[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744891458499.jpg-(30751 B)
30751 B無念Nameとしあき25/04/17(木)21:04:18No.1311741382そうだねx1 03:39頃消えます
筍スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/17(木)21:04:56No.1311741601そうだねx7
今年はめちゃくちゃ高いらしいな
2無念Nameとしあき25/04/17(木)21:05:05No.1311741671+
最近は竹が枯れてるらしいな
3無念Nameとしあき25/04/17(木)21:05:41No.1311741865そうだねx1
そろそろ道端で売りに出される
4無念Nameとしあき25/04/17(木)21:05:59No.1311741980+
>最近は竹が枯れてるらしいな
ちょうど昨日ニュースになってたな
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6535748 [link]
5無念Nameとしあき25/04/17(木)21:06:09No.1311742029+
>今年はめちゃくちゃ高いらしいな
不作?輸入のレートで高い?
6無念Nameとしあき25/04/17(木)21:06:36No.1311742157+
八百屋に並んでたけどあまりにも高いんでスルーした
水煮よりも美味しい?
7無念Nameとしあき25/04/17(木)21:06:53No.1311742247+
姫皮煮とか好きなんだけど今年はやめた値段倍かな?て位高い
8無念Nameとしあき25/04/17(木)21:07:17No.1311742392そうだねx1
気候変動嫌ね
これから色々なもんが更に高くなるかも
9無念Nameとしあき25/04/17(木)21:07:20No.1311742412そうだねx1
イノシシに食われちゃった…
10無念Nameとしあき25/04/17(木)21:08:16No.1311742706+
無人販売の買おうと思ったけど下茹でに糠が必要とか
11無念Nameとしあき25/04/17(木)21:09:39No.1311743176そうだねx1
子供の頃から大好きな食べ物
もっとスポットが当たってもいいはず
12無念Nameとしあき25/04/17(木)21:10:46No.1311743569+
ほりたてくせぇ
13無念Nameとしあき25/04/17(木)21:10:47No.1311743579そうだねx2
    1744891847392.jpg-(312478 B)
312478 B
無印良品でたけのこごはんの素を買ってきた
来週作る
14無念Nameとしあき25/04/17(木)21:11:34No.1311743868+
きのこのこのこタヌキの子
15無念Nameとしあき25/04/17(木)21:11:53No.1311743994そうだねx2
となりの竹藪からどんどん生えてくる…
16無念Nameとしあき25/04/17(木)21:11:59No.1311744028そうだねx1
田舎では竹林に生えてるんだけど福島だからちょっと食べられない
17無念Nameとしあき25/04/17(木)21:12:29No.1311744207+
ワカメと煮る喜び
18無念Nameとしあき25/04/17(木)21:13:41No.1311744625+
298円でスーパーで売ってるたけのこご飯の元のたけのこがうまい
19無念Nameとしあき25/04/17(木)21:14:31No.1311744877そうだねx1
割と高い
スーパーで小さいやつで500円とかする
20無念Nameとしあき25/04/17(木)21:15:06No.1311745082+
    1744892106201.jpg-(37389 B)
37389 B
竹が枯れるって竹の花が咲いたって事か?
そうなら・・・今年大災害が来るんじゃ?
21無念Nameとしあき25/04/17(木)21:15:11No.1311745111+
>無人販売の買おうと思ったけど下茹でに糠が必要とか
米の研ぎ汁で大丈夫、あるいは重曹
22無念Nameとしあき25/04/17(木)21:16:15No.1311745489そうだねx3
    1744892175353.jpg-(92192 B)
92192 B
これ食べてみたい
23無念Nameとしあき25/04/17(木)21:17:07No.1311745798+
>これ食べてみたい
淡竹?
みそ汁にすると美味しいよ シャクシャクしてて
唐揚げもいいんだ
24無念Nameとしあき25/04/17(木)21:17:40No.1311745971+
>無人販売の買おうと思ったけど下茹でに糠が必要とか
道路沿いにコイン精米所があるじゃろ?
