[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744895667475.jpg-(312921 B)
312921 B無念Nameとしあき25/04/17(木)22:14:27No.1311765231そうだねx9 10:30頃消えます
家の購入って難しいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/17(木)22:15:03No.1311765409そうだねx21
カタログで人型の穴かと
2無念Nameとしあき25/04/17(木)22:15:46No.1311765635そうだねx16
↑それはない
3無念Nameとしあき25/04/17(木)22:16:07No.1311765729そうだねx10
可哀想…
4無念Nameとしあき25/04/17(木)22:17:02No.1311766026+
>家の購入って難しいよね
ここ十年で土地を含め1.3倍くらい値上がった?
5無念Nameとしあき25/04/17(木)22:18:20No.1311766441そうだねx1
>>家の購入って難しいよね
>ここ十年で土地を含め1.3倍くらい値上がった?
東京なら倍じゃね?
6無念Nameとしあき25/04/17(木)22:18:35No.1311766535そうだねx22
別に資産価値0でも良いだろ
違法で取り壊せと言われなきゃ住んで良いなら
7無念Nameとしあき25/04/17(木)22:19:31No.1311766832そうだねx1
慎重に検討重ねてもどこかでえいやっと決心しないとずっとぁわないまま
8無念Nameとしあき25/04/17(木)22:19:36No.1311766858そうだねx41
資産価値ゼロなら固定資産税かからないんじゃね
9無念Nameとしあき25/04/17(木)22:19:44No.1311766909+
今建材も人手も足りなくて着工まで数ヶ月待ち
10無念Nameとしあき25/04/17(木)22:20:36No.1311767196そうだねx12
価値ゼロなら課税されないのでは
11無念Nameとしあき25/04/17(木)22:20:53No.1311767282+
>今建材も人手も足りなくて着工まで数ヶ月待ち
着工まで数ヶ月待ちって昔もそうだったよ?
12無念Nameとしあき25/04/17(木)22:21:29No.1311767471そうだねx1
>価値ゼロなら課税されないのでは
価値ゼロなのは建物だけで土地にはかかるんだわ
13無念Nameとしあき25/04/17(木)22:22:04No.1311767642そうだねx4
違法建築だろうと固定資産税は取られるよ
14無念Nameとしあき25/04/17(木)22:22:05No.1311767648そうだねx4
>>価値ゼロなら課税されないのでは
>価値ゼロなのは建物だけで土地にはかかるんだわ
もしかして住宅が無い状態の税金がかかる?
15無念Nameとしあき25/04/17(木)22:22:26No.1311767755そうだねx24
>もしかして住宅が無い状態の税金がかかる?
それはこわい!!
16無念Nameとしあき25/04/17(木)22:22:26No.1311767756+
つまりゴミということ
17無念Nameとしあき25/04/17(木)22:22:50No.1311767889+
建物を売れないだけで
大した問題ではないのでは?
18無念Nameとしあき25/04/17(木)22:23:05No.1311767979そうだねx3
価値ゼロなのにどうやって計算するんだ…
19無念Nameとしあき25/04/17(木)22:23:15No.1311768026そうだねx4
>資産価値ゼロなら固定資産税かからないんじゃね
でも実際は資産価値て0には為らんよね
築30年以上の木造でも170万位の価値が有るし
むしろ資産価値とか土地も家も0の方が良いわ
20無念Nameとしあき25/04/17(木)22:23:23No.1311768059+
>>もしかして住宅が無い状態の税金がかかる?
>それはこわい!!
8倍😂😇
21無念Nameとしあき25/04/17(木)22:24:21No.1311768337そうだねx11
隣人ガチャに失敗する人が多いが敷地内にガラクタを乱雑に放置している隣人はヤバいので他の家探した方がいい
とくに子供用の自転車や三輪車を転がしたままの隣人だと騒音やら何やらでトラブル必至
22無念Nameとしあき25/04/17(木)22:24:38No.1311768431+
>ここ十年で土地を含め1.3倍くらい値上がった?
建築費が倍以上になった
10年前は坪単価30~50万だったのが今は100万〜
23無念Nameとしあき25/04/17(木)22:24:56No.1311768520+
>>価値ゼロなら課税されないのでは
>価値ゼロなのは建物だけで土地にはかかるんだわ
つまり宅地で家が無いので軽減税率適応されないで
フルで固定資産税掛かるのか
24無念Nameとしあき25/04/17(木)22:26:01No.1311768815+
>>ここ十年で土地を含め1.3倍くらい値上がった?
>建築費が倍以上になった
>10年前は坪単価30~50万だったのが今は100万〜
日本の土地や物件買うのは外国人ばっかなんだ
日本のマジで終わってるんだ
25無念Nameとしあき25/04/17(木)22:26:04No.1311768830+
>建物を売れないだけで
>大した問題ではないのでは?
欠陥があるから価値ゼロなわけで
欠陥品であることを大した問題じゃないと思えるなら
26無念Nameとしあき25/04/17(木)22:26:11No.1311768865+
>それはこわい!!
爺さんが住んでた小さな宅地ですら
家取っ壊してから2万近く取られてる
更地だとマジで固定資産高い
27無念Nameとしあき25/04/17(木)22:26:18No.1311768901+
>>>もしかして住宅が無い状態の税金がかかる?
>>それはこわい!!
>8倍😂😇
200平米未満の猫の額でも5倍もいかんぞ
28無念Nameとしあき25/04/17(木)22:27:47No.1311769348そうだねx5
価値ゼロは違法建築だからもう売却無理って意味で、建物には違法関係なくちゃんと建物としての固定資産税はかかる
29無念Nameとしあき25/04/17(木)22:27:53No.1311769382+
>200平米未満の猫の額
200平米って普通の家が建つくらい大きいよ??
30無念Nameとしあき25/04/17(木)22:28:10No.1311769464+
最近友達の新築の家に遊びにいったけど自分も家欲しくなってきた
31無念Nameとしあき25/04/17(木)22:28:14No.1311769476+
>No.1311769348
それくらいなら
朽ちるまで住め!ってことでしょ
32無念Nameとしあき25/04/17(木)22:28:55No.1311769677+
>価値ゼロなのにどうやって計算するんだ…
近隣の住宅から計算される
33無念Nameとしあき25/04/17(木)22:28:59No.1311769696そうだねx1
>価値ゼロは違法建築だからもう売却無理って意味で、建物には違法関係なくちゃんと建物としての固定資産税はかかる
なら別に良いじゃん住む分には問題無いなら
転売とかしなきゃ良いだけだし
34無念Nameとしあき25/04/17(木)22:29:29No.1311769844+
>200平米って普通の家が建つくらい大きいよ??
地方だとめちゃ狭いて感覚だ
35無念Nameとしあき25/04/17(木)22:29:55No.1311769970+
違法な部分だけぶっ壊そうぜ
36無念Nameとしあき25/04/17(木)22:30:10No.1311770036そうだねx6
>>建築費が倍以上になった
>>10年前は坪単価30~50万だったのが今は100万〜
>日本の土地や物件買うのは外国人ばっかなんだ
>日本のマジで終わってるんだ
マジレスすると円安で建材が高騰
人手不足で人件費が高騰(国産材も高騰)
加えて万博と震災復興で人も重機も建材も取り合いになってる
37無念Nameとしあき25/04/17(木)22:30:19No.1311770091そうだねx2
>なら別に良いじゃん住む分には問題無いなら
あるから資産価値がないんでしょう
38無念Nameとしあき25/04/17(木)22:30:49No.1311770247そうだねx1
平屋の小さな家欲しい
今の2階建て老後は厳しいだろうし
水回りも死ぬまでは持たないだろうし
39無念Nameとしあき25/04/17(木)22:31:14No.1311770367+
集合住宅はイヤなの?
40無念Nameとしあき25/04/17(木)22:31:16No.1311770378+
今のトレンドは狭小三階建て
41無念Nameとしあき25/04/17(木)22:31:19No.1311770400そうだねx1
違法建築でも売れる
売る場合にはそれを知らせておいてそれでも構わないという人や関係ないという人向けになる
42無念Nameとしあき25/04/17(木)22:31:36No.1311770479そうだねx3
>水回りも死ぬまでは持たない
水道って壁の中にあると
簡単に修理できないよね
壁の外にあればいいのに
43無念Nameとしあき25/04/17(木)22:31:50No.1311770545+
急に湖ができたの?
