[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1732346496657.jpg-(119807 B)
119807 B無念Nameとしあき24/11/23(土)16:21:36No.1274718393+ 21:24頃消えます
メルセデス・ベンツ、特許の塊新ブレーキシステムを公開
ブレーキ本体は中央のドライブで水冷式でフェードを抑え一般的な運転なら生涯交換不要でメンテナンス性の向上が期待される
ダスト軽減で新基準クリア
1無念Nameとしあき24/11/23(土)16:22:09No.1274718510+
    1732346529713.jpg-(77776 B)
77776 B
インドライブブレーキ
2無念Nameとしあき24/11/23(土)16:22:24No.1274718586+
    1732346544156.jpg-(118142 B)
118142 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき24/11/23(土)16:22:39No.1274718636+
    1732346559151.jpg-(122593 B)
122593 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき24/11/23(土)16:23:23No.1274718818そうだねx4
故障した場合の交換が高価とかはやめてね
5無念Nameとしあき24/11/23(土)16:23:34No.1274718859そうだねx4
>ブレーキ本体は中央のドライブで水冷式でフェードを抑え一般的な運転なら生涯交換不要でメンテナンス性の向上が期待される
書いてて意味わかってなさそう
6無念Nameとしあき24/11/23(土)16:24:54No.1274719186そうだねx2
オレのドラテクならブレーキなど不要
7無念Nameとしあき24/11/23(土)16:42:31No.1274723133そうだねx4
スレ画で画像検索したらこのスレともう一件しか引っかからなかった
なかなかのアンテナ感度だな
8無念Nameとしあき24/11/23(土)16:43:48No.1274723419+
>ブレーキ本体は中央のドライブで水冷式でフェードを抑え一般的な運転なら生涯交換不要でメンテナンス性の向上が期待
サッパリわからん
9無念Nameとしあき24/11/23(土)16:45:39No.1274723814そうだねx3
>ID:cVcdSJNc
10無念Nameとしあき24/11/23(土)16:46:10No.1274723927+
パッドとドラムも交換不要なの?
11無念Nameとしあき24/11/23(土)16:49:23No.1274724641+
インボードの仲間ではあるのか
12無念Nameとしあき24/11/23(土)16:52:21No.1274725307+
>パッドとドラムも交換不要なの?
構造的にはMTのクラッチみたいな感じでキャリパー&ディスクと違うようで減りにくいみたい
13無念Nameとしあき24/11/23(土)16:54:14No.1274725759+
要はインボードブレーキでしょ
14無念Nameとしあき24/11/23(土)16:56:45No.1274726299+
In-Drive は、依然として摩擦ベースのブレーキ システムであり、パッドと金属ローターが圧力を利用して車両を減速させます。ただし、システム全体は密閉されており、EV ドライブ ユニットのハウジング内に収められています。ローターとパッドは、金属ハウジング内で電気モーターを挟んでいます。空気の流れがないため冷却を保つために、システムは水冷式ですが、ユニットはラジエーターなしで大量の熱を放出する必要があるため、エンジニアはさまざまな流体と粘度を試しています。
15無念Nameとしあき24/11/23(土)16:58:55No.1274726786そうだねx7
    1732348735600.jpg-(100263 B)
100263 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき24/11/23(土)17:00:14No.1274727065そうだねx2
車検にはブレーキの分解点検が必須だから日本だと無駄になりそう
17無念Nameとしあき24/11/23(土)17:06:19No.1274728356そうだねx2
回生ブレーキって基本インドライブでは?
18無念Nameとしあき24/11/23(土)17:06:52No.1274728467+
ホイールごとのブレーキ力調整どうやるの
19無念Nameとしあき24/11/23(土)17:08:46No.1274728885+
>回生ブレーキって基本インドライブでは?