25無念Nameとしあき25/04/17(木)21:17:52No.1311746052+
青椒肉絲は好き
あとはメンマぐらいか筍がうまいのは
26無念Nameとしあき25/04/17(木)21:18:21No.1311746229+
>無人販売の買おうと思ったけど下茹でに糠が必要とか
すぐ茹でればいらんぞ
27無念Nameとしあき25/04/17(木)21:18:31No.1311746286+
>竹が枯れるって竹の花が咲いたって事か?
>そうなら・・・今年大災害が来るんじゃ?
頭悪そう
28無念Nameとしあき25/04/17(木)21:19:11No.1311746506+
>青椒肉絲は好き
>あとはメンマぐらいか筍がうまいのは
筑前煮にレンコンの代わりに入れる
うまい
29無念Nameとしあき25/04/17(木)21:20:44No.1311747051そうだねx6
    1744892444934.jpg-(159147 B)
159147 B
筍の唐揚げ美味しいのに
30無念Nameとしあき25/04/17(木)21:21:05No.1311747195そうだねx1
タケノコとわかめの味噌汁美味しいよ
31無念Nameとしあき25/04/17(木)21:23:05No.1311747961+
>不作?輸入のレートで高い?
うちは例年通り採れたぞ
病気もないし枯れてもいない
さっき煮たやつ食ったけど味も普通
32無念Nameとしあき25/04/17(木)21:24:05No.1311748313そうだねx3
>筍の唐揚げ美味しいのに
天ぷらではなく唐揚げは初めて聞いた
33無念Nameとしあき25/04/17(木)21:24:37No.1311748500+
>筍の唐揚げ美味しいのに
めっちゃ
すき
34無念Nameとしあき25/04/17(木)21:25:25No.1311748802+
>筍の唐揚げ美味しいのに
敢えて揚げなくても
35無念Nameとしあき25/04/17(木)21:27:01No.1311749399+
>天ぷらではなく唐揚げは初めて聞いた
あのサクサクシャクシャクゴリゴリの食感に唐揚げのカリカリザクザクとスパイシーで香ばしくてうま味
マジでビールが止まらなくなるんだ
機会が有れば是非食べて見て欲しい 天ぷらとは違う美味しさで揚げたタケノコが好きならきっと気に入ってくれると思う
36無念Nameとしあき25/04/17(木)21:27:23No.1311749556そうだねx2
    1744892843324.jpg-(56376 B)
56376 B
肉巻きフライうまそう
37無念Nameとしあき25/04/17(木)21:27:27No.1311749586+
    1744892847345.jpg-(45619 B)
45619 B
これ好き
38無念Nameとしあき25/04/17(木)21:27:37No.1311749640+
>めっちゃ
>すき
美味しいよね
タケノコの唐揚げとビールとかタケノコの唐揚げと白いご飯とか
たまらん
39無念Nameとしあき25/04/17(木)21:27:59No.1311749794+
>肉巻きフライうまそう
無理やり食ってる感が…
40無念Nameとしあき25/04/17(木)21:28:01No.1311749802+
>肉巻きフライうまそう
これはまた旨そうなものが飛び出してきたぜ!
41無念Nameとしあき25/04/17(木)21:29:39No.1311750382+
>これ好き
これこのまま食えるやつ?
42無念Nameとしあき25/04/17(木)21:31:16No.1311750958+
筍は味噌漬けが好き
43無念Nameとしあき25/04/17(木)21:32:28No.1311751398+
>筍は味噌漬けが好き
みそ漬け?
初めて聞いたけど旨そうな感じがビンビンする!
44無念Nameとしあき25/04/17(木)21:32:29No.1311751410+
コンクリートの上に置くと何故かアクが抜ける
45無念Nameとしあき25/04/17(木)21:32:31No.1311751418+
>>これ好き
>これこのまま食えるやつ?