44無念Nameとしあき25/04/17(木)22:31:59No.1311770591+
>10年前は坪単価30~50万だったのが今は100万〜
家の土地の買取価格坪単価2000円だ
45無念Nameとしあき25/04/17(木)22:32:01No.1311770595+
>今の2階建て老後は厳しいだろうし
2階ぐらい登れないと生活無理だろ
46無念Nameとしあき25/04/17(木)22:32:07No.1311770627+
どうせ地元の小さな建築会社に頼んだとかでしょスレ画は
47無念Nameとしあき25/04/17(木)22:32:16No.1311770674+
>No.1311770400
違法建築だと住宅ローンきかないけどね
48無念Nameとしあき25/04/17(木)22:32:44No.1311770798そうだねx10
>今のトレンドは狭小三階建て
三階建てなんていちばんアカンやつじゃん
49無念Nameとしあき25/04/17(木)22:33:15No.1311770944+
>水道って壁の中にあると
>簡単に修理できないよね
ていうかまず漏れてる場所がわからない
50無念Nameとしあき25/04/17(木)22:33:31No.1311771044+
地震で潰れる可能性が高い家に住み続けられるかっていうね
51無念Nameとしあき25/04/17(木)22:34:56No.1311771488+
>>10年前は坪単価30~50万だったのが今は100万〜
>家の土地の買取価格坪単価2000円だ
坪単価ってのは建築費の目安のことね
例えば床面積30坪の家を建てると建築費だけで3000万かかる
もちろん土地代は別
52無念Nameとしあき25/04/17(木)22:35:53No.1311771804そうだねx2
ハウスメーカー見て回ってると段々周りの家が見ただけでどこのメーカーか分かるようになってくる
53無念Nameとしあき25/04/17(木)22:36:46No.1311772070そうだねx2
>ていうかまず漏れてる場所がわからない
微妙な漏水で業者に修理頼んだけど
場所か全くわからなかった見たい水回り全部見て
最近工事した排水管の所掘り返したり
それ以降2カ月位直しに来ないので自分で漏れてる場所見つけて
印しといたと言ったらすぐに着て直していった
やはり漏れの場所見つけるのが一番大変なんだろうな
54無念Nameとしあき25/04/17(木)22:42:06No.1311773594+
実家継ぐにしても築40年でガタ着てるからリフォームなのか立て直しなのかで悩むわ
リフォームだと新築そっくりさんとやらが出てくるけどこういうのって実際コスパいいんだろうか…
55無念Nameとしあき25/04/17(木)22:42:57No.1311773871そうだねx4
    1744897377683.jpg-(34727 B)
34727 B
何で資産価値ゼロかっていうと完了検査が「未了」の状態だから
ようするにまだ工事中で住んだら駄目よ!だから売ることが出来ない=資産価値ゼロ
地元業者が施行したみたいだけどスレ画含めて8件が違法建築だそうだ
56無念Nameとしあき25/04/17(木)22:43:22No.1311773991そうだねx1
>実家継ぐにしても築40年でガタ着てるからリフォームなのか立て直しなのかで悩むわ
>リフォームだと新築そっくりさんとやらが出てくるけどこういうのって実際コスパいいんだろうか…
構造がへぼいなら建て替え一択
しっかりした構造なら100年は持つからリフォームした方がコスパいいよ
57無念Nameとしあき25/04/17(木)22:44:13No.1311774218そうだねx11
>何で資産価値ゼロかっていうと完了検査が「未了」の状態だから
>ようするにまだ工事中で住んだら駄目よ!だから売ることが出来ない=資産価値ゼロ
>地元業者が施行したみたいだけどスレ画含めて8件が違法建築だそうだ
てか未了の状態で引き取るなよ…
金払うなよ
58無念Nameとしあき25/04/17(木)22:44:30No.1311774301+
>>実家継ぐにしても築40年でガタ着てるからリフォームなのか立て直しなのかで悩むわ
>>リフォームだと新築そっくりさんとやらが出てくるけどこういうのって実際コスパいいんだろうか…
>構造がへぼいなら建て替え一択
>しっかりした構造なら100年は持つからリフォームした方がコスパいいよ
まずそこが判断できないや
高いけどまずはホームインスペクション頼むべきなのかなぁ
59無念Nameとしあき25/04/17(木)22:46:10No.1311774742そうだねx4
三階建てに住んでるけど
自営業やってたから三階が生活スペースになってて年取った親父は階段の昇り降りができなくなって困ってたわ
さっさと立て直して平屋にすべきだった
60無念Nameとしあき25/04/17(木)22:46:17No.1311774780そうだねx8
>てか未了の状態で引き取るなよ…
>金払うなよ
素人には分からんよ
これも一級建築士が調べて分かったことだから
61無念Nameとしあき25/04/17(木)22:46:35No.1311774859そうだねx9
そもそも多少雨が降っただけで家の前の道路が川みたいになる場所に家を建てるな
62無念Nameとしあき25/04/17(木)22:47:11No.1311775025+
>まずそこが判断できないや
>高いけどまずはホームインスペクション頼むべきなのかなぁ
親からなんか聞いてないの?
その辺のハウスメーカーが建てた量産型なら40年前は品質最悪だし建て替え一択かな
ちゃんとした工務店やハウスメーカーでもフルオーダーの家でかつ在来工法なら新築そっくりさん+各種構造物補強でおけ
63無念Nameとしあき25/04/17(木)22:47:53No.1311775245+
>三階建てに住んでるけど
>自営業やってたから三階が生活スペースになってて年取った親父は階段の昇り降りができなくなって困ってたわ
>さっさと立て直して平屋にすべきだった
3階にしないといけないような敷地なら平屋にしたら住むところ無くなるんやない?
1DKとかの間取りにならへん?
64無念Nameとしあき25/04/17(木)22:48:16No.1311775344+
>資産価値ゼロなら固定資産税かからないんじゃね
住居として認められなかったら更地か事業用の建物として課税されるのでは?
65無念Nameとしあき25/04/17(木)22:48:17No.1311775347そうだねx2
>実家継ぐにしても築40年でガタ着てるからリフォームなのか立て直しなのかで悩むわ
>リフォームだと新築そっくりさんとやらが出てくるけどこういうのって実際コスパいいんだろうか…
悪いこと言わないから立て直しとけ
66無念Nameとしあき25/04/17(木)22:48:18No.1311775351+
>まずそこが判断できないや
>高いけどまずはホームインスペクション頼むべきなのかなぁ
傾いてるとかギシギシいってないならリフォームでいいんじゃないの
67無念Nameとしあき25/04/17(木)22:48:50No.1311775512+
>違法建築でも売れる
>売る場合にはそれを知らせておいてそれでも構わないという人や関係ないという人向けになる
違法建築でなさそうな
あの使いにくそうな鎌倉のあの家も売れたそうで
68無念Nameとしあき25/04/17(木)22:49:15No.1311775622そうだねx6
>>てか未了の状態で引き取るなよ…
>>金払うなよ
>素人には分からんよ
>これも一級建築士が調べて分かったことだから
そもそもな
数千万円の品物買うのに勉強一切なしはアホやと思うの
最低限の知識くらいは勉強しとこうよ
違法建築ならローンも降りなくなるかもしれないんだし
69無念Nameとしあき25/04/17(木)22:49:27No.1311775673+
>>てか未了の状態で引き取るなよ…
>>金払うなよ
>素人には分からんよ
>これも一級建築士が調べて分かったことだから
どういう契約してんだよ
検査を受けてから金を払うんじゃないのか
70無念Nameとしあき25/04/17(木)22:49:36No.1311775718+
>そもそも多少雨が降っただけで家の前の道路が川みたいになる場所に家を建てるな
どんな土地だ
71無念Nameとしあき25/04/17(木)22:50:27No.1311775958+
固定資産税は市場における価値じゃなく再建築費で算定されるから建物が建ってる以上多分課税されるぞ
72無念Nameとしあき25/04/17(木)22:50:58No.1311776114そうだねx2
    1744897858095.jpg-(20209 B)
20209 B
>何で資産価値ゼロかっていうと完了検査が「未了」の状態だから
>ようするにまだ工事中で住んだら駄目よ!だから売ることが出来ない=資産価値ゼロ
>地元業者が施行したみたいだけどスレ画含めて8件が違法建築だそうだ
before
73無念Nameとしあき25/04/17(木)22:51:01No.1311776135そうだねx2
雨降ると道路が浸水する土地にも普通に家が有って驚くよね
74無念Nameとしあき25/04/17(木)22:52:08No.1311776472+
こういうアホがいることで巧妙な騙しに発展しないのはいいことサンキューです
75無念Nameとしあき25/04/17(木)22:53:37No.1311776882そうだねx1
畑の転用地?
