[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744887267158.png-(140663 B)
140663 B無念Nameとしあき25/04/17(木)19:54:27No.1311718795+ 00:23頃消えます
オールズモビルスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/17(木)19:56:36No.1311719361+
    1744887396949.png-(843775 B)
843775 B
よ、何の話してんの?俺も混ぜてくれよ
2無念Nameとしあき25/04/17(木)19:59:08No.1311720100+
ジェガン達を殲滅していくザクは衝撃的だった
3無念Nameとしあき25/04/17(木)20:00:18No.1311720425+
ドム汎用だったけど強襲?
4無念Nameとしあき25/04/17(木)20:02:38No.1311721072+
昔のモビルスーツって動きが鈍いだけで攻撃あたれば効くの?
5無念Nameとしあき25/04/17(木)20:05:19No.1311721863そうだねx1
こちら地球連邦軍エイブラム
そちらの所属を教えて頂きたい
返答いかんでは実力を行使する!
6無念Nameとしあき25/04/17(木)20:10:21No.1311723372+
さすがにアッザムとかグロムリンⅡはやりすぎだと思う
7無念Nameとしあき25/04/17(木)20:17:05No.1311725435そうだねx1
RFってつけたら何でもだせるって思ってそう
8無念Nameとしあき25/04/17(木)20:17:31No.1311725568そうだねx4
おかしい…RFヅダが来ない…?
9無念Nameとしあき25/04/17(木)20:18:33No.1311725907+
>昔のモビルスーツって動きが鈍いだけで攻撃あたれば効くの?
本来は効かないはずだが映像作品だと話の都合による
10無念Nameとしあき25/04/17(木)20:21:55No.1311726997そうだねx1
RFケンプファーは存在する
11無念Nameとしあき25/04/17(木)20:55:09No.1311738294+
>RFってつけたら何でもだせるって思ってそう
出せる
出せるのだ
12無念Nameとしあき25/04/17(木)20:58:40No.1311739442+
RFビグザムを経てグランザムになると思う?それともいきなりグランザム?
13無念Nameとしあき25/04/17(木)21:01:04No.1311740252+
>>RFってつけたら何でもだせるって思ってそう
>出せる
>出せるのだ
ある程度統一した方がよくないっすか
14無念Nameとしあき25/04/17(木)21:03:36No.1311741121そうだねx1
    1744891416628.jpg-(154351 B)
154351 B
>>RFってつけたら何でもだせるって思ってそう
>出せる
>出せるのだ
じゃあこいつらも…
15無念Nameとしあき25/04/17(木)21:04:07No.1311741314+
>RFってつけたら何でもだせるって思ってそう
つけなくても出せるだろガンダム界隈…
16無念Nameとしあき25/04/17(木)21:05:03No.1311741653そうだねx2
>>RFってつけたら何でもだせるって思ってそう
>つけなくても出せるだろガンダム界隈…
小型MSが出張ってきてるころに無理やり旧式出すための言い訳がRF
17無念Nameとしあき25/04/17(木)21:05:36No.1311741828+
    1744891536511.jpg-(30146 B)
30146 B
Vタイプが装備出来るステージでなければもう少し活躍出来たのだろうか
18無念Nameとしあき25/04/17(木)21:06:45No.1311742205+
>1744891416628.jpg
グランザムってスーファミのF91のゲームに出てたっけ?
19無念Nameとしあき25/04/17(木)21:10:25No.1311743449+
>ジェガン達を殲滅していくザクは衝撃的だった
実際のところそこまで性能差無いんだよね
一長一短くらい
20無念Nameとしあき25/04/17(木)21:13:41No.1311744618+
>>ジェガン達を殲滅していくザクは衝撃的だった
>実際のところそこまで性能差無いんだよね
>一長一短くらい
設定変わってヘビーガン並の性能ってことになった
まあそのせいで火星仕様の機体全部カタログスペック不明にもなったけど
21無念Nameとしあき25/04/17(木)21:14:44No.1311744957+
ジェガン側もジムの後継だけあって強さ設定が謎過ぎる
22無念Nameとしあき25/04/17(木)21:15:31No.1311745222そうだねx6
    1744892131707.mp4-(1890964 B)
1890964 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/04/17(木)21:16:33No.1311745593そうだねx1
>グランザムってスーファミのF91のゲームに出てたっけ?