食えるよ
46無念Nameとしあき25/04/17(木)21:33:36No.1311751775+
>コンクリートの上に置くと何故かアクが抜ける
ミスター味っ子でやってたな
47無念Nameとしあき25/04/17(木)21:34:28No.1311752101+
>みそ漬け?
>初めて聞いたけど旨そうな感じがビンビンする!
俺も小料理屋で初めて食べてから真似して作ってるだけだけどね
味噌と白だしと茹でた筍をジップロックに入れて冷蔵庫に入れるだけでOK
48無念Nameとしあき25/04/17(木)21:34:43No.1311752210+
>食えるよ
気軽に食えるのいいね
スーパーで火通さんといかんやつやコンビニですげえ小さく切ったのは売ってるけど上のはちょうどいい
49無念Nameとしあき25/04/17(木)21:35:34No.1311752495そうだねx1
    1744893334197.png-(1016493 B)
1016493 B
何が美味いのかあんまわからんけどとりあえずやる
50無念Nameとしあき25/04/17(木)21:38:12No.1311753375+
合馬産のたけのこ買ってきてたけのこご飯にした
美味しかった
51無念Nameとしあき25/04/17(木)21:40:41No.1311754221+
>俺も小料理屋で初めて食べてから真似して作ってるだけだけどね
>味噌と白だしと茹でた筍をジップロックに入れて冷蔵庫に入れるだけでOK
本当にタケノコの味噌漬けで簡単につくれるのが有難い
茹でてるからそのまま加熱無しで食べていいみたいだし
でも他にも使えそうでいいな
52無念Nameとしあき25/04/17(木)21:42:34No.1311754905+
>>これ食べてみたい
>淡竹?
根曲がり竹ってやつ
地域の嗜好品的なもんだからなかなか縁がない
53無念Nameとしあき25/04/17(木)21:43:06No.1311755097そうだねx1
根曲竹の味噌汁最高に美味い
でも熊さんの大好物でもある
54無念Nameとしあき25/04/17(木)21:46:02No.1311756016+
例年ご近所から貰うんだけど今年もアホほどたくさん頂いた
もう20本くらい毎日茹でてる
55無念Nameとしあき25/04/17(木)21:46:38No.1311756215そうだねx1
今年はどこも少ないし裏っぽい
56無念Nameとしあき25/04/17(木)21:47:35No.1311756499そうだねx1
>もう20本くらい毎日茹でてる
毎日20本も!?
57無念Nameとしあき25/04/17(木)21:48:08No.1311756678+
>例年ご近所から貰うんだけど今年もアホほどたくさん頂いた
こんなに食べきれるかなぁ
って思って大量にアク抜きして柔らかいところだけ取り出すと
めちゃくちゃ小さくなるからこんなもんか…って以外と少なくなるのが毎年悲しくなる
なんだかんだ直ぐに食べきってしまう
58無念Nameとしあき25/04/17(木)21:48:09No.1311756680+
タケノコ好き
子供のころから大好物
59無念Nameとしあき25/04/17(木)21:48:47No.1311756874+
>毎日20本も!?