76無念Nameとしあき25/04/17(木)22:53:43No.1311776919+
>雨降ると道路が浸水する土地にも普通に家が有って驚くよね
大通り水浸しになったら
うちに流れ込んできて
即床下浸水
大通りのとこに砂利盛り上げてもらって何とかなった
77無念Nameとしあき25/04/17(木)22:54:39No.1311777188+
建築主事の完了検査が終わるまで引き渡しは受けちゃダメ
78無念Nameとしあき25/04/17(木)22:54:44No.1311777224+
長年住んでたらどのみち価値なんてなくなるから同じじゃん
79無念Nameとしあき25/04/17(木)22:54:56No.1311777274そうだねx1
家買う時にハザードマップと地質図標高図古地図から見始める人は意外と少ないらしい
80無念Nameとしあき25/04/17(木)22:55:09No.1311777341そうだねx3
ハウスメーカーの不備どうこう言う前に土地選びから失敗してるじゃん…
81無念Nameとしあき25/04/17(木)22:56:10No.1311777623そうだねx2
>長年住んでたらどのみち価値なんてなくなるから同じじゃん
何十年たっても0になることはないんだなこれが
82無念Nameとしあき25/04/17(木)22:57:11No.1311777904+
>家買う時にハザードマップと地質図標高図古地図から見始める人は意外と少ないらしい
普通いま住んでるところの近所で買うんじゃないの
83無念Nameとしあき25/04/17(木)22:58:22No.1311778236+
>>家買う時にハザードマップと地質図標高図古地図から見始める人は意外と少ないらしい
>普通いま住んでるところの近所で買うんじゃないの
いいえ
あと位置的に近くても地質や標高に違いがあるとか普通だし
84無念Nameとしあき25/04/17(木)22:59:38No.1311778552+
    1744898378908.png-(8348 B)
8348 B
https://www.fin-bigbox.com/?p=209 [link]
これをの厚み75mm仕様建てて更地や事業用地の税率回避して
鉄骨櫓組んでスーパーハウスで増床していったら安く住めないかなあ
こんな感じで
85無念Nameとしあき25/04/17(木)22:59:59No.1311778641+
地盤が良い土地って価格割高だよね…
86無念Nameとしあき25/04/17(木)23:00:32No.1311778802そうだねx25
    1744898432098.jpg-(18188 B)
18188 B
>こんな感じで
87無念Nameとしあき25/04/17(木)23:01:05No.1311778964+
>地盤が良い土地って価格割高だよね…
悪い土地が割安ってことじゃん
88無念Nameとしあき25/04/17(木)23:01:15No.1311779013+
>地盤が良い土地って価格割高だよね…
利便性悪けりゃ安いよ
ぶっちゃけ利便性いいとこって地盤悪いこと多いので
郊外の山を切り崩して平地にしたとこの方が地盤硬いし安かったり
急傾斜地はやめとけだけどな
89無念Nameとしあき25/04/17(木)23:01:35No.1311779101そうだねx3
>そもそも多少雨が降っただけで家の前の道路が川みたいになる場所に家を建てるな
そんな立地で4900万ってもの凄く家にお金ぶっこんだってことだよね…
90無念Nameとしあき25/04/17(木)23:01:49No.1311779160+
>>家買う時にハザードマップと地質図標高図古地図から見始める人は意外と少ないらしい
>普通いま住んでるところの近所で買うんじゃないの
買わん買わん
家買うとかむしろ今住んでるとこかは離れるチャンスじゃん
91無念Nameとしあき25/04/17(木)23:02:41No.1311779400+
>悪い土地が割安ってことじゃん
崖の下や川沿いとか
92無念Nameとしあき25/04/17(木)23:02:44No.1311779418そうだねx1
>ハウスメーカーの不備どうこう言う前に土地選びから失敗してるじゃん…
あんま言いたかないけど無知は罪だよね…
投資詐欺やロマンス詐欺に引っかかる高齢者と変わらん
93無念Nameとしあき25/04/17(木)23:03:14No.1311779547+
>買わん買わん
>家買うとかむしろ今住んでるとこかは離れるチャンスじゃん
別に離れたくないんだが…
94無念Nameとしあき25/04/17(木)23:03:47No.1311779691+
田舎で立地が悪い土地に高価な家を建てると負動産一直線だと聞いた
95無念Nameとしあき25/04/17(木)23:05:04No.1311780000+
>これをの厚み75mm仕様建てて更地や事業用地の税率回避して
>鉄骨櫓組んでスーパーハウスで増床していったら安く住めないかなあ
>こんな感じで
夢があるのはいいけど無理ですねえ
96無念Nameとしあき25/04/17(木)23:05:26No.1311780098そうだねx4
    1744898726343.jpg-(477541 B)
477541 B
キットハウス自分で建てたい
97無念Nameとしあき25/04/17(木)23:05:32No.1311780134+
>>長年住んでたらどのみち価値なんてなくなるから同じじゃん
>何十年たっても0になることはないんだなこれが
家の資産価値が無くなるとかは車の赤本とかと勘違いしてるんかね?
うちの親も木造なら30年経ったら価値0だからとか言ってたが毎年払ってる固定資産税よく見ろよと言いたい
98無念Nameとしあき25/04/17(木)23:05:48No.1311780208+
コスパでいえば新築建売か昭和の築古だな
半端に築浅だと住宅ローンの残価からなのか割とコスパが悪い
だれだよ築浅物権がお得とか言ったの
99無念Nameとしあき25/04/17(木)23:07:45No.1311780721+
築浅物件はたいてい売主がそんな値段じゃ売れねえよ?って値段つけてるからな…
100無念Nameとしあき25/04/17(木)23:08:12No.1311780837+
>田舎で立地が悪い土地に高価な家を建てると負動産一直線だと聞いた
好きです住んでるにはいいんじゃね?
101無念Nameとしあき25/04/17(木)23:08:19No.1311780876+
としあきは敢えて再建築不可物件とか探す人種だと聞いた
102無念Nameとしあき25/04/17(木)23:09:08No.1311781071+
>としあきは敢えて再建築不可物件とか探す人種だと聞いた
それは都会のみ負動産だから触るな危険
103無念Nameとしあき25/04/17(木)23:09:26No.1311781150+
ハザードマップなんて存在しない頃から建ってる言えに住んでるが
まあなんとか床下浸水は免れるようだ
104無念Nameとしあき25/04/17(木)23:11:16No.1311781620そうだねx2
古い家は断熱性が紙なのが…
105無念Nameとしあき25/04/17(木)23:12:11No.1311781845+
>古い家は断熱性が紙なのが…
そして断熱リフォームが一番金かかるので
大抵の人は一部だけリフォームしてあきらめる
106無念Nameとしあき25/04/17(木)23:12:12No.1311781848+
>築浅物件はたいてい売主がそんな値段じゃ売れねえよ?って値段つけてるからな…
むしろどうしても売りたい理由があるから足元見やすいのでは
107無念Nameとしあき25/04/17(木)23:13:23No.1311782132そうだねx4
>そもそもな
>数千万円の品物買うのに勉強一切なしはアホやと思うの
>最低限の知識くらいは勉強しとこうよ
>違法建築ならローンも降りなくなるかもしれないんだし
まあ金を稼ぐ才能はあってもそれ以外はズブの素人みたいな奴は結構いるからなあ
108無念Nameとしあき25/04/17(木)23:15:29No.1311782653+
会社にバレたら建て終わった翌月に転勤辞令来るんだろ?
109無念Nameとしあき25/04/17(木)23:18:06No.1311783333そうだねx1
>ハザードマップなんて存在しない頃から建ってる言えに住んでるが
>まあなんとか床下浸水は免れるようだ
災害なんて結局運だからな
データ上危険でも自分が生きてる間何も無ければ問題無いのだ
110無念Nameとしあき25/04/17(木)23:18:58No.1311783569+
>会社にバレたら建て終わった翌月に転勤辞令来るんだろ?
今は転職退職で辞められるのが怖くて出せない気も?
