[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1744875089071.jpg-(21758 B)
21758 B無念Nameとしあき25/04/17(木)16:31:29No.1311674634+ 21:44頃消えます
千葉スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/17(木)16:34:30No.1311675146そうだねx1
暖かい
2無念Nameとしあき25/04/17(木)16:41:28No.1311676350+
キョンの楽園
3無念Nameとしあき25/04/17(木)16:45:04No.1311677040そうだねx2
>キョンの楽園
見たことない@君津
4無念Nameとしあき25/04/17(木)16:46:25No.1311677253+
先日夜、市川市でタヌキ見かけた
いやアライグマかな?
5無念Nameとしあき25/04/17(木)16:47:39No.1311677486+
そういや浦安にいた猿どうなったのかな
6無念Nameとしあき25/04/17(木)16:48:51No.1311677706そうだねx2
富津岬
7無念Nameとしあき25/04/17(木)16:50:32No.1311678008+
暑くてもダレない富津岬
8無念Nameとしあき25/04/17(木)16:50:47No.1311678049+
内房にキョンいないでしょ?
9無念Nameとしあき25/04/17(木)16:53:01No.1311678422+
富津岬と観音様の間に66代横綱の家があるらしい
10無念Nameとしあき25/04/17(木)16:54:00No.1311678606+
>内房にキョンいないでしょ?
鹿はいるけどキョンは見たことない
11無念Nameとしあき25/04/17(木)16:55:47No.1311678936+
キョン東京に迫りつつあるってニュース昨日みたわ
12無念Nameとしあき25/04/17(木)16:56:23No.1311679042+
>>キョンの楽園
>見たことない@君津
地獄だぞキョンのキミが悪い鳴き声で起きる毎日@富津
13無念Nameとしあき25/04/17(木)16:57:35No.1311679274+
イノシシやキョンを何度はねた事か...
大抵徐行中だったから車にダメージないのが幸い
14無念Nameとしあき25/04/17(木)16:57:38No.1311679284+
そろそろキョンと千葉県民の合の子出てこないかな
15無念Nameとしあき25/04/17(木)16:59:49No.1311679652+
    1744876789426.jpg-(65954 B)
65954 B
>富津岬
ジャンボプールが出来る前までこの辺りに列車砲線路があった
16無念Nameとしあき25/04/17(木)17:02:32No.1311680082+
印旛沼のチューリップ祭りは20日まで今なら駐車場無料
終わったら会場の整備工事に入るそうなので3年くらいイベントしないって
17無念Nameとしあき25/04/17(木)17:15:03No.1311682349+
昨日ツバメを見たよ
18無念Nameとしあき25/04/17(木)17:16:48No.1311682664+
TOPがトップマートじゃなくてマミーマート系列だった
19無念Nameとしあき25/04/17(木)17:50:18No.1311688912+
マミーマートって飯山満でしか見た事無い
20無念Nameとしあき25/04/17(木)19:52:49No.1311718386+
>TOPがトップマートじゃなくてマミーマート系列だった
両方行くと扱ってる総菜系が一緒で気付く
21無念Nameとしあき25/04/17(木)20:13:36No.1311724365+
    1744888416350.jpg-(573889 B)
573889 B
海浜幕張周辺妙に白人観光客が多いなと思っていたら
スターウォーズのイベントが開催されるらしい
22無念Nameとしあき25/04/17(木)20:14:45No.1311724711+
最近大暴風が凄い
春の訪れ
ユアエルムガ20時お知らせします
23無念Nameとしあき25/04/17(木)20:16:19No.1311725191+
なんか千葉って歴史的なもの全然無いよね
24無念Nameとしあき25/04/17(木)20:18:26No.1311725869そうだねx1
この風の強ささえなければいい土地なのに…
25無念Nameとしあき25/04/17(木)20:19:29No.1311726228そうだねx8
>なんか千葉って歴史的なもの全然無いよね
法華経寺とか成田山とかあるだろ千葉エアプか?