出てないね
24無念Nameとしあき25/04/17(木)21:17:35No.1311745943そうだねx2
>グランザムってスーファミのF91のゲームに出てたっけ?
設定だけは当時からある
没機体ってやつだ
25無念Nameとしあき25/04/17(木)21:21:34No.1311747363+
「ジェガン」は長くてイロイロあるから面倒臭いが
一応ギラドーガを超えてるらしいのがオープンソース化は
辺境の連邦軍にとっては結構な脅威になるだろうな
26無念Nameとしあき25/04/17(木)21:29:39No.1311750380+
いうてヘビーガンのパーツ使って安く仕上げてるだけなんでヘビーガンありゃ大概何とかなる
27無念Nameとしあき25/04/17(木)21:34:44No.1311752213そうだねx3
まあ普通に考えてオープンソース化したところで辺境で作れるものなんて限界あるよね…
28無念Nameとしあき25/04/17(木)21:37:24No.1311753110そうだねx1
ロボがわんさか出てくるようなSF世界なら製造のハードルはとんでもなく低いほうが自然だがそこら辺あんまり考察しても不毛だな
29無念Nameとしあき25/04/17(木)21:38:34No.1311753506+
>ロボがわんさか出てくるようなSF世界なら製造のハードルはとんでもなく低いほうが自然だがそこら辺あんまり考察しても不毛だな
結局連邦側も同じだからオープンソースのメリット無いよねって
30無念Nameとしあき25/04/17(木)21:41:16No.1311754445そうだねx2
>ある程度統一した方がよくないっすか
ある程度ならされてるだろ
31無念Nameとしあき25/04/17(木)21:44:20No.1311755502+
ザクの見た目した重機があってそれを魔改造してテロに使った奴らがいたって程度でよかったと思う
32無念Nameとしあき25/04/17(木)21:45:03No.1311755723+
見た目とか割と自由に出来るんやなって
33無念Nameとしあき25/04/17(木)21:48:26No.1311756770そうだねx2
>見た目とか割と自由に出来るんやなって
ジャンク品使って見た目ガンダム作った奴とかいるしハードルは低いんだろ
34無念Nameとしあき25/04/17(木)21:51:09No.1311757652+
    1744894269213.png-(760255 B)
760255 B
それこそ数十年前の時点で個人でツギハギザクの整備ができるくらいだし
鼻こそひん曲がってはいるが
35無念Nameとしあき25/04/17(木)21:53:48No.1311758489+
>おかしい…RFヅダが来ない…?
ヅダのアイデンティティーをRFヅダにも継承させるか
これは難しい問題です
36無念Nameとしあき25/04/17(木)22:02:48No.1311761478+
    1744894968535.jpg-(886825 B)
886825 B
知らない武器だ……すごい時代になったな
37無念Nameとしあき25/04/17(木)22:04:27No.1311761991+
>さすがにアッザムとかグロムリン?はやりすぎだと思う
色んな意味で三十年以上前の亡霊にやり過ぎとか言われてもね…
38無念Nameとしあき25/04/17(木)22:05:13No.1311762242+
>昔のモビルスーツって動きが鈍いだけで攻撃あたれば効くの?
中身は最新式だぞ?
見た目だけ旧ジオンに似せてる
39無念Nameとしあき25/04/17(木)22:05:37No.1311762356+
>それこそ数十年前の時点で個人でツギハギザクの整備ができるくらいだし
>鼻こそひん曲がってはいるが
共食い整備で稼働維持してるだけやん
40無念Nameとしあき25/04/17(木)22:06:49No.1311762723+
水がない火星でRFズゴック大量生産したオールズモビルには恐れ入るね
41無念Nameとしあき25/04/17(木)22:07:46No.1311763038+
>じゃあこいつらも…
一応聞くけど何にって話?
バトオペならデザートドムとシャルルゲルググとグランザム以外出てるぞ
42無念Nameとしあき25/04/17(木)22:10:10No.1311763792+
>>昔のモビルスーツって動きが鈍いだけで攻撃あたれば効くの?
>中身は最新式だぞ?