111無念Nameとしあき25/04/17(木)23:19:11No.1311783638+
水害もそうだけど地震が怖い
断層が近くを通ってないか調べた方がいいね
112無念Nameとしあき25/04/17(木)23:20:56No.1311784098そうだねx2
    1744899656459.jpg-(52621 B)
52621 B
としあきって家庭とか持ってるの?1人だからこう言うハウスにも関心がある
113無念Nameとしあき25/04/17(木)23:21:39No.1311784279そうだねx1
夏とか地獄だと思うぜ
114無念Nameとしあき25/04/17(木)23:22:07No.1311784411+
>としあきって家庭とか持ってるの?1人だからこう言うハウスにも関心がある
放火されそう
115無念Nameとしあき25/04/17(木)23:22:28No.1311784487+
>家買うとかむしろ今住んでるとこかは離れるチャンスじゃん
隣人ガチャに
116無念Nameとしあき25/04/17(木)23:22:46No.1311784565+
>としあきって家庭とか持ってるの?1人だからこう言うハウスにも関心がある
カビだらけになるぞ
117無念Nameとしあき25/04/17(木)23:24:06No.1311784908+
>夏とか地獄だと思うぜ
インスタントハウスビニールみたいな物の内側に断熱剤になる物質を吹き付けて固めてる1日で立つと言うコンセプト
118無念Nameとしあき25/04/17(木)23:24:43No.1311785062+
高い買い物するのによく調べないで買ってる人間が多すぎなんだよ
徹底的に調べて勉強して買うだろ普通
119無念Nameとしあき25/04/17(木)23:24:47No.1311785082そうだねx3
変な家建てるくらいなら中古にしとけ
120無念Nameとしあき25/04/17(木)23:25:40No.1311785327+
>高い買い物するのによく調べないで買ってる人間が多すぎなんだよ
>徹底的に調べて勉強して買うだろ普通
調べて勉強している期間はどこで寝泊まりしているの
121無念Nameとしあき25/04/17(木)23:25:46No.1311785340+
>変な家建てるくらいなら中古にしとけ
変な構造の中古住宅楽しいよね…
122無念Nameとしあき25/04/17(木)23:26:24No.1311785543+
>徹底的に調べて勉強して買うだろ普通
何を勉強するんだ
123無念Nameとしあき25/04/17(木)23:26:32No.1311785576+
>>会社にバレたら建て終わった翌月に転勤辞令来るんだろ?
>今は転職退職で辞められるのが怖くて出せない気も?
40代後半50代は会社側からはいくら叩いてもいいから…
124無念Nameとしあき25/04/17(木)23:27:10No.1311785715+
>昭和の築古だな
昭和でも最低1981年以降の新耐震基準物件かなって思う
それ以前の物件は解体する金もないから売ってるだけだし
125無念Nameとしあき25/04/17(木)23:27:56No.1311785902+
>何を勉強するんだ
素材やら工法やら建材やら幾らでもあるだろ
126無念Nameとしあき25/04/17(木)23:29:01No.1311786189そうだねx1
    1744900141888.jpg-(203071 B)
203071 B
100万ぐらいなんでダメでもガレージ代わりと思えばアリかも
127無念Nameとしあき25/04/17(木)23:29:26No.1311786304+
人生やることなくなったジジババが家の周囲に植物植え始めて
結果落ち葉とか植木一切ないうちに風で流れてくる掃除めんどいじゃクソァ
128無念Nameとしあき25/04/17(木)23:29:34No.1311786341+
>家の購入って難しいよね
元記事貼れよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/57850d99b29244d3b7e8f6a97835bc5dfc4c39d0 [link]
129無念Nameとしあき25/04/17(木)23:30:20No.1311786529+
>素材やら工法やら建材やら幾らでもあるだろ
陸サーファー誕生か
130無念Nameとしあき25/04/17(木)23:30:29No.1311786566+
>>徹底的に調べて勉強して買うだろ普通
>何を勉強するんだ
宅建とれとまでは言わんけど
ネットで家+購入+注意とか調べたらいくらでも気をつけること出るやろ
あとそれこそハウスメーカーや不動産にヒアリングするとか
131無念Nameとしあき25/04/17(木)23:30:39No.1311786615+
>何を勉強するんだ
🧠なさそう
132無念Nameとしあき25/04/17(木)23:30:55No.1311786683+
>100万ぐらいなんでダメでもガレージ代わりと思えばアリかも
100万もするのかそれで
133無念Nameとしあき25/04/17(木)23:31:55No.1311786941+
>>>徹底的に調べて勉強して買うだろ普通
>>何を勉強するんだ
>宅建とれとまでは言わんけど
>ネットで家+購入+注意とか調べたらいくらでも気をつけること出るやろ
>あとそれこそハウスメーカーや不動産にヒアリングするとか
ハウスメーカーとか不動産屋って嘘つきなんだろ?
134無念Nameとしあき25/04/17(木)23:32:05No.1311786979そうだねx1
>宅建とれとまでは言わんけど
>ネットで家+購入+注意とか調べたらいくらでも気をつけること出るやろ
そのレベルを勉強というなら×そうだね
135無念Nameとしあき25/04/17(木)23:32:29No.1311787078+
>古い家は断熱性が紙なのが…
妹が買った築浅の家は冬場でも10℃は下回らんと言ってたが
近い地域の俺の家は冬は室温5℃くらいまで下がる
けどやっぱ在来工法瓦屋根の家が良かったんや
136無念Nameとしあき25/04/17(木)23:32:38No.1311787113そうだねx1
    1744900358322.jpg-(44236 B)
44236 B
>100万ぐらいなんでダメでもガレージ代わりと思えばアリかも
半額の50万でこれくらいだが…
137無念Nameとしあき25/04/17(木)23:32:38No.1311787114+
>ネットで家+購入+注意とか調べたらいくらでも気をつけること出るやろ
>あとそれこそハウスメーカーや不動産にヒアリングするとか
普通はそこまでしないがこれがベスト
138無念Nameとしあき25/04/17(木)23:33:23No.1311787309+
https://www.youtube.com/watch?v=oZiXvclAzAA [link]
139無念Nameとしあき25/04/17(木)23:33:42No.1311787391+
いやいや
選択肢があるなら何が違うのか全部調べるだろ
雰囲気で屋根の形状や素材決めたり壁や断熱材決めないだろ
140無念Nameとしあき25/04/17(木)23:33:44No.1311787401+
>あとそれこそハウスメーカーや不動産にヒアリングするとか
相手してくれるかな…
141無念Nameとしあき25/04/17(木)23:34:16No.1311787526そうだねx7
>>あとそれこそハウスメーカーや不動産にヒアリングするとか
>ハウスメーカーとか不動産屋って嘘つきなんだろ?
せやで
だから後で裏取りするねん
あいつら2社以上跨いで不動産屋行っただけで「それはいけませんよ!業界のルール違反です!」とか真顔で言うからな
セカンドオピニオン禁止とかどんな暗黒業界やねん
142無念Nameとしあき25/04/17(木)23:34:40No.1311787619+
>半額の50万でこれくらいだが…
でもこれ断熱材でできてるから住む事が可能ってコンセプトなんだよね仮設住宅とか趣味用の小屋とか
143無念Nameとしあき25/04/17(木)23:34:49No.1311787654+
庭に石敷くだけでもちゃんと知識持っとかないとどんな施工されるか分からんぞ
144無念Nameとしあき25/04/17(木)23:35:54No.1311787909+
>>ネットで家+購入+注意とか調べたらいくらでも気をつけること出るやろ
>>あとそれこそハウスメーカーや不動産にヒアリングするとか
>普通はそこまでしないがこれがベスト
だって数千万だぜ?
数百万の車買う時もネットや雑誌の情報、評判、ディーラー巡りするやろ
家なら各設備のメーカーチェックくらいは最低した方がええやろ
145無念Nameとしあき25/04/17(木)23:36:07No.1311787960+
>相手してくれるかな…
男単身だと相手にされない
146無念Nameとしあき25/04/17(木)23:36:14No.1311787988+
>自分で漏れてる場所見つけて
>印しといた
見つかってよかったね
でも直すまでの水道料金はかかっちゃったわけ?
147無念Nameとしあき25/04/17(木)23:36:29No.1311788047そうだねx2
>>あとそれこそハウスメーカーや不動産にヒアリングするとか
>相手してくれるかな…
買うならな
冷やかしなら自動車ディーラー以上に相手にされんぞ
148無念Nameとしあき25/04/17(木)23:37:31No.1311788293+
>冷やかしなら自動車ディーラー以上に相手にされんぞ
相手にされないどころか冷やかし相手には罵倒までしてくるのが不動産屋
149無念Nameとしあき25/04/17(木)23:37:50No.1311788371+
数万の掃除機や洗濯機買う時だって機能の違いとか評判とか調べるよな
塗装するだけにしろ何十万もするんだから使う塗料や工法について調べるだろ
150無念Nameとしあき25/04/17(木)23:37:53No.1311788383+
    1744900673196.jpg-(331376 B)
331376 B
わりとこれが真理だと思ってる
151無念Nameとしあき25/04/17(木)23:38:16No.1311788455そうだねx1
もうマンションでいいやってなるやつ…
152無念Nameとしあき25/04/17(木)23:38:44No.1311788563そうだねx4
>買うならな
>冷やかしなら自動車ディーラー以上に相手にされんぞ
検討段階で相手にしないような店はそもそも選択肢に入れなくていい
153無念Nameとしあき25/04/17(木)23:39:39No.1311788771+
>もうマンションでいいやってなるやつ…
それも人生の選択のひとつなので否定はしない
俺は拠点が欲しかったので一戸建て一択だったが
154無念Nameとしあき25/04/17(木)23:40:50No.1311789041+
>わりとこれが真理だと思ってる
買ったら実は欠陥住宅&近所がクソの集まりはともかく
天災はしょうがねぇよってなる
155無念Nameとしあき25/04/17(木)23:41:58No.1311789303そうだねx1
普通2週間くらい張り込みして周囲の状況とか調べる
156無念Nameとしあき25/04/17(木)23:43:20No.1311789596そうだねx2
>もうマンションでいいやってなるやつ…
マンションだってよく調べんとあかんぞ
全戸室どんな住人か調べるくらいの気概が必要
157無念Nameとしあき25/04/17(木)23:43:23No.1311789619+
>普通2週間くらい張り込みして周囲の状況とか調べる
横から見ていたら間違いなく不審者だよなと思いながら
候補の物件周辺をずっと徘徊し続けていた俺
158無念Nameとしあき25/04/17(木)23:45:03No.1311789999+
えらく住みずらいな地方なら空き家だらけだぞ
159無念Nameとしあき25/04/17(木)23:46:20No.1311790278そうだねx7
    1744901180913.jpg-(111866 B)
111866 B
>地方なら空き家だらけだぞ
地方こわい
160無念Nameとしあき25/04/17(木)23:46:37No.1311790330+
田舎なら親から相続した家や土地を売りたい20〜60代の人が沢山いるぞ
ただでも良いから渡したいレベル
161無念Nameとしあき25/04/17(木)23:48:06No.1311790695+
sequisuy hausu
misava hoomu
itizyou quoumuteng
sumitomolinngyoux
daiva hausu
heeeeeeeevel hausu

kolelano hausumeeeeeeequar nala ancyncite ie wo tatelalelune
162無念Nameとしあき25/04/17(木)23:48:25No.1311790769+
今って接道無くても建て替えレベルでリフォームできるんでしょ?
163無念Nameとしあき25/04/17(木)23:48:42No.1311790832+
老人が全滅でかつて町の中心だったとこが空洞化してるなウチは田んぼだったトコに建てたんで少し離れてるけど
164無念Nameとしあき25/04/17(木)23:49:06No.1311790915+
>冷やかしなら自動車ディーラー以上に相手にされんぞ
車買う時は冷やかしなことをキチンと明言しとけよ
それでもちゃんとした対応してくれた営業から買うのだ
165無念Nameとしあき25/04/17(木)23:49:15No.1311790960+
>今って接道無くても建て替えレベルでリフォームできるんでしょ?
大規模修繕なら確認申請必要だから
悪徳業者なら勝手にやるだろうけどローンは降りんよ
166無念Nameとしあき25/04/17(木)23:49:32No.1311791028+
マンションだとゴミ捨て場とマンション前に長時間路駐が無いかは見る
167無念Nameとしあき25/04/17(木)23:49:38No.1311791043+
>検討段階で相手にしないような店はそもそも選択肢に入れなくていい
今は購入どうのの他にも家&マンション購入のローンや資産運用の相談とかできるから良いよね
168無念Nameとしあき25/04/17(木)23:49:50No.1311791086+
一軒家で家族持ちだから自治会入ったけど自治会にも子ども会にも入ってない家の子がのうのうと祭りや盆踊りハロウィン等のイベントにしゃしゃり出てプレゼント持ってくのにもにょる
子どもに罪はないから笑顔で対応するけどさ
169無念Nameとしあき25/04/17(木)23:51:14No.1311791397+
地元戻って地方都市の片田舎に分家住宅建てたけど特に困ってないな
顔も知らん爺さん婆さんから「〇〇さんの孫か!でかくなったなあ」とか言われて色々融通してくれるし
170無念Nameとしあき25/04/17(木)23:51:25No.1311791447そうだねx2
>一軒家で家族持ちだから自治会入ったけど自治会にも子ども会にも入ってない家の子がのうのうと祭りや盆踊りハロウィン等のイベントにしゃしゃり出てプレゼント持ってくのにもにょる
>子どもに罪はないから笑顔で対応するけどさ
君の家は子ども会入ってないからごめんねーって言っとけばええやん
子どもの時から過ちに気付かせないと
171無念Nameとしあき25/04/17(木)23:52:10No.1311791595そうだねx2
スレ画のニュース動画みたけど
まず業者がクソなのは前提としても客側も馬鹿過ぎる
172無念Nameとしあき25/04/17(木)23:53:25No.1311791865+
>スレ画のニュース動画みたけど
>まず業者がクソなのは前提としても客側も馬鹿過ぎる
クソな業者に頼む客もね…
なぜ素人なら素人なりに大手不動産や業者に頼まなかったとなる
173無念Nameとしあき25/04/17(木)23:53:35No.1311791917+
妥協して三鷹なのに一億円超えたね
てか1.5億かかりましたわ
174無念Nameとしあき25/04/17(木)23:55:47No.1311792416そうだねx1
>一軒家で家族持ちだから自治会入ったけど自治会にも子ども会にも入ってない家の子がのうのうと祭りや盆踊りハロウィン等のイベントにしゃしゃり出てプレゼント持ってくのにもにょる
もにょってんじゃねーよ
金ないガキは飢えてるんだ文字通り
整理券でもなんでも配っておいて持ってない奴はダメだぐらい言わないと
175無念Nameとしあき25/04/17(木)23:56:15No.1311792519+
築100年の実家の土蔵をリフォームして住んでる俺
新築と同じくらいかかったけど概ね満足
なおメインはでっかいビルドインガレージ
ただし格納スペースが増えると物も増えるから気を付けろ
176無念Nameとしあき25/04/17(木)23:56:39No.1311792604そうだねx3
>クソな業者に頼む客もね…
>なぜ素人なら素人なりに大手不動産や業者に頼まなかったとなる
それだよね
夢のマイホームならちゃんと大金出して依頼するべき
変にケチってクソ業者選んだのはある意味自業自得でもある
177無念Nameとしあき25/04/17(木)23:58:32No.1311793004+
金ないなら中古プレハブで2、3年我慢すれば
178無念Nameとしあき25/04/17(木)23:58:34No.1311793017そうだねx1
>それだよね
>夢のマイホームならちゃんと大金出して依頼するべき
>変にケチってクソ業者選んだのはある意味自業自得でもある
もちろん積水や住友だって施工不良とかはあるけど
大企業だから弁護士立てて訴えたら確実に補償はされる
下手な会社なら飛んで終わりになって泣き寝入りだしね
179無念Nameとしあき25/04/17(木)23:59:43No.1311793306そうだねx2
>子どもに罪はないから笑顔で対応するけどさ
そういうのがモンスターを産み出すんだよ
他所の子だろうが甘やかすな
180無念Nameとしあき25/04/18(金)00:03:30No.1311794176+
隣人ガチャが怖いから一生賃貸
結婚ガチャが怖いから一生独身
181無念Nameとしあき25/04/18(金)00:04:49No.1311794509+
    1744902289500.png-(612130 B)
612130 B
Yahooニュースにスレ画の人コメントしてるね
まず弁護士に相談しろよと…
182無念Nameとしあき25/04/18(金)00:05:34No.1311794675+
>>地方なら空き家だらけだぞ
>地方こわい
この事件で本当に怖いのはこの貼り紙の主だけだったというのが一番怖い
183無念Nameとしあき25/04/18(金)00:05:50No.1311794725そうだねx3
弁護士に相談せずヤフコメで相談するのか…
184無念Nameとしあき25/04/18(金)00:07:19No.1311795046+
大手でも普通にだましてくるぞ
185無念Nameとしあき25/04/18(金)00:08:49No.1311795426+
>大手でも普通にだましてくるぞ
大手相手ならまだ保証される可能性が高い
地方の業者が保証してくれる可能性は低い
186無念Nameとしあき25/04/18(金)00:10:17No.1311795760+
そこそこ田舎だけど某大手メーカーの築3年中古物件を独り暮らし用で2700万で買った
太陽光に蓄電池までついてクソほど安かったから人でも死んでるのかと思ったけど普通にいい家だ
187無念Nameとしあき25/04/18(金)00:10:39No.1311795834+
弁護士に相談しないでヤフコメに相談とかやっぱりその程度の被害者かよ…
188無念Nameとしあき25/04/18(金)00:11:51No.1311796052そうだねx2
こんだけトラブってて3年間弁護士に相談してないのは笑うわ
189無念Nameとしあき25/04/18(金)00:12:35No.1311796223+
>隣人ガチャが怖いから一生賃貸
>結婚ガチャが怖いから一生独身
職場ガチャ怖いから一生無職
190無念Nameとしあき25/04/18(金)00:13:27No.1311796415+
資産価値0って建物自体の固定資産税0円?
191無念Nameとしあき25/04/18(金)00:13:33No.1311796438+
こんなのに相談された行政やら国やら県も迷惑だったろうな…
192無念Nameとしあき25/04/18(金)00:14:39No.1311796686+
施工業者がクソ
家主もアホ
クソ業者も相手選んで狙ってやってるなこれ
193無念Nameとしあき25/04/18(金)00:14:49No.1311796722+
>資産価値0って建物自体の固定資産税0円?
そういう意味じゃねーよ
194無念Nameとしあき25/04/18(金)00:16:02No.1311796975+
うちの周りも山つぶして新興住宅地作ってるが切り開いて基礎造成が途中で止まったまま3年くらいたつが未だに一軒も建ってない
195無念Nameとしあき25/04/18(金)00:20:41No.1311797927+
>Yahooニュースにスレ画の人コメントしてるね
>まず弁護士に相談しろよと…
詳しくは出せないが公人ってどういう意味?
196無念Nameとしあき25/04/18(金)00:23:01No.1311798384そうだねx1
>詳しくは出せないが公人ってどういう意味?
その建設会社が市の議員絡みらしい
そんなの無視して黙って大手に依頼すりゃよかったのに
197無念Nameとしあき25/04/18(金)00:27:56No.1311799269+
>>Yahooニュースにスレ画の人コメントしてるね
>>まず弁護士に相談しろよと…
>詳しくは出せないが公人ってどういう意味?
地元で政治家やってる建築業者なんじゃね
198無念Nameとしあき25/04/18(金)00:31:51No.1311799891そうだねx2
とりあえず新築マイホームやらリフォームもケチっちゃ駄目だぞ
そして訳わかんねー押売り(説得)も断らなきゃ駄目だよ
199無念Nameとしあき25/04/18(金)00:35:52No.1311800541+
そもそも家建てる時はお茶やおやつ出すていで大工監視しに行かないと
200無念Nameとしあき25/04/18(金)00:39:04No.1311801077+
スレ画の場合は違法建築状態だから仮に地震や台風でなにかぶっ壊れても罹災証明がおりないし
修繕することすらできないからこんだけ自然災害が多い日本ではデメリットしかない
201無念Nameとしあき25/04/18(金)00:41:21No.1311801472+
ちなみにスレ画の状態になったら建物捨てて土地売る方向でいいの?
202無念Nameとしあき25/04/18(金)00:43:55No.1311801878そうだねx1
戸建てにしろマンションにしろ購入は難しい
203無念Nameとしあき25/04/18(金)00:44:02No.1311801904+
いまだにハウスメーカーの言うことホイホイ信じて気密検査省かれて隙間風で泣くってのがあるらしいな
204無念Nameとしあき25/04/18(金)00:49:37No.1311802754+
建築確認とかそういう段階ではねられないの
205無念Nameとしあき25/04/18(金)00:50:13No.1311802838+
>ちなみにスレ画の状態になったら建物捨てて土地売る方向でいいの?
邪魔な建物があるので買い手がつかない(解体にも金かかる)
206無念Nameとしあき25/04/18(金)00:52:23No.1311803171そうだねx1
なんだかんだでちゃんとした大手ハウスメーカーに頼んだほうがいいよ
違法が見つかった後にしらんぷりや倒産される可能性より
「ゴチャゴチャうるせーから直すわ」のリカバリー可能性が高いのは大手
207無念Nameとしあき25/04/18(金)00:56:24No.1311803760+
地元業者使う場合は地元の店に行くんじゃなく親兄弟友達誰かのコネを頼ってからのがいいよ
下手な工事するとそのコネ先の面子ぶっ潰れるから真面目に仕事するしアフターケアも手厚い
208無念Nameとしあき25/04/18(金)01:03:56No.1311804907+
>ちなみにスレ画の状態になったら建物捨てて土地売る方向でいいの?
解体して土地売りならいけるがスレ画みたいな立地で田舎だとそれも厳しいだろうな
建物コミの場合だと現金でこんな物件を買う物好きというかアホを探さんと
209無念Nameとしあき25/04/18(金)01:05:31No.1311805119+
スレ画千葉のいすみ市かぁ…
210無念Nameとしあき25/04/18(金)01:08:43No.1311805524+
>家の購入って難しいよね
del
211無念Nameとしあき25/04/18(金)01:24:32No.1311807401+
ネットじゃなく現実の交友関係の口コミ大事
212無念Nameとしあき25/04/18(金)01:25:46No.1311807527+
>ネットじゃなく現実の交友関係の口コミ大事
スレ画は現実の交友関係の公人に熱心に大丈夫って熱心に勧められた結果…
213無念Nameとしあき25/04/18(金)01:27:54No.1311807726+
実家手放すなら荒れる前にだぞ
欲出して値を張って売れなくて荒れてタダでもいらんとかよくある
214無念Nameとしあき25/04/18(金)01:29:21No.1311807856+
>sequisuy hausu
>misava hoomu
>itizyou quoumuteng
>sumitomolinngyoux
>daiva hausu
>heeeeeeeevel hausu
>kolelano hausumeeeeeeequar nala ancyncite ie wo tatelalelune
誰も相手にしてないけど薬でもやってんの?
215無念Nameとしあき25/04/18(金)01:29:26No.1311807865+
その公人とやらと親しくしてて人柄知ってるわけでもなく
肩書だけで言うがまま家を建てたのならアホ
216無念Nameとしあき25/04/18(金)01:30:10No.1311807932そうだねx3
工務店だとアフターケアがいる頃には会社自体存在しないとかあるから怖い
217無念Nameとしあき25/04/18(金)01:33:08No.1311808215+
元水辺の上に建てたらどんなハウスメーカーでも傾くぞ
218無念Nameとしあき25/04/18(金)01:33:26No.1311808242+
うちは図面では2階の上にロフトがあるんだけど実際には3階になってて真正直に図面出したら借り換えできなかった
でも死ぬまで住む気でいるから資産価値はほんとどうでもいいよ
219無念Nameとしあき25/04/18(金)01:35:53No.1311808467+
最近は新築も素人施工で酷いから築30年前後のしっかりした中古がお勧め
なんで築30前後かというと30年という時間は家族一世代が不自由なく生活できたという実績になってるから
220無念Nameとしあき25/04/18(金)01:37:59No.1311808664+
元農家の家お勧め広すぎて持て余すけど
221無念Nameとしあき25/04/18(金)01:39:33No.1311808799+
作り以前に何この土地
222無念Nameとしあき25/04/18(金)01:39:46No.1311808831+
>うちは図面では2階の上にロフトがあるんだけど実際には3階になってて真正直に図面出したら借り換えできなかった
>でも死ぬまで住む気でいるから資産価値はほんとどうでもいいよ
建物の登記を現状に合わせて変えてもらえばローン降りると思うよ税金上がるけど
それか3Fの天井を下げて本当にロフト扱いにするかだな
223無念Nameとしあき25/04/18(金)01:41:06No.1311808946+
歴史古い寺神社がある土地は安全だその代わり自治会とか面倒いけど
224無念Nameとしあき25/04/18(金)01:42:41No.1311809105そうだねx3
どんなに面倒でも複数メーカーと相見積もりしろて
225無念Nameとしあき25/04/18(金)01:43:48No.1311809189+
お偉いさんの紹介なら尚更さっさと騒げばメンツに関わるからテコ入れ入っただろうに
226無念Nameとしあき25/04/18(金)01:48:18No.1311809540+
>隙間風で泣くってのが
日本の風土的には真夏の湿気対策で吹き抜け上等気密断熱糞くらえ
が正解なんだけども24時間常時エアコンでカラッカラに乾燥させとけばまぁ大丈夫なんだろうか
室内はそれで良いけど床下や屋根裏や外壁内部に籠った湿気で20年ぐらいで家屋がダメになる気がする
その頃には施工した工務店は潰れてて保証ブッチする気なんかな
227無念Nameとしあき25/04/18(金)01:51:00No.1311809736そうだねx2
元田んぼに建ててるとしたら家がしっかり作れていても傾き出すと思う
228無念Nameとしあき25/04/18(金)01:58:40No.1311810308+
>日本の風土的には真夏の湿気対策で吹き抜け上等気密断熱糞くらえ
>が正解なんだけども24時間常時エアコンでカラッカラに乾燥させとけばまぁ大丈夫なんだろうか
>室内はそれで良いけど床下や屋根裏や外壁内部に籠った湿気で20年ぐらいで家屋がダメになる気がする
>その頃には施工した工務店は潰れてて保証ブッチする気なんかな
気密性があがりすぎた結果2000年頭辺りに24時間換気システム設置義務が建築基準に入ったから
住んでる人がオフにしてない限りは換気され続けるよ
229無念Nameとしあき25/04/18(金)02:08:07No.1311811014そうだねx1
おすすめは既にリフォーム済みの元老夫婦の家
230無念Nameとしあき25/04/18(金)02:18:16No.1311811639+
家系でおすすめの動画はここら辺
変な幻想は抱かない方がいい
もちろん疑心暗鬼になりすぎも良くないけど
 

大手ハウスメーカーHBハウス・欠陥の実態報告・完了検査不合格の為、3号建築物検査済証未取得・代表取締役社長に建築基準法違反通知済
https://youtu.be/aX_ORHr9SEM [link]
二階から「滝」が! 大手・HBハウス 懲りない欠陥実態②
https://youtu.be/QbsT-dK6dm8 [link]
大手ハウスメーカー SSハウス 戸建て&マンションの問題告発動画
https://youtu.be/GXoRulnlW7U [link]
大手ハウスメーカー「Mサワホーム」欠陥・不誠実対応の実態報告
https://youtu.be/cEpidqeQVNw [link]
大手ハウスメーカー「Mサワホーム」実録第2弾!他の家でも見つかった!欠陥・不誠実対応の実態報告続報
https://youtu.be/wIBnpvjpi7k [link]
231無念Nameとしあき25/04/18(金)02:34:34No.1311812472そうだねx1
>おすすめは既にリフォーム済みの元老夫婦の家
ありとあらゆるところに手すりがある…
232無念Nameとしあき25/04/18(金)02:35:06No.1311812503+
>>おすすめは既にリフォーム済みの元老夫婦の家
>ありとあらゆるところに手すりがある…
自然死した死体の痕はリフォーム済み💖
233無念Nameとしあき25/04/18(金)02:45:22No.1311813007そうだねx1
歳食ってからリフォームできるような夫婦は弱ったらホームに入居と同時に
家手放すからあまり腐るケースないけどな
234無念Nameとしあき25/04/18(金)02:46:39No.1311813059+
>歳食ってからリフォームできるような夫婦は弱ったらホームに入居と同時に
>家手放すからあまり腐るケースないけどな
ホームに入らずその家で過ごすためにリフォームというのもあるでしょ
235無念Nameとしあき25/04/18(金)02:48:31No.1311813153そうだねx1
>>歳食ってからリフォームできるような夫婦は弱ったらホームに入居と同時に
>>家手放すからあまり腐るケースないけどな
>ホームに入らずその家で過ごすためにリフォームというのもあるでしょ
訪問介護来るから腐るまで放置されない
236無念Nameとしあき25/04/18(金)02:49:11No.1311813173そうだねx1
どうしたって弱くなっていくから連れ合いが死んだら後は子どもがホームに入れるのが大体のケースね
237無念Nameとしあき25/04/18(金)02:54:50No.1311813438+
売ってホームの資金の足しにすること前提でリフォームするからね
238無念Nameとしあき25/04/18(金)03:25:22No.1311814646そうだねx2
>>おすすめは既にリフォーム済みの元老夫婦の家
>ありとあらゆるところに手すりがある…
うちがそのパターンで事故りやすい階段と風呂場と玄関にあった
結構便利に感じてる
239無念Nameとしあき25/04/18(金)03:37:09No.1311815021+
風呂は若くてもクラっとすることあるからデフォルトで手すりあっていいと思うの
240無念Nameとしあき25/04/18(金)03:38:55No.1311815072そうだねx2
>うちがそのパターンで事故りやすい階段と風呂場と玄関にあった
うちはそれプラストイレにもあるよ手すり
241無念Nameとしあき25/04/18(金)03:40:31No.1311815129そうだねx1
バリアフリー済みだとルンバも伸び伸び動けて便利
242無念Nameとしあき25/04/18(金)03:43:14No.1311815222そうだねx2
>家の購入って難しいよね
経験を積むことがあまりないから
ほとんどの人が営業マンの口車に乗るしか無い
243無念Nameとしあき25/04/18(金)03:44:24No.1311815257+
つまり固定資産税と土地のみに?
244無念Nameとしあき25/04/18(金)03:47:21No.1311815355+
>>家の購入って難しいよね
>経験を積むことがあまりないから
>ほとんどの人が営業マンの口車に乗るしか無い
200万ぐらい(実は400万)上乗せしてくるの100万ぐらい値引いてもらうことしかできない
245無念Nameとしあき25/04/18(金)03:50:46No.1311815449+
フルリフォーム済み物件なのもあって門から玄関まで直通でスロープ作成済みだから車椅子になっても安心だぜ
外観はうん
246無念Nameとしあき25/04/18(金)04:52:14No.1311817127+
>家の購入って難しいよね
上物に関しちゃワイの答えはコレや!
https://www.suzuki-business.co.jp/house/modam/ [link]
玄関を中心に左右に部屋、お向かいさんのある団地なんかの典型で一軒家だと多数派ではないが
下手に凝った間取りよりも使い勝手のハズレ率は低いと思う
247無念Nameとしあき25/04/18(金)05:15:57No.1311817630+
親父が建てるなら積水ハウスにしとけって言ってたけど高いよ積水
無理だよ親父ほど稼げてないんだわ
248無念Nameとしあき25/04/18(金)05:16:48No.1311817645+
積水ハウスはメンテナンスも高いぞ
割に合わないと思う
249無念Nameとしあき25/04/18(金)05:31:06No.1311817953+
>無念 Name としあき 25/04/17(木)22:14:27 No.1311765231 そうだねx6
>06:38頃消えます
>家の購入って難しいよね
del
250無念Nameとしあき25/04/18(金)05:39:36No.1311818153+
不動産は情報の非対称性の市場なので買い手はほぼカモられる
251無念Nameとしあき25/04/18(金)05:50:54No.1311818478+
不動産は株みたく指し値してよいぞ買付にこの値段なら欲しい額を書いてだせ
勿論売り主がその額で売ってくれるかは別だ
252無念Nameとしあき25/04/18(金)06:21:44No.1311819578そうだねx1
デザイン凝ったメーカーに頼むとその土地特有の気候とか全く配慮してなかったりで
大変なことになりやすいのでその土地での建築に慣れてる地元メーカーか営業所があるような大手の方がいいよ
特有の湿気で壁が即真緑のコケまみれになったり
海風が強すぎて雨戸必須だったり悲惨な結果になってる家多い
253無念Nameとしあき25/04/18(金)06:30:12No.1311819942+
>>これをの厚み75mm仕様建てて更地や事業用地の税率回避して
>>鉄骨櫓組んでスーパーハウスで増床していったら安く住めないかなあ
>>こんな感じで
>夢があるのはいいけど無理ですねえ
具体的にどういう壁があるの?
254無念Nameとしあき25/04/18(金)06:36:50No.1311820219そうだねx1
>不動産は情報の非対称性の市場なので買い手はほぼカモられる
子どものいない女性が強欲な親族に二束三文で売れと言われて
それに反発してすげえ安値で売りに出した家(不動産屋はそう言ってた)はお得だったよ
自分が住むだけならシャワーユニット追加するだけで普通に住めるレベル
高く貸すために190万かけてリフォームして今は店子が民泊で使ってるわそれだけの価値はあったかなあ?
ちな買値150万で賃料月85000円
おまけに残置物の処分も自分でやる契約で片付けてたら
タンスから十万相当のドル紙幣出てきた
255無念Nameとしあき25/04/18(金)06:44:06No.1311820573+
>>家の購入って難しいよね
>上物に関しちゃワイの答えはコレや!
> https://www.suzuki-business.co.jp/house/modam/ [link]
>玄関を中心に左右に部屋、お向かいさんのある団地なんかの典型で一軒家だと多数派ではないが
>下手に凝った間取りよりも使い勝手のハズレ率は低いと思う
ウッドのほうがギリギリ建蔽率超えるなあ
平屋で耐震性なんて気にしても仕方あるまいに今どき瓦屋根でもないだろうし鉄骨造りするほどか?
いくらするか書いてないし
256無念Nameとしあき25/04/18(金)07:04:21No.1311821742+
>親父が建てるなら積水ハウスにしとけって言ってたけど高いよ積水
>無理だよ親父ほど稼げてないんだわ
家建てるなら住友林業にしとけって言われたけどもっと高かった
257無念Nameとしあき25/04/18(金)07:08:42No.1311822070+
>フルリフォーム済み物件なのもあって門から玄関まで直通でスロープ作成済みだから車椅子になっても安心だぜ
問題はフルリフォーム物件はもうすこし出せば建売新築が見えてくる価格になるのがね
お前の事だよカチタス
258無念Nameとしあき25/04/18(金)07:10:15No.1311822160+
    1744927815263.png-(9657 B)
9657 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
259無念Nameとしあき25/04/18(金)07:13:43No.1311822442+
マンションにしようぜ
260無念Nameとしあき25/04/18(金)07:36:39No.1311824413+
>水道って壁の中にあると
>簡単に修理できないよね
>壁の外にあればいいのに
外壁トタンの良さを知りました
261無念Nameとしあき25/04/18(金)07:43:33No.1311825098+
>>今の2階建て老後は厳しいだろうし
>2階ぐらい登れないと生活無理だろ
年取ると2階は面倒だよ
262無念Nameとしあき25/04/18(金)08:20:42No.1311829546+
頼むから施工業者の名前を出してくれよまた被害者が出るじゃんこれ
263無念Nameとしあき25/04/18(金)08:34:51No.1311831151+
>実家継ぐにしても築40年でガタ着てるからリフォームなのか立て直しなのかで悩むわ
>リフォームだと新築そっくりさんとやらが出てくるけどこういうのって実際コスパいいんだろうか…
最初の方に似たような状況のとしあきがいて真顔になった
結婚も出来そうに無いし終の住処にするにもいまのままじゃ広すぎるんだよな...
264無念Nameとしあき25/04/18(金)08:59:12No.1311833831+
8年前に神奈川で家建てた時は4000万弱だった
今売れば5000万はする
良い時に建てたと思う
265無念Nameとしあき25/04/18(金)08:59:55No.1311833911+
>最初の方に似たような状況のとしあきがいて真顔になった
>結婚も出来そうに無いし終の住処にするにもいまのままじゃ広すぎるんだよな...
おれもおれも
小さな平屋に立て直そうと思ってる
266無念Nameとしあき25/04/18(金)09:01:30No.1311834101+
>>>今の2階建て老後は厳しいだろうし
>>2階ぐらい登れないと生活無理だろ
>年取ると2階は面倒だよ
歳取れば面倒ごとが増えるのは仕方ないよ
それよりも毎月家賃取られる賃貸暮らしの方が辛いと思う
267無念Nameとしあき25/04/18(金)09:19:56No.1311836227そうだねx1
>8年前に神奈川で家建てた時は4000万弱だった
>今売れば5000万はする
>良い時に建てたと思う
8年前に4000万で建てた戸建てが5000万で売れるわけねえだろ
地価が4倍ぐらいになったのか?
268無念Nameとしあき25/04/18(金)09:27:35No.1311837166+
>>8年前に神奈川で家建てた時は4000万弱だった
>>今売れば5000万はする
>>良い時に建てたと思う
>8年前に4000万で建てた戸建てが5000万で売れるわけねえだろ
>地価が4倍ぐらいになったのか?
それは素人のオマエの予測だから意味ないよ
こっちは不動産に相談して売値を出してもらったのだから正しい
269無念Nameとしあき25/04/18(金)09:32:11No.1311837735+
>>8年前に神奈川で家建てた時は4000万弱だった
>>今売れば5000万はする
>>良い時に建てたと思う
>8年前に4000万で建てた戸建てが5000万で売れるわけねえだろ
>地価が4倍ぐらいになったのか?
建築部材の値上がりを受けて中古住宅の相場も上がってるのだが?
そうでないのは辺鄙な場所か質の低い建売くらいだろ
270無念Nameとしあき25/04/18(金)09:32:38No.1311837794+
この辺の知識全然ないんだが家建ててあるのと更地の税の掛かり方違うんだなあ
271無念Nameとしあき25/04/18(金)09:36:03No.1311838193+
スレ画が何があったのか分からんけど
解体しないといけないレベルなら資産価値はマイナスになるんじゃないか?
272無念Nameとしあき25/04/18(金)09:36:25No.1311838246+
>この辺の知識全然ないんだが家建ててあるのと更地の税の掛かり方違うんだなあ
国としては空き地にせずに人に住んで貰った方がありがたいから家を建てたら税制優遇ってルールにした
住んでない家もそのルール内だから取り壊されずに放置って逆転現象がおこった
273無念Nameとしあき25/04/18(金)09:38:25No.1311838480+
>>この辺の知識全然ないんだが家建ててあるのと更地の税の掛かり方違うんだなあ
>国としては空き地にせずに人に住んで貰った方がありがたいから家を建てたら税制優遇ってルールにした
なるほどぉ
>住んでない家もそのルール内だから取り壊されずに放置って逆転現象がおこった
まあそうなるよなあ…
274無念Nameとしあき25/04/18(金)09:39:29No.1311838611+
>>この辺の知識全然ないんだが家建ててあるのと更地の税の掛かり方違うんだなあ
>国としては空き地にせずに人に住んで貰った方がありがたいから家を建てたら税制優遇ってルールにした
>住んでない家もそのルール内だから取り壊されずに放置って逆転現象がおこった
>>この辺の知識全然ないんだが家建ててあるのと更地の税の掛かり方違うんだなあ
>国としては空き地にせずに人に住んで貰った方がありがたいから家を建てたら税制優遇ってルールにした
>住んでない家もそのルール内だから取り壊されずに放置って逆転現象がおこった
オランダとかでは空き家には課税して住居不足を解決しようとしてるね
275無念Nameとしあき25/04/18(金)09:41:24No.1311838857+
柿の木
一本植えて手入れもしないで農地ですとかな!
正直どんな用途でも空き地や空き家はもっと税金かけてもいい
276無念Nameとしあき25/04/18(金)09:58:52No.1311840886+
>正直どんな用途でも空き地や空き家はもっと税金かけてもいい
やめてください死んでしまいます
土地を相続したけど親戚が先祖代々の土地云々うるさくて処分できねえんだよなあ
じゃあ買って?っていったらただで寄越せとかやってられん
面倒な親戚が死ぬまで待機してる
277無念Nameとしあき25/04/18(金)10:05:29No.1311841714+
>>正直どんな用途でも空き地や空き家はもっと税金かけてもいい
>やめてください死んでしまいます
>土地を相続したけど親戚が先祖代々の土地云々うるさくて処分できねえんだよなあ
>じゃあ買って?っていったらただで寄越せとかやってられん
>面倒な親戚が死ぬまで待機してる
実際そんな話本当にあるんだなあ
278無念Nameとしあき25/04/18(金)10:14:42No.1311842834+
やっぱ土地があるってデカいよ
上物だけなら1500万で良いの建てられる
279無念Nameとしあき25/04/18(金)10:28:29No.1311844744+
>こっちは不動産に相談して売値を出してもらったのだから正しい
地価は何倍になったの?

- GazouBBS + futaba-