[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744896657345.png-(902314 B)
902314 B無念Nameとしあき25/04/17(木)22:30:57No.1311770288+ 09:27頃消えます
牛乳寒天と言われて出て来たのは牛乳ゼリー
一般的にゼラチンが使われたものでも牛乳寒天という認識で良いのか
小学生の頃から悩んでいるのだがどうなんだろうか?
1無念Nameとしあき25/04/17(木)22:31:56No.1311770574+
認識は人それぞれ
2無念Nameとしあき25/04/17(木)22:32:37No.1311770770そうだねx4
そんなことよりフルーチェ食おうぜ
3無念Nameとしあき25/04/17(木)22:32:43No.1311770795そうだねx4
ゼラチンと寒天では口当たりも融解温度も明らかに違うので
牛乳ゼリーか牛乳寒天か好きなほうを選べばよい
4無念Nameとしあき25/04/17(木)22:34:05No.1311771233そうだねx1
    1744896845293.png-(942978 B)
942978 B
ミルクヨーカン
美味しい
見附市の特産品
5無念Nameとしあき25/04/17(木)22:34:14No.1311771275そうだねx4
>牛乳寒天と言われて出て来たのは牛乳ゼリー
>一般的にゼラチンが使われたものでも牛乳寒天という認識で良いのか
言うてるスレ画だって「ゼラチンで〜」ってちゃんと一言断ってるじゃん
6無念Nameとしあき25/04/17(木)22:34:37No.1311771384+
    1744896877608.jpg-(57877 B)
57877 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/04/17(木)22:35:00No.1311771517そうだねx2
    1744896900641.jpg-(47017 B)
47017 B
農林水産省
牛乳寒天ゼリーの作り方
https://www.maff.go.jp/j/kids/kodomo_kasumi/2022/content/attach/pdf/shokuiku-3.pdf [link]

もはやゼリーなのか寒天なのか
8無念Nameとしあき25/04/17(木)22:35:04No.1311771535+
ズルチンってのもあるらしいね
エロではなく
9無念Nameとしあき25/04/17(木)22:36:25No.1311771969+
    1744896985391.jpg-(133218 B)
133218 B
これを使うとゼリーと寒天の中間の食感が得られる
問題は糖質が多くなること
10無念Nameとしあき25/04/17(木)22:41:58No.1311773563そうだねx1
>フルーチェ
あれ甘さ控えめになったらいいのにもったいない
11無念Nameとしあき25/04/17(木)22:42:13No.1311773635そうだねx4
ゼラチンで寒天はおかしい
12無念Nameとしあき25/04/17(木)22:44:03No.1311774181+
寒天パパって全国商品じゃないの?
13無念Nameとしあき25/04/17(木)22:48:01No.1311775272+
    1744897681239.jpg-(891731 B)
891731 B
テングサ(天草)は、紅藻類テングサ科 Gelidiaceae の海藻で心太、寒天の原料になるものの総称。石花菜(せっかさい)とも呼ぶ。
14無念Nameとしあき25/04/17(木)22:59:58No.1311778636+
>そんなことよりフルーチェ食おうぜ
業務スーパーのオリジナル商品はイチゴ味は判るがもう一つはマンゴー味だ
作った後冷蔵庫で数時間置いておくと更においしくなる
15無念Nameとしあき25/04/17(木)23:01:37No.1311779107+
ぶっちゃけ寒天とゼラチンじゃ歯ごたえが全然違うからな
なお寒天を煮だすときはめちゃくちゃ磯臭くなる
16無念Nameとしあき25/04/17(木)23:05:44No.1311780191+
寒天は海草由来
ゼラチンは動物由来
17無念Nameとしあき25/04/17(木)23:16:07No.1311782833そうだねx1
たまに無性に食べたくなる
18無念Nameとしあき25/04/17(木)23:22:51No.1311784592+
ゼラチン工場の近くはめちゃくちゃ獣臭い
19無念Nameとしあき25/04/17(木)23:33:02No.1311787217+
寒天が使われているヨーグルトは好き
食感が好きから
20無念Nameとしあき25/04/18(金)00:17:03No.1311797200そうだねx1
プリンだってタンパク質の凝固じゃなくてゼラチンで固めた奴だろ
21無念Nameとしあき25/04/18(金)00:27:43No.1311799225+
ゼラチンチン
22無念Nameとしあき25/04/18(金)01:18:40No.1311806754+
リキュールと合わせるなら寒天を勧める
23無念Nameとしあき25/04/18(金)01:20:26No.1311806975+
>ズルチンってのもあるらしいね
>エロではなく
ほんとにぃ?
24無念Nameとしあき25/04/18(金)01:22:53No.1311807236+
牛乳嫌いの子供に牛乳取らせる最終兵器
25無念Nameとしあき25/04/18(金)01:54:47No.1311810025+
玉子豆腐も胡麻豆腐も杏仁豆腐もジーマミー豆腐も豆乳使ってないし
26無念Nameとしあき25/04/18(金)02:42:16No.1311812873+
imgの牛乳寒天バトルは力作が多くてすごかった
27無念Nameとしあき25/04/18(金)02:59:16No.1311813630+
砂糖をたくさん入れないとあまり美味くないんだわ…
28無念Nameとしあき25/04/18(金)03:23:21No.1311814580+
>砂糖をたくさん入れないとあまり美味くないんだわ…
俺はミカン入れて食うぜ
甘すぎないのが合う
29無念Nameとしあき25/04/18(金)03:51:00No.1311815458+
ゼラチンの方が口溶けがいいから食べやすい
30無念Nameとしあき25/04/18(金)04:01:44No.1311815792+
    1744916504415.jpg-(13805 B)
13805 B
>認識は人それぞれ
家で作るならそれで済むけれどゼラチンは指定アレルギー物質なので
加工食品や給食の場合は厳密に分けないとアナフィラキシーで大変なことに鳴るよ