>見た目だけ旧ジオンに似せてる
最新式って程でもない
つか最新式だといくらオープンソースにしても作れない
43無念Nameとしあき25/04/17(木)22:12:22No.1311764529+
    1744895542194.jpg-(488962 B)
488962 B
>一応ギラドーガを超えてるらしいのがオープンソース化は
>辺境の連邦軍にとっては結構な脅威になるだろうな
そんな機体を抱えたテロ組織がわんさとあるのに平和な時代と抜かす寝ぼけた頭のとしあきがいるらしいな
44無念Nameとしあき25/04/17(木)22:13:17No.1311764822+
>水がない火星でRFズゴック大量生産したオールズモビルには恐れ入るね
(地下水道が)ありまぁす!!
いやまあそれはさておき地球へ攻め入る用に作ったんだろうけど
45無念Nameとしあき25/04/17(木)22:13:23No.1311764850+
>結局連邦側も同じだからオープンソースのメリット無いよねって
反体制組織には都合がいいだろ
46無念Nameとしあき25/04/17(木)22:13:29No.1311764884+
>>一応ギラドーガを超えてるらしいのがオープンソース化は
>>辺境の連邦軍にとっては結構な脅威になるだろうな
>そんな機体を抱えたテロ組織がわんさとあるのに平和な時代と抜かす寝ぼけた頭のとしあきがいるらしいな
そいつらRF系じゃなくてただの旧式
47無念Nameとしあき25/04/17(木)22:14:11No.1311765123+
>>結局連邦側も同じだからオープンソースのメリット無いよねって
>反体制組織には都合がいいだろ
政府側はもっと都合がよくなる
48無念Nameとしあき25/04/17(木)22:19:28No.1311766817+
>おかしい…RFヅダが来ない…?
ツィマッドならサイド2でF80作ってるよ
49無念Nameとしあき25/04/17(木)22:21:19No.1311767407+
>>おかしい…RFヅダが来ない…?
>ツィマッドならサイド2でF80作ってるよ
そういやなんでアナハイム規格にあわせた上でわざわざツィマッドに依頼したんだろうか
50無念Nameとしあき25/04/17(木)22:22:05No.1311767652+
>まあ普通に考えてオープンソース化したところで辺境で作れるものなんて限界あるよね…
>ロボがわんさか出てくるようなSF世界なら製造のハードルはとんでもなく低いほうが自然だがそこら辺あんまり考察しても不毛だな
モビルワーカー作れるぐらいの工場なら量産は難しくないとか
あと工場はアナハイムが寡占解消やむなしとして分散してもいたので
51無念Nameとしあき25/04/17(木)22:22:38No.1311767818+
ヅダを欠点なくしてコスト下げて白兵戦に対応させるとドムだしなぁ
52無念Nameとしあき25/04/17(木)22:23:08No.1311767994+
>モビルワーカー作れるぐらいの工場なら量産は難しくないとか
>あと工場はアナハイムが寡占解消やむなしとして分散してもいたので
同じ工場でヘビーガン作れそう
53無念Nameとしあき25/04/17(木)22:27:45No.1311769336+
>>一応ギラドーガを超えてるらしいのがオープンソース化は
>>辺境の連邦軍にとっては結構な脅威になるだろうな
>そんな機体を抱えたテロ組織がわんさとあるのに平和な時代と抜かす寝ぼけた頭のとしあきがいるらしいな
偉そうに言ってるけど結局今Xでイキリ散らしてるツィフェミとかポリコレみたいなのがみんな町破壊出来る武器持てる時代ですぞーって話でしょ
地球連邦云々以前にもう世界の民度が終わってるだけだろ
CEすら足下にも及ばない
54無念Nameとしあき25/04/17(木)22:29:42No.1311769906+
>>>おかしい…RFヅダが来ない…?