竹林の広さ次第でそれの数倍出るからな
60無念Nameとしあき25/04/17(木)21:49:19No.1311757036+
死ぬまでに一回だけでいいから・・・タケノコの刺身が食べたい
61無念Nameとしあき25/04/17(木)21:49:58No.1311757255そうだねx1
マジで捨てるほど生えるうえに、放置したら竹生えすぎて終わるので掘り続けないといけない
62無念Nameとしあき25/04/17(木)21:50:16No.1311757351+
近所のスーパーでタンサンと一緒に売ってるのをよく見る
63無念Nameとしあき25/04/17(木)21:50:43No.1311757505そうだねx2
>No.1311757036
別にうまくないよあんなもん
64無念Nameとしあき25/04/17(木)21:50:48No.1311757531+
>死ぬまでに一回だけでいいから・・・タケノコの刺身が食べたい
田舎にはいくらでもあるが都会は竹林自体ないか
65無念Nameとしあき25/04/17(木)21:50:53No.1311757570+
>死ぬまでに一回だけでいいから・・・タケノコの刺身が食べたい
たけのこの刺し身でも中身の1番柔らかい頭の△のところだけを集めた贅沢なやつでたのむ
66無念Nameとしあき25/04/17(木)21:51:27No.1311757745+
筍を皮のまんま炭火に突っ込んで蒸し焼きになったの食うの好きだな
67無念Nameとしあき25/04/17(木)21:52:34No.1311758093+
>筍を皮のまんま炭火に突っ込んで蒸し焼きになったの食うの好きだな
トウモロコシもそうやって食ってるわ
籾殻くん炭作ってるとこに突っ込んでおくといい感じになる
68無念Nameとしあき25/04/17(木)21:53:41No.1311758453+
>>筍を皮のまんま炭火に突っ込んで蒸し焼きになったの食うの好きだな
>トウモロコシもそうやって食ってるわ
>籾殻くん炭作ってるとこに突っ込んでおくといい感じになる
うまいよな
なんでか筍もそう焼くととうもろこしっぽい匂いするね
69無念Nameとしあき25/04/17(木)21:54:29No.1311758722そうだねx1
    1744894469673.jpg-(15186 B)
15186 B
>筍を皮のまんま炭火に突っ込んで蒸し焼きになったの食うの好きだな
70無念Nameとしあき25/04/17(木)21:55:24No.1311759023そうだねx1
筍もトウモロコシもイネ科だからな
71無念Nameとしあき25/04/17(木)21:55:43No.1311759133+
>>筍を皮のまんま炭火に突っ込んで蒸し焼きになったの食うの好きだな
炭火で焼肉しながらそれ焼くのよ
うまいよ
72無念Nameとしあき25/04/17(木)21:55:47No.1311759159そうだねx3
    1744894547022.jpg-(181518 B)
181518 B
土佐煮でいくらでも米が食える
73無念Nameとしあき25/04/17(木)21:56:24No.1311759340そうだねx1
>土佐煮でいくらでも米が食える
いいね
74無念Nameとしあき25/04/17(木)21:57:06No.1311759558+
タケノコを人類で一番最初に食った奴を俺は尊敬する
75無念Nameとしあき25/04/17(木)21:58:35No.1311760097+
刺身食いてえ
76無念Nameとしあき25/04/17(木)21:59:24No.1311760347+
人間とツキノワグマの筍争奪戦の季節
77無念Nameとしあき25/04/17(木)22:02:06No.1311761235+
    1744894926357.jpg-(490689 B)
490689 B
皮剥いて切って塩茹でがアク抜き楽
皮付き米ぬかで茹でるなんて面倒
風味や旨味逃げるかもだけどエグみ無いタケノコ美味しい
78無念Nameとしあき25/04/17(木)22:03:20No.1311761651+
うちは皮剥いて米ぬかでやってる
塩はどうしても塩分気になるんよな
79無念Nameとしあき25/04/17(木)22:03:26No.1311761680+
産地であんま取れない裏年のとこが多いのと3月くらいののエグい寒の戻りの影響だって
80無念Nameとしあき25/04/17(木)22:04:14No.1311761932+
筍はほとんど国産?
81無念Nameとしあき25/04/17(木)22:05:32No.1311762331そうだねx2
竹に不作とかあるんか
放っといてもそこら中に生えるのに
82無念Nameとしあき25/04/17(木)22:05:45No.1311762386+
里いもも小ぶりなやつはえぐみあるけど重曹で煮込めばなんとかなるものだ
83無念Nameとしあき25/04/17(木)22:06:19No.1311762570+
>筍はほとんど国産?