26無念Nameとしあき25/04/17(木)20:20:09No.1311726449そうだねx3
>なんか千葉って歴史的なもの全然無いよね
日本酪農発祥の地
加曽利貝塚
鋸山
27無念Nameとしあき25/04/17(木)20:21:04No.1311726730そうだねx2
    1744888864246.jpg-(441206 B)
441206 B
>なんか千葉って歴史的なもの全然無いよね
じつをいうとゴロゴロあるんだけど
盗難対策するゆとりがないから観光地化してない
28無念Nameとしあき25/04/17(木)20:21:23No.1311726830+
トップマート本社どうなったん貴重な扇屋ジャスコ跡
29無念Nameとしあき25/04/17(木)20:22:06No.1311727073+
>なんか千葉って歴史的なもの全然無いよね
芝山の埴輪
国分寺
源頼朝の足跡
30無念Nameとしあき25/04/17(木)20:22:34No.1311727235+
>なんか千葉って歴史的なもの全然無いよね
チバニアンは地面に埋まってるしなぁ
31無念Nameとしあき25/04/17(木)20:24:54No.1311727988+
コンクリートの社殿が多くて涙が出てくる
32無念Nameとしあき25/04/17(木)20:25:32No.1311728219+
トップマート一店舗だけ生き残ってるとか
33無念Nameとしあき25/04/17(木)20:25:49No.1311728314+
>先日夜、市川市でタヌキ見かけた
>いやアライグマかな?
八幡の高架下で見かけたことある
あれは間違いなくタヌキだった
34無念Nameとしあき25/04/17(木)20:27:13No.1311728790+
>>先日夜、市川市でタヌキ見かけた
>>いやアライグマかな?
>八幡の高架下で見かけたことある
>あれは間違いなくタヌキだった
ハクビシンはいる
タヌキはみたことない
35無念Nameとしあき25/04/17(木)20:34:17No.1311731156+
市川船橋は空き家が増えているせいでハクビシンとか蛇とかネズミが増えてるから困る
毎年この時期になると冬眠から覚めた蛇がうろついてたりする
36無念Nameとしあき25/04/17(木)20:34:52No.1311731362+
>なんか千葉って歴史的なもの全然無いよね
沢山あるけど県民として他県に比べてあまり観光名所とかで大々的に売り出してる感じ受けないからな
37無念Nameとしあき25/04/17(木)20:35:58No.1311731762+
    1744889758349.jpg-(490299 B)
490299 B
>じつをいうとゴロゴロあるんだけど
>盗難対策するゆとりがないから観光地化してない
調べてみるとなにげにすごい史跡がたくさんあって驚くよね
38無念Nameとしあき25/04/17(木)20:36:28No.1311731954+
>市川船橋は空き家が増えている
でも家賃高くない?
都心に近いから仕方ないっちゃないけど
もっと安くしてくれ引っ越したい
39無念Nameとしあき25/04/17(木)20:37:29No.1311732300+
    1744889849116.jpg-(324578 B)
324578 B
>チバニアンは地面に埋まってるしなぁ
地層だから露出してるとこが少ないのよね
と思ったらうちのすぐ近所にあってたまげたよ
40無念Nameとしあき25/04/17(木)20:38:06No.1311732515そうだねx2
    1744889886414.jpg-(31772 B)
31772 B
>都心に近いから仕方ないっちゃないけど
>もっと安くしてくれ引っ越したい
船橋っていっても広いからな
最果てはこんな感じだじ
41無念Nameとしあき25/04/17(木)20:38:07No.1311732524そうだねx1
>調べてみるとなにげにすごい史跡がたくさんあって驚くよね
めっちゃ面白そう
図書館行って借りてみるか
42無念Nameとしあき25/04/17(木)20:38:20No.1311732593そうだねx1
昼は暑い夜は寒い
永遠にこの気温でイッてほしい
43無念Nameとしあき25/04/17(木)20:38:36No.1311732687+
>海浜幕張周辺妙に白人観光客が多いなと思っていたら
>スターウォーズのイベントが開催されるらしい
なんか映画もやってるのな
4から6なら見たかったけど日程合わねえ…