>>ツィマッドならサイド2でF80作ってるよ
>そういやなんでアナハイム規格にあわせた上でわざわざツィマッドに依頼したんだろうか
設定作った人の頭の中で「量産化のためのコストダウン」と「アナハイムとの対比関係」の設定が乖離してるんだと思う
55無念Nameとしあき25/04/17(木)22:31:20No.1311770401そうだねx1
>>モビルワーカー作れるぐらいの工場なら量産は難しくないとか
>>あと工場はアナハイムが寡占解消やむなしとして分散してもいたので
>同じ工場でヘビーガン作れそう
微妙なところだろうな
RFシリーズは小さくし過ぎないので作りやすいみたいな感じだし
ヘビガンはいくら小さいジェガンと言ってもちょっとだけ1.5期より作りにくいとかあるのかもしれない
56無念Nameとしあき25/04/17(木)22:32:40No.1311770782+
>>ロボがわんさか出てくるようなSF世界なら製造のハードルはとんでもなく低いほうが自然だがそこら辺あんまり考察しても不毛だな
>結局連邦側も同じだからオープンソースのメリット無いよねって
そら連邦潰すためのオープンソース化みたいなもんだし
攻殻機動隊の死に際に殺人衝動ウイルスを無差別にばら撒いた奴みたい
57無念Nameとしあき25/04/17(木)22:32:43No.1311770797+
>微妙なところだろうな
>RFシリーズは小さくし過ぎないので作りやすいみたいな感じだし
>ヘビガンはいくら小さいジェガンと言ってもちょっとだけ1.5期より作りにくいとかあるのかもしれない
ヘビーガンは特に目新しい技術使ってないから作れない理由は無いぞ
58無念Nameとしあき25/04/17(木)22:33:59No.1311771198+
RFのメリットが全てヘビーガンに当てはまるっつーのは割と初期から言われてた
59無念Nameとしあき25/04/17(木)22:35:11No.1311771583+
>そういやなんでアナハイム規格にあわせた上でわざわざツィマッドに依頼したんだろうか
現実でも航空機用エンジンを全然違うところから買って組み込むとかしょっちゅうあるからそんなもんだろ
ツィマットの製品ラインナップで「AEさん家の規格ともぴったり合いつつより高性能です」みたいなのがあったのかもしれん
あとGキャノンとかジェムズガンとかこの頃のAE製品はジェネレーター評判が妙に悪いので
サナリィ的にとにかく嫌がった可能性もある
60無念Nameとしあき25/04/17(木)22:37:26No.1311772287+
>あとGキャノンとかジェムズガンとかこの頃のAE製品はジェネレーター評判が妙に悪いので
>サナリィ的にとにかく嫌がった可能性もある
Gキャノンは初期F80と出力大差ないしジェムズガンはもっと高い
61無念Nameとしあき25/04/17(木)22:40:52No.1311773249+
>Gキャノンは初期F80と出力大差ないし
まさにそれで後からもっと高出力なツィマッド製に変えたんだが
62無念Nameとしあき25/04/17(木)22:41:44No.1311773500+
そもそもサナリィはジェネレータ技術の一点では後発だね
63無念Nameとしあき25/04/17(木)22:43:30No.1311774031+
ジェムズガンはビームシールド持たせたからあの出力だとちょっと足りないとかなのかね
数字に出ない部分も悪かったとかありそうだけど
64無念Nameとしあき25/04/17(木)22:43:39No.1311774077+
>>Gキャノンは初期F80と出力大差ないし
>まさにそれで後からもっと高出力なツィマッド製に変えたんだが
その「後から」はF90Ⅱ作ったさらに後くらいになるはず
65無念Nameとしあき25/04/17(木)22:47:41No.1311775181そうだねx1
>ジェムズガンはビームシールド持たせたからあの出力だとちょっと足りないとかなのかね
>数字に出ない部分も悪かったとかありそうだけど
出力的には3000台後半の確保がビームシールド安定稼働の最低ラインだろうからまあ必要十分ってところじゃない?
66無念Nameとしあき25/04/17(木)22:55:37No.1311777474+
>>>Gキャノンは初期F80と出力大差ないし
>>まさにそれで後からもっと高出力なツィマッド製に変えたんだが
>その「後から」はF90Ⅱ作ったさらに後くらいになるはず
そのあたりってもう設定あるの?
67無念Nameとしあき25/04/17(木)22:58:32No.1311778270+
ジェガンをターゲットにテロ屋程度でも扱えるようにとか配慮しながらあちこちからかき集めたせいで
技術的には新旧問わず目に付く勢力をほぼ全て網羅してるだったからしいといえばらしいがスゴイ設定だ
68無念Nameとしあき25/04/17(木)22:59:57No.1311778628+
>そのあたりってもう設定あるの?