茹でてパックになっているのは殆ど中国産
最近は国産加工タケノコも見直されているけど
84無念Nameとしあき25/04/17(木)22:06:26No.1311762602+
東京基準だと全部不作で全部高いってだけの話
こっちはいつもと変わらず捨て値で店頭山積みされてる
85無念Nameとしあき25/04/17(木)22:07:07No.1311762830そうだねx1
>皮付き米ぬかで茹でるなんて面倒
鍋が小さいからだろ
30リットルの鍋に皮付きのままヌカいれてぶち込んで煮て
冷めたら取り出して包丁で真ん中から割って柔らかいとこだけ手で取り出すのが1番楽だわ
ゴミとか茹で汁は畑のゴミ穴に全部捨てちゃえばいいし
86無念Nameとしあき25/04/17(木)22:07:13No.1311762864+
>No.1311761235
もうちょい先端残すかな俺は
皮むくのは同意
じゃなきゃ数茹でられないし、タケノコ王も向いて茹でてた気がする
87無念Nameとしあき25/04/17(木)22:07:45No.1311763034+
山を買えば取り放題だぞ
88無念Nameとしあき25/04/17(木)22:08:06No.1311763148+
>里いもも小ぶりなやつはえぐみあるけど重曹で煮込めばなんとかなるものだ
ヤツガシラになると小芋はエグくないけど
親芋がエグくて不味いから下茹でするとき重曹いれてるな
89無念Nameとしあき25/04/17(木)22:10:03No.1311763751+
正月のお節用に冷凍しとく
90無念Nameとしあき25/04/17(木)22:10:09No.1311763784+
>竹に不作とかあるんか
>放っといてもそこら中に生えるのに
どんなに熱くても枯れないしめちゃくちゃ頑丈だよな
たけのこなんか毎年勝手に生えてくる
91無念Nameとしあき25/04/17(木)22:12:30No.1311764583そうだねx2
成長速すぎるから一番美味しい時期に収穫するのが案外難しい
92無念Nameとしあき25/04/17(木)22:12:52No.1311764694+
戦前からうちに竹林があるので
この竹は一体誰が最初に植えたんだろうって思う
もし江戸時代から生えてたら江戸時代の人も同じたけのこ食ってたのかな?って考えると少しロマンがある
93無念Nameとしあき25/04/17(木)22:12:59No.1311764725+
>>筍はほとんど国産?
>茹でてパックになっているのは殆ど中国産
>最近は国産加工タケノコも見直されているけど
やっぱり大量生産商品のはそうか
八百屋で売ってるようなのは国産かね
94無念Nameとしあき25/04/17(木)22:15:29No.1311765545そうだねx2
>コンクリートの上に置くと何故かアクが抜ける
味っ子の10大ウソきたな…
95無念Nameとしあき25/04/17(木)22:15:37No.1311765592+
たけのこご飯の具はたけのこだけに限る...
