14:18No.1311819320そうだねx1
>No.1311814369
ハックロムのやつみたいね
28無念Nameとしあき25/04/18(金)06:32:09No.1311820028+
ストーンなおす
29無念Nameとしあき25/04/18(金)06:38:42No.1311820311+
ケアルダ
30無念Nameとしあき25/04/18(金)06:38:51No.1311820321+
カムダンみたいな1作品でも有用なやつはマイナーではないか
31無念Nameとしあき25/04/18(金)06:42:28No.1311820494+
>ダテレポはほぼ必須魔法だったな
>ラストダンジョンから脱出する方法がこれしかなかった
一番最初の階層まで戻ればテレポでも出られるよ
32無念Nameとしあき25/04/18(金)06:43:09No.1311820533+
>FF12のデコイ・バブル・リバースなんかもマイナー魔法か
どれも優秀過ぎるので扱いが難しそうだ
33無念Nameとしあき25/04/18(金)06:46:37No.1311820689そうだねx1
スクウェアの1作目は粗削り多くて好き
34無念Nameとしあき25/04/18(金)07:33:05No.1311824065+
KHⅡ初出のマグネ・マグネラ・マグネガ
KHBbS初出のゼログラビデ・ゼログラビラ・ゼログラビガ
KH3D初出のスパーク・スパークラ・スパークガ・バルーン・バルーンラ・バルーンガ
35無念Nameとしあき25/04/18(金)07:38:20No.1311824578+
ホールド スタン シェイド
わかりやすさでストップに負けた
36無念Nameとしあき25/04/18(金)07:59:01No.1311826767そうだねx2
スタンは状態異常としてサガ世界で覇権を取っていた
37無念Nameとしあき25/04/18(金)08:39:11No.1311831607+
効果が分かり難いだけならまだしも発揮されない魔法がいくつかあったよねFF
38無念Nameとしあき25/04/18(金)08:48:38No.1311832629そうだねx1
キルとかいうプレイヤーを一瞬ビビらせるだけの魔法
39無念Nameとしあき25/04/18(金)10:36:20No.1311845829+
>キルとかいうプレイヤーを一瞬ビビらせるだけの魔法
かなりのレベル差無いと当たらないから意味ないんだよな…
40無念Nameとしあき25/04/18(金)10:38:35No.1311846132+
サンガーとかいう二度と復活しない魔法
41無念Nameとしあき25/04/18(金)10:38:39No.1311846145+
>スクウェアの1作目は粗削り多くて好き
でもスレ画はドラクエとか色々参考にしていて当時としてはかなり完成度高かったな
新機軸ではじめようとした2は荒削りが目立ったけど
42無念Nameとしあき25/04/18(金)11:05:58No.1311849784そうだねx1
セーバー
バグのせいで他のよりかは認知度高いかも
43無念Nameとしあき25/04/18(金)11:07:54No.1311850073+
白魔法の人のあの鳥みたいなローブは何なの
44無念Nameとしあき25/04/18(金)11:12:24No.1311850686+
初期は戦闘中に状態異常直せなかったっけな
45無念Nameとしあき25/04/18(金)11:13:58No.1311850908+
なんか薬か医薬部外品の名前みたい
46無念Nameとしあき25/04/18(金)11:15:50No.1311851167そうだねx1
バファイバコルドはFF10で久しぶりに登場して結構使った
元ネタはD&Dのプロテクションフロム○○かな
47無念Nameとしあき25/04/18(金)11:16:15No.1311851220そうだねx1
初期魔法は効果がクソだったり効果が無かったりバグで機能してない魔法がちょいちょいあるね
48無念Nameとしあき25/04/18(金)11:39:46No.1311854583+
1の頃はポーション塗り薬だったのに
いつの間にか飲み物に
49無念Nameとしあき25/04/18(金)11:41:09No.1311854785+
やはりヘイスト
ヘイストが全て解決する
50無念Nameとしあき25/04/18(金)11:51:14No.1311856265そうだねx4
>サンガーとかいう二度と復活しない魔法
サンガーすき
51無念Nameとしあき25/04/18(金)11:52:37No.1311856488+
怪獣の名前みたいだな
52無念Nameとしあき25/04/18(金)11:58:52No.1311857455+
>サンガーとかいう二度と復活しない魔法
12とディシディアでガーランドが使ってたから実は結構出てる
53無念Nameとしあき25/04/18(金)12:03:56No.1311858253+
ボキャル、沈黙を治す魔法
まず沈黙にならないっていう、戦闘終了後に自然回復するし
54無念Nameとしあき25/04/18(金)12:47:46No.1311867287+
>1744914392195.png
>上位クラスは世紀末だよね
スーパーモンクはケンシロウと思ったらハマショーだった
55無念Nameとしあき25/04/18(金)13:27:12 ID:4/tx.cJwNo.1311874447+
スレ画webmかとおも
56無念Nameとしあき25/04/18(金)13:38:38No.1311876363+
>怪獣の名前みたいだな
サンガーとライガー
奇跡の獣神みたいだな
57無念Nameとしあき25/04/18(金)13:46:54No.1311877685+
キル
58無念Nameとしあき25/04/18(金)13:51:51No.1311878477+
説明書無しでやると効果が何が何やら
59無念Nameとしあき25/04/18(金)15:02:54No.1311890353+
>説明書無しでやると効果が何が何やら
ゲーム内に説明が無いのは昔のゲームあるあるだから…
60無念Nameとしあき25/04/18(金)15:11:04No.1311891770+
魔法とかまだ説明書載ってるからいいけど
アイテム効果わからんってのよくあったよなファミコン時代…
61無念Nameとしあき25/04/18(金)15:12:21No.1311891992+
進め方すらよくわからんゲームがあるのがFC
62無念Nameとしあき25/04/18(金)15:13:27No.1311892179+
ゲーム内で文字情報ないのに探索させられる時代もあったからな…
63無念Nameとしあき25/04/18(金)15:14:51No.1311892440+
やくそうとヤクソウで効果が真逆になるゲームもあったよね

- GazouBBS + futaba-