設定じゃなくて辻褄合わせの話になるんだけど
F90ⅡとF80の最終的な出力は同じくらいでかつF90ⅡはF90から胸部冷却系を強化した結果そのクラスのジェネレータを積めるようになったって設定があるからF90と同じような冷却系のF80がF90Ⅱと同じジェネレータ搭載するにはそこからさらに冷却装備の技術向上を経由する必要がある
69無念Nameとしあき25/04/17(木)23:02:53No.1311779465+
>ジェガンをターゲットにテロ屋程度でも扱えるようにとか配慮しながらあちこちからかき集めたせいで
>技術的には新旧問わず目に付く勢力をほぼ全て網羅してるだったからしいといえばらしいがスゴイ設定だ
オープンソース化してるのはあくまでアナハイムからの流出技術だから勢力ごとの技術は網羅していないのでは?
70無念Nameとしあき25/04/17(木)23:04:34No.1311779891+
>そこからさらに冷却装備の技術向上を経由する必要がある
量産型F91に繋がりそうなネタだな
71無念Nameとしあき25/04/17(木)23:04:55No.1311779971+
    1744898695690.jpg-(202108 B)
202108 B
>偉そうに言ってるけど結局今Xでイキリ散らしてるツィフェミとかポリコレみたいなのがみんな町破壊出来る武器持てる時代ですぞーって話でしょ
>地球連邦云々以前にもう世界の民度が終わってるだけだろ
>CEすら足下にも及ばない
なので隣り合うコロニー同士ですら争い合う宇宙戦国時代がやってくる
72無念Nameとしあき25/04/17(木)23:07:29No.1311780646+
    1744898849523.jpg-(95359 B)
95359 B
>昔のモビルスーツって動きが鈍いだけで攻撃あたれば効くの?
73無念Nameとしあき25/04/17(木)23:07:42No.1311780706+
>>そこからさらに冷却装備の技術向上を経由する必要がある
>量産型F91に繋がりそうなネタだな
あと鋼鉄の七人踏まえるとF90一号機がデザイン変えないままで性能アップしてるバックボーンとしてもこの辺りは重要になってくる
74無念Nameとしあき25/04/17(木)23:09:36No.1311781191+
この時期お得意の裏取引とかで
広義のAEでも収まらん要素があるそうだからな
75無念Nameとしあき25/04/17(木)23:10:33No.1311781436+
>F90ⅡはF90から胸部冷却系を強化した結果そのクラスのジェネレータを積めるようになったって設定があるから
そんな設定どこかにあったか…?
76無念Nameとしあき25/04/17(木)23:12:36No.1311781944+
>>F90ⅡはF90から胸部冷却系を強化した結果そのクラスのジェネレータを積めるようになったって設定があるから
>そんな設定どこかにあったか…?
F90Ⅱの冷却系強化と出力向上の話は昔からあるね
素のF90だと冷却システムを後付けしないと新型ジェネレータ装備できなかったし
77無念Nameとしあき25/04/17(木)23:14:15No.1311782361+
>素のF90だと冷却システムを後付けしないと新型ジェネレータ装備できなかったし
V型の設定ががっつり変わってこのあたりかなり変なことになってる
78無念Nameとしあき25/04/17(木)23:16:07No.1311782837+
あーそういやジェネレータ位置を脚にしちゃったんだっけ
79無念Nameとしあき25/04/17(木)23:18:08No.1311783342+
>>反体制組織には都合がいいだろ
>政府側はもっと都合がよくなる
つまり共存共栄で何も問題はない
80無念Nameとしあき25/04/17(木)23:18:12No.1311783365+
>あーそういやジェネレータ位置を脚にしちゃったんだっけ
脚ってのは元々の設定じゃないかな?
81無念Nameとしあき25/04/17(木)23:19:00No.1311783575+
>>あーそういやジェネレータ位置を脚にしちゃったんだっけ
>脚ってのは元々の設定じゃないかな?