44無念Nameとしあき25/04/17(木)20:38:46No.1311732758そうだねx2
    1744889926123.png-(65691 B)
65691 B
どこもかしこも貝塚だらけだぞ
45無念Nameとしあき25/04/17(木)20:38:54No.1311732799+
ららぽショッピングエリア工事してるのは知ってたけど今は駐車場まで縮小してるの知らなくてえらい目にあった
普段30分でいけるのに2時間かかってしまった
46無念Nameとしあき25/04/17(木)20:39:53No.1311733125+
>>海浜幕張周辺妙に白人観光客が多いなと思っていたら
>>スターウォーズのイベントが開催されるらしい
>なんか映画もやってるのな
>4から6なら見たかったけど日程合わねえ…
詳しくは自分もわからんけど幕張イオンで生オーケストラがスターウォーズの音楽流してた
47無念Nameとしあき25/04/17(木)20:41:12No.1311733585+
>なんか千葉って歴史的なもの全然無いよね
古墳がいっぱいあるよ
48無念Nameとしあき25/04/17(木)20:42:07No.1311733918+
チバニアン周辺の人は千葉原人名乗ろうぜ
49無念Nameとしあき25/04/17(木)20:42:44No.1311734128+
>>なんか千葉って歴史的なもの全然無いよね
>古墳がいっぱいあるよ
関東が大湿地帯だった頃の東海道は船で東京湾渡って房総半島から回り込んでたから
その上陸地の姉ヶ崎辺りに古墳がいっぱいある
50無念Nameとしあき25/04/17(木)20:42:46No.1311734141+
つべで手彫りの隧道とか監視壕とか古い遺構を巡る動画見てるけど
隣の茨城県なんかと比べても千葉は地質が全然違うんだなって観てて楽しいわ
51無念Nameとしあき25/04/17(木)20:43:06No.1311734249+
>どこもかしこも貝塚だらけだぞ
資料館とか一度行ってみたい
52無念Nameとしあき25/04/17(木)20:43:47No.1311734461そうだねx2
>関東が大湿地帯だった頃の東海道は船で東京湾渡って房総半島から回り込んでたから
>その上陸地の姉ヶ崎辺りに古墳がいっぱいある
あのへんのルートを通ってヤマトタケルノミコトも関東入りしたのよね
歴史がめっちゃ長くてびびるわ
53無念Nameとしあき25/04/17(木)20:43:49No.1311734477+
通ってた高校の敷地内に古墳有ったなあ
54無念Nameとしあき25/04/17(木)20:44:00No.1311734541そうだねx1
連休でマザー牧場いくべ
55無念Nameとしあき25/04/17(木)20:44:37No.1311734736+
>>なんか千葉って歴史的なもの全然無いよね
>古墳がいっぱいあるよ
加曾利貝塚の記念館みたいなところで
塩が精製される以前の縄文時代、貝の日干しは貴重な塩分を取れる食料で
縄文時代においてはそれが貨幣のように全国に流通していたって話を知ってびっくりした思い出
つまり貝塚は造幣局だった
56無念Nameとしあき25/04/17(木)20:44:46No.1311734770そうだねx1
>つべで手彫りの隧道とか監視壕とか古い遺構を巡る動画見てるけど
>隣の茨城県なんかと比べても千葉は地質が全然違うんだなって観てて楽しいわ
千葉は粘土質の地層が多いんで隧道なんかも切削しやすいのよね
山の切通しなんかも豪快に掘ってあって面白いわ
57無念Nameとしあき25/04/17(木)20:44:49No.1311734787+
>船橋っていっても広いからな
>最果てはこんな感じだじ
そこら辺まで行くと普通に田舎だしなー
58無念Nameとしあき25/04/17(木)20:45:23No.1311734970+
128号線で気持ちよくなろうや
59無念Nameとしあき25/04/17(木)20:45:57No.1311735157+
船橋市川は北と南で別の市と覚えておいてほしい
60無念Nameとしあき25/04/17(木)20:46:00No.1311735180+
>128号線で気持ちよくなろうや
安房グリーンラインかうぐいすラインなら(ネズミ捕りに怯えつつ)
61無念Nameとしあき25/04/17(木)20:46:30No.1311735314+
    1744890390974.jpg-(156061 B)
156061 B
>加曾利貝塚の記念館みたいなところで
>塩が精製される以前の縄文時代、貝の日干しは貴重な塩分を取れる食料で