ようは回生ブレーキにちょい足しブレーキを
物理的に付ける感じのシステムですかねー
EV用のブツなので
20無念Nameとしあき24/11/23(土)17:18:38No.1274731170+
バッテリーの冷却だけでけっこうなコストかかるのにさらにブレーキ液冷は無理だろ
21無念Nameとしあき24/11/23(土)17:20:15No.1274731581+
ホイールじゃなくてデフあたりに水冷式のブレーキ付けるって事?
22無念Nameとしあき24/11/23(土)17:20:49No.1274731731そうだねx1
問題あった時の一式交換で車一台買えちまいそう
23無念Nameとしあき24/11/23(土)17:22:25No.1274732151+
>一般的な運転なら生涯交換不要でメンテナンス性の向上が期待される
普段から…
言うほど
ブレーキって交換するもんなの?
24無念Nameとしあき24/11/23(土)17:22:37No.1274732199+
ドイツ車は凄い技術はいっぱいあるけど複雑化してコストと耐久性がね
実際使ってみないと分かんないけど
25無念Nameとしあき24/11/23(土)17:22:59No.1274732288+
EVでドライブユニット交換って何十万kmでも基本しないから同じくらい寿命あればまあ…
まあメルセデスのEVのドライブユニットは10万km持たなかったらしいが
26無念Nameとしあき24/11/23(土)17:23:23No.1274732379+
>ブレーキって交換するもんなの?
パッド交換じゃない
27無念Nameとしあき24/11/23(土)17:23:28No.1274732392+
>ブレーキって交換するもんなの?
うn
28無念Nameとしあき24/11/23(土)17:24:21No.1274732611+
>ブレーキって交換するもんなの?
パッド2回に付きローター1回交換してる
29無念Nameとしあき24/11/23(土)17:24:25No.1274732627+
>言うほど
>ブレーキって交換するもんなの?
欧州車のブレーキは積極的に削れるから国産車のざっくり半分ぐらいの距離で交換になる
だからダスト大杉って問題になってた
30無念Nameとしあき24/11/23(土)17:24:50No.1274732733+
>No.1274726299

システム全体が密閉されている!

ローターとパッドは金属ハウジング内で電気モーターで挟んでいる

やばいかもな点:空気の流れがないのでが熱が…
31無念Nameとしあき24/11/23(土)17:26:11No.1274733022+
>回生ブレーキにちょい足しブレーキを
>物理的に付ける
ええええーー!!!!
なんかこわい!!!!
32無念Nameとしあき24/11/23(土)17:26:13No.1274733030+
メインの減速はスレ画でやって細かい制御は車輪ごとについてるブレーキでやるって感じになるんかな
33無念Nameとしあき24/11/23(土)17:27:18No.1274733260+
>ドイツ車は凄い技術はいっぱいあるけど複雑化してコストと耐久性がね
単純に低コスト化に失敗してるのがドイツ凋落の最大の理由
34無念Nameとしあき24/11/23(土)17:29:39No.1274733781そうだねx3
日本で使うとベンツの想定する一般的な運転の範疇から外れるからぶっ壊れるんですね分かります
35無念Nameとしあき24/11/23(土)17:30:12No.1274733919+
>欧州車のブレーキは積極的に削れるから国産車のざっくり半分ぐらいの距離で交換になる
>だからダスト大杉って問題になってた
多すぎっていうかPM2.5発生源のほぼ全てだったエンジンが対策されて綺麗になったから相対的にブレーキ発生の割合が増えた
EVの回生ブレーキ多用ならざっくり1/3くらいに減り方を減らせる
欧州は都市間の高速走行が多いから回生ブレーキだけじゃ足りない
36無念Nameとしあき24/11/23(土)17:30:35No.1274734029+
温暖化した欧州でもやばそう
37無念Nameとしあき24/11/23(土)17:31:43No.1274734330+
>パッド2回に付きローター1回交換
もとから消耗品だもんなあ…
交換しなくてもいいようにしろ!なんて言う人はいないよな
38無念Nameとしあき24/11/23(土)17:32:24No.1274734510+
>EVの回生ブレーキ多用ならざっくり1/3くらいに減り方を減らせる
もっと回生パワーを上げられないもんかな?