元々は設定上の明言は無かった
ただおそらくバックパックを想定してる
82無念Nameとしあき25/04/17(木)23:20:07No.1311783871+
書き込みをした人によって削除されました
83無念Nameとしあき25/04/17(木)23:20:29No.1311783982そうだねx1
>ヘビーガンは特に目新しい技術使ってないから作れない理由は無いぞ
でもそんな設定の作品って今ないんですわ
84無念Nameとしあき25/04/17(木)23:21:45No.1311784314+
>>脚ってのは元々の設定じゃないかな?
>元々は設定上の明言は無かった
>ただおそらくバックパックを想定してる
火星仕様が両脚ぶっ壊れたけどジェネレータは無事だった設定あるから少なくとも脚では無かった模様
85無念Nameとしあき25/04/17(木)23:22:51No.1311784590+
>>ヘビーガンは特に目新しい技術使ってないから作れない理由は無いぞ
>でもそんな設定の作品って今ないんですわ
ヘビーガンが目新しい技術使ってないのは今も変わらないはず
86無念Nameとしあき25/04/17(木)23:22:57No.1311784604+
    1744899777388.jpg-(431772 B)
431772 B
>>素のF90だと冷却システムを後付けしないと新型ジェネレータ装備できなかったし
>V型の設定ががっつり変わってこのあたりかなり変なことになってる
一体何が変わったと言っているのかよく分からないが
F90ジェネの位置が足か胴体かという話なら(そもそもこれ自体としあきの誤解じゃね説もあるがさておき)
F90Vの冷却追加は肩と足のフィンのことなのでどっちにしろ肩ナンデ?というのは昔からある
逆に言うと熱を離れた位置=肩に回せる仕組みがあるならジェネの位置はどこでも良いことになる
87無念Nameとしあき25/04/17(木)23:24:57No.1311785130+
バックパックにジェネレータ搭載してるF91の冷却装備が肩と脚にあるからなんでとは思わなかったなぁ
88無念Nameとしあき25/04/17(木)23:25:59No.1311785396+
>>そんな設定どこかにあったか…?
>F90Ⅱの冷却系強化と出力向上の話は昔からあるね
いやだからそれがどこに書いてあったのかって話
旧キットの説明書にはない
MJかB-CLUB?
89無念Nameとしあき25/04/17(木)23:45:31No.1311790103そうだねx1
>>>そんな設定どこかにあったか…?
>>F90Ⅱの冷却系強化と出力向上の話は昔からあるね
>いやだからそれがどこに書いてあったのかって話
>旧キットの説明書にはない
>MJかB-CLUB?
すまん当時じゃなかった
MSバイブルだ…
90無念Nameとしあき25/04/17(木)23:58:58No.1311793137+
    1744901938086.jpg-(130923 B)
130923 B
拾い物だから詳細不明だけどこれかな
この書き方やアナハイムさん家の子たちを見る限りでは
高性能ジェネとバイコンどっちか片方だけならもう少し小さいダクトで良いのかもしれない…?
91無念Nameとしあき25/04/17(木)23:59:38No.1311793283+
    1744901978667.webp-(18336 B)
18336 B
前から思ってたけどこの形状の近接武器って自分切ったりしないの?
92無念Nameとしあき25/04/18(金)00:00:12No.1311793423+
>1744891416628.jpg
これらのMSのプラモって出ないの?
93無念Nameとしあき25/04/18(金)00:06:30No.1311794872+
>これらのMSのプラモって出ないの?
F90関連のMSがバンバン出せる状況になってからですよ
94無念Nameとしあき25/04/18(金)00:09:16No.1311795529+
(F90本体とパックは)バンバン出るには出るようになった
RF組は…フリーダイヤルの方が先じゃね的に考えるとハードルが低くはなく…
95無念Nameとしあき25/04/18(金)00:15:37No.1311796889+
>ヅダのアイデンティティーをRFヅダにも継承させるか
>これは難しい問題です
メガブーストと試作型ミノフスキードライブでも積むか
96無念Nameとしあき25/04/18(金)00:17:58No.1311797376+
f91なのにf90が殆どじゃん
97無念Nameとしあき25/04/18(金)00:19:45No.1311797760+
>1744892131707.webm
いい・・・

- GazouBBS + futaba-