>縄文時代においてはそれが貨幣のように全国に流通していたって話を知ってびっくりした思い出
>つまり貝塚は造幣局だった
集めた貝を土器で煮込んで日干しにするのよね
それを山間部に出荷するのが重要な産業になってたので
各地に膨大な量の貝塚ができたんだとか
62無念Nameとしあき25/04/17(木)20:48:03No.1311735871+
有名なタヌキの歌の證誠寺も千葉の木更津だ
63無念Nameとしあき25/04/17(木)20:48:26No.1311736020+
>あのへんのルートを通ってヤマトタケルノミコトも関東入りしたのよね
東京湾側は色々な逸話や神話があるよね
知名度ないけど…
64無念Nameとしあき25/04/17(木)20:49:22No.1311736312そうだねx1
>集めた貝を土器で煮込んで日干しにするのよね
>それを山間部に出荷するのが重要な産業になってたので
>各地に膨大な量の貝塚ができたんだとか
それも面白そうだなー
借りるか
65無念Nameとしあき25/04/17(木)20:49:30No.1311736366+
>どこもかしこも貝塚だらけだぞ
昔、祖母がながらみを食べるたびに貝殻を
裏の未舗装道路に土の流出防止に撒いてたから
これがいずれ貝塚になるんだろうなぁ…って当時思ってた
66無念Nameとしあき25/04/17(木)20:51:24No.1311737024+
>昔、祖母がながらみを食べるたびに貝殻を
>裏の未舗装道路に土の流出防止に撒いてたから
>これがいずれ貝塚になるんだろうなぁ…って当時思ってた
うちのじいちゃんは川底から大昔の牡蠣殻を採掘する仕事をしてたよ
焼くと石灰になるから肥料としての需要があったみたい
67無念Nameとしあき25/04/17(木)20:53:19No.1311737643+
>どこもかしこも貝塚だらけだぞ
なんで内陸ばっかりなんだと思ったら
54年前そこまで海だったんだなと思った忘れてた
68無念Nameとしあき25/04/17(木)20:53:55No.1311737837+
    1744890835677.jpg-(31634 B)
31634 B
>有名なタヌキの歌の證誠寺も千葉の木更津だ
バーベキュー弁当美味しいよね
69無念Nameとしあき25/04/17(木)20:55:55No.1311738546そうだねx2
    1744890955345.jpg-(51873 B)
51873 B
>バーベキュー弁当美味しいよね
俺は万葉軒のとんかつ弁当派
70無念Nameとしあき25/04/17(木)20:57:06No.1311738932そうだねx1
>なんか千葉って歴史的なもの全然無いよね
いつからあるのか分からんようなデカい神社が結構あるぞ
上総一宮の玉前神社なんか延喜式神名帳にも載ってる
71無念Nameとしあき25/04/17(木)20:57:57No.1311739181そうだねx1
>>バーベキュー弁当美味しいよね
>俺は万葉軒のとんかつ弁当派
万葉軒は買収されたとたん東千葉にあった本社が即マンションに建て替えられててかなり悲しくなった
72無念Nameとしあき25/04/17(木)20:58:44No.1311739466+
>東千葉にあった本社が即マ
あったっけ?
どこ?東千葉駅の階段でしょんべん漏らした想い出ある
73無念Nameとしあき25/04/17(木)20:59:38No.1311739775+
歴史知ると処刑場の話でドン引きに
74無念Nameとしあき25/04/17(木)21:00:21No.1311740020+
>>東千葉にあった本社が即マ
>あったっけ?
>どこ?東千葉駅の階段でしょんべん漏らした想い出ある
立体交差のたもとにあったんよ
弁当食べられるスペースもあった
75無念Nameとしあき25/04/17(木)21:02:44No.1311740843そうだねx2
あぁなんか緑色のやつか
76無念Nameとしあき25/04/17(木)21:02:57No.1311740918そうだねx1
あああああのあのビルねえ!!!
あれかあのビルか思い出した
あれだったのか
77無念Nameとしあき25/04/17(木)21:02:59No.1311740929+
>>128号線で気持ちよくなろうや
>安房グリーンラインかうぐいすラインなら(ネズミ捕りに怯えつつ)
ネズミ取りおるんかおそこ
78無念Nameとしあき25/04/17(木)21:06:52No.1311742240そうだねx1
>歴史知ると処刑場の話でドン引きに
西千葉が刑場だったって事実なん?