39無念Nameとしあき24/11/23(土)17:33:46No.1274734831+
>もっと回生パワーを上げられないもんかな?
スレ画の記事だと98%と書いてある
2%しかブレーキ使わないから錆びると
40無念Nameとしあき24/11/23(土)17:37:25No.1274735718+
>もっと回生パワーを上げられないもんかな?
ブレーキフィールとか発熱の兼ね合いあるからね
欧州が本当に環境と省エネに本気なら自動運転しか解決策はない
スピードオーバーと急ブレーキを撲滅できるから
41無念Nameとしあき24/11/23(土)17:41:04No.1274736650+
この中規模機械メーカーの工場にある展示室みたいなのは何なんだ
横に感謝状とか盾とかISO認証のやつとか入ったガラスケースがありそう
42無念Nameとしあき24/11/23(土)18:22:54No.1274748419+
>In-Drive は、依然として摩擦ベースのブレーキ システムであり、パッドと金属ローターが圧力を利用して車両を減速させます。
液冷ディスクブレーキはいいんだけど摩耗粉が冷却液と混ざった時の劣化が激しそう
43無念Nameとしあき24/11/23(土)18:28:43No.1274750185+
欧州メーカーの交換不要は信用ならない
DCTの時も一般的な運転ならオイル交換クラッチ交換不要とか言ってたような
44無念Nameとしあき24/11/23(土)18:49:24No.1274756246そうだねx1
つまりブレーキの粉塵対策に密閉式で水冷な摩擦ブレーキ作りましたって事?
45無念Nameとしあき24/11/23(土)18:51:38No.1274756898+
ホイールに納まってた部品をボディ側に載せるん?デカくね?
46無念Nameとしあき24/11/23(土)18:53:49No.1274757562+
>つまりブレーキの粉塵対策に密閉式で水冷な摩擦ブレーキ作りましたって事?
正解だ
47無念Nameとしあき24/11/23(土)18:57:39No.1274758748+
ハイブリッドなりEVなりで回生ブレーキ主体ならそもそもパッド減らないのでは
15万km走ったリーフで1〜2mmくらいしか減ってないとかだし
48無念Nameとしあき24/11/23(土)19:00:25No.1274759661+
スレ読もう
49無念Nameとしあき24/11/23(土)19:01:39No.1274760037+
>スレ読もう
誰かがここまでの50レスを要約してくれないかなあ……
50無念Nameとしあき24/11/23(土)19:13:28No.1274763774+
>スレ読もう
ヨーロッパがアホみたいな環境規制するから本末転倒なシステム作る羽目になってるだけだろ
51無念Nameとしあき24/11/23(土)19:17:04No.1274764969+
水冷式と言う時点でもうメンテフリーな訳ねぇと言うのだけは分かる
52無念Nameとしあき24/11/23(土)19:19:19No.1274765726+
欧州人は車を飛ばすから制動力が高いブレーキが必要→ブレーキダストが酷い
飛ばすと燃費悪いし危ないしで安全運転強制した方がよくね?
53無念Nameとしあき24/11/23(土)19:19:35No.1274765802+
車検どうすんの
54無念Nameとしあき24/11/23(土)19:21:46No.1274766496+
>欧州人は車を飛ばすから制動力が高いブレーキが必要→ブレーキダストが酷い
>飛ばすと燃費悪いし危ないしで安全運転強制した方がよくね?
そこで自動運転
55無念Nameとしあき24/11/23(土)19:25:59No.1274767813+
駆動系の中にブレーキ内蔵しててそれをディスクに押し付けて減速するんだよこれ
メンテフリーも通常の使用の範囲なら車の寿命までは交換不要と謳ってるだけだよ
56無念Nameとしあき24/11/23(土)19:56:23No.1274777647+
    1732359383996.jpg-(23963 B)
23963 B
>No.1274767813

- GazouBBS + futaba-