個人的には寒天のほうが好き
横浜にある準大手な高梨乳業のこれがおすすめ
スーパーだと3個パックが150円くらい
https://www.takanashi-milk.com/web/shop/i/2120- [link]
31無念Nameとしあき25/04/18(金)04:10:40No.1311816073+
パールアガー8
32無念Nameとしあき25/04/18(金)04:20:28No.1311816341+
    1744917628560.jpg-(105084 B)
105084 B
>牛乳寒天と言われて出て来たのは牛乳ゼリー
>一般的にゼラチンが使われたものでも牛乳寒天という認識で良いのか
>小学生の頃から悩んでいるのだがどうなんだろうか?
ゼリー状のって表現はあるので寒天で作る珈琲ゼリーって表現は個人的にセーフだけど
ゼラチンで牛乳寒天って表現はちょっとひっかかりはするかも
33無念Nameとしあき25/04/18(金)07:42:41No.1311824998+
イナアガーもっと流行れ
介護とか病院食が主流なのはもったいない
34無念Nameとしあき25/04/18(金)07:58:50No.1311826739+
>イナアガーもっと流行れ
>介護とか病院食が主流なのはもったいない
アガー自体は多く使われてるでしょうよ
35無念Nameとしあき25/04/18(金)08:08:00No.1311827886+
    1744931280440.jpg-(484428 B)
484428 B
アガーはスギノリ等からカラギーナンを抽出して作られる
36無念Nameとしあき25/04/18(金)08:13:18No.1311828591+
ナパージュは大体アガーだったか
たまにフォークで切れずにびろーんてなる
37無念Nameとしあき25/04/18(金)08:18:19No.1311829248+
    1744931899114.jpg-(64431 B)
64431 B
色付けして見栄えがいいのはアガー
次点ゼラチン
38無念Nameとしあき25/04/18(金)08:25:47No.1311830111+
寒天語りたいならimgいけ

- GazouBBS + futaba-