79無念Nameとしあき25/04/17(木)21:07:27No.1311742450+
>西千葉が
うn
80無念Nameとしあき25/04/17(木)21:11:01No.1311743686そうだねx2
    1744891861619.jpg-(32177 B)
32177 B
鎌倉時代のクソコテも千葉生まれだし
81無念Nameとしあき25/04/17(木)21:12:42No.1311744268+
>鎌倉時代のクソコテも千葉生まれだし
この秀夫みたいな奴の時代の千葉ってあれでしょ
湿地地帯みたいな千葉だべ
82無念Nameとしあき25/04/17(木)21:14:49No.1311744993+
>>鎌倉時代のクソコテも千葉生まれだし
>この秀夫みたいな奴の時代の千葉ってあれでしょ
>湿地地帯みたいな千葉だべ
クソコテの生まれた天津あたりからは
先っぽ回り込むか山越するかして半島の西側行けば鎌倉は海路ですぐだ
83無念Nameとしあき25/04/17(木)21:15:47No.1311745314+
>か山越するかして半島の西側行けば鎌倉は海路ですぐだ
2時間でいけるんですか?
84無念Nameとしあき25/04/17(木)21:16:27No.1311745549+
どこでもそうだけど
今宅地化してるとこが江戸時代は海だったり田畑すらないような沼だったりわかると
時代の変遷がわかって面白いよな
85無念Nameとしあき25/04/17(木)21:18:04No.1311746129+
重い年貢に直訴で処刑の逸話がそこかしこにあるよな
86無念Nameとしあき25/04/17(木)21:19:07No.1311746480+
>2時間でいけるんですか?
それ言ったら江戸時代の「江戸市中」から現在の千葉県の版図まで歩いて2時間では行かれないぞ
87無念Nameとしあき25/04/17(木)21:19:38No.1311746672そうだねx1
    1744892378558.jpg-(2010837 B)
2010837 B
>芝山の埴輪
あそこの仁王尊は江戸時代には成田山と並ぶ参詣スポットだったとか
88無念Nameとしあき25/04/17(木)21:19:50No.1311746760+
西千葉駅のロータリーだか昔っからある木があるじゃん
あそこで立ちションするとチンコ呪われる話もあるからな
89無念Nameとしあき25/04/17(木)21:20:03No.1311746831+
南房総は海に囲まれてる地形だから
アワビの産出地として朝廷から重要視されてた
90無念Nameとしあき25/04/17(木)21:20:56No.1311747128そうだねx1
>重い年貢に直訴で処刑の逸話がそこかしこにあるよな
なお佐倉宗五郎については旗本領だから徳川家中の大事件のはずなのにどうもズバリな記録が残ってないし
宗五郎自身についてもピタリ当てはまる人物の記録が存在しない
91無念Nameとしあき25/04/17(木)21:21:34No.1311747369+
    1744892494669.jpg-(101881 B)
101881 B
>重い年貢に直訴で処刑の逸話がそこかしこにあるよな
千葉には有名な農政家の大原幽学がいるし(切腹)
92無念Nameとしあき25/04/17(木)21:21:56No.1311747491+
魚が食べたい
ばんやにでも行くかな
93無念Nameとしあき25/04/17(木)21:23:34No.1311748125+
キョンはアカデミアパーク周辺にはもうけっこう居るよ
車に轢かれたり駄犬の散歩で遭遇したりする
94無念Nameとしあき25/04/17(木)21:31:36No.1311751101+
>千葉には有名な農政家の大原幽学がいるし(切腹)
葬祭費が農民の生活を圧迫し困窮に追い込んでたのを見て
そういうもっと簡素にしようね…っって言ってしてしまったせいで寺社関係者から憎まれちゃった
スラップ訴訟の連続で八日市場から銚子の役所まで何度も何度も通わされ疲弊してしまったとかおつらい…
95無念Nameとしあき25/04/17(木)21:35:14No.1311752372+
>アカデミアパーク周辺にはもうけっこう居るよ
チャリ散歩で一度も見たことない
96無念Nameとしあき25/04/17(木)21:36:26No.1311752786+
キョンは人を見定めて現出する説
97無念Nameとしあき25/04/17(木)21:37:00No.1311752976+
古墳は全国で4番目に多いぞ
98無念Nameとしあき25/04/17(木)21:37:30No.1311753143+
波長が合わないと不快だからな
99無念Nameとしあき25/04/17(木)21:38:32No.1311753491+
キョンに嫌われてるとしあき
100無念Nameとしあき25/04/17(木)21:39:23No.1311753769+
>キョンに嫌われてるとしあき
カワウソ

- GazouBBS + futaba-