96無念Nameとしあき25/04/17(木)22:16:24No.1311765821+
>皮剥いて切って塩茹でがアク抜き楽
>皮付き米ぬかで茹でるなんて面倒
>風味や旨味逃げるかもだけどエグみ無いタケノコ美味しい
良いたけのこだなぁ...穂先を梅肉とおかかで和えたいぞ
97無念Nameとしあき25/04/17(木)22:18:02No.1311766361そうだねx2
>八百屋で売ってるようなのは国産かね
流石に皮付いた生のタケノコは国産だね
鮮度が命のタケノコだし
98無念Nameとしあき25/04/17(木)22:19:48No.1311766930+
結石持ちは食べ過ぎにご注意を
99無念Nameとしあき25/04/17(木)22:20:45No.1311767244+
ハチクはアク抜きなしで食べられるからおすすめ
100無念Nameとしあき25/04/17(木)22:20:55No.1311767296+
コンクリートに埋めるとアクが抜けるんだよな
101無念Nameとしあき25/04/17(木)22:23:59No.1311768234そうだねx1
    1744896239032.webp-(16698 B)
16698 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
102無念Nameとしあき25/04/17(木)22:27:00No.1311769106+
    1744896420911.jpg-(585061 B)
585061 B
忘れ物ですよ
103無念Nameとしあき25/04/17(木)22:30:08No.1311770028+
    1744896608939.png-(4782767 B)
4782767 B
これ正しいんだろうか
104無念Nameとしあき25/04/17(木)22:33:20No.1311770973+
>忘れ物ですよ
俺ら長野県民だけだぞたけのこと鯖の味噌汁なんか食うの
105無念Nameとしあき25/04/17(木)22:37:36No.1311772337そうだねx1
    1744897056940.jpg-(279129 B)
279129 B
>>忘れ物ですよ
>俺ら長野県民だけだぞたけのこと鯖の味噌汁なんか食うの
初めて知ったわ
106無念Nameとしあき25/04/17(木)22:39:47No.1311772929+
>初めて知ったわ
信州味噌の白い奴で作ると美味いぞ
107無念Nameとしあき25/04/17(木)22:41:08No.1311773321+
>これ正しいんだろうか
ホモゲンチジン酸って・・・なんかアレな名前だね
ホモ現知人さん?
108無念Nameとしあき25/04/17(木)22:42:29No.1311773736+
>No.1311770028
多分みんな比較して検証とかしてないから本当のところはわからない
もし糠使わないでエグかったら嫌なので使ってる
109無念Nameとしあき25/04/17(木)22:45:15No.1311774501+
ネマガリダケは馬肉と煮て食べる
110無念Nameとしあき25/04/17(木)22:46:35No.1311774858+
>ネマガリダケは馬肉と煮て食べる
醤油か味噌か・・・どっちも美味いから好きだけど
111無念Nameとしあき25/04/17(木)22:50:41No.1311776016+
    1744897841451.jpg-(100483 B)
100483 B
やったこと無いけど止まらなくなるチューチューだと聞く
112無念Nameとしあき25/04/17(木)22:57:20No.1311777944+
>>No.1311770028
>多分みんな比較して検証とかしてないから本当のところはわからない
>もし糠使わないでエグかったら嫌なので使ってる
昔試したよ
多少えぐみは残ってた
水が少なかったからかもしれん
113無念Nameとしあき25/04/17(木)22:58:18No.1311778215+
近所の筍ガチ勢は竹藪の近くで湯沸かして掘ったそばから茹でてるな
114無念Nameとしあき25/04/17(木)23:01:13No.1311778999+
>No.1311770028

うちはいつもこのやり方でやってるけどえぐみとかもないよ
115無念Nameとしあき25/04/17(木)23:02:12No.1311779282+
>これ正しいんだろうか
昔は糠とか研ぎ汁とかで煮てたけど
何かでこんなようなの見て今はほぼこんな感じだな
掘ってすぐ煮ればえぐ味はない
116無念Nameとしあき25/04/17(木)23:04:38No.1311779906+
>これ正しいんだろうか
米ぬかの役割はアクを抜くのではなく
湯の中に流れ出たアクを吸着して筍の中に戻さないことなんだが
あと小さいほうがアク強いは正しい
小さいヤツをタケノコの刺身にしてた
美味しんぼは致命的なウソ書いてんだよね
117無念Nameとしあき25/04/17(木)23:08:39No.1311780965+
何も入れずに水から煮ればヨシ!はあさイチだったかな
118無念Nameとしあき25/04/17(木)23:10:45No.1311781487+
近くに竹林ある場合とスーパーで買った場合
では下処理の方法が異なるってことだね
119無念Nameとしあき25/04/17(木)23:16:25No.1311782903そうだねx1
スーパーのいつ掘ったか分からんホモゲンチジン酸まみれのやつは糠や重曹などのアルカリ性で中和するらしいな
120無念Nameとしあき25/04/17(木)23:17:19No.1311783142そうだねx1
ホモチンゲジンに見えた
121無念Nameとしあき25/04/17(木)23:27:57No.1311785908そうだねx1
    1744900077471.jpg-(52802 B)
52802 B
東北民はたけのこって言うとこっちが出てくる
122無念Nameとしあき25/04/17(木)23:32:19No.1311787036+
>あとはメンマぐらいか筍がうまいのは
自家製メンマ作り
今年こそやらねば
123無念Nameとしあき25/04/17(木)23:32:47No.1311787150+
>ホモゲンチジン
ホモ現地人って何だよ…
124無念Nameとしあき25/04/17(木)23:40:31No.1311788970+
    1744900831952.jpg-(41099 B)
41099 B
>東北民はたけのこって言うとこっちが出てくる
焼くとおいしい
東北だけとは知らんかった
125無念Nameとしあき25/04/17(木)23:41:03No.1311789109そうだねx1
    1744900863144.jpg-(33770 B)
33770 B
天ぷら好き
126無念Nameとしあき25/04/18(金)00:28:42No.1311799388そうだねx1
大多喜の白タケノコは凄いよ
両手で抱えるようなサイズがあく抜き無しで食える
127無念Nameとしあき25/04/18(金)00:55:22No.1311803599+
毎年掘りに行く所がまだ少ない
128無念Nameとしあき25/04/18(金)00:56:00No.1311803705そうだねx2
>これ正しいんだろうか
やってみたけどお前のところではそうなんだろうって感じ
129無念Nameとしあき25/04/18(金)01:15:21No.1311806333+
俺田舎の山間地出身でタケノコが大好物なんだが毎年この時期になると人間はどうしてタケノコだけで生きていけないんだと本気で思う
パンダは竹だけ食って生きていけるのに
130無念Nameとしあき25/04/18(金)01:50:38No.1311809707+
近くで買取してくれる
今の時期は50円/kg行けば良い方
1月は1000円/kg超えるんだけどアレ誰が食べてるんだ?
131無念Nameとしあき25/04/18(金)02:02:26No.1311810610+
>スーパーのいつ掘ったか分からんホモゲンチジン酸まみれのやつは糠や重曹などのアルカリ性で中和するらしいな
結局糠使ったほうが安パイなんやな
もはや上の漫画のほうが荒らし・混乱の元なんやな
132無念Nameとしあき25/04/18(金)02:08:38No.1311811059+
ここ最近雨が降ったから大量に生えたよとオカンの実家からいっぱい貰った
大根おろしを入れて茹でるとえぐくならないと聞いて実践したら糠と同じくらいにえぐくならなかった
去年何も入れずに茹でたものはえぐくて酷かったが
ここ見て掘ってすぐ茹でるということが出来なかったからなんだな
133無念Nameとしあき25/04/18(金)02:25:12No.1311811989+
いるよな
昔からの常識や知恵に浅知恵逆張りして拡散してバズろうとするやつ
134無念Nameとしあき25/04/18(金)02:37:17No.1311812615+
>東北だけとは知らんかった
北海道もそうだぞ
姫竹いうたりするが
135無念Nameとしあき25/04/18(金)02:41:43No.1311812839+
今年出回るの遅くない?
136無念Nameとしあき25/04/18(金)02:45:33No.1311813017+
>今年出回るの遅くない?
お天道様の機嫌次第だからねぇ
雨が降らないとにょきにょき生えないんよ
137無念Nameとしあき25/04/18(金)02:47:28No.1311813089+
いいよこいよ掘りに来いよ
掘った後埋めてくれるなら好きなだけ掘ってってくれ
138無念Nameとしあき25/04/18(金)03:04:03No.1311813815+
    1744913043280.png-(17822 B)
17822 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
139無念Nameとしあき25/04/18(金)03:18:35No.1311814393+
勝手に山入るね...

- GazouBBS